JPS5815227Y2 - 燃料タンク - Google Patents

燃料タンク

Info

Publication number
JPS5815227Y2
JPS5815227Y2 JP1977095270U JP9527077U JPS5815227Y2 JP S5815227 Y2 JPS5815227 Y2 JP S5815227Y2 JP 1977095270 U JP1977095270 U JP 1977095270U JP 9527077 U JP9527077 U JP 9527077U JP S5815227 Y2 JPS5815227 Y2 JP S5815227Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
tank
valve
valve seat
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977095270U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5422612U (ja
Inventor
青木伸浩
Original Assignee
三菱農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱農機株式会社 filed Critical 三菱農機株式会社
Priority to JP1977095270U priority Critical patent/JPS5815227Y2/ja
Publication of JPS5422612U publication Critical patent/JPS5422612U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5815227Y2 publication Critical patent/JPS5815227Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、エンジン、特にディーゼルエンジン(こおい
て、燃料タンクの燃料切れ時に、自動的に予備タンクに
切換え、同時に警告を発して、その燃料系への空気の混
入を防止した燃料タンクに関する。
従来、ディーゼルエンジンにおいては燃料タンク中の燃
料がなくなると燃料系への空気の混入をきたし、このた
め燃料系の要所に空気逃栓を設け、この空気逃栓を開放
してエア抜きを行なっていた。
しかし農機及び建設機械のようにその構成」ニエンジン
部への近接が容易でない機械では、特にエア抜き作業は
繁雑で面倒であった。
また、燃料切れによるエンジン停止後、燃料を徒歩で運
搬し、注入しなければならず、移動農機のように広い圃
場で作業する場合、作業能率を大幅に低下していた。
本考案は、上述事情に鑑みなされたものであり、燃料タ
ンク中の燃料が残り少なくなると自動的に予備タンクに
切換え、同時に警告を発することにより、エンジンの燃
料系への空気の混入を防止した燃料タンクを提供するこ
とを目的とするものである。
以下、図面に沿って本考案の1実施例を説明する。
ディーゼルエンジン1はニシン本体2、燃料噴射ポンプ
3、燃料ポンプ5、フィルター6及び燃料タンク7より
なる。
各構成部品はそれぞれホース8に接続されており、一般
的なディーゼルエンジンの燃料系を構成している。
燃料タンク7には、第2図に示すように、燃料取出し部
を構成するホース取付金10が燃料タンク7の底面を貫
通して固着されており、このホース取付金10にホース
8が取付けられ、フィルター6等を介して燃料11がデ
ィーゼルエンジン本体2に供給される。
ホース取付金10のタンク内側開口部はラッパ状の弁座
12となっており、その上方には弁体13がその外周を
規制枠15により動きを制限されるように保持されてい
る。
弁体13は燃料11の中では浮くような所定の浮力を有
する球体より構成されている。
なお弁体13は球体に限らず、弁座12と接合して止め
弁を構成するものであれば良く、また規制枠15は図示
のような棒状に限らず、網状或いは籠状でも良く、要は
弁体13が所定量浮き上がれるように位置規制を行い、
かつ燃料11の通過を阻害しないものであれば良い。
一方、燃料タンクT内にタンク全高より低い高、さhの
仕切壁17を設け、予備タンク18を構成する。
予備タンク18には燃料取出し部を構成する弁筒20が
予備タンク18の底面を貫通して固着されており、弁筒
20の側面には腕管21が形成されており、その下端に
はマイクロスイッチ22が固着されている。
弁筒20の内部は弁室23となっており、弁室23内に
は球体よりなる弁体25が設置されており、またその上
部は予備タンク18に連通ずる通路26に面して弁座2
7が形成されている。
弁体25はマイクロスイッチ22のスプリングにより上
方に付勢されているセンサー28により弁座27に着座
している。
腕管21はホース8′によりホース取付金10の取付け
られているホース8に配設されている分岐管30に連結
している。
マイクロスイッチ22の一端子はリード線31により、
作業者が見やすい位置に配置されている警告装置32に
導びかれており、更に機体にアースされている。
またマイクロスイッチ22の他端子はバッテリー33を
介して機体にアースされている。
本実施例は、以上のような構成を有するので、燃料タン
ク7中の燃料11が、第2図鎖線で示すよう(こ一定量
以下になると、弁体13が作用する浮力が低下し、燃料
ポンプ5の吸引負圧により弁体13は弁座12に着座し
、燃料11の流出は阻止される。
これにより燃料系内の吸入負圧が定常負圧より大きくな
るため、弁体25は上方に付勢されているセンサー28
に抗して引き下げられ、予備タンク18中の燃料11は
通路26、弁体25と弁座27の間、腕管21及び分枝
管等を介して燃料噴射ポンプ3に送られる。
同時にセンサー28を押し下げることにより、リミット
スイッチ22が作動して、リード線31を介して警告装
置32を点燈する。
本考案は、以上説明したように、農業機械及び建設機械
のように作業中しばしばガス欠を起こす場合でも、面倒
なエア抜きをする必要がなく、作業能率が向上する。
また予備タンク及び警告装置を有するので、完全な燃料
切れ前に予備タンクへ自動的に切換り、同時に作業者に
対して燃料切れを警告するので、燃料系への空気の混入
を防止できるばかりでなく、移動農機等の場合のように
広い圃場の中で使用するものでも、予備タンクの燃料で
最寄りの燃料集積地まで自刃で帰る事ができ、更に作業
能率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による実施例が適用されるディーゼルエ
ンジンを示す正面図、第2図はその要部である燃料タン
クを示す断面図である。 1・・・・・・(ディーゼル)エンジン、I・・・・・
・燃料タンク、8・・・・・・ホース、10・・・・・
・ホース取付金、11・・・・・・燃料、12・・・・
・・弁座、13・・・・・・弁体、15・・・・・・規
制枠、18・・・・・・予備タンク、20・・・・・・
弁筒、23・・・・・・弁室、25・・・・・・弁体、
27・・・・・・弁座、28・・・・・・センサー、3
2・・・・・・警告装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジンに燃料を供給する燃料タンクにおいて、該タン
    クの燃料取出し部に形成した弁座部分に所定浮力を有す
    る弁体を保持し、該タンク内の燃料が所定量以下になる
    と該弁体が弁座に着座して燃料取出し部を閉塞するよう
    に構成し、一方前記タンクσこ近接して予備タンクを配
    設し、該予備タンクの燃料取出し部に形成した弁座部分
    に弁体を保持し、また該燃料取出し部を前記燃料タンク
    の燃料取出し部からの通路に連通して、通常、該弁体を
    予備タンク内からの圧力に抗して弁座に着座するように
    付勢し、該燃料取出し部を閉塞すると共に、前記燃料タ
    ンクの燃料取出し部の閉塞による負圧に基づき前記付勢
    力に抗して該弁体を弁座から離し、該予備タンクの燃料
    取出し部を連通ずるように構成し、更に該弁体の動きを
    検知して警告を発する警告装置を設置してなる燃料タン
    ク。
JP1977095270U 1977-07-19 1977-07-19 燃料タンク Expired JPS5815227Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977095270U JPS5815227Y2 (ja) 1977-07-19 1977-07-19 燃料タンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977095270U JPS5815227Y2 (ja) 1977-07-19 1977-07-19 燃料タンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5422612U JPS5422612U (ja) 1979-02-14
JPS5815227Y2 true JPS5815227Y2 (ja) 1983-03-28

Family

ID=29028056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977095270U Expired JPS5815227Y2 (ja) 1977-07-19 1977-07-19 燃料タンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815227Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5219079Y2 (ja) * 1972-09-04 1977-04-30
JPS51156314U (ja) * 1975-06-07 1976-12-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5422612U (ja) 1979-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5170764A (en) Fuel pump pick-up system
JP2766202B2 (ja) 燃料ハンドリングシステム
JPS5815227Y2 (ja) 燃料タンク
US5810033A (en) Fuel tank for circulating carburetor
JPH0625658Y2 (ja) 燃料供給装置
JPH0537006Y2 (ja)
JPS6018618Y2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH0454920Y2 (ja)
US2590972A (en) Liquid fuel feeding system
JPS5914399Y2 (ja) 液体の自動充填装置
JP2890565B2 (ja) 内燃機関の負圧式燃料ポンプの負圧取出し装置
JPH0544534Y2 (ja)
JPH078549U (ja) 循環式気化器
JPH0540298Y2 (ja)
JPH0447412Y2 (ja)
JPH03217613A (ja) 2サイクルエンジンの液溜り防止装置
JPH0683952U (ja) 循環式気化器
JPH0421752U (ja)
JP2602387Y2 (ja) 循環式気化器
JPS6021492Y2 (ja) 燃料循環式気化器
JPS6023211Y2 (ja) 燃料の供給装置
JPH0631164Y2 (ja) 気化器
JPS6010202Y2 (ja) エアクリ−ナインテ−ク部回りのバイパス装置
JPH0482055U (ja)
JPH0292012U (ja)