JPS58152146A - 内燃機関の減速制御方法 - Google Patents

内燃機関の減速制御方法

Info

Publication number
JPS58152146A
JPS58152146A JP3378282A JP3378282A JPS58152146A JP S58152146 A JPS58152146 A JP S58152146A JP 3378282 A JP3378282 A JP 3378282A JP 3378282 A JP3378282 A JP 3378282A JP S58152146 A JPS58152146 A JP S58152146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
feedback control
sensor
intake passage
vehicle speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3378282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0534495B2 (ja
Inventor
Yoshiyasu Ito
嘉康 伊藤
Yuji Takeda
武田 勇二
Toshio Suematsu
末松 敏男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP3378282A priority Critical patent/JPS58152146A/ja
Publication of JPS58152146A publication Critical patent/JPS58152146A/ja
Publication of JPH0534495B2 publication Critical patent/JPH0534495B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアイドルスピード制御装置を有する内燃機関の
減速制御方法に関する。
一般に、内燃機関のアイドル運転時における機関回転速
度を目標回転速度にするために1機関の吸気通路に設け
られたスロットル弁をバイパスするバイパス吸気通路を
設け、アイドル運転時における実際の機関回転速度を検
出しながらこれをフィードバックしてバイパス吸気通路
の吸入空気流量を調整するフィードバック制御が行われ
ている。
また、フィードバック制御領域以外ではフィードバック
制御中に計算記憶された学習値にバイパス吸気通路の流
路断面積を設定しており、これにより1機関が走行状態
から急にアイドル運転状態に変化しても不快なショック
の発生を少なくしているO しかしながら、上述の従来方法においては、減7速中に
あって車両の停止直前たとえば車速10)C!17A以
下のときにブレーキブースタが作動していると、ブレー
キの真空式倍力装置を作動させるためにエアフローメー
タを介さない空気が機関の燃焼室に送り込まれ、この結
果、空燃比がリーフとなシ機関のトルクが低下し、エン
ジンストールの発生の恐れがあるという問題点がある。
特に、最近は、燃費向上のために1機関のアイドル回転
速度は低く設定される傾向にあり、この場合、さらにエ
ンジンストールが発生し易くなる。
本発明の目的は、上述の従来方法における問題点に鑑み
、スロットル弁の全閉時にあって停止直前に、バイパス
吸気通路の流路断面積をフィードバック制御による学習
値より大きくすることにより、空燃比をリッチ側に制御
してエンジンスト−トル弁の上流の吸気通路と下流の吸
気通路とを連結し前記スロットル弁をバイパスするバイ
パス吸気通路を設け、骸バイパス吸気通路の吸入空気量
を調整してアイドル運転時の機関回転速度が目標回転速
度になるようにフィードバック制御を行い。
前記スロットル弁が全閉状態にあシ且つ前記機関を搭載
した車両の速度が所定値以下であるときに。
前記バイパス吸気通路の流路断面積を、前記フィードバ
ック制御により得られた流路断面積学習値より犬きくな
るように制御することを特徴とする以下9図面により本
発明を説明する。
1111図は本発明の一実施例としての内燃機関の減速
制御方法を実行するための装置のI!要図である。第1
図において9機関本体1の吸気通路にはエアフローメー
タ2が設けられている。エアフローメータ2は吸入空気
量を直接計濁するものであって、ボテンシ冒メータを内
蔵して吸入空気量に比例したアナログ電圧の電気信号を
発生する。また1機関の吸気通路に設けられたスロット
ル弁3の軸には、スロットル弁3が全閉状態にあること
を検出するためのスロットルセンサ4が設けられている
また、スロットル弁3の上流の吸気通路と下流の吸気通
路とを連結しスロットル弁3をバイパスするバイパス吸
気通路5が設けられ、さらに、このバイパス吸気通路5
の流路断面積を調整するための電磁式空気制御弁(以下
、 EACVとする)6が設けられている。
機関本体1のシリンダブロックには、冷却水温度を検出
する喪めの水温センサ7が設けられているO 機関のディストリビ瓢−夕8には、その軸がたとえばク
ランク軸に換算して360°、30°回転する毎に角度
位置信号を発生する2つの回転角センサ9,11が設け
られている。回転角センサ9゜11の角度位置信号は燃
料噴射時期3点火時期の基準タイミング、および燃料噴
射、演算9点火時期演算の割込み要求信号として作用す
る。
12は車速センサであって、たとえばリードスイッチお
よび永久磁石によって構成されている。
こ\で、永久磁石がスピードメータケーブルによって回
転駆動されると、リードスイッチがオン。
オフ動作を行い、この結果、車速に比例した周波数のパ
ルス信号が発生することになる。
また9機関の吸気通路には、各気筒毎に、燃料供給系か
ら加圧燃料を吸気ボート部へ供給するための燃料噴射弁
13が設けられている。
上述の内燃機関においては1機関に供給される吸入空気
量がエアフローメータ2によって検出され、この吸入空
気量に見合う量の燃料が燃料噴射弁13から噴射される
。従って、スロットル弁3がアイドル位置にあるときに
、EACV6によってバイパス吸気通路5の吸入空気量
は制御され、この結果、アイドル運転時における機関回
転速度が目標値となる。
制御回路10は、エア70−メータ2.水温センサ7、
回転角センサ9,11.スロットルセンサ4および車速
センサ12からの各信号をディジタル的に処理してEA
CV6の制御、 燃料噴射弁13に供給されるパルス信
号のパルス幅の制御等を行うものである。この制御回路
10はたとえばマイクロコンピュータとして構成される
第2図は第1図の制御回路10の詳細なブロック回路図
である。@2図において、エア70−メータ2および水
温センサ7の各アナログ出力信号はマルチプレクサ10
1を介してA/D変換器102に供給されている。すな
わち、A/D変換器102はCPU108によって選択
制御されたマルチプレクサ101を介して送り込まれた
エア70−メータ2もしくは水温センサ7の出力信号を
クロック発生回路107のクロック信号CLKを用いて
A/D変換し、A/D変換終了後に割込み信号をCPU
、 108に送出する。この結果9割込みルーチンにお
いてエアフローメータ2および水温センサ7の最新デー
タはRAM 110の所定領域に格納されることになる
回転角センサ9.11の各ディジタル出力信号は割込み
信号および基準タイミング信号を発生するためのタイミ
ング発生回路103に供給されている。
さらに1回転角センサ11の出力ディジタル信号は回転
速度形成回路104を介して入力ポート105の所定位
置に供給される。回転速度形成回路104は、クランク
角30°毎に開閉制御されるゲート。
および該ゲートを通過するクロック発生回路108のク
ロック信号CKLのパルス数をカウントするカウンタか
ら構成され、従って1機関の回転速度に反比例した2通
信号が形成されることKなる。
スロットル弁/す4のディジタル出力信号は入力ポート
105の所定位置に供給される。
車速センサ12のディジタル信号は波形整形回路106
および車速形成回路107を介して入カポ−) 105
の所定位置に供給される。波形整形回路106は車速セ
ンサ12の出力信号を矩形波信号に変換して車速形成回
路107に供給し、他方。
車速形成回路107は、たとえば、フリップフロップ、
ゲートおよびカウンタにより構成されている。
すなわち、波形整形回路106の矩形波信号によって7
リツプ70ツブが交互にセット、リセットされ、このフ
リップフロップがセットもしくはリセットされている間
だけゲートが開にされ、カウンタはこのゲートを介して
クロック発生回路109のクロック信号CLKのパルス
数を計数する。従って。
カウンタの値は矩形波信号の周波数に反比例した。
すなわち車速に反比例した値となる。最新の回転速度デ
ータおよび車速データはメインルーチンもしくはサブル
ーチンの処理において入力ポート105を介してRAM
110の所定領域に格納されるO RoMlllには、メインルーチン、燃料噴射時間演算
ルーチン、点火時期演算ルーチン等のプログラム、これ
らの処理に必要な種々のデータ、定数等が予め格納され
ている。
CPU108はRAM 110 カらEACV 6 (
7)開度データを読出し、出力ボート1120所定位置
に送出し、これにより、駆動回路113は開度データに
応じた電流をEACV6に供給することになる。
また、CPU108はRAM110から燃料噴射時間デ
ータを読出して出力ボート112の所定位置に送出し、
これにより、駆動回路114は機関の所定動作周期内に
あって上述の燃料噴射時間だけ燃料噴射弁13を付勢す
る。この結果、燃料噴射時間に応じた量の燃料が機関本
体1の燃焼室に送り込まれることになる。
第3図のフローチャートを参照して第2図の制御回路1
0の動作を説明する。
制御回路10の動作はステップ301でスタートし、ス
テップ302において、スロットルセンサ41水温セン
サ7、車速センサ14等のデータを用いてアイドルスピ
ードコントロールのフィードバック制御中か否かを判別
する。フィードバック制御中であれば、ステップ303
に進み9機関の所定の運転状態パラメータによシ目標回
転速度を演算し。
その値だけEACV6を開く。 これにより、アイドル
時の機関回転速度が適正となる。他方、ステップ302
において、フィードバック制御中であれば、ステップ3
04に進む。
ステップ304においては、スロットル弁3が全閉か否
かを判別する。すなわち、CPU108はスロットルセ
ンサ4の出力信号を入力ポート105を介して取込み、
該信号レベルが611か101かを判別する。スロット
ル弁3が全閉でなければ。
減速中でないの工、ステップ307に進み、他方。
スロットル弁3が全閉であれば、減速中であるのでステ
ップ305iC進む。
ステップ305においては、車速が10kJvh 以下
か否かを判別する。すなわち、CPU108はRAM1
10から最新の車速データを読出しlQkmZルと比較
する。車速>10kx¥ムであれば1機関の回転速度か
らエンジンストールの恐れはないのでステップ307に
進んでフィードバック制御により得られた学習値だけE
ACV6を開く。他方。
車速≦10 kIL/hであれば、エンジンストールの
恐れがあるのでステップ306に進む。
ステップ306においては、CPU108はRAM11
0に記憶されているEACV6のフィードバック学習値
を定数倍もしくは一定量加算したデータを開度データと
して駆動回路113に送出する。
これにより、EACV6はフィードバック中の学習値よ
り大きい値で開側に駆動され、従って、バイパス吸気通
路5の流路断面積は大きくなる。
各ステップ303.306. 307を終了するとステ
ップ308に進む。
本発明によれば、スロットル弁3の全閉時(ステップ3
04)にあって停止直前には(ステップ305)。
バイパス吸気通路5の流路断面積を通常の設定値である
学習値より大きく設定しているので(ステップ306)
、空燃比をリッチ側にすることができ。
従って、エンジンストールが防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての内燃機関の減速制御
方法を実行するための装置の概要図、第2図は篤1図の
制御回路10の詳細なプ四ツク回路図、篤3図は#t2
図の制御回路10の動作を説明するための70−チャー
トである。 1: 機関本体 2: エアフローメータ 3: スロットル弁 4: スロットルセンサ 5: バイパス吸気通路 6: 電磁式空気制御弁(EACV) 7: 水温センナ 8: ディストリビ瓢−タ 9.11:  回転角センナ lO: 制御回路 12二 車速センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、内燃機関のスロットル弁の上流の吸気通路と下流の
    吸気通路とを連結し前記スロットル弁をバイパスするバ
    イパス吸気通路を設け、該バイパス吸気通路の吸入空気
    量を調整してアイドル運転時の機関回転速度が目標回転
    速度になるようにフィードバック制御を行い、前記スロ
    ットル弁が全閉状態にあり且つ前記機関を搭載した車両
    の速度が所定値以下であるときに、前記バイパス吸気通
    路の流路断面積を、前記フィードバック制御により得ら
    れた流路断面積学習値よシ大きくなるように制御するこ
    とを特徴とする内燃機関の減速制御方法。
JP3378282A 1982-03-05 1982-03-05 内燃機関の減速制御方法 Granted JPS58152146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3378282A JPS58152146A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 内燃機関の減速制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3378282A JPS58152146A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 内燃機関の減速制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152146A true JPS58152146A (ja) 1983-09-09
JPH0534495B2 JPH0534495B2 (ja) 1993-05-24

Family

ID=12396030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3378282A Granted JPS58152146A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 内燃機関の減速制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152146A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6733351B2 (en) * 2001-09-03 2004-05-11 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Induction system for marine engine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55151135A (en) * 1979-05-14 1980-11-25 Nippon Denso Co Ltd Engine speed controlling system
JPS5612029A (en) * 1979-07-10 1981-02-05 Toyota Motor Corp Control method for speed of revolution in internal combustion engine
JPS56138441A (en) * 1980-04-01 1981-10-29 Toyota Motor Corp Method of controlling flow control valve

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55151135A (en) * 1979-05-14 1980-11-25 Nippon Denso Co Ltd Engine speed controlling system
JPS5612029A (en) * 1979-07-10 1981-02-05 Toyota Motor Corp Control method for speed of revolution in internal combustion engine
JPS56138441A (en) * 1980-04-01 1981-10-29 Toyota Motor Corp Method of controlling flow control valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6733351B2 (en) * 2001-09-03 2004-05-11 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Induction system for marine engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0534495B2 (ja) 1993-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403584A (en) Method and apparatus for optimum control for internal combustion engines
EP0130382A1 (en) Method of fuel injection into engine
US4714068A (en) Method and device for controlling fuel injection quantity of electronic control diesel engine
JPH0140212B2 (ja)
US4563994A (en) Fuel injection control apparatus
US4548178A (en) Method and apparatus for controlling the air-fuel ratio in an internal-combustion engine
US4685436A (en) Fuel injection control device for internal combustion engine
JPS58152146A (ja) 内燃機関の減速制御方法
JPS5949347A (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御方法
JPH0380978B2 (ja)
JPH0318011B2 (ja)
JP2504036B2 (ja) 内燃機関のノツキング制御装置
JP2590940B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH0480219B2 (ja)
JP2688993B2 (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPS6032963A (ja) 電子制御式燃料噴射装置
JPS63147948A (ja) 内燃機関用スロツトル弁制御装置
JPH05542B2 (ja)
JPS62118041A (ja) 電子制御式内燃機関の制御装置
JPH0799108B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法
JPS5928028A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPH0778372B2 (ja) 過給機付内燃機関の制御装置
JPH01121533A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御装置
JPH0227127A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6336038A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置