JPS58151398A - 3−5族化合物半導体単結晶の引上方法 - Google Patents

3−5族化合物半導体単結晶の引上方法

Info

Publication number
JPS58151398A
JPS58151398A JP57034326A JP3432682A JPS58151398A JP S58151398 A JPS58151398 A JP S58151398A JP 57034326 A JP57034326 A JP 57034326A JP 3432682 A JP3432682 A JP 3432682A JP S58151398 A JPS58151398 A JP S58151398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
single crystal
heater
raw material
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57034326A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6221760B2 (ja
Inventor
Shintaro Miyazawa
宮澤 信太郎
Toshihiro Kotani
敏弘 小谷
Akihisa Kawasaki
河崎 亮久
Koji Tada
多田 紘二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57034326A priority Critical patent/JPS58151398A/ja
Publication of JPS58151398A publication Critical patent/JPS58151398A/ja
Publication of JPS6221760B2 publication Critical patent/JPS6221760B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B27/00Single-crystal growth under a protective fluid
    • C30B27/02Single-crystal growth under a protective fluid by pulling from a melt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えばGaAs、 InAs、 InF、 
GaP等の周期律表のI−V族化合物半導体単結晶全液
体カプセル引上法により引上げる方法およびその装置に
関するものである。
これらの層−v族化合物半導体ではV族元素の分解圧が
高いために、上記原料融液の表面t−B20g等の封止
剤で覆って、V族元素の蒸発全抑止し、単結晶を引上げ
る液体カプセル引上法(LiquidEncapsul
ated Czochralski法、LEC法と略称
す)が一般に行なわれている。
しかし、Gas等の極めて分解圧の高い化合物半導体か
らの引上げ、或いは■族、V族元素がら直接化合物半導
体を合成し、引上げを行なう場合にu、LEC法を用い
ても、V族元素の原料からの散逸を完全に抑止すること
ができず、原料の組成のずれを生じ、引上結晶の単結晶
化率の低下および特性悪化の原因となる。これは第1図
に例を示すような抵抗加熱式引上炉では、次のような欠
点がある几めである。図において、lはルツボで、その
中にB208(固体)3、Gaメルト4 、 As (
固体)5が装入される。12は抵抗加熱装置で、ルツボ
1の周りに配置されている。6はサセプターである。
このような引上炉では、ルツボ1全体を均一加熱する友
めに、B2O33等の封止剤が溶融し、原料を完全に覆
う以前に、V族元素原料の温度上昇に伴なう蒸気圧上昇
による散逸が大きくなる。
従来、このような■族元素の散逸を抑止するために、尚
周波加熱式引上炉を用いて、I)208  等の封止剤
部分を局所的に加熱するように、高周波加熱用ワークコ
イルとルツボを配置し、ルツボ内の温度分布が封止剤部
分の温度を高く、原料部分の温度を低くなるように設定
していた。
この例として、米国特許第8704093号があり、第
2図に示すように配置する。図において第1図と同一の
符号はそれぞれ同一の部分を示す。1は第1図と同様な
ルツボで、22は高周波加熱用ワークコイルで、ルツボ
lの上部の周りに配置されている。このような装置では
、先ず82083の部分のみを局所的に加熱することに
よってB208B 全溶融させて原料を完全に覆った後
に、ルツボt2上昇させてルツボ全体を加熱して原料を
溶解する方法を採っていた。
しかし高周波加熱方式では、広範囲に亘って均一な加熱
が得ら扛ないこと、又制御性の難点等から大型単結晶の
引上げが困難である欠点があった。
本発明は、上述の問題点全解決するため成されたもので
、高分解圧を有するI−V族化合物半導体の単結晶を液
体力グセル引上法により引上げる方法において、原料全
有効に封止剤で覆い、V族元素の散逸を抑止して、原料
の組成のずれを防止し、引上結晶の単結晶化率を増加さ
せると共に、高品質の大型単結晶の製造全可能にする引
上方法およびその装置を提供せんとするものである。
本発明の第1の発明は、周期律表の1−1族化合物半導
体単結晶金、加圧不活性ガス内で、上記化合物又は上記
化合物の構成元素金倉み、かつその表面を封止剤で覆わ
n几原料溶液から引上げる方法において、上記原料およ
び上記封止剤全収容ツボ上部の上記封止剤の部分の製産
が高くなるように加熱して、上記封止剤を上記原料より
早く溶解すること全特徴とする置−V族化合物半導体単
結晶の引上方法である。
本発明の第2の発明は、周期律表の1−%’族化合物半
導体単結晶を、加圧不活性ガス内で、上記化合物又は上
記化合物の構成元素を含み、かつその表面を封止剤で覆
われた原料溶液から引上げる装置において、上記原料お
よび上記封止剤全収容するルツボを加熱する抵抗加熱式
固定ヒーターと、該固定ヒーターの上部又は下部に設け
られ、かつせる装置とを具備すること全特徴とする1−
v族化合物半導体単結晶の引上装置である。
本発明において、■−■族化合物半導体とは、周期律表
の量産元素とV族元素の化合物半導体、例えばGaAy
、 1nAs、 InP、 GaP等、又はそれらの混
晶、例えばGaAs1−xPx(0くx〈1)、Ga1
−7AlyAS(0くyくl)。
Ga + −y In y P(0<y< 1)等であ
る。
又封止剤とは、融液として高温で安定で、かつ原料融液
に対して化学的に不活性な、例えばB20a等である。
以下、本発明全図面を用いて実施例により説明する。
第3図(イ)、(ロ)はそれぞれ本発明の単結晶引上装
置の実施例を示す縦断面図である。図において第1図、
第2図と同一の符号はそ扛ぞれ同一の部分を示す。第3
図において、lは第1図と同様なPBN(Pyroly
tic Boron N1tride)iルツボである
このルツボlを加熱するため、抵抗加熱式回定ヒーター
2がルツボ1の周りに配置されている。この固定ヒータ
ー2の上部(イ図)又は下部(四囲)には、別に高周波
加熱用ワークコイル7およびその内側にフィールドコン
セントレータ−8が設けられている。このコイル7およ
びフィールドコンセントレータ−8はルツボ1の上部の
B2O33の部分の温度が他の部分より高くなるように
カロ熱するためのものである。なおフィールドコンセン
トレータ−8は本装置においては必要不可欠で、これを
設置すること罠より、より有効な局所加熱を実現し得る
。ここでは高周波ワークコイルおよびフィールドコンセ
ントレータを併せて高周波加熱装置と称する。
第8図(イ)、(ロ)にそれぞれ示された装置は、その
外側のチャンバー(図示せず)内に設置され、チャンバ
ー内には加圧不活性ガス、例えばN2ガスで充満される
欠に1上述のように構成された本発明による単結晶引上
装置により単結晶を引上げる方法を実施例により説明す
る。
実施例: 単結晶引上装置として第3図(イ)に示すような装置を
用い、GaA3単結晶を引上げた。第4図はこの単結晶
引上げ途中の状態を示す縦断面図である。
(a)  先ず原料としてGa(4)の480fおよび
As(5)の5001がPBN製ルツボl内に装入され
、B2O83の250tが装入された。
(b)  次にルツボlを固定ヒーター2内にセットし
た後、チャンバー内を10 ’Torr程度まで真空引
きし、350℃で約6時間ベーキングを行ない、原料中
の残留水分、酸化ヒ素等の揮発性不純物を除去した。
(C)  チャンバー内をN2ガスにより60驚まで加
圧した後、ルツボ1′を第8図(イ)に示すような位置
まで上昇し、高周波加熱用ワークコイル7によりB2O
33の部分を約450℃まで加熱し、これを完全に溶融
した。この間固定ヒーター2は補助加熱として使用され
た。
(d)  B20a3を完全に田融した後、固定ヒータ
ー2による加熱を強め、ルツボlの位置を第4図に示す
位置に徐々に下げ、コイル7による加熱を停止した。
(e)  約700℃で発光と共に反応が起こり、Ga
Asの固体が合成された。
なお、本発明は、第3図(イ)に示したGaとAsの原
料の代りに、原料としてGaAs 多結晶を用いても良
く、その場合は(e)の合成は必要ではない。
(f)  次いで、GaAsを溶融した後、約1250
℃に保持し、種結晶1(l原料融液9に接触させてなじ
ませた後、GaAs単結晶11を(100>方向に引上
げた。
得られたGaAs単結晶は、直径50朋、長さ80gg
で、(100)面ウェハーのエッチピット密度は平均2
X10’5−2で、良質な単結晶が・得られた。
エッチピット密度は、単結晶の(100)UfJウェ・
・−を研磨し、エッチャントとして溶融水酸化カリウム
(KOH)を用いてエツチングを行ない、測足した。
又上述のように、B2O3をGaA3原料より早く浴融
して覆うことにより、従来7〜82あったAs散逸量を
2v程度に抑えることが可能になり、原料の組成のずれ
およびのぞき窓の曇りを防止することができた。
この結果、引上げ結晶の単結晶化率を従来の30%から
5096へと大幅に増加させることができただけでなく
、良好な特性を有する単結晶を安定して製造することが
可能となった。
なお、第8図(→に示すような引上装置を用いる場合に
は、先ずルツボl全体に示す位置に下げて筒周波加熱用
ワークコイル7によりルツボ1のB20a3の部分を加
熱してB2O3を溶解した後、ルツボt’l固定ヒータ
ー2内の位置まで上昇させてルツボl全体を加熱すれば
良い。
上述の実施例では、封止剤B2O3のみを部分加熱する
ために高周波加熱装置を用いたが、この代りに抵抗式リ
ングヒーターを用いた場合について、第5図を用いて説
明する。図に゛おいて第3図、第4図と同一の符号はそ
れぞれ同一の部分を示す。
この場合には上述の実施例で用いた高周波ワークコイル
7およびフィールドコンセントレータ−8の代りに抵抗
式り/グヒーター13を用いることにより、B2O33
のみ全加熱溶融した。
第5図に示す装置を用いて上述の実施例と同様に単結晶
を育成し、全く同様の結晶品質のものを再現性良く得た
第5図では、B2O3加熱用抵抗式り1グヒーター18
を固定ヒーター2の上部に設置したが、第3図(ロ)と
同様に固定ヒーター2の下部に設置しても、全く同様に
してB2O3’i優先的に溶融することができる。
なお本発明におけるフィールドコンセントレータ−8お
よび抵抗式リングヒーター18は、上述の実施例で述べ
た形状、材質に限られるものではない。
父上述の実施例ではGaAs単結晶を引上げる場合につ
いて述べたが、本発明は、他のI−V族化合物半導体、
例えばI nAs、 I nP、 Ga P、 GaA
s 1−xPx(0<x<1 )等の単結晶を、それら
の化合物多結晶全原料とし、或いはそれらの構成元素を
原料として合成した後、単結晶を引上げる場合も同様に
実施し得、同様の効果が得られることは言うまでもない
ことである。
以上述べたように、本発明方法は、周期律衣の1−v族
化合物半導体単結晶を、液体カプセル引上法により引上
げる方法において、上記ルツボを′yJo熱する抵抗加
熱式固定ヒーターとは別に設けられた高周波加熱装置又
は抵抗式リングヒーターにより、上記ルツボ上部の上記
封止剤の部分の温度を上記封止剤の溶融温度に加熱し、
かつ上記原料部分の温度は■族元素の蒸気圧が充分低い
温度に保つ様な温度分布を設定することが可能となるた
め、分解圧の高いV族元素の散逸を抑止して、上記封止
剤融液が原料を完全に榎い、原料の組成のずれを防止す
るので、引上結晶の単結晶化率の増加および結晶欠陥の
低下、眠気的特性の同上等の結晶の扁品質化の効果が得
られる。さらに前述の効果により、散逸V族元素による
のぞき窓のくもりが防止され、直径などの自動制御上の
問題、あるいはV族元素による炉内の汚染の問題が解消
されると共に、ルツボ内の原料融液の加熱には温度均一
性および制御性の良い抵抗加熱式固定ヒーターを用いる
ため、前述の効果を生かした制品質の大型単結晶を製造
し得る利点がある。
父本発明装置は、上述と同様に単結晶を引上げる装置に
おいて、前述のような上記ルツ〜ポを加熱する抵抗加熱
式固定ヒーターと、該固定ヒーターの上部又は下部に設
けられ、かつ上記ルツボの上記封止剤の部分の温度が高
くなるように加熱する一周波加熱装置又は抵抗式リング
ヒーターと、上記ルツボを上記高周波加熱装置又は抵抗
式リングヒーターに対して相対的に移動させる装置とを
具備するため、上記ルツボの上記封止剤の部分の温度が
他の部分より高くなるように加熱して上記封1ヒ剤を原
料より早く溶解することができ、その後ルツボ全体が固
定ヒーター内になるよう位置を移動して原料を溶融し、
n度の良い温度分布で保持し得るので、上述の第1の発
明方法を容易に忠実に実施するのに最適の引上装置を提
供するものであり、上述と同じ効果を有すると共に、従
来のルツボの固定ヒーターの上部又は下部に高周波加熱
装置又は抵抗式リングヒーターを設けるだけで良いので
、製造が簡単である利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ従来の単結晶引上装置の
例を示す縦断面図である。 第3図(イ)、(ロ)は、それぞれ本発明の単結晶引上
装置の実施例を示す縦断面図である。 第4図は第3図(イ)に示す装置を用いて単結晶を引上
げる途中の状態を示す縦断面図である。 第5図は本発明の単結晶引上装置の他の実施例を示す縦
断面図である。 1・・・ルツボ、2・・・抵抗加熱式固定ヒーター、3
・・・B2O3,4・・・Gaメルト、5・・・As、
  6・・・サセプター、7.22・・・高周波加熱用
ワークコイル、8・・・フィールドコンセントレータ−
19・・・原料融液、10・・・種結晶、11・・・単
結晶、12・・・抵抗加熱装置、13・・・抵抗式リン
グヒーター。 代理人 弁理士  青 木 秀 實1 71関 72図 ○       ○ 73図 (イ)                      
(ロ)74図 75図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  周期律表のI−v族化合物半導体単結晶を、
    加圧不活性ガス内で、上記化合物又は上記化合物の構成
    元素金倉み、かつその表面を封止剤で覆わt″Lfc原
    料溶液から引上げる方法において、上記原料および上記
    封止剤を収容するルツボをの上記封止剤の部分の温度が
    高くなるように加熱して、上記封止剤を上記原料より早
    く溶解すること全特徴とする■−V族化合物半導体単結
    晶の引上方法。
  2. (2)周期律表のl−V族化合物半導体単結晶を、加圧
    不活性ガス内で、上記化合物又は上記化合物の構成元素
    を含み、かつその表面を封止剤で覆われた原料溶液から
    引上げる装置において、上記原料および上記封止剤を収
    容するルツボを加熱する抵抗加熱式固定ヒーターと、該
    固定ヒーターの上部又は下部に設けられ、かつ上記ルせ
    る装置とを具備すること全特徴とする厘−V族化合物半
    導体単結晶の引上装置。
JP57034326A 1982-03-03 1982-03-03 3−5族化合物半導体単結晶の引上方法 Granted JPS58151398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57034326A JPS58151398A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 3−5族化合物半導体単結晶の引上方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57034326A JPS58151398A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 3−5族化合物半導体単結晶の引上方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58151398A true JPS58151398A (ja) 1983-09-08
JPS6221760B2 JPS6221760B2 (ja) 1987-05-14

Family

ID=12411025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57034326A Granted JPS58151398A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 3−5族化合物半導体単結晶の引上方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58151398A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60239389A (ja) * 1984-05-11 1985-11-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 単結晶引上装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60239389A (ja) * 1984-05-11 1985-11-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 単結晶引上装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6221760B2 (ja) 1987-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4652332A (en) Method of synthesizing and growing copper-indium-diselenide (CuInSe2) crystals
EP0751242A1 (en) Process for bulk crystal growth
US5895527A (en) Single crystal pulling apparatus
JPS60251191A (ja) 高解離圧化合物単結晶成長方法
US4619811A (en) Apparatus for growing GaAs single crystal by using floating zone
US5240685A (en) Apparatus for growing a GaAs single crystal by pulling from GaAs melt
JPS58151398A (ja) 3−5族化合物半導体単結晶の引上方法
EP0355833B1 (en) Method of producing compound semiconductor single crystal
JPS6090897A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法および製造装置
JPS6021900A (ja) 化合物半導体単結晶製造装置
JP4155085B2 (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPS6018637B2 (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JP3158661B2 (ja) 高解離圧単結晶の製造方法及び製造装置
JPS6389497A (ja) 珪素添加ガリウム砒素単結晶の製造方法
JPH05319973A (ja) 単結晶製造装置
JP3200204B2 (ja) Iii−v族単結晶の製造方法
JPS6251237B2 (ja)
JPH0214898A (ja) シリコン単結晶製造装置
JPH0524964A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JP2003146791A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JP2873449B2 (ja) 化合物半導体浮遊帯融解単結晶成長方法
JPH01122995A (ja) 化合物半導体単結晶の成長方法
JPS6128634B2 (ja)
JPH08104591A (ja) 単結晶成長装置
JP2004010467A (ja) 化合物半導体単結晶の成長方法