JP2003146791A - 化合物半導体単結晶の製造方法 - Google Patents

化合物半導体単結晶の製造方法

Info

Publication number
JP2003146791A
JP2003146791A JP2001353339A JP2001353339A JP2003146791A JP 2003146791 A JP2003146791 A JP 2003146791A JP 2001353339 A JP2001353339 A JP 2001353339A JP 2001353339 A JP2001353339 A JP 2001353339A JP 2003146791 A JP2003146791 A JP 2003146791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
single crystal
boron oxide
compound semiconductor
melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001353339A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Hayakawa
敏雄 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP2001353339A priority Critical patent/JP2003146791A/ja
Publication of JP2003146791A publication Critical patent/JP2003146791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 垂直温度勾配法あるいは垂直ブリッジマン法
で使用される熱分解窒化ホウ素製のルツボ表面に、簡便
かつ安全な方法で酸化ホウ素膜を形成でき、原料結晶の
融液に酸化ホウ素封止剤の被覆不良部分が生じないよう
にして、GaAsなどの良質な単結晶を育成する化合物
半導体単結晶の製造方法を提供。 【解決手段】 熱分解窒化ホウ素のルツボを空気中で高
温に加熱処理し、表面に予め酸化ホウ素薄膜を形成し、
次いで、該ルツボ内に、種子結晶、酸化ホウ素封止剤お
よび原料結晶を順次設置する際に、酸化ホウ素封止剤の
添加量を原料結晶に対して重量比で1/1200〜1/
120とすることにより、単結晶育成時に、酸化ホウ素
封止剤及び/又は酸化ホウ素薄膜が原料結晶の融液を実
質的に覆い、該融液がルツボ内面と直接的に接触しない
ようにする化合物半導体単結晶の製造方法によって提
供。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化合物半導体単結
晶の製造方法に関し、さらに詳しくは、垂直温度勾配法
あるいは垂直ブリッジマン法で使用される熱分解窒化ホ
ウ素製のルツボ表面に、簡便かつ安全な方法で酸化ホウ
素薄膜を形成でき、原料結晶の融液に酸化ホウ素封止剤
の被覆不良部分が生じないようにして、GaAsなどの
良質な単結晶を育成する化合物半導体単結晶の製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】赤外光および可視光の受発光素子、なら
びに高周波電子素子の基板としてGaAs単結晶が広く
用いられているが、それを製造する方法として垂直温度
勾配法(以下、VGF法という)および垂直ブリッジマ
ン法(以下、VB法という)が知られている。
【0003】例えば、特開平5−24979号公報に
は、VGF法やLEC法(液体封止引上法)によるII
I−V族化合物半導体結晶製造装置が、また、特開平5
−70276号公報には、VGF法やVB法によるGa
Asなど単結晶の製造装置が開示されている。
【0004】VGF法、VB法においては、ルツボ内に
GaAs種子結晶、封止剤および原料結晶となるGaA
s多結晶(またはGaとAs)を設置してから、全体を
石英管内に封入するか、あるいは圧力容器内に設置して
から圧力容器内を不活性ガスで加圧する。その後、ルツ
ボ上側をGaAs多結晶の融点以上に、ルツボ下側をG
aAs多結晶の融点以下に加熱して、ルツボ上側にGa
As多結晶の融液を作り、ルツボ下端部に設置した種子
結晶と融液を接触させてから、全体の温度を下げるか、
またはルツボを低温度側へ移動させてGaAs単結晶を
得る。
【0005】ルツボとしては、石英または熱分解窒化ホ
ウ素(以下、PBNという)が一般に用いられている。
石英製のルツボを用いた場合には、融液中へケイ素が混
入するのを避けられないのに対して、PBNルツボを用
いれば、電気的に活性な不純物の混入が少ないので、育
成する単結晶の比抵抗やキャリア濃度を制御しやすい利
点がある。そのため、化合物半導体の単結晶を製造する
方法として、PBNルツボを用いて育成する方法が広く
普及している。
【0006】PBNルツボで単結晶を育成する場合、封
止剤として酸化ホウ素(以下、Bとする)を添加
するのが一般的である。封止剤としてBを添加す
ることによる効果には、次の2点が挙げられる。
【0007】第一の効果は、高温で軟化したB
融液および種子結晶の表面を覆うことにより、化合物を
構成する元素が融液および種子結晶から解離するのを抑
える効果である。第二の効果は、高温で軟化したB
が融液および種子結晶とPBNルツボとの間に入り込
むことにより、融液および種子結晶と、PBNルツボと
が直接に接触するのを防止して、多結晶の発生を抑制す
る効果である。これらの効果をもつことが、VGF法あ
るいはVB法で、PBNルツボとBの組み合わせ
を用いた育成が広く行われる理由である。
【0008】添加するB封止剤を、単にPBNル
ツボ内に設置するだけでは、高温でBが軟化した
ときに、融液とPBNルツボとの境界にBが十分
に行き渡らず、融液の一部分にBで覆われない部
分が生じることがある。この被覆不良部分では、融液と
PBNルツボとが直接に接触しているため、その部分で
単結晶がPBNルツボの内壁に接着され、そこから多結
晶が発生してしまう場合が多い。
【0009】このような被覆不良部分を生じさせない方
法のひとつは、Bを多量に添加することである。
しかし、多量のBを添加した場合でも、B
が常に融液とPBNの境界全体に行き渡るとは限らず、
被覆不良部分を生じることがある。さらに、B
多量に添加すると、Bが結晶融液とPBNルツボ
との境界ばかりではなく、結晶融液の上面全体を厚く覆
ってしまうため、育成後の単結晶をPBNルツボから取
り出すのが困難となるうえ、Bと単結晶との熱膨
張率の違いにより、単結晶に歪みが生じ、単結晶が破壊
されることもある。一方、添加するBの量を低減
すると、育成後の単結晶の取り出しは容易になるが、被
覆不良部分が生じやすくなるという問題がある。
【0010】このような問題点を解決するには、酸素ガ
ス雰囲気中で、PBNルツボを1000℃以上の高温に
加熱・保持したり、ホウ素を含む薬品によりPBNルツ
ボを化学的にコーティング処理する方法が考えられる
が、このような方法では酸素ガスや薬品の取り扱いを要
することになるため、危険性を考慮した複雑な装置や作
業が必要である。
【0011】また、前記の特開平5−24979号公報
に記載された製造装置によれば、揮散した成分(V族元
素)の除去作業が容易になり、また、特開平5−702
76号公報に記載の装置によれば、結晶成長における固
液界面の制御がより厳密になり、双晶、リネージ、フリ
ーズアウトなどの発生を抑制しうるが、いずれの特許文
献にも融液をルツボと接触させないようにする技術は開
示されていない。
【0012】このような状況にあって、化合物半導体単
結晶をVGF法、VB法で製造するに際し、多結晶の生
成を抑制し良質な単結晶を得るため、融液がルツボと接
触しないようにする安全で簡易な技術の開発が切望され
ていた。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、VG
F法あるいはVB法で使用されるPBN製のルツボ表面
に、簡便かつ安全な方法でB薄膜を形成でき、原
料結晶の融液にB封止剤の被覆不良部分が生じな
いようにして、GaAsなどの良質な単結晶を育成する
化合物半導体単結晶の製造方法を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記の従来
技術の課題を解決するため、鋭意研究を重ねた結果、清
浄なPBNルツボを石英等の容器中に設置したのち、電
気炉等の手段により空気中で高温に加熱処理すること
で、空気中の酸素とルツボのPBNとを反応させて、P
BNルツボの表面にBの薄膜を形成してから、適
量のB封止剤を原料結晶と共にルツボ内に設置
し、単結晶育成に使用すれば、Bによる被覆不良
が防止でき良質な単結晶が得られることを見出して、本
発明を完成するに至った。
【0015】本発明の第1の発明によれば、熱分解窒化
ホウ素製のルツボを用いて垂直温度勾配法又は垂直ブリ
ッジマン法によって化合物半導体単結晶を製造する方法
において、上記ルツボを空気中で高温に加熱処理するこ
とにより該ルツボ表面に予め酸化ホウ素薄膜を形成し、
次いで、該酸化ホウ素薄膜の形成されたルツボ内に、種
子結晶、酸化ホウ素封止剤および原料結晶を順次設置す
る際に、酸化ホウ素封止剤の添加量を原料結晶に対して
重量比で1/1200〜1/120とすることにより、
単結晶育成時において、酸化ホウ素封止剤及び/又は酸
化ホウ素薄膜が原料結晶の融液を実質的に覆い、該融液
がルツボ内面と直接的に接触しないようにすることを特
徴とする化合物半導体単結晶の製造方法が提供される。
【0016】本発明の第2の発明によれば、第1の発明
において、上記加熱処理が、1000〜1150℃の温
度下で5〜15時間行われることを特徴とする化合物半
導体単結晶の製造方法が提供される。
【0017】本発明の第3の発明によれば、第1の発明
において、ルツボ表面の酸化ホウ素薄膜が、10〜50
μmの厚さに形成されることを特徴とする化合物半導体
単結晶の製造方法が提供される。
【0018】本発明の第4の発明によれば、第1の発明
において、化合物半導体単結晶が、GaAs単結晶であ
ることを特徴とする化合物半導体単結晶の製造方法が提
供される。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を、図面を参
照して説明する。
【0020】本発明の化合物半導体単結晶の製造方法
は、PBN製ルツボを用い、VGF法あるいはVB法に
よって化合物半導体単結晶を育成する方法であって、
(1)予め、ルツボを空気中、高温で加熱処理し、ルツ
ボ表面にB薄膜を形成しておき、(2)このルツ
ボ内に、少なくとも種子結晶、B封止剤、および
原料結晶を設置する際、B封止剤を特定量とする
ことで、(3)原料結晶の融液をBの薄い膜で覆
い、融液がルツボ内面と接触しないようにして、多結晶
の生成を抑制して単結晶を育成させることを特徴とする
化合物半導体単結晶の製造方法である。
【0021】1. ルツボ表面への酸化ホウ素薄膜の形
成 図1は、本発明の方法を実施するのに好適な、PBN製
ルツボの一例を示す概略断面図である。PBNルツボ1
は、下部にテーパー部分、種子結晶の保持部分をもち、
ルツボ内面にはB薄膜2が形成されている。
【0022】ルツボ表面へB薄膜を形成するに
は、まず清浄なPBNルツボを石英等の容器中に設置
し、次いで、電気炉等の手段により空気中で加熱する。
加熱温度は1000〜1150℃とし、この温度で5〜
15時間保持する。1000℃未満、または5時間未満
では、ルツボ表面に十分な厚さの膜が得られず、一方、
1150℃を超え、または15時間を超えると、膜の形
成は進むが、ルツボ自体の肉厚が大幅に減少し、ルツボ
の寿命も短縮してしまう。
【0023】ルツボを1000〜1150℃で5〜15
時間保持した後、100〜200℃/hrで徐々に冷却
する。これにより、ルツボ表面に厚さ10〜50μmの
薄膜を形成でき、目的とする化合物半導体単結
晶をルツボから取り出しやすくなるという実用上の利便
性が得られる。
【0024】2. 種子結晶、酸化ホウ素封止剤、およ
び原料結晶などの設置 次いで、B薄膜が形成されたルツボ1の底部にG
aAs種子結晶3を置き、その上にB封止剤4と
ドーパント(Siなど)を載せ、最後に原料結晶をその
周囲がルツボに接触しないよう注意して設置する。
【0025】B封止剤の添加量は、原料結晶に対
する重量比で、1/1200〜1/120の割合とす
る。1/1200未満では、融液への被覆不良が生じや
すく、一方、1/120を超えるとBが融液の上
面全体を覆ってしまい、単結晶の取り出しが困難にな
る。好ましいB添加量は、原料結晶に対する重量
比で、1/800〜1/120、特に1/300〜1/
150である。
【0026】3. 単結晶の育成 その後は、VGF法、VB法により従来と同様な条件で
結晶育成すればよい。種子結晶、B封止剤、およ
び原料結晶を順次設置し、ドーパントを添加したルツボ
は、石英容器(アンプル管)に封入する。次に、ルツボ
を真空中で、1238〜1260℃に加熱して、B
封止剤、および原料結晶を溶融する。最初にB
封止剤が軟化して、原料結晶の周囲を覆い、次いで原料
結晶が溶融してくる。1238℃未満では、原料結晶が
溶融せず、1260℃を超えるとV族元素(As)が逸
散するなどの問題を生じるので好ましくない。
【0027】こうして、ルツボ内面のB薄膜また
は添加した封止剤が薄い膜となって原料結晶の融液を覆
うようにして、融液がルツボのPBNと直接的に接触し
ないようにすることが重要である。本発明では、予めル
ツボの表面にB薄膜を形成してあるので、たとえ
封止剤が不足する個所があっても、融液がルツ
ボのPBNと直接的に接触することは回避される。
【0028】ルツボ内面と融液間に形成されるB
封止剤の膜は、50〜150μmの厚さとするのが好ま
しい。ルツボは1238〜1260℃に加熱後、50〜
130時間かけて徐冷することで、多結晶の生成が抑制
され、良質なGaAs化合物半導体の単結晶を育成させ
ることができる。特に良質な単結晶を得るには、90〜
110時間かけて徐冷することが望ましい。室温まで冷
却したら結晶を取り出す。
【0029】単結晶として、特に好ましいGaAs化合
物半導体を例にとって説明したが、本発明では、これに
限定されず、GaP、GaSb、InAs、InP、I
nSbなどのIII−V族化合物半導体や、CdTe、
HgCd、HgTe、ZnS、ZnSeなどのII−V
I族化合物半導体、さらには、これら二元系だけでなく
三元系の化合物半導体にも適用することができる。
【0030】この方法によれば、酸素ガスを注入しなが
ら高温に加熱したり、薬品によりルツボ表面をコーティ
ング処理する方法を考慮せずにすみ、危険性を考慮した
複雑で大がかりな装置や作業は不要となる。
【0031】
【実施例】次に本発明の実施例を比較例とともに述べる
が、本発明は、これら実施例によって何ら限定されるも
のではない。
【0032】(実施例1)直径約80mm、高さ約25
0mmで、下部にテーパー部分と種子結晶の保持部分が
あるPBNルツボを電気炉に入れ、空気中で1100℃
に加熱し、10時間保持したのち、室温に徐冷して、P
BNルツボの表面に厚さ約30μmのB薄膜を形
成した。このルツボに、種子結晶6g、B封止剤
12gと、GaAs原料結晶2.4kgと、ドーパント
のSiを収納し、石英アンプル管に真空封入した。その
後は、通常のVGF法によって、Siがドープされたn
型のGaAs単結晶を育成した。5回の単結晶成長にお
いて、Bが完全に融液を被覆し、融液が直接PB
Nルツボにふれて多結晶が発生することはなかった。ま
たPBNルツボからの単結晶の取り出しは容易であり、
歪みによって単結晶が破壊されることはなかった。
【0033】(比較例1、2)これに対して、PBNル
ツボに、予めB薄膜を形成しなかった場合(比較
例1)は、実施例と同じ要領で行った5回の単結晶成長
において、全てB による融液への被覆が不良によ
り、融液が直接PBNルツボにふれて多結晶が発生し
た。また、PBNルツボを電気炉に入れ、空気中で95
0℃に加熱し、4時間保持した後、室温に徐冷して、P
BNルツボの表面に厚さ約5μmのB薄膜を形成
した(比較例2)。実施例と同じ要領で行った5回の単
結晶成長において、3回はBの被覆不良により、
結晶融液が直接PBNルツボにふれ多結晶が発生した。
【0034】このように、実施例1では、PBNルツボ
を予め空気中、一定時間高温に加熱したため、適切な厚
さのB薄膜が形成できたことにより、効率的に単
結晶を成長できたことが分かる。これに対して、比較例
1、2では、予めPBNルツボを加熱処理しないか、加
熱処理しても低温で短時間の加熱処理であったために、
ルツボ表面に所定のB薄膜が形成できず、融液が
直接ルツボのPBNと接触する部分が生じて単結晶の成
長が不十分になったことが分かる。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、酸素ガスを注入しなが
ら高温に加熱したり、薬品によりルツボ表面をコーティ
ング処理する方法を考慮せずにすみ、危険性を伴う複雑
・大がかりな装置や作業によらず、簡便な方法で結晶融
液とPBNルツボの内面の接触を防止でき、その工業的
価値は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の化合物半導体単結晶の製造に用いる、
表面にB薄膜が形成されたPBNルツボと、この
ルツボ中に設置された種子結晶、B封止剤、原料
結晶を示す概略断面図である。
【符号の説明】
1 PBNルツボ 2 B薄膜 3 種子結晶 4 B封止剤 5 原料結晶

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱分解窒化ホウ素製のルツボを用いて垂
    直温度勾配法または垂直ブリッジマン法によって化合物
    半導体単結晶を製造する方法において、 上記ルツボを空気中で高温に加熱処理することにより該
    ルツボ表面に予め酸化ホウ素薄膜を形成し、次いで、該
    酸化ホウ素薄膜の形成されたルツボ内に、種子結晶、酸
    化ホウ素封止剤および原料結晶を順次設置する際に、酸
    化ホウ素封止剤の添加量を原料結晶に対して重量比で1
    /1200〜1/120とすることにより、単結晶育成
    時において、酸化ホウ素封止剤及び/または酸化ホウ素
    薄膜が原料結晶の融液を実質的に覆い、該融液がルツボ
    内面と直接的に接触しないようにすることを特徴とする
    化合物半導体単結晶の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記加熱処理が、1000〜1150℃
    の温度下で5〜15時間行われることを特徴とする請求
    項1に記載の化合物半導体単結晶の製造方法。
  3. 【請求項3】 上記ルツボ表面に形成される酸化ホウ素
    薄膜が、10〜50μmの厚さを有することを特徴とす
    る請求項1に記載の化合物半導体単結晶の製造方法。
  4. 【請求項4】 化合物半導体単結晶が、GaAs単結晶
    であることを特徴とする請求項1に記載の化合物半導体
    単結晶の製造方法。
JP2001353339A 2001-11-19 2001-11-19 化合物半導体単結晶の製造方法 Pending JP2003146791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001353339A JP2003146791A (ja) 2001-11-19 2001-11-19 化合物半導体単結晶の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001353339A JP2003146791A (ja) 2001-11-19 2001-11-19 化合物半導体単結晶の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003146791A true JP2003146791A (ja) 2003-05-21

Family

ID=19165369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001353339A Pending JP2003146791A (ja) 2001-11-19 2001-11-19 化合物半導体単結晶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003146791A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006327895A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 化合物半導体単結晶の製造方法とそのための縦型pbn容器およびその容器の選別方法
CN102140689A (zh) * 2011-03-08 2011-08-03 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种生长蓝宝石晶体的方法
DE102016006963A1 (de) 2015-06-09 2016-12-15 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Verfahren zum Herstellen eines Behälters aus pyrolytischem Bornitrid und Behälter aus pyrolytischem Bornitrid

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006327895A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 化合物半導体単結晶の製造方法とそのための縦型pbn容器およびその容器の選別方法
CN102140689A (zh) * 2011-03-08 2011-08-03 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种生长蓝宝石晶体的方法
DE102016006963A1 (de) 2015-06-09 2016-12-15 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Verfahren zum Herstellen eines Behälters aus pyrolytischem Bornitrid und Behälter aus pyrolytischem Bornitrid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1634981B1 (en) Indium phosphide substrate, indium phosphide single crystal and process for producing them
Rudolph et al. Crystal growth of ZnSe from the melt
EP2245218B1 (en) Method for producing group iii nitride wafers and group iii nitride wafers
JPH03122097A (ja) 単結晶の2‐6族または3‐5族化合物の製造法及びそれより作られる製品
US5871580A (en) Method of growing a bulk crystal
US20090072205A1 (en) Indium phosphide substrate, indium phosphide single crystal and process for producing them
JP2003146791A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JP4235711B2 (ja) 縦型ボート法によるGaAs単結晶の製造方法
CA1234036A (en) Lpe growth on group iii-v compound semiconductor substrates containing phosphorus
JP2003206200A (ja) p型GaAs単結晶及びその製造方法
JPH0977595A (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法
JPH07300385A (ja) 化合物半導体結晶の製造方法及び製造用るつぼ
JP2006160586A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
TWI769943B (zh) 磷化銦基板、半導體磊晶晶圓、磷化銦單晶錠之製造方法及磷化銦基板之製造方法
KR100945668B1 (ko) Vgf법에 의한 갈륨비소 단결정 성장방법
JP3560180B2 (ja) ZnSeホモエピタキシャル単結晶膜の製造法
JP3158661B2 (ja) 高解離圧単結晶の製造方法及び製造装置
JPS61197499A (ja) 無機化合物単結晶の成長方法
JPS63274690A (ja) InP単結晶の製造方法と装置
JPS5912639B2 (ja) 結晶成長法
KR20230149546A (ko) 질화갈륨 단결정 분리 방법
JPS6389497A (ja) 珪素添加ガリウム砒素単結晶の製造方法
JPH10139597A (ja) Iii −v 族化合物半導体単結晶の成長容器
JPS61117198A (ja) InP単結晶の成長用溶解物およびその使用法
JPH11147799A (ja) 化合物半導体の単結晶製造方法およびその製造方法により製造された化合物半導体単結晶