JPS58151083A - 横流型ガスレ−ザ装置 - Google Patents

横流型ガスレ−ザ装置

Info

Publication number
JPS58151083A
JPS58151083A JP3231882A JP3231882A JPS58151083A JP S58151083 A JPS58151083 A JP S58151083A JP 3231882 A JP3231882 A JP 3231882A JP 3231882 A JP3231882 A JP 3231882A JP S58151083 A JPS58151083 A JP S58151083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
circuit
discharge current
output
laser device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3231882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319717B2 (ja
Inventor
Masayasu Matsuda
松田 昌康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3231882A priority Critical patent/JPS58151083A/ja
Publication of JPS58151083A publication Critical patent/JPS58151083A/ja
Publication of JPH0319717B2 publication Critical patent/JPH0319717B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/097Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping by gas discharge of a gas laser
    • H01S3/09705Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping by gas discharge of a gas laser with particular means for stabilising the discharge

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、横流型ガスレーザ装置に関する。
[発明の技術的!l?I] 大出力のレーザ装置は、銅板の切断、溶接、金属の熱処
理等の種々の加工分野に多用されている。
このような用途に用いられるレーザ装置の一つには、横
流型ガスレーザ装置がある。この装置は、放電電極間に
ガス放電を生じさせ、放電部に気体、例えば、炭酸ガス
を含むレーザガスを強制循環させる方式のものである。
従来この種の検流型ガスレーザ装置しては、第1図に示
すように構成されたものがある。すなわち、レーザ装置
の放電部1が、陽極2と陰極3のと放電電極で構成され
、放電部1と陽極2と陰極3の間に生じた放電を、一対
の共振器ミラー4によってレーザ光5を励起発射する。
なお、レーザガスは、放電部1において紙面に垂直な方
向に流れる。
この放電部1には、3相交流電s6が、SCRライン制
御回路7、トランス8、整流回路9を介して接続されて
おり、整流回路9と陽極2間には放電安定化用抵抗10
が挿入され、また陰極3と整流回路9間には放電電流検
出用抵抗11が挿入されている。
この放電電流検出用抵抗11の^電位端12は、演算増
幅器13の一方の入力端子に接続され、位相制御回路1
4を軽てSCRライン制−回路7に接続され、放電電流
の制御のためのフィードバック回路15を形成している
さらに演算増幅器13の他方の入力端子すなわち制御端
子16には、比較用基準電圧を発生する出力可変モード
設定回路17が接続されている。
このように構成されたし!ザ装冒は、トランス8にSC
Rライン制御回路7を介して、位相制御による電力制御
された3相交流電源6が供給され、トランス8によって
昇圧され、整流回路9で整流と平滑が行なわれた直流電
圧が陽極2に加えられ、放電部1が放電してレーザ光5
が発射される。
一方、放電電流検出用抵抗11の高電位端12には放電
電流に比例した電圧が発生し、この電圧と出力可変モー
ド設定回路17の出力電圧とが演算増幅器13に入力さ
れ、その差に相当する電圧が位相$制御回路14へ加え
られる。
位相制御回路14は、SCRライン制御回路7のSCR
を点孤導通させるパルスを発生する。このパルスの位相
は、演算増幅器13の出力に応じて麦化する。
バックさせて、常に一定の放電電流が得られるようにな
っている。なお、出力可変モード設定回路17のボリュ
ウム18を調整してその出力電圧を変えてやれば、放電
電流を可変することができる。
[背景技術の問題点] 従来このようなガスレーザ装置を各種の加工作業に用い
る場合、消費電力を節約するため加工が終了すると電源
を切って放電を止め、また加工を開始するときには再び
放電を開始させている。
しかしながら上述のような検流型ガスレーザ装置にあっ
ては、放電により多量の熱が発生し、その発生する熱量
はときには10キロワツトにもおよび、たとえ熱交換器
による放熱を行なったとしても、レーザ装置各部が室温
から所定温度にまで上昇して安定するまでには、レーザ
出力が安定しない。そのため、加工の度にレーザ装置の
電源を入れてから安定して使用可能になるまでに、長時
間を要するという欠点があった。
また従来の装置において、電源を切らずにビームシャッ
タを用いてレーザ光を遮断して待機させ、即座にレーザ
加工を開始できるようにしたものもある。しかしながら
この場合には、動作状態においてビームシャッタでレー
ザ光を遮断するだけであるから、待機状態においても消
費電力が動作状態とあまり変わらず、電力をむだに消費
する難点がある。
[発明の目的] 本発明は以上の欠点を解消するためになされたもので、
使用停止時の消費電力が少なく使用時の放電立ち上りの
早い横流型ガスレーザ装置を提供することを目的とする
[発明の概要] この目的を達成するために本発明は、放電安定化用フィ
ードバック回路を有する検流型ガスレーザ装置において
、放電電流を可変設定する出力可変モード設定回路と、
前記レーザ装置の放電電極間にグロー放電を維持し得る
範囲の中の比較的低電流値に放電電流を固定するスタン
バイモード設定回路と、前記両設定回路のいずれか一方
を前記フィードバック回路の制御端子に接続する動作モ
ード切換スイッチとを具備することを特徴とする。
[発明の実施例] 以下本発明の詳細な説明する。なお従来と共通する部分
には同一の符号を付す。
まず本発明の横流型ガスレーザ装置の実施例を説明する
前に、横流型ガスレーザ装置における特徴を検討する。
一般に、ガスレーザ装置の放電は、グロー放電によって
行なわれる。これは、放電がグロー放電からアーク放電
に移行してしまうと、ガス温度が上昇しすぎて、分子励
起状態のいわゆる「反転分布」が生じなくなってレーザ
発振しなくなるためである。
第2図は、横流型ガスレーザ装置におけるグロー放電と
アーク放電との関係を放電電極の電流−電圧特性で示し
たものである。図において、レーザ放電部には正規グロ
ー放電領域、すなわち電流が11の点Aから電流が12
の点Bまでの間の領域では、電流−電圧特性は図のよう
に定電圧特性を示す。そして電流が12以上になると、
電圧が上昇した後下降し、アーク放電に変化することを
示している。
また一方、レーザ出力Pは、第3図に示すように、放電
電流■の増大に比例して増加する。従って、第2図に示
す定電圧特性の領域においては、第3図中のE点に放電
電流1を減少させるならば、所定の放電を保ちながらレ
ーザ出力を低下させることが可能となって、良好な検流
型ガスレーザ装置が得られることとなる。なお第3図中
り点は加工動作時の放電電流点、0点は従来のビームシ
ャッタを用いる場合の待機時の放電電流点である。
第4図は本発明の一実施例を示すブロック図である。図
において、レーザ装置の放電部1は、複数の陽極2と1
つの陰極3との放電電極で構成され、レーザガスが放電
部1において紙面に垂直な方向に流れている。そして放
電部1′と陽極2間に生じた放電を用い、放電部1に近
設配置された一対の共振器ミラー4によってレーザ光5
を励起させ、図中右方向に出力する。
この放電部1には、3相交流電源6が、SCRライン制
御回路7、トランス8、整流回路9を介して直列接続さ
れている。
また、整流回路9と各陽極2とを接続する回路には、放
電安定化用抵抗10が挿入され、また陰極3と整流回路
9とを接続する回路には放電電流検出用抵抗11が挿入
されている。
この放電電流検出用抵抗11の高電位端12には、2人
力演算増幅器13の一方の入力端子に接続され、その出
力は位相制御回路14を経てSCRライン制御回路7に
接続されており、演算増幅器13と位相制御回路14に
よって放電電流の制御のためのフィードバック回路15
を形成している。
さらにこのフィードバック回路15の制御端子16、す
なわち演算増幅器13の、他方の入力端子には、動作モ
ード切換スイッチ20の可動端子が接続され、このスイ
ッチ20の一方の固定端子には比較用!!!準電圧を発
生する出力可変モード設定回路17が接続されており、
また、他方の固定端子にはスタンバイモード設定回路2
1が接続されている。
出力可変モード設定回路17は、装置の動作放電電流を
設定する回路であって、放電電源電圧を分圧する可変抵
抗器の可動端子を出力端子としている。またスタンバイ
モード設定回路21は、前記第2図における正規グロー
放電領域において放電IN流を低下させる低基準電圧を
設定する回路であり、電源とその電源電圧を分圧出力す
る抵抗からなっている。
次に、このように構成されたレーザ装置の動作を駅用す
る。なお演算増幅器13の他方の出力端子には出力可変
モード設定回路17を接続しておく。
まず、トランス8にはSCRライン制御回路7を介して
1位相制御による電力制御された3相交流電源6が供給
され、トランス8によって昇圧され、整流回路って3相
ブリツジ整流と平滑が行なわれ、陽極2と陰極3の間に
直流電圧が加えられ、放電部1が放電し、レーザ光5が
出力される。
一方、放電電流検出用、抵抗11の^電位端12には放
電電流に比例した電圧が発生し、この電圧と出力可変モ
ード設定回路17の出力電圧とが演梓増幅器13に入力
され、その差に相当する電圧が位相制御回路14へ加え
られる。
位相制御回路14は、SCRライン11111回路7の
SCRを点弧導通させるパルスを発生する。このパルス
の位相は、演算増幅器13の出力に応じて変化する。す
なわち放電電流が設定値より小さく演算増幅器13の出
力電圧が高くなった場合には、SCRの導通角を大きく
し、シランス8へ供給する電力量を増加させ、その逆の
場合には減少させる。そのため常に一定の放電電流が得
られ、@置が安定して動作する。
次に動作モード切換スイッチ2oを切換えて、演算増幅
器13の他方の入力端子にスタンバイモード設定回路2
1を接続する。すると、演算増幅器13の基準電圧が低
下するのでフィードバック(ロ)路15を介してSCR
ライン制御回路7が制御され、グロー放電が停止しない
範囲で放電電流が低下する。そのため、レーザ光5の出
力が低下するので加工を停止することができるし、消費
電力も低下する。しかも、装置はグn−放電状態となっ
ているので、スイッチ20を切換えて動作を開始させる
場合にも即座に安定した放電状態を得ることができる。
なお、上述の本発明の装置においては、動作時J5よび
停止時における出力可変モード設定回路およびスタンバ
イモード設定回路の基準電圧は、可変抵抗器などを用い
て任意に調整可能である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の横流型ガスレーザ装置は、
出力可変モード設定回路と、レーザ装置の放電電極間に
グロー放電を維持し得る低電81値に放電電流を固定す
るスタンバイモード設定回路を備え、両設定回路をフィ
ードバック回路の制御端子に切換可能に接続してなるの
で、加工停止時寸なわもスタンバイモードにおいても最
小の放電電流で動作し、レーザ風洞等の各構成部材の温
度が、レーザ加工に使用している際の状態と比較して大
きな差がなくなり、再び動作を開始させても立ち上り特
性が極めて良好である。
また消費電力は、スタンバイモード時において大幅に低
下するので、消費電力を大幅に節約することが可能とな
る。特に、横流型炭酸ガスレーザ装置は、放電効率が約
10%といわれている。従って放電入力はレーザ出力の
約10倍程度必要であり、第3図中C点とE点の電流比
はほぼ5分の1から4分の1であり、3kwのレーザ装
置では、6〜7kwでスタンバイできることとなる。こ
れに対し、従来の横流型ガスレーザ装置は、ビームシャ
ッタによってレーザ光を遮断して待機する場合において
、出力可変モード設定回路17のボリュウム18を調整
しても第2図C点での設定しかできないので消費電流が
多く、不経済であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の検流型炭酸ガスレーザ装置を示すブロッ
ク図、第2図はその放電電極の放電電流−V斤特性図、
第3図はレーザ出カー放電電流特竹図、第4図は本発明
の横流型ガスレーザ装置の一実施例を示すブロック図で
ある。 1・・・・・・・・・放電部 2・・・・・・・・・陽 極 3・・・・・・・・・陰 極 11・・・・・・・・・放電電流検出用抵抗15・・・
・・・・・・放電安定化用フィードバック回路16・・
・・・・・・・制御端子 17・・・・・・・・・出力可変モード設定回路20・
・・・・・・・・スタンバイモード設定回路(7317
)  代理人弁理士 則近憲佑(ほか1名) 第1図 竿2r71 枚*1禿

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 放電安定化用フィードバック回路を有する検流型ガスレ
    ーザ装置において、放電電流を可変設定する出力可変モ
    ード設定回路と、前記レーザ装置の放電電極間にグロー
    放電を維持し得る範囲の中の比較的低電流値に放電電流
    を固定するスタンバイモード設定回路と、前記両設定回
    路のいずれか一方を前記フィードバック回路の制御端子
    に接続する動作モード切換スイッチとを具備することを
    特徴とする横流型ガスレーザ装置。
JP3231882A 1982-03-03 1982-03-03 横流型ガスレ−ザ装置 Granted JPS58151083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3231882A JPS58151083A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 横流型ガスレ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3231882A JPS58151083A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 横流型ガスレ−ザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58151083A true JPS58151083A (ja) 1983-09-08
JPH0319717B2 JPH0319717B2 (ja) 1991-03-15

Family

ID=12355581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3231882A Granted JPS58151083A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 横流型ガスレ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58151083A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60240177A (ja) * 1984-05-14 1985-11-29 Nec Corp イオンレ−ザ装置
JPH01111390A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Mitsubishi Electric Corp レーザ発振器
JPH02194579A (ja) * 1989-01-23 1990-08-01 Fanuc Ltd 高周波放電励起レーザ装置
JPH03117255U (ja) * 1990-03-16 1991-12-04

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60240177A (ja) * 1984-05-14 1985-11-29 Nec Corp イオンレ−ザ装置
JPH01111390A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Mitsubishi Electric Corp レーザ発振器
JPH02194579A (ja) * 1989-01-23 1990-08-01 Fanuc Ltd 高周波放電励起レーザ装置
JPH03117255U (ja) * 1990-03-16 1991-12-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0319717B2 (ja) 1991-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58151083A (ja) 横流型ガスレ−ザ装置
JP3496434B2 (ja) レーザ用定電流電源装置及びレーザ加工装置
JPH07176391A (ja) 放電ランプ点灯方法
SU1657319A1 (ru) Устройство дл лазерной обработки
JPS6336974A (ja) プラズマア−ク用電源
JP2003078191A (ja) Yagレーザ電源装置
JPH07122798A (ja) 放電励起式レーザ発振器の予備放電方法および放電励起式レーザ発振器
JP2817943B2 (ja) レーザ発振器の放電制御装置
JP2844646B2 (ja) シマー回路
JPS595686A (ja) ガスレ−ザ発振器
JPS6185882A (ja) レ−ザ発振器
JPH0697857B2 (ja) レ−ザ用光源の電源装置
JPS639187A (ja) エキシマレ−ザの出力制御装置
JPH1126845A (ja) レーザ電源装置
JPS63153875A (ja) レーザ電源装置
JPS6230388A (ja) ガスレ−ザ電源装置
JPS6339113B2 (ja)
JPS6237983A (ja) ガスレ−ザ装置
JPH11214774A (ja) Yagレーザの電源装置
JPH11297482A (ja) 交流高圧放電灯点灯装置
JPH04104431A (ja) サイラトロン制御装置
JPS6257269A (ja) ガスレ−ザ電源装置
JPH0456372A (ja) 炭酸ガスレーザ制御方法およびその装置
JPH03201493A (ja) レーザ発振器のガス循環制御装置
JPS60170991A (ja) レ−ザ発振器