JPS58150431A - 酸素吸収剤 - Google Patents

酸素吸収剤

Info

Publication number
JPS58150431A
JPS58150431A JP1100782A JP1100782A JPS58150431A JP S58150431 A JPS58150431 A JP S58150431A JP 1100782 A JP1100782 A JP 1100782A JP 1100782 A JP1100782 A JP 1100782A JP S58150431 A JPS58150431 A JP S58150431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal halide
powder
iron
iron oxide
oxygen absorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1100782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6324739B2 (ja
Inventor
Masatoshi Okumura
奥村 正利
Harumi Sano
佐野 はるみ
Takenobu Takase
高瀬 武伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Shin Nisson Kako Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Shin Nisson Kako Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd, Shin Nisson Kako Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP1100782A priority Critical patent/JPS58150431A/ja
Publication of JPS58150431A publication Critical patent/JPS58150431A/ja
Publication of JPS6324739B2 publication Critical patent/JPS6324739B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発lji祉、鉄粉に少量のノ・ロゲン化金属を分散さ
せてな如、かつ水分含量の少量い酸素lIk収剤に関す
るものである。
近年、包装内部の酸素ガスを除去してカビ及び腐敗の防
止、防虫及び変質防止する目的で、鉄粉を主剤とする酸
素徴収剤が、種々の物品例えば、咄皮、食品、薬剤、等
の包!I&を保存する丸めに使用されている。
包装容器内が飽和水蒸気1度となるよう表高水分食品に
適し九酸素吸収剤とし、峙公報56−33980に鉄粉
にハロゲン化金属水sniを被覆し、これを乾燥すると
いう方法が提案されている。
これにより得られる酸素吸収剤は水分が少ないので、大
気中に曝し良状態では、殆んど酸素を吸収せず、飽和に
近い水蒸気圧の環境下ではじめて酸素吸収能を発揮する
点において優れたものである。しかしながらこの方法で
杜、空気中で鉄粉にハロゲン化金属を被覆せしめるに轟
シ鉄験の劣化は避けられない。を九これを避けようとす
ると酸素を遣断するために真空乾燥等を行なわねばなら
ず製造費が高くなる。
一方、酸素吸収剤に含まれる鉄粉の有効利用参1120
0〜300メッシェの鉄粉であってもせいぜい8091
ど壕りであシ、内部まで酸化が進行するに従い、反応速
度が低下するので惠速な脱酸素を必要とする高水分食品
用の場合は鉄粉表面近くの20〜40−シか実質的に利
用し得ない。このため、表面劣化は何としても避けたい
ところである。
本発明者らは、水素の発生がなく、鉄粉を劣化させない
で少量のハロゲン化金属で高い酸素吸収速度を維持する
ことのできる酸素吸収剤を鋭意研究した結果本発明を完
成したものである。
すなわちハロゲン化金属1重量部(以下単に部という)
が酸化鉄粉1〜100部に付着してお如、鉄粉100部
、酸化鉄粉α01〜50部、ハロゲン化金属0.01〜
3部及び含水量が全重量の2−以下である酸素吸収剤で
あり、その製造方法である。
本発明の酸素吸収剤を製造するに蟲りて蝶、あらかじめ
酸化鉄粉にハロゲン化金属を付着せしめその後鉄粉と混
合せしめるのが好ましい。
即ち、ハロゲン化金属の所定量を水溶液とし、酸化鉄粉
と充分混合し、予定した酸素吸収剤の291以下の水分
量と々るまで必IIK応じ乾燥させる。この場合、水溶
液量及び鎖度を調整し予定した酸素吸収剤の2s以下の
水分量となるような量のハロゲン化金属の水溶液を使用
した場合には乾燥工程は不要となる。かくして得られた
ハロゲン化金属が付着した酸化鉄粉を更KfIk粉と混
合して酸素吸収剤が完成する。
ハロゲン化金属の水溶液がハロゲン化金属の面体を含ん
でいても差つかえないが、固体分が増加すると、通常は
付着が不充分とな少且つハロゲン化金属の分散が不充分
となシ好ましくない。斯る方法によシ、酸化鉄粉にハロ
ゲン化金属の水溶液が付着分散し更に乾燥せしめ九場金
には酸化鉄粉表面に微細な結晶が分散析出しておシ、よ
って諌酸化鉄粉を鉄粉と混合することによシ容易に鉄粉
にハロゲン化金属を均一分散せしめることが可能となる
酸化鉄粉とハロゲン化金属の微粉末とを充分に混合して
酸化鉄粉の表面にハロゲン化金属を付着せしめることに
より本発明の酸素吸収剤を製造することも不可能ではな
いが、ハロゲン化金属は、±の吸湿性のため微粉砕がむ
つかしく、ペタついたり、裏面塊化したりして取扱いが
困難であシ好ましくない。
本発明の方法による場合ハロゲン化金属の微粉末を使用
することなく、酸化鉄粉に付着させることができ、しか
もその後の取扱いが非常に簡便に々る。
本発明に於いて、酸化鉄粉を使用し九理由は、酸化鉄の
比重が5.1〜5.2であシ、鉄の786に近く両者の
填料性もよいので均一混和がスムーズであシ、しかも酸
化鉄粉は鉄粉の酸素吸収能に悪影響を与えず、かえって
酸性ガスから鉄粉を保躾して水素の発生を抑制する効果
があ)且っ危険物である鉄粉の嵩張らない希釈剤として
の役割をもはたすものである。なお、上記乾燥において
、水溶液は完全に乾燥する必要はなく、酸素吸収剤とし
て、大気中に曝した状態では殆んど反応しない1度の含
水量すなわち全体の2−以下であれば実質的に問題はな
い。この場合の含水量に拡結晶水、水和水、吸着水等鉄
粉に4湿しない形体の水分は含まない。
本発明においては、鉄粉に比して少量の酸化鉄とハロゲ
ン化金属水溶液を混合して必要に応じて乾燥することに
よシー且ハ四ゲン化金属の付着した酸化鉄粉を得るので
あシ鉄粉との混合時に鉄粉の劣化を考慮する必要がなく
、製造が非常に簡略ですむ。乾燥工程を採用した場合に
も単に自然風乾するか、加温するかで充分である0 本発明に使用する酸化鉄粉としては、酸化第二鉄Fe1
O8の粉末または不定量の水分を含むF@1103・n
HHO2主成分とするもの、あるいは四三酸化鉄の粉末
などかあり、特に顔料として使用されるベンガラが使用
に便利である。その使用量は、鉄粉100部に対して0
01〜50部好ましくは01〜20部であり、同時に、
ハロゲン化金属1部に対して1〜100部好ましくは5
〜40部を使用する。酸化鉄粉が少ないと分散効果がな
く、多過ぎるとハロゲン化金属の効果を殺ぎ、ま九酸素
吸収剤が嵩張って酸素吸収力が低下する。
本発明において使用する鉄粉は、特に限定はなく、例え
ば還元鉄粉、電解鉄粉、噴−鉄粉あるいは本枠鉄粉など
が使用可能であシ、その粒度は50メツシエ以下、とく
に100メツシエ以下を主成分とするものが好ましい。
鉄粉は、酸素吸収の目的を阻害しない限り不純物を含有
しても使用可能である。
ハロゲン化金属における金属としては、アルカリ金属、
アルカリ土類金属、マグネシウム、銅、鉄、アルミニウ
ム勢があげられるが、水素の発生等を考慮、すればアル
カリ金属、アルカリ土類金属、特にナトリウム、カリウ
ム、マグネシウム、カルシウムが好ましい。
またハロゲン化金属におけるハロゲンとしては、塩素、
臭素、よう素、好ましくは塩素があげられる。具体的な
ハロゲン化金属としては、食塩、塩化カリウム、塩化マ
グネシウム、臭化カリ等が一般的である。
更に酸化鉄粉と鉄粉との均一分散を助けるものとして活
性炭、ゼオライト、クレー等々の微粉末を併用すると一
層作業性が4〈なりて好ましい。
その他、本発明においては、必要に応じ他の添加−を加
えてもよい。
本発明の酸素吸収剤を、適度な透気性を有する小袋にて
包装すれば、水蒸気圧の低い大気中では殆んど反応しな
いが、例えば餅の如き高水分食品の密封包装容器内に存
在させれば、餅から生ずる飽和に近い水蒸気によってハ
ロゲン化金属が吸湿して鉄粉を活性化し、密紺包籟内の
酸素を急速に吸収してカビの発生を防止するのである。
以下に本発明の実施例及び比較例をあげるが、本発明は
それらによって拘束されるものではない。
実施例1 酸化鉄粉(塗料用ベンガラ510陽に20チハロゲン化
金属゛とし7てNaC1−h71gc12 、KBrの
水溶液05階を滴下混合して100 r 30分で乾燥
し1.1 kfの粉体を得た。このものと粒度200〜
300メツシーの鉄粉100−を混合して酸素吸収剤(
1)を得九。
比較例−1 実tITfA例1に使用したと同様の鉄粉10.019
に20優*塩水溶液0.5 kfをまぶしたところ、鉄
粉の酸化による激しい発熱反応を生じた。このものを1
00℃で3時間を要して乾燥し、10.31#の酸素吸
収剤(It)を得た。
比較例−2 実施例1に使用したと同様の鉄粉10.0kfとボール
ミル7粉砕した食塩粉末0.11Qを混合機に仕孔ポリ
エチレンフィルムをラミネートした不織布製の小袋にて
包装し、それぞれの袋を別々に水5.omtを含浸させ
た脱脂綿と共に容積2tの遍へい性のある袋に入れて密
封し25℃の温度に保ち、24時間後及び48時間後に
おける容器内の酸素の減量を測定した。その結果を次表
に示す。
この結果は、・・ロゲン化金属を水溶液にして酸化鉄に
まぶして乾燥したものを鉄粉と混ぜる方法がこの水溶液
を直接鉄粉にまぶしてから乾燥する方法よシも更には、
鉄粉とノ・ロゲン化金属微粉末を直接混合する方法より
も工程も容易で性能的にも優れていることを示している
■ 実施例2 酸化鉄粉(顔料用ベンガラ’) 0.514に2596
食塩水αl−を滴下混合して0.55kfの粘土状のも
のを得た。このものと実施例1の同様の鉄幹10.0k
lを混合して含水量α7−の酸素吸収剤を得た。
このも、のけ、実施例−1の如くに乾燥した場合とほぼ
同じ性能を有し、優れた酸素吸収剤として使用で龜た。
試験例1 酸化鉄粉(顔料用ベンガラ):鉄粉:食塩−12:85
:1の割合(重量)よりなる酸素吸収剤において水分量
を変化させ、温度501120℃にて空気中に6時間放
置し、酸素吸収剤の劣化を鉄粉の酸化率として測定した
。結果は第1wAの通りであ)、水分2チ以上で鉄粉の
劣化が激しくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図 縦軸に鉄粉の酸化率(イ)、横軸に水分量(5
)を示した鉄粉の劣化を示すグラフである。 手続補正書 昭和58年4月18日 特許庁長官 若杉 和犬 殿 1、事件の表示 昭和57年特許順第011007号 2、発明の名称 酸素吸収剤及びその製造法 3、補正する者 事件との関係   特許出願人 東京都北区浮間3丁目1番60号 新日曹化工株式会社 代表者  中 山   要 東京都千代田区大手町2丁目2番1号 (V3o1日本曹達株式会社 代表者 森澤義夫 4、代理人 畢100東京都千代田区大手町2丁目2番1号日本曹達
株式会社内 電話 (245)6234 (7125)横山吉美□〉 5、補正の対象 明細書 発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)明細書の第3頁第15行目の「すなわち」の後に
「本発明は」を挿入する。 (2)明細書の第5頁第14行日の「鉄の」の次に「比
重」を挿入する。 (3)明細書の第9頁第3行目の「水溶液」の前に「そ
れぞれの」を挿入する。 (4)明細書の第9頁第4行目のrO,5kgJの次に
「づつ」を挿入する。 (5)明細書の第9頁第6行目の「混合して」の次に「
3種の」を挿入する。 (6)明細書の第9頁下から第4行目の「酸素吸収剤」
の前に「3種の」を挿入する。 (7)明細書の第11頁第4行目の「実施例1の」を「
実施例1と」と訂正する。 (8)明細書の第11頁第9行目の「試験例1」を「試
験例2」と訂正する。 (9)明細書の第11頁第12行目の「湿度50%20
℃」を「湿度50%温度20℃」と訂正する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ハロゲン化金属1重量部(以下単に部という
    )が、酸化鉄粉1〜100部に付着して、おシ、鉄$ 
    100部、酸化鉄粉o、o i〜50部、ハロゲン化金
    属α01〜3部及び含水量が全重量の2−以下であるこ
    とを特徴とする酸素吸収剤。
  2. (2)ハロゲン化金属1重量部(以下単に部という)が
    酸化鉄111〜100部に付着しており、鉄粉、100
    部、酸化鉄粉0.01〜50部、ハロゲン化金属0.0
    1〜3部及び含水量が全重量の291以下である酸素徴
    収剤を製造するに轟シ、ハロゲン化金属を水溶液の状態
    で酸化鉄粉と混合しその後鉄粉と混合することを41I
    像とする酸素吸収剤の製造方法。
  3. (3)ハロゲン化金属を水溶液の状態で酸化鉄粉と混合
    し更に屹燥することを特徴とする特許請求の範囲第2項
    記載の製造方法。
JP1100782A 1982-01-28 1982-01-28 酸素吸収剤 Granted JPS58150431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100782A JPS58150431A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 酸素吸収剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100782A JPS58150431A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 酸素吸収剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58150431A true JPS58150431A (ja) 1983-09-07
JPS6324739B2 JPS6324739B2 (ja) 1988-05-23

Family

ID=11766057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1100782A Granted JPS58150431A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 酸素吸収剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58150431A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020986A (ja) * 1983-07-15 1985-02-02 Daishiro Fujishima 脱酸素活性にすぐれた表面改質鉄粉

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52104489A (en) * 1976-03-01 1977-09-01 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Oxygen absorbent
JPS55167042A (en) * 1979-06-16 1980-12-26 Ri Keieki Deoxidizing agent having hygroscopic action

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52104489A (en) * 1976-03-01 1977-09-01 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Oxygen absorbent
JPS55167042A (en) * 1979-06-16 1980-12-26 Ri Keieki Deoxidizing agent having hygroscopic action

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020986A (ja) * 1983-07-15 1985-02-02 Daishiro Fujishima 脱酸素活性にすぐれた表面改質鉄粉

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6324739B2 (ja) 1988-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4192773A (en) Oxygen absorbent
US4127503A (en) Oxygen absorbent
US4407723A (en) Absorption of carbon dioxide
JPH09504988A (ja) 酸素吸収剤
JPH0420657B2 (ja)
JPS5837075A (ja) カイロ
JPS58150431A (ja) 酸素吸収剤
US2631977A (en) Free flowing fire extinguishing compositions
JP2901389B2 (ja) 脱酸素剤
JPS5930879A (ja) 起泡性成形物
JPS58177137A (ja) 食品の包装方法
JPS58132074A (ja) 発熱組成物の製造方法
JP2658640B2 (ja) 脱酸素剤
JPS6041986B2 (ja) 酸素吸収剤
JPS6324738B2 (ja)
JP2673366B2 (ja) 乾燥用組成物
JPS59210844A (ja) コ−ヒ−の保存方法
JPS58112047A (ja) 酸素吸収剤
JPH0321148B2 (ja)
JPH03133368A (ja) 鮮度保持剤
JPS6128374B2 (ja)
JPH0474528A (ja) 脱酸素剤
JPS55124539A (en) Oxygen trapping composition
KR810000926B1 (ko) 산소 흡수제
JPH0443694B2 (ja)