JPS58149657A - 乳化液状調味料 - Google Patents

乳化液状調味料

Info

Publication number
JPS58149657A
JPS58149657A JP57031073A JP3107382A JPS58149657A JP S58149657 A JPS58149657 A JP S58149657A JP 57031073 A JP57031073 A JP 57031073A JP 3107382 A JP3107382 A JP 3107382A JP S58149657 A JPS58149657 A JP S58149657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsified liquid
gum
liquid seasoning
soy sauce
seasoning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57031073A
Other languages
English (en)
Inventor
Isato Yoshida
勇人 吉田
Toshio Suzuki
敏雄 鈴木
Makoto Nagase
誠 永瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP57031073A priority Critical patent/JPS58149657A/ja
Publication of JPS58149657A publication Critical patent/JPS58149657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は中サンタンガム、ローカストピンガム。
カラダナン、グアfム及びトラガントガムの中から選ば
れる1種又は2種以上と醤油諸法とを併用することによ
シ、乳化安定性を高め、しかもテキスチャーを良好にし
た乳化液状調味料に関する。
乳化液状−法科はその乳化安定性が高いことが必要で、
保存中或いは輸送の際の振とりなどにより油分が浮上し
、分離するなどの不都合は好ましくない。更に、乳化液
状調味料はそのテキスチャーが良好なことが必要である
従来よシ、ドレッシング等の乳化液状調味料の乳化安定
性及びテキスチャーを良好ならしめるため、キサンタン
ガム等が乳化剤として使用されている。しかし、これら
によっても乳化安定性やテキスチャーが必らずしも十分
でない場合もあり、ま九乳化液状調味料の種類によって
は乳化安定性を高めるために比較的多量の乳化剤を配合
しなければならず、このように多量の乳化剤を配合した
場合、乳化液状調味料の香味に変化を与える上、テキス
チャーが好ましくないものになる場合もある。
本発明者らは、上記事情に―み、乳化安定性が嵩く、か
つテキスチャーが良好な乳化液状−法科を得るために鋭
意研究を行なった結果、乳化剤としてキサンタンガム、
ローカストピンガム、−カラダナン、グアガム及びトラ
ガントガムを選択すると共に、この乳化剤を全体の0.
05〜2−(重量慢、以下同じ)配合し九乳化液状調味
料に醤油諸味を全体の5〜5〇−配合すると、前記乳化
剤と醤油諸法との相乗的作用によって、乳化安定性が極
めて高く、かつテキスチャーの良好な乳化液状調味料が
得られることを知見し、本発明をなすに至ったものであ
る。
以下、本発明につき詳しく説明する。
本発明の乳化液状調味料は、中サンタンガム。
ローカストピンゴム、カラダナン、グアガム及びトラガ
ントがムの中から選ばれるl糧又は2種以上からなる乳
化剤を全体の0.05〜296配合した乳化液状調味料
に醤油諸法を全体の5〜50優配合してなるもので、ナ
ツ〆ドレッシング、マリネードドレ、シング、和風液体
調味料等として使用されるものである。
この場合、前記乳化剤の配合量は全体の0.05〜2−
1好ましくは0.2〜19gであシ、この範囲において
醤油諸法との相乗効果が良好に発揮され、乳化安定性の
高い優れ良品質の調味料が得られる。
これに対し、乳化剤の配合量が0,05−よ)少ない場
合には調味料の乳化安定性が悪く、また2%よ)多い場
合にはペースト状となり、テキスチャーを損なう欠点が
ある。
また、本発明に使用する醤油諸法としては、醤油を製造
する際に圧搾して生醤油を生成させる前の原料である大
豆と小麦等の固形物が共存している熟成諸法が好適に用
いられる。なお、本発明においては醤油諸法を殺菌、酵
素失活の目的で火入れ処理したものを使用しても差支え
ない、更に、醤油諸法は使用形態によシ、共存する固形
物を粉砕し、使用してもよい。
醤油諸法の配合量は全体の5〜50%とすることが必要
で、この範囲において中サンタンガム等の前記乳化剤と
の相乗効果が有効に発揮され、乳化液状−法科が良好に
増粘されると共に、調味料の乳化安定性が著しく向上す
る。これに対し、醤油諸法の配合量が51よシ少ないと
前記乳化剤との相互作用が十分でなく、増粘効果も不十
分で、乳化安定性が低下するため、本発明の目的が達成
されない、また、醤油諸法の配合量が501より多いと
醤油諸法の性状が強くなシ、乳化液状調味料としての望
ましいテキスチャー、味が消失し、好ましくない。
まえ、本発明の乳化液状調味料には保存安定性を向上さ
せるためにウルトラリン酸塩及び/又はメタリン酸塩を
配合することができ、これにより調味料を長期間保存し
九場合でも調味料が褐変。
変敗することを防止できる。即ち、醤油諸法を調味料に
配合し九場合、醤油諸法は原料である大豆。
小麦由来の蛋白質、糖分が多い上、共存する鉄イオン等
の金属イオンの触媒作用によシ褐変が生じ、香味が変化
する等、保存安定性が悪いという問題があるが、ウルト
ラリン酸塩及び/又はメタリン酸塩を配合することによ
シ保存安定性を向上させることができ、前記問題点を解
決することができるものである。この場合、ウルトラリ
ン酸塩及び/又はメタリン酸塩の配合量は0.01〜1
%とすることが好ましく、配合量が0.Ol−よシ少な
いと保存安定性が不十分であり、また1%より多いと香
味的に劣り、商品価値を損なう場合がある。なお、他の
リン酸塩、例えばぼりリン酸塩やピロリン酸塩、或いは
フィチン酸等のリン酸化合物を用いてもこのような効果
はなく、上述した作用効果はウルトラリン酸塩、メタリ
ン酸塩に特有のものである。なお、ウルトラリン酸塩、
メタリン酸塩としては一般にそのナトリウム塩、カリウ
ム塩が使用される。また、これらウルトラリン酸基、メ
タリン酸塩は一般に水相に添加される。
本発明に係る乳化液状調味料の他の成分としては、乳化
液状調味料の種拳、使用目的に応じた適宜な成分が用い
られる0例えば、水相を構成する成分としては水、酢、
醤油2食塩、卵黄、砂糖。
グルタンン酸ソーダ等の化学自法科、香辛料などが用い
られ、また油相を構成する成分としては大豆油等の油分
やフレーバ、色素等の油脂可溶性成分などが用いられる
。なお、必要により香辛料粉末やごま等の粉粒状物を懸
濁又は沈殿させることにより配合することもできる0本
@明の乳化液状調味料は、通常0/W型に調製される奄
ので、常法により製造することができる。
而して、本発明に係る乳化液状−法科社、キサンタンガ
ム、ローカストビンガム、カラCtン。
グアガム及びトラガントガムの中から選ばれる1種又は
2椎以上を全体の0.05〜2%含有する乳化液状―法
科において、醤油諸法を全体の5〜5〇−配合したこと
により、キサンタンガム等の乳化剤と醤油諸法とが相乗
的に作用し合う丸め、乳化安定性に非俯に優れ、長期間
の高温保存によっても、また輸送中などにおける振とう
によっても油分の分離が生じ難いものであ夛、更に醤油
諸法が配合されているため、醤油諸法の独特の香味を有
し、嗜好的に好ましいものである。しかも、ウルトラリ
ン酸塩及び/又はメタリン酸塩を全体の0.01〜lL
s配合した場合には、保存安定性が向上し、褐変、変敗
が防止され、長期間に亘り品質が良好に保持されるもの
である。
以下、実験例を示し、本発明を更に具体的に説明する。
〔実験例1〕 常法によシ第1表に示す乳化剤を用いた下記処方のO/
W型乳化液状調味料(サラダドレッシング)を調製し、
その乳化安定性、粘度、テキスチャーを評価した。結果
を第1表に示す・処方 大豆サラダ油    136 重量部 食塙    3.51 食酢    10.0# 砂糖    8.0〃 L−グルタきン酸ナトリウム     0.3〃ウルト
ラリン酸ナトリウム     0.2〃乳化剤    
    第1表に示す量醤油諸法        l 水                残金 計    
    100.0 重量部乳化液状調味料を1.5 
cmφX15傷のセルに密充填し、これ¥r1500〜
3000 rpmの速度で10分間遠心分離し、セル中
に分離した油分の量を求め喪。
粘度試験方法 B型粘度計A50−ターを用い、20℃において20 
rpmで1分後の粘度を測定した。
テキスチャー試験方法 乳化液状vI4味料法科菜サラ!にかけて専門/譬ネル
5名によって試食し、そのテキスチャーを5段階法によ
って絶対評価した。
5 :かなり良い 4 :やや良い 3 :普通 2:やや悪い 1 :かな夛悪い 第1表の結果よ〕、乳化液状調味料(サラダドレッシン
グ)に対しキサンタンガム、ローカストピンガム、カラ
ダナン、グアガム、トラガントガムの11’l&又は2
種以上と醤油諸味とのそれぞれ適量を併用することによ
り、乳化安定性及びテキスチャーの良好なものが得られ
ることが知見された。
これに対し、乳化剤又は醤油諸法の配合量が少ないと乳
化安定性が劣り、多いと製品の粘度が高くなシすぎ、テ
キスチャーが劣ることが認められた。
〔実験例2〕 第2表に示す処方のO/W型乳化液状調味料(サラダド
レッシング)を調製し、35℃で2ケ○:酸敗臭なし Δ :  # わずかにある × :  l  あり 第2表の結果よシ、醤油諸法を含有する乳化液状調味料
(サラ/ドレッシング)K適量のウルトラリン酸ナトリ
ウム又紘メタリン酸ナトリウムを配合することによって
、調味料の酸敗を抑制でき、長期の保存安定性を付与で
きることが知見された。
これに対し、他のリン酸塩、即ちぼりリン酸ナトリウム
やビロリン酸□ナトリウムを配合しても保存安定性を向
上させることができないことが留められ友。
以下、実施例を示すが、本発明は下記の実施例に限定さ
れるものではない。
〔実施例〕
常法により下記処方の乳化液状調味料(サラダドレッシ
ング)を調製した。
処方 菜種サラダ油     40.0 重量部醤油諸法  
     25.0  1食酢    12.0  # 食塩    2.Ol 砂槽    6.0l L−ダルタ電ン酸ナトリウム     0.6  重1
部香辛料         微tI キサンタンガム       0.41メタリン酸ナト
リウム      0.31水           
      残この乳化液状調味料の乳化性及び保存安
定性は良好であり、かつ香味も専門・奢ネラー5名にて
評価したところ良好な結果を得九。
出願人  ライオン株式会社 代理人 弁理士小島隆司 l  弁理士高畑端世

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l、 キサンタンガム、ローカストピンガム、カラダナ
    ン、グアfム及びトラガントガムの中から選ばれる1種
    又拡2種以上を全体の0.05〜2重量−含有する乳化
    液状調味料において、醤油諸法を全体の5〜50重量−
    配合してなることを特徴とする乳化液状調味料。 2、 ウルトラリン酸塩及び/又はメタリン酸塩を全体
    の0.01〜1重量−配合した特許請求の範囲第1項記
    載の乳化液状調味料。
JP57031073A 1982-02-26 1982-02-26 乳化液状調味料 Pending JPS58149657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57031073A JPS58149657A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 乳化液状調味料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57031073A JPS58149657A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 乳化液状調味料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58149657A true JPS58149657A (ja) 1983-09-06

Family

ID=12321264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57031073A Pending JPS58149657A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 乳化液状調味料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58149657A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178358A (ja) * 1984-09-25 1986-04-21 Q P Corp 分離型液状調味料
JPH01179665A (ja) * 1988-01-11 1989-07-17 Q P Corp 乳化型ドレッシング
JP2008289388A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Mitsukan Group Honsha:Kk 分離液状ドレッシングの製造方法
JP2011092186A (ja) * 2009-09-29 2011-05-12 Mitsubishi Shoji Foodtech Co Ltd 離水防止効果に優れた液状調味料
WO2012084771A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Unilever Nv Dressing comprising glucomannan
CN104489630A (zh) * 2014-12-25 2015-04-08 四川理工学院 一种面酱的保藏方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178358A (ja) * 1984-09-25 1986-04-21 Q P Corp 分離型液状調味料
JPH036782B2 (ja) * 1984-09-25 1991-01-30 Q P Corp
JPH01179665A (ja) * 1988-01-11 1989-07-17 Q P Corp 乳化型ドレッシング
JP2008289388A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Mitsukan Group Honsha:Kk 分離液状ドレッシングの製造方法
JP2011092186A (ja) * 2009-09-29 2011-05-12 Mitsubishi Shoji Foodtech Co Ltd 離水防止効果に優れた液状調味料
WO2012084771A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Unilever Nv Dressing comprising glucomannan
CN104489630A (zh) * 2014-12-25 2015-04-08 四川理工学院 一种面酱的保藏方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1210635A (en) Low-sodium salt substitute
JPS58149657A (ja) 乳化液状調味料
KR102347584B1 (ko) 난황 및 난백을 사용하지 않은 식물성 마요네즈 조성물 및 이의 제조방법
US3271166A (en) Cooking fat composition
WO2024111177A1 (ja) 植物性ソース
US2170518A (en) Salad dressing
EP0031162B1 (en) Mixed seasoning on basis of monosodium l-glutamate
US2035136A (en) Condimentation of food products
KR100206521B1 (ko) 유화형 드레싱 및 제조방법
JPS58190369A (ja) 液状又はペ−スト状調味料組成物
US2893874A (en) Salad dressing
JP3113735B2 (ja) トロロ加工食品
JPS58149656A (ja) 液体調味料
JP3144956B2 (ja) 加工食品
JP2012147747A (ja) 焙煎ごま含有食品
RU2135005C1 (ru) Майонез "провансаль"
JP3300933B2 (ja) ルーおよび冷凍調理食品
DE3883343T2 (de) Sauce mit einem Aroma wie Mayonnaisesauce und Verfahren zur Herstellung derselben.
JPH01222756A (ja) ドレッシング
JPS5867161A (ja) マヨネ−ズ又はドレツシング類の製造法
JPS602031B2 (ja) 分離型液体調味料
JPS6020981B2 (ja) 乳化型ドレツシングの製造方法
JPS6210147B2 (ja)
JPH05244883A (ja) フライ食品、フライ食品素材およびフライ食品用ミックス
JPS601867B2 (ja) みそ含有乳化液状ドレッシング