JPS58149381A - 織物軟化剤組成物 - Google Patents

織物軟化剤組成物

Info

Publication number
JPS58149381A
JPS58149381A JP58020539A JP2053983A JPS58149381A JP S58149381 A JPS58149381 A JP S58149381A JP 58020539 A JP58020539 A JP 58020539A JP 2053983 A JP2053983 A JP 2053983A JP S58149381 A JPS58149381 A JP S58149381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lanolin
fabric softener
sub
cationic
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58020539A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6122068B2 (ja
Inventor
マイクル・ウイリアム・パ−スロウ
エドウイン・ウイリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unilever NV
Original Assignee
Unilever NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10528229&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS58149381(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Unilever NV filed Critical Unilever NV
Publication of JPS58149381A publication Critical patent/JPS58149381A/ja
Publication of JPS6122068B2 publication Critical patent/JPS6122068B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • C11D3/384Animal products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/62Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/001Softening compositions
    • C11D3/0015Softening compositions liquid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/18Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2006Monohydric alcohols
    • C11D3/201Monohydric alcohols linear
    • C11D3/2013Monohydric alcohols linear fatty or with at least 8 carbon atoms in the alkyl chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2093Esters; Carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3707Polyethers, e.g. polyalkyleneoxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は織物軟化剤組成物に関する。限定されるもので
はないが、特に本発明は水性基剤による、濃縮織物軟化
剤組成物に関する。
織物の風合い、また衣類であればその着心地をよくする
ために、織物、特に洗濯後の織物を織物軟化剤で処理す
ることは公知である。従来技法においては、例えば自動
洗場機のゆすぎサイクル中に、大容量の水に比較的小容
認の織物軟化剤組成物を加えて作った水性液から織物軟
化剤を施している。通常織物軟化剤組成物は、カチオン
性の織物軟化剤を約8%未満含む水性の液体製品である
例えば包装費用をはじめとする多くの理由により、とが
望ましいのであるが、製造及び貯蔵の困難性とか、製品
の使い易さといったことが原因となり、今までのところ
それを達成するKはかなりの障害があった。
また、カチオン性の織物軟化剤の代りに1それよりも安
くて取扱いやすいか、又は肌荒れを起こしにくい物質を
用い、しかも同時に製品の性能が維持又は実質的に維持
されるとすれば、それは望ましいことであろう。
以下に詳しく述べるとおり、本発明はカチオン性の織物
軟化剤とラノリン又はラノリン様物質とを組合わせて用
いることKより、前述した障害の一つ又はそれ以上を取
り除こうとするものである。
水性基剤及びカチオン性の織物軟化剤を含む織物軟化剤
組成物であって、 (1)  ラノリン又はラノリン様物質、及び(it)
 (a)  電解質、 (b)  後記に定義するごときポリマー、(0)  
Olm −04o炭化水素及びそのハ四デン誘導体、 ((1)  Co〜C寓4脂肪酸、 (8)  −価アルコールの脂肪酸エステルであって、
合計10〜40個の炭素原子を有するもの、(f)  
Oxa ” 01@脂肪アルコール、及び@ 前記カチ
オン性軟化剤用の水混和性溶剤から選ばれた粘度調節剤 かさらに含まれていることを特徴とする組成物が本発明
によって提供される。
本発明の必須成分はラノリン又はラノリン様物質である
。ラノリンは、洗浄、中和、濾過、漂白及び脱臭を包含
する種々の精製工程によって精製された羊毛のワックス
である。ラノリンは、本発明の活性成分を構成し、かつ
、加水分解によって複合アルコール及び脂肪酸の混合物
を生じるエステルから本来なっている。重量でエステル
成分の約半分を形成するアルコールは、ステロール及び
テルペンアルコールを包含する。ステロールは約50%
の量に達し、コレステロール、7−ジヒドロコレステロ
ール、セレボステロール及びジヒドロコレステロール(
コレスタノール>tt包含する。
テルペンアルコールはラネステロール(030H500
)、ジヒドロラネステロール(030H6$IO) 、
アグノステロール(0301480) 及iJ シヒド
ロアグノステロール(Ot3oHsoO)を包含する。
ラノリンはいろいろな形で市販されている。ラノリンそ
のものは活性成分を本来そのエステル形態中に含む。ま
た加水分解された2種類の形態でも入手でき、活性成分
がアルコールの形、又はカルボン酸の形で提供される。
さらにまたラノリンを水素添加した製品もあり、その場
合には活性成分は本来アルコール形の中にのみ含まれる
。ラノリンはまたゾロポキシ化又はアセチル化された形
においても市販されている。本明細書で記載される用W
I「ラノリン」は、活性成分がアルコール形、エステル
形、アルコキシル化された形、水素添加された形、又は
他の化学的形態であるかを問わず、羊毛ワックスから誘
導されたこの種のあらゆる物質をさすものと意図される
好適な商用形態のラノリンには、コロナ(Oorom 
)(ラノリンBP ) 、ハルトラン(Martola
n ) 、ポリコール(Po1ychol )及びコロ
ネット(0oronet)〔クロダ・ケミカルス社(0
rOda ahemicaxs Ltd、)の商標〕、
ツルラン(5olulan ) 、アセチュラン(Ac
etulan)及びモジュラン(Modulan) (
アメリカン−コレステロ−AI#グロダクツ社(ムme
rioanOhO1・−t@rO1proaucts工
nc、)の商標〕、ならびにラン七すナ(Lanoce
rina)(商標−エスペリス・スパ瞭ミラン(Ksp
eria 8pa Milan) 〕が包含される。ま
たイングランド、ゾラドフオードのウェストゾルツク・
ラノリン社(WestbrOok Lanolln (
!o、)からも商業用ラノリンを入手することができる
多くのラノリンの活性成分を羊毛ワックス以外の源泉物
質から合成によって製造することもできるし、また羊毛
ワックスをはじめ他の天然物質から抽出することもでき
る。価格の点で、市販形態のう゛ノリンが本発明には好
ましいのであるが、前述した活性成分の1種もしくはそ
れ以上、又はそれらから誘導されるものや、同じような
構造を有するものを用いることもできる。従って、ラノ
リンの代りに「ラノリン様物質」を用いてもよい。
この用語の範躊には、下記のようなものが包含される: (a)  さきに挙げた活性ラノリン成分、及びそのカ
ルボン酸又はアルコール誘導体の任意の1種又はそれ以
上、 (1))  上記(IL) K挙げた物質の対応カルボ
ン酸又はアルコール及びエステル誘導体、特に少なくと
も12個の炭素原子を有する脂肪酸又はアルコールを含
むそれらのエステル、 (0)  一般式 〔式中、R1は少なくとも7個、好ましくは少なくとも
15個の炭素原子を有する、二価の直鎖又は分枝鎖の、
飽和又は不飽和の、lit!!I又は非置換ヒドロカル
ピル基であり、戸 はメチル又はエチル基であり、干し
てXは、−OH、−0001i 。
脂肪酸アルキル基である)を表わす〕を有するイソ−及
びアンティソーアルコール及び酸ならびにその誘導体。
この群に属する物質の例には16−メチル ヘグタデカ
ノール、24−メチルヘキサコサノール、8−メチル 
ノナン醗及び2−ヒドロキシ−16−メチル ヘノタデ
カン酸が包含される。
水性織物軟化剤組成物中に含まれるラノリン又はラノリ
ン様物質の量は、組成物の重量に対し0.25〜40%
、例えば1.5〜20%であるのが望ましい。濃縮製品
においては、組成物に10%をこえるラノリン又はラノ
リン様物質を含ませることができる。
周知のカチオン性織物軟化剤のうち任意のもの、及びそ
れらの2種以上の混合物を本発明に用いることができる
カチオン性の織物軟化剤の好適な例は、炭素数12〜2
2の長鎖のアルキル又はアルケニル鎖2個を有する四級
アンモニウム化合物、例えばジ(硬化又は未硬化タロウ
)ジメチル アンモニウム クロリド、2−ヘノタデシ
ル−2−メチルステアロイル アミド エチル イミダ
シリンメトサルフェート、ジ(ココ)ジメチルアンモニ
ウム クロリド等である。これらのカチオン性織物軟化
剤は当業界で周知であり、これら以外の適例はシュバル
ツ(Schwartz )−ベリー(perry)著[
界面活性剤及び洗浄剤J (Surface−acti
veAgents and Detergents)巻
II(1958年版)K掲載されている。
比較的水に対して可溶性のカチオン性軟化剤、例えばス
テアリルトリメチルアンモニウム クロリドのようなモ
ノアルキル四級アンモニウム化合物も利用できるが、そ
れらはしばしば軟化剤として効果が弱いことがあるので
、他の効果に冨むカチオン性の軟化剤と組合わせるか、
又は非カチオン性の軟化剤、例えばソルビタン トリス
テアレート、クリセロール モノステアレート等ノよう
なポリオールの脂肪酸エステルと組合わせるか、又は脂
肪嬢石けんのごとく、それと−緒になって複合軟化剤を
形成しうるアニオン性の洗浄剤と組合わせて用いるのが
望ましい。また適当な疎水化剤、例えば長鎖のアルコー
ル及び脂肪酸で処理することにより、疎水性を高めるこ
ともできる。しかし、2個の長いアルキル鎖を有する、
より有効な、そしてより水に溶けにくいカチオン性の軟
化剤を用いたときに、本発明は特に有利である。
水性の織物軟化剤組成物に含ませるカチオン性の織物軟
化剤の量は、組成物の重量の0.5〜50%、例えば1
.0〜15%とするのが望ましい。
カチオン性の織物軟化剤対ラノリン又はラノリン様物質
の重量比は0.05 : 1〜20:1、より好ましく
は0.1 : 1〜10:1の範囲内である。
使用に際しては、本発明の織物軟化剤組成物を大容量の
水に加えて液を形成し、処理すべき織物をこの液に接触
させる。この液中に含まれるカチオン性の織物軟化剤と
ラノリン又はラノリン様物質との合計濃度は一般に50
〜500 ppmであろう。
液を形成するのに用いられる水性組成物の−は、例えば
′5〜8、好ましくは4〜6のごとく、多少広い範囲内
で変動させることができる。組成物及び処理液の−を所
望どおりにするためKは、必要に応じて緩衝剤、例えば
安息香醗、くえん酸及び燐噌ならびに(又は)それらの
アルカリ金属塩を組成物に含ませてもよい。
使用に際しては、織物軟化剤組成物を加えた水性液に1
処理すべき織物を接触させるのであるが、織物対液の重
量比は25:1よりも低いのが好ましく、10:1ない
し4:1とするのが最も望ましい。
織物と接触させる水性液の温度は任意の好都合な温度で
あってよい。液の温度が約0℃ないし約60℃、好まし
くは約10℃ないし約40’Cのときに良好な結果が得
られる。
液及びそれに接触させる織物は、処理中攪拌されるのが
望ましい。
織物上に沈着するカチオン性軟化剤及びラノリン又はラ
ノリン様物質の量は、特に処理液に含まれるこれらの成
分の濃度、処理温度、攪拌の程度、処理時間及び織物の
性質によってきまる。一般には、乾燥織物の重量に基づ
き、これらの成分を合わせて0.5%未満、例えば0.
01〜0.4重量%が沈着するものと思われる。
組成物の残りの部分は水性の媒質、それに場合場合によ
って興なる後記の他の成分で構成される。
水性媒質は組成物の少なくとも25%、好ましくは少な
くとも30%、そして特に好ましくは少なくとも40%
を占める。
本発明の組成物には、液体の織物軟化剤組成物に普通用
いられるか、又は含ませることが提案されている他の付
加的有用成分をさらに含ませることができる。単独で使
用され、又は適当なキャリヤーに組込まれて使用される
この種の成分には、付加的な粘度調整剤、殺菌剤、螢光
剤、脱臭用の香料を含む芳香剤、有機又は無機の酸、静
電防止剤、例えば水溶性のカチオン系界面活性剤、エト
キシル化四級ポリアミン化合物〔例えば、エトジュアミ
ーン(Ethoduameen ) T I 5 )及
びアルミニウム塩、汚れ離脱剤、着色剤、酸化防止剤、
漂白剤、漂白前駆剤、貧化防止剤、アイロン仕上げ助剤
等が包含されるが、これらの使用量は常法どおり小割合
である。セルラーゼのような酵素も含ませることができ
る。
カチオン性の織物軟化剤に加え、非イオン性の織物軟化
剤のような他の非カチオン性織物軟化剤を組成物に含ま
せることもできる。
また本組成物は粘度調節剤を必須成分として含む。
粘度調節剤がポリマーであるならば、ポリマーの含有量
は0.5〜40%、好ましくは1〜60%、そして特に
好ましくは4〜25%である。
ポリマーは使用条件の下で水溶性であることを要し、そ
の20%水溶液は、ハーケ粘度計(Haak・Visa
om@ter)を用い25℃及び110秒−1において
測定した粘度(17)が〈50、好ましくは〈60、そ
して特に好ましくは(15cP でなくてはならない。
また前記の20%水溶液は、分子量が6.000である
ポリエチレングリコールの2%水溶液の蒸気圧、好まし
くは該ポリエチレングリコールの10%水溶液の蒸気圧
、そして特に好ましくは該ポリエチレングリコールの1
8%水溶液の蒸気圧に等しいか、又はそれよりも低い蒸
気圧を示さなくてはならない。前記のポリマー水溶液は
、水とポリマーとだけで構成されていてもよいし、原料
物質又は添加剤から通常誘導される溶剤含有の媒質を含
んでいてもよく、又ポリマーの蒸気圧低減能力を向上さ
せるように特にもくろまれた添加剤を含んでいてもよく
、あるいはまたイオン性種の蒸気圧については、ヒユー
レット・パラカード(Hevlett Packard
)の蒸気圧オスモメーターを用い、34.5℃の操作温
度でこれを測定することができるが、他の適当な任意の
蒸気圧測定器を用いて測定することもできる。
さらにポリマーは少なくとも400、好ましくは少なく
とも4,000 、そして特に好ましくは少なくとも6
.000の分子量を有すべきである。
また、ポリマーは組成物の他のいかなる成分に対しても
有害な相互作用を及ぼさないことが望ま従って、ポリマ
ーの好適な例は、上記の条件に合致するようなポリアル
キレングリコール、ポリアルキレンイミン、デキストラ
ン、ゼラチン及び他の天然又は合成(コ)ポリマーから
選ぶことができる。
同一タイダ又は異なるタイグの2種又はそれ以上のポリ
マーの混合物も用いることができる。
好ましい部類のポリマーは、約1.000ないし約6,
000の平均分子量を有するポリエチレングリコールか
らなる。これらのポリマー、特に平均分子量が4.00
0又は6,000であるポリマーは、水に対して比較的
不溶性のカチオン性織物軟化剤の含有量が高い本発明の
組成物に特に適している。
好適なポリマーの他の典型的な例は、分子量が10.0
00であるデキストラン及び分子量が45〜750であ
るポリエチレンイミンである。
粘度調節剤として013〜C4o炭化水素を組成物に含
ませる場合、その好適量は0.25〜50、好ましくは
0.5〜25重量%である。好ましい物質は12〜24
個の炭素原子を含み、そして特に好ましいのは炭素数1
4〜18のパラフィンの液状混合物である。
通常、好適な炭化水素はパラフィン系及びオレフィン系
中に見いだされるが、他の物質、例えばアルキン及び環
式炭化水素も例外ではない。一般にパラフィン油として
知られる物質及び石油が好適である。特定物質の例はヘ
キサデカン、オクタデカン、エイコサン テトラデカン
及びオクタデカンである。好ましい市販のパラフィン混
合物にはスピンドル油及びライトオイル、それに工業用
規格の混合014〜018n−パラフィンが包含される
。ハロパラフィン、例えばミリスチルクロリド及びステ
アリルプロミドも含まれる。
粘度調節剤として09〜024脂肪酸を組成物に含ませ
る場合、その量は0.5〜15%であるのが有利である
この部類に属するきわめて好ましい物質は010〜OR
Oの飽和脂肪酸、特にラウリン酸、ミリスチン酸、バル
ミチン酸及びステアリン学である。
組成物に粘度調節剤として炭素数が合計して10〜40
である脂肪酸エステルが含まれる場合、エステルの量は
好ましくは0.25〜15重量%、有利には0.5〜4
重量%である。経験的には、該エステルは炭素数8〜2
5の脂肪酸と炭素数1〜B、特に1〜4のアルカノール
又はヒドロキシアルカノールとから誘導されるのが望ま
しい。特定的な例には、C1−a3アルコールとラウリ
ン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸又はステアリン酸と
から誘導されたエステル、例えばメチルラウレート、エ
チル文リステート、イソノロぎル ステアレート、エチ
レングリコールモノステアレート、メチルパルミテート
のほか、イソブチル ステアレート、2−エチルへキシ
ルラウレート、イソオクチルミリステートのような他の
エステルが包含される。
組成物に粘度調節剤として炭素数10〜18の脂肪アル
コールが含まれる場合、その含有量は0.25〜15重
量%であるのが望ましい。
この部類に属する特定的な例はデカノール、ドデカノー
ル、テトラデカノール、ペンタデカノール、ヘキサデカ
ノール及びオクタデカノールである。最も好ましい物質
はラウリルアルコール及びパルミチルアルコールである
組成物に粘度調節剤として溶剤が含まれる場合、溶剤は
低級アルカノール、グリコール、グリコールエーテル等
であってよい。溶剤は最高20重量うまで、例えば5〜
15重量%の量で含ませつる。
カチオン性の織物軟化剤が水性アルコール溶液の形態で
供給されるときKは、そのアルコール含有量は上記の量
の一部として計算され、そしてもし必要であれば、余分
のアルコールをほんの少量添加すべきである。好適な溶
剤はイソゾロパノールである。
織物軟化剤組成物の粘度は、電解質を存在させることに
よって調節することができる。電解質は水溶性の非界面
活性塩、例えば塩化す) IJウム、ナトリウム メト
サルフェート、安息香酬ナトリウム、塩化マグネシウム
、アル之ニウム クロロハイドレート又は塩化カルシウ
ムであるのが望まらびに組成物に含まれる他の成分の種
類及び濃度が決定されると共に、これらのパラメーター
によって電解質の量がきまる。典型的な量は約100か
ら約1000 ppm 、最も好ましくは約200から
約s o o ppmまでの範囲内である。
脂肪酸、脂肪酸エステル及び脂肪アルコールに関連した
前記の用語「脂肪」は、ラノリン様物質としてさきに定
義したイソ−及びアンティソー物質を除外するものと理
解すべきである。
織物軟化剤組成物は、場合によっては非イオン性の乳化
剤を含む。このような乳化剤は、例えばポリ−モノラウ
リル グリセリド、ポリ−モノステアリル グリセリド
、ポリーモノパルミチルグリセリド又はポリ−モノオレ
イルグリセリドのように、直鎖又は分枝鎖の、飽和又は
不飽和炭素鎖中に14〜24個の炭素原子を有する長鎖
脂肪酸の重合モノグリ七リドによって例示される。別の
好適な非イオン性乳化剤はソルビタン モノステアレー
トである。
これらの非イオン性乳化剤は、商標ウィトフノ−ル(W
ITOONO:L )  [:ライトコ・ケルカルス社
(Witco OhsmiaalsLtd、 ) )及
びスパン(5PAN )〔アトラス・ケミカル社(At
1as Ohemical ) )として市販されてい
る。非イオン性乳化剤は0.5〜9.5重量%、好まし
くは約2.4ないし約6重量%の水準でこれを含ませる
ことができる。
上記の島成分に加えて、本発明の組成物は水溶性である
非イオン系又はカチオン系界面活性剤を含むこともでき
る。
水溶性というのは、カチオン性の界面活性剤がpH2,
5及び20℃の水に対して10 ’/lをこえる溶解度
を有していることを意味する。通常このような物質は、
場合によっては−o−、−aoo−1−OONII!−
1−〇−等の官能基によって置換又は中断されたOxa
〜aStのアルキル鎖を一つ有するアルキル置換アンモ
ニウム塩である。好適な水溶性の非イオン系界面活性剤
はトウイーン類(TVFilNB)(アトラス・ケミカ
ル社)として市販のエトキシル化ソルビタンエステルで
ある。
本組成物に前記のタイプの炭化水素、脂肪酸、脂肪アル
コール又は脂肪酸エステルが粘度R整剤として含まれて
いるならば、水溶性のカチオン系又は非イオン糸の乳化
剤を組成物に含ませることが特に有利である。水溶性界
面活性剤の量は0.1〜1%とするのが望ましい。
アニオン性界面活性剤のようなアニオン性の物質が組成
物に実質上台まれないのが望ましい。しかし、実際には
若干のアニオン性の物質が許容される。好ましい組成物
においては、任意のアニオン性物質対カチオン性の織物
軟化剤のIIC置比は0.4 : 1未満であり、0.
2 : 1未満であるのが最も好ましい。
本発明による織物軟化剤組成物の粘度は通常500 c
P未満、例えば150〜250(Fである。
自動分配機で用いるように設計された組成物にあっては
、150 cP  未満、最も好ましくは120cP 
 未満の粘度が好適である。この粘度はハーグの粘度計
を用い、25℃及び110秒−1において測定される。
本発明の組成物は、通常水中で成分を一緒に混合し、約
60℃の温度に加熱し、そして5〜50分攪拌すること
によって製造することができる。
以下例をあげて本発明を説明するが、本発明はこれらの
例によって限定されるものではない。
例1〜26 下記の表I〜■に記載の配合に従い、約60℃で各成分
を一緒に混合し、そして攪拌することKよって織物のコ
ンディショニング用組成物を製造した。
用いたカチオン性織物軟化剤: OF8 1−70サーフ(Arosurf)Tム100
  (100%活性)OF82−アークアト(ムrqu
ad)’2HT (82,35%活性)OF85−ヴア
リソy ) (Varisoft)475(75%活性
)ays 4−ジ(ソフト タロウ)イミダシリンメト
サルフェート。
用いたラノリンはいずれの場合にも純ラノリンBP (
BDH製)であった。
用いた粘度調整剤: VMA1− nc14〜a1?パラフィン(BP製)V
MA2−塩化ナトリウム VMA 3−ポリエチレン  グリ:2−ル(MWl 
、5K )VMj、 4−ポリエチレン グリコール(
MW4K)VMA 5−イングロパノール VMムロ−プロピレン グリコール VMA 7−アルミニウム クロロハイドレート(50
%M[)VMA8−塩化マグネシウム VMA9−塩化カルシウム 水溶性の乳化剤: WS]l1l−7−り7ド18 (50%活性)wsi
 2− トウィーン20(アトラス・ケミカルス社製)
水に不溶性の乳化剤: Wより1−ライトコノール18L(ポリ モノグリセリ
ド)ライトコ・ケミカルス社鯛 Wより2−スパン60(ツルータン モノステアレート
)アトラス・ケミカルス社製 また6表には、110秒−1及び25℃でハーケ粘度計
を用いて測定した織物軟化剤組成物の粘度も示す。
表     I 例番号  1 2  3 4567 成分(至) oysl      2.5          1.
8 2.4ays 2 12.7          
  2.5OFB 5         15.5 6
.7ラノリン  9.5 9.5 9.5 9.0 1
1.0 13.5 18.OVMA 115.0   
 12.0 13.0 25.0 20.OVMA 2
  0.045    0.015W8m1     
 0.7     0.5 0.7 1.0  1.0
水      −一−−−水を加えて100とするーー
ーーー粘度cP  6368 125 185 80 
 80  79表     ■ 例番号 8  9 10 11 12 13 14成分
(%;′) aysl   1.5 cps 4    35.018.7518.75 !
0.0 !10.0 ’![,0ラノリン 15.5 
5.0 6.25 6.2510.0 10.0 10
.OVMA 1 45.O VMA 2    0.1 0.32 0.25 0.
1 0.12 0.18VMA 5    12.0 
      10.0 12.0 10.OVMA 4
        10.0 12.OVMA5    
8.4 4.5 4.5 7.2 7.2VMA6  
     1.0 1.0      10.0w5m
    O,7 香料     1.5      1.5 1.5 1
.5  “水       −−一−−−水を加えて1
00とする一−−−−粘度aP  250 180  
71 151 150 200 201表     ■ 例番号 15 16 17 18 19 20 21成
分(灼 0F81  5.0 5.6 1.8 2.4 5.0
 2.4ays 2                
  2.5ラノリン   20.0  24.0  1
2.0  16.0  2]、0  16.0  11
.OVMA 1        10.0 10.0 
       13.07MA2 0.1 0.2  
    0.05VMム58.0 W2B 1       0.7 w5z 2          0.5       
0.45W工11  2.0 2.4 1.2 1.6
W工m2            2.0 1.6水 
       −−−一一水を加えて100とするーー
ーーー粘度cP   100  88  40 179
  65 2!19  42表     ■ 例番号        22  25  24成分(%
) OFSl          6.0  3.0  5
.0ラノリン           24.0  20
.0  20.OVMA 7(固形分としての%)  
0.6   0.5   1.0WIE2      
       2.0  2.0水         
    −一水を加えて100とするm−粘度cP  
          185   91   74表 
    V 例番号          25  26成分慎) C70212,012,0 ラノリン             6.0    4
.OVMA 8                  
  0.05VMA 9             0
.04水、香料、色素        これらを加えて
100とする粘度cp             11
0    48ラノリンBP  をコロネット銘柄のラ
ノリン(りpダ・ケミカルス社製)に代えるか、又はラ
ノリンP95(ウェストゾルツク・ラノリン社製)に代
えても同じような結果が得られる。またカチオン性の織
物軟化剤にアークアト2T(アルマク社(Armak 
Oo、)製〕を用いても同一じような結果を得ることが
できる。
特に記載のない限り、本明細書中の百分率はすべて組成
物の重量を基準にした重量噂である。
代理人 浅 村    皓 外4名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  水性基剤及びカチオン性織物軟化剤を含む織
    物軟化剤組成物において、 (1)  ラノリン又はラノリン様物質、及び(II)
     (&)  電解質、 (1))  本文中で定義されるごときポリマー、(0
    )  OL1〜(’14炭化水素及びそのハロゲン誘導
    体、 (d)  09〜024脂肪酸、 (・) −価アルコールの脂肪酸エステルであって、合
    計10〜40個の炭素原子を有するもの、 (f)  C1o −exe脂肪アルコール、及び(g
    )  前記カチオン性軟化剤用の水混和性溶剤から選ば
    れた粘度関節剤 かさらに含まれていることを特徴とする、前記組成物。 (2) 前記ラノリン又はラノリン様物質対前記カチオ
    ン性織物軟化剤の重量比が0.05 : 1ないし20
    :1であることを特徴とする特許請求の範囲(1)に記
    載の織物軟化剤組成物。 (3)  前記重量比が0.1 : 1ないし10:1
    であることを特徴とする特許請求の範囲(2)K記載の
    織物軟化剤組成物。 (4110重量%をこえるラノリン又はラノリン様物質
    が含まれていることを特徴とする特許請求の範囲(1)
    に記載の織物軟化剤組成物。 (5)  組成物についての本文中に定義される粘度が
    150〜250 cp  となるような量で、カチオン
    性の織物軟化剤、ラノリン又はラノリン様物質及び粘度
    rIi節剤が含まれていることを特徴とする特許請求の
    範囲(1)に記載の織物軟化剤組成物。 +61 0.5〜60%のカチオン性織物軟化剤、0.
    25〜40%のラノリン又はラノリン様物質、及び 0.5〜50%の前記粘度調節剤 が含まれていることを特徴とする特許請求の範囲flJ
     K記載の織物軟化剤組成物。 ()) 1〜15%のカチオン性織物軟化剤1.5〜2
    0%のラノリン又はラノリン様物質、及び 1〜25%の前記粘度調節剤 が含まれていることを特徴とする特許請求の範囲(1)
    に記載の織物軟化剤組成物。
JP58020539A 1982-02-10 1983-02-09 織物軟化剤組成物 Granted JPS58149381A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8203882 1982-02-10
GB8203882 1982-02-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58149381A true JPS58149381A (ja) 1983-09-05
JPS6122068B2 JPS6122068B2 (ja) 1986-05-30

Family

ID=10528229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58020539A Granted JPS58149381A (ja) 1982-02-10 1983-02-09 織物軟化剤組成物

Country Status (17)

Country Link
US (1) US4464273A (ja)
EP (1) EP0086105B1 (ja)
JP (1) JPS58149381A (ja)
AT (1) ATE42568T1 (ja)
AU (1) AU550142B2 (ja)
BR (1) BR8300644A (ja)
CA (1) CA1201258A (ja)
DE (1) DE3379731D1 (ja)
GB (1) GB2115448B (ja)
GR (1) GR77962B (ja)
IN (1) IN156621B (ja)
MY (1) MY8700537A (ja)
NO (1) NO830422L (ja)
PH (1) PH19100A (ja)
PT (1) PT76219B (ja)
ZA (1) ZA83879B (ja)
ZW (1) ZW3683A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02191766A (ja) * 1988-11-28 1990-07-27 Unilever Nv 織物処理組成物
JPH04228680A (ja) * 1990-05-25 1992-08-18 Unilever Nv 繊維製品処理組成物

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA785807B (en) * 1977-10-22 1979-09-26 Cargo Fleet Chemical Co Improvements in or relating to fabric softeners
US4555349A (en) * 1983-04-08 1985-11-26 Lever Brothers Company Fabric softening compositions
GB8410321D0 (en) * 1984-04-19 1984-05-31 Unilever Plc Aqueous concentrated fabric softening composition
GB8410320D0 (en) * 1984-04-19 1984-05-31 Unilever Plc Aqueous fabric softening composition
US4772403A (en) * 1985-01-30 1988-09-20 Colgate Palmolive Company Fabric softener composition
DE3706664A1 (de) * 1987-02-28 1988-09-08 Henkel Kgaa Fluessige textilbehandlungsmittel
JPH0653650B2 (ja) * 1990-11-02 1994-07-20 花王株式会社 毛髪化粧料
US5288417A (en) * 1992-07-06 1994-02-22 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Fabric conditioning compositions and process for making them
GB2281316A (en) * 1993-08-24 1995-03-01 Sasol Chemical Ind Fabric treatment composition
US5883065A (en) * 1996-01-22 1999-03-16 The Procter & Gamble Company Phase separated detergent composition
EP0845523A3 (en) * 1996-11-28 1999-01-27 Givaudan-Roure (International) S.A. Ingredient preventing the viscosity problem encountered in a perfumed concentrated fabric softener
US20100285713A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Nigel Patrick Somerville Roberts Method for treating fabrics
US20100285712A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Nigel Patrick Somerville Roberts Method for treating fabrics
DE102012220466A1 (de) * 2012-11-09 2014-05-15 Henkel Ag & Co. Kgaa Textilpflegemittel
EP3181667A1 (en) 2015-12-18 2017-06-21 Kao Corporation, S.A. Fabric softener active compositions
DK3418355T3 (da) * 2017-06-20 2020-06-29 Kao Corp Sa Skyllemiddelsaktive sammensætninger

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4252656A (en) * 1978-03-21 1981-02-24 Colgate-Palmolive Company Foam conditioner for fabrics

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE533966A (ja) * 1954-05-10
US3177149A (en) * 1960-07-12 1965-04-06 Whirlpool Co Laundering composition
CA783534A (en) * 1965-06-15 1968-04-23 Unilever Limited Liquid detergent compositions
JPS519012B2 (ja) * 1971-11-02 1976-03-23
CA1030308A (en) * 1972-10-10 1978-05-02 Neil M. Mchugh Conditioning of fabrics
IT966940B (it) * 1972-12-05 1974-02-20 Unilever Nv Composizione detergente
US4110498A (en) * 1976-03-08 1978-08-29 The Procter & Gamble Company Fabric treatment compositions
GB2007734B (en) * 1977-10-22 1983-04-07 Cargo Fleet Chemical Co Fabric softeners
JPS5946558B2 (ja) * 1978-12-12 1984-11-13 ライオン株式会社 カチオン界面活性剤
EP0013780B2 (en) * 1979-01-11 1988-08-31 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Concentrated fabric softening composition
JPS55124712A (en) 1979-03-19 1980-09-26 Lion Corp Hair rinse composition
DE3066798D1 (en) 1979-04-21 1984-04-12 Procter & Gamble Fabric softening composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4252656A (en) * 1978-03-21 1981-02-24 Colgate-Palmolive Company Foam conditioner for fabrics

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02191766A (ja) * 1988-11-28 1990-07-27 Unilever Nv 織物処理組成物
JPH04228680A (ja) * 1990-05-25 1992-08-18 Unilever Nv 繊維製品処理組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0086105A2 (en) 1983-08-17
US4464273A (en) 1984-08-07
EP0086105A3 (en) 1986-02-26
ZA83879B (en) 1984-09-26
BR8300644A (pt) 1983-11-08
AU550142B2 (en) 1986-03-06
MY8700537A (en) 1987-12-31
GR77962B (ja) 1984-09-25
GB2115448A (en) 1983-09-07
PT76219B (en) 1986-07-14
ZW3683A1 (en) 1984-08-29
GB8303392D0 (en) 1983-03-16
EP0086105B1 (en) 1989-04-26
DE3379731D1 (en) 1989-06-01
ATE42568T1 (de) 1989-05-15
PH19100A (en) 1986-01-02
GB2115448B (en) 1986-05-08
AU1118583A (en) 1983-08-18
IN156621B (ja) 1985-09-21
PT76219A (en) 1983-03-01
CA1201258A (en) 1986-03-04
NO830422L (no) 1983-08-11
JPS6122068B2 (ja) 1986-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58149381A (ja) 織物軟化剤組成物
CA1143512A (en) Concentrated fabric softening composition
RU2189410C2 (ru) Стабильные композиции смягчителя тканей
FI61713B (fi) Mjukningsmedel foer textilier och foerfarande foer framstaellning av detta
JPH0390677A (ja) 繊維製品柔軟化用組成物
CA2316788A1 (en) Fabric conditioning concentrate
JPH05106166A (ja) 繊維製品柔軟化組成物及び該組成物の製造方法
CA2378114C (en) Fabric conditioning composition containing fatty acid-derived quaternary ammonium compounds and oils
GB2053249A (en) Liquid fabric softener compositions containing water-dispersible polymer
CA1331681C (en) Fabric softener composition
EP0086106B1 (en) Fabric softening composition
JPH0215664B2 (ja)
CA1329682C (en) Isotropic fabric softener composition containing fabric mildewstat
EP0394133B1 (en) Fabric softener compostitions
KR20010012135A (ko) 직물 유연제 조성물에서의 선택된 폴리디오가노실록산의 용도
EP0086104B1 (en) Method of softening fabrics
CA1192003A (en) Fabric softening composition
AU598489B2 (en) Detergent composition of improved oily soil removing capability
JPH09503009A (ja) リンスコンディショナー
JP2002155469A (ja) 柔軟剤組成物
JPH0280667A (ja) 柔軟仕上げ剤