JPS5814870B2 - フエライト系析出硬化型軟磁性ステンレス鋼 - Google Patents

フエライト系析出硬化型軟磁性ステンレス鋼

Info

Publication number
JPS5814870B2
JPS5814870B2 JP53032407A JP3240778A JPS5814870B2 JP S5814870 B2 JPS5814870 B2 JP S5814870B2 JP 53032407 A JP53032407 A JP 53032407A JP 3240778 A JP3240778 A JP 3240778A JP S5814870 B2 JPS5814870 B2 JP S5814870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
corrosion resistance
less
stainless steel
soft magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53032407A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54124818A (en
Inventor
大友強
品川丞
鈴木耐三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Tokushuko KK
Original Assignee
Tohoku Tokushuko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Tokushuko KK filed Critical Tohoku Tokushuko KK
Priority to JP53032407A priority Critical patent/JPS5814870B2/ja
Priority to US06/023,311 priority patent/US4264356A/en
Publication of JPS54124818A publication Critical patent/JPS54124818A/ja
Publication of JPS5814870B2 publication Critical patent/JPS5814870B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフエライト系析出硬化型の軟磁性ステンレス鋼
に関し、特に磁気特性、耐食性に優れしかも硬度の高い
軟磁性ステンレス鋼の提供を目的とするものである。
一般に汎用ステンレス鋼には、軟磁性ステンレス鋼とし
ては18Cr鋼、析出硬化型ステンレス鋼としては17
−JPH鋼、そして非磁性ではあるが耐食性の優れたも
のとして18Cr−8Ni鋼が代表的なものとしてあげ
られるけれども、いづれも耐食性と硬度と磁気特性とを
同時に兼ね備えてはいない。
軟磁性ステンレス鋼としては、磁気特性の優れているこ
とは必須条件であるが、その用途から云って磁気特性を
失はずして耐食性、硬度が改善されるならば極めて不利
であることは言うまでもないことであるから、耐食性、
硬度の改善された合金鋼を求めて多くの提案がなされて
いる。
例えば18Cr鋼のようなフエライl・系ステンレス鋼
にはMo , Nb , TiおよびNitCoなどを
添加して耐食性、強度の向上を計ったステンレス鋼の提
案もなされているが、それでもなお充分とは言えない。
しかもこの種のステンレス鋼は最終上程で焼鈍を施す焼
鈍型であって析出硬化型ではな(7)。
その他にも低ニッケルステンレス鋼にSi ,Tiを添
加して磁気特性、耐食性の向上を計ったもの、高クロム
フエライ1〜系ステンレス鋼にTiを添加して磁気特性
を向上させようとしたものがあるが、いづれも加工硬化
・焼鈍型であって析出硬化型のものではなく硬度を充分
に高くすることが出来ない。
また17−4PH鋼は時効硬化型の代表的なものの一つ
であるが、時効硬化後の耐食性が劣る欠点があった。
本発明は、上記従来の軟磁性ステンレス鋼の欠点を除去
し、改良を加えて磁気特性、耐食性および硬度の三特性
を兼備したフエライト系析出硬化型の軟磁性ステンレス
鋼を提供するものである。
本発明にかかる合金鋼は、何れも重量比でCO.1%以
下、Cr l 2.0 〜2 2.0% , Ni 1
. 5 〜60係,ならびにAl,Tiのうちから選は
れる何れか少くとも1種で、Al単独の場合0.5〜4
0係,Ti単独の場合0.5〜30係,AlとTiとの
複合の場合では0.5〜4. 0 % (但しTiは3
.0%以下)を含有し残部Fe及び不可避的不純物から
なる組成であって、実質的に1oo%フエライト相から
なり、時効処理によってその磁気特性、耐食性を全く劣
化させずに著しく硬度が高くなるフエライト系析出硬化
型の軟磁性ステンレス鋼である,しかしながら上記成分
のうち、AlとTiの量が限定範囲の下限に近いところ
では、基質のフエライト相が不安定となるので、その場
合には使用目的に応じてMo , S iの適量を添加
してフエライト相を安定させるなど、その他にも本発明
合金鋼の特性を確実に保持させるため或は積極的にそれ
らの特性を一層向上させるためにも上記基本鋼の組成の
外にMo6.0%以下、Si3.O%以下cu2.o%
以下、Nb 1. 0 %以下のうち少くとも1種を含
有させることが必要である。
なお本発明合金鋼は、その成形加工の以前に通常の溶体
化処理を施すものである。
また本合金鋼の発明者らは、本発明にかかる合金鋼が実
質的に100%フエライト相の組織であるためには、前
記組成範囲内であっても成分元素間のバランスを調整す
る必要のあることを知見し、多くの実験結果から第1図
に示すようなCr,Al当量、Ni当量の関係があるこ
とを実験的に開明したのである。
以下このことについて第1図に基いて詳細に説明する。
オーステナイト形成元素と云はれるNi,C,CuはN
i当量として次式で表す。
(以下すべて重量係である。
)Ni当量=Ni 罐+ 1 3 X (Je +−
0. 3 X Cu([・・・・・・式(1) 又フエライト形成元素と云はれるCr,Al,Ti,M
o , S i ,Nbは、これらのうちCrを除いて
AI当量として次式で表す。
AI当量=Al(Z)+ 0.6 xTi(%)+ 0
. 3 xMo(’a十0.4XSi(イ)+〇. 3
X Nb(イ) ・・・・・・式(2)上記式(1)
と式(2)で、Cr含有量(’@,Ni当筋,Al当量
(イ)を設定し、この数値と100%フエライト相領域
との関係を図に表はしたのが第1図である。
なお第1図で゜゛1oo%フエライl・相″とは実用溶
体化熱処理範囲(900〜1,200’C)の全温度範
囲で100%フエライト相となることである。
この図から が導かれる。
但しFの値には±02程度の許容誤差のあることは当然
考えられる。
この場合、 (a)F>0となるようにバランスさせた時、基質は実
用の溶体化熱処理範囲(900〜1200’C)の全温
度範囲で100係フエライト相となる。
(b) −0.5≦F≦Oとなるような時は、上記温
度範囲(900〜12000C)の一部の温度域ではフ
エライトとオーステナイトの二相となるが、その一部の
温度域を除いた他の温度域では100%フエライト相と
なる。
Fが−05より小さい時は900〜1,200℃の実用
温度範囲で100係フエライト相とすることは困難であ
る。
第2図は本発明合金鋼の代表的な100%フエライト相
の顕微鏡写真であり、マーブル腐食液(塩酸5QCC,
硫酸銅飽和水溶液5Qcc)を使用、倍率は×100倍
である。
即ち本発明の合金鋼に不可欠である基本成分のCr,N
i,AlおよびTiの含有量が、前に限定した範囲内で
あってF>0の場合にはその合金鋼の基質は実質的に1
00%フエライト相となる。
また基本成分特にAlおよびTiだけで成分間のバラン
ス調節が困難な場合には、合金鋼の使用目的に応じた特
性に対応してMo ,S i tcu tNbなとの適
量を添加して、基質を100%フエライト相となるよう
に成分をバランスさせる。
但しFの値が0と−0.5の間である場合には、フエラ
イトとオーステナイトの二相となる一部の温度域での溶
体化処理は勿論避けなければならない。
前記のように第1図は実験例から作成したものであるか
ら、多少の誤差はあってもFの値に±0.2程度の誤差
を許容した場合は、特許請求の範囲内の合金鋼について
の、発明者らの数多くの実験結果は殆んどすべて顕微鏡
試験と一致することが確められている。
次に本発明にかかる合金鋼の成分元素の作用効果と限定
理由を以下に説明する。
Crは、フ毛ライト系軟磁性ステンレス鋼には、耐食性
と基質のioo%フエライト相の組織を安定させ、保磁
力を小さくするために不可欠の元素であり、上記特性を
満足させるためには12.o%以上が必要であるが、2
2.o%を越えると急激に冷間加工性を害するので12
,O〜22,0%とした。
Niは、Al,Tiとともに本発明合金鋼の特徴である
析出硬化に不可欠の成分であり、耐食性の向上にも有効
であるが、1.5%以下では効果がなく、6.0係以上
では基質の100係フエライト相の組織を不安定にし、
磁気特性が低下するので1.5〜6.0係とした。
AIおよびTiについては、上記Niとともに本発明合
金鋼に不可欠の成分であり、Niと結びつき析出硬化の
因をなし、複合して含有するのが効果的であるが単独に
含有してもよい。
各単独の場合はAlは0. 5 clb以下では効果が
なく、4.0係を越えると加工性を害し、Tiも0.5
係以下では効果な<、3.o%を越えると加工性を害す
る。
また同時に含有するときは、Al+Tiでo.5%以下
では効果なく、40係を越えると加工性を害する。
従って、各単独に含肩するときは AI0.5〜4.0係 ゛ Ti0.5〜30係 同時に含有するとネは Al+Ti O.5〜4.0% 但しこのときTiは3.0%以下とする。
Tiは上記効果の他に、炭化物を作りCを固定し、耐食
性、磁気特性の向上にも有効である。
Moは、耐食性を改善するために添加するが、6.o#
)を越えると磁気特性を害するので6.o%以下とする
またフエライト相を安定させるのに有効である。
Siは、磁気特性改善のために添加するが、3.0係を
越えると加工性を急激に害するので3.0%以下とした
またフエライト相を安定させるにも有効である。
Cuは、海水などに対する耐食性を改善するために添加
するが、2,0%を越えると磁気特性を害するので20
係以下とした。
Nbは、Cを固定させ、耐食性・磁気特性を高めるのに
有効であるが、10係を越えると基質を脆弱にするので
1.0係以下とした。
Cは、Nb,Tiで固定してもなおCr等と炭化物を作
り耐食性を劣化させ、磁気特性も低下させるので、出来
るだけ低い方が望ましいが、製造上やむを得ず含有され
る量を考慮して0.1%以下とした。
次に本発明を実施例により具体的に説明する。
本発明合金鋼の磁気特性、硬度、耐食性の三特性が従来
鋼と比較してどのような位置にあるかを確かめるために
、上記の各特性を有する代表的の鋼を比較鋼として選定
した。
即ち磁気特性の比較鋼にはフエライト系1 8Cr鋼を
選ひ、耐食性の比較には耐食性の優れたオーステナイト
系の18C r − 8Niステンレス鋼を選び、硬度
の比較には析出硬化型ステンレス鋼として17−4PH
鋼を選んで比較鋼とした。
本発明にかかる合金鋼および上記の比較鋼の化学組成を
第1表に示す。
本発明合金鋼A,B,C,D,E,Fは限定された成分
範囲内にあり、且つ溶体化処理で何れも100係フエラ
イト相であることを確認した。
第2表は溶体化処理材及び時効処理材についての磁気特
性を示す。
なお熱処理条件は次の通りである。
18Cr A処理9000CX1時間 空冷1
8Cr−8Ni A処理1. 100℃×1時間 水
冷17−4p}{A処理1 .050℃×1時間 空
冷H処理480’CX2時間 空冷 本発明合金鋼A,B,C ,D,E,Fは何れもA処理
1. 100℃×1時間 水冷 H処理540〜600’CX2時間空冷 註 (1)A処理・・・溶体化処理、H処理・・・時効
処理(2)第3表、第4表の試験材の熱処理も同様であ
る。
上表で明らかなように、本発明合金鋼の磁気特性は時効
処理後も溶体化材とほとんど変らない。
一般的な18Cr鋼と比較して多少劣るが同等のものも
ある。
第3表には溶体化処理および時効処理の熱処理材につい
て、その硬度を荷重500gでのビツカース硬度で示し
た。
また第3図は第3表をグラフで示したものである。
上表によれば、本発明合金鋼の時効処理後の硬度は17
−4PH鋼と同等か、あるいはそれ以上であることを示
している。
次に溶体化処理材および時効処理材についての耐食試験
の結果を第4表に示す。
腐食試験はINのNaCl溶液に常温で30日間浸漬し
た試料について、表面の変色の程度によって腐食の状況
を判別した。
上表より明らかなように、本発明合金鋼のうちでMoを
含まないD鋼が18Cr−8Ni鋼より劣るがそれでも
18Cr鋼や17−4PH鋼よりは良好である。
Moを含むA,B,C,EおよびF鋼は、1 8Cr
− 8Ni鋼と同様か若しくはそれ以上の耐食性を示し
た。
以上これらの試験結果を綜合すれば、本発明合金鋼は溶
体化処理後の時効処理によって著しい析出硬化をしても
、磁気特性、耐食性は全く劣化しないことが知られる。
本発明合金鋼は軟磁性材としての第1要件である磁気特
性については、フエライト素1 8Cr鋼と比較してほ
ぼ同等であり、硬度においても析出硬化型で硬度の高い
ことを特性の一つとしている17−4PH鋼と同等又は
それ以上であり、なお且つ耐食性においても耐食性ステ
ンレス鋼として評価されている。
18−Cr−8Niオーステナイト系ステンレス鋼に匹
敵するものであって、これら比較ステンレス鋼の特性を
すべて兼ね備えるものである。
しかも比較ステンレス鋼は磁気特性に優れているものは
硬度・耐食性に劣り、時効硬化型で硬度の高いものは磁
気特性・耐食性に劣り、耐食性の優れているものは硬度
不足であることが実証された。
本発明合金鋼のように、硬度がHv 4 0 0以上で
、軟磁性材料として要求される磁気特性を満足し、耐食
性も良好であるという三つの特性を同時に満足する合金
鋼は未だその例を見ないのである。
本発明合金鋼の上記のような優れた特性が望まれる用途
としては、電磁弁のブランジャー、時計のケース材など
がある。
電磁弁として従来のものよりも耐食性がよく、硬度の高
いものは耐摩耗性がよいので、寿命・信頼性の点ではる
かに有利である。
また時計のケース材としては、従来の18 −Cr −
8Ni系ステンレス鋼と耐食性が同等で、しかも硬度
が高く軟磁性材料として良好な特性を兼備している本発
明合金鋼であれは、打ちキズ、すりキズなどがつきにく
く、また外部磁場からの防磁効果も優れているので非常
に好適な材料と言えるばかりでなく、さらに広く社会性
ある軟磁性材料として提供し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はAl当量と1oo%フエライト相領域の関係図
、第2図は本発明合金鋼の代表的なフエライト組織の顕
微鏡写真、第3図は時効温度と硬度の関係を示すグラフ
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量比でCo.1%以下、Cr 1 2.0 〜2
    2.0係,Nil.5〜6.0係,ならびにAl,T
    iのうちから選はれる倒れか少くとも1種、Alにあっ
    ては0.5〜4.0係,Tiにあっては0.5〜3.0
    %,AlとTiとの合計では0.5〜4.Ool)を含
    み、残部Feおよび不可避的不純物とからなり、溶体化
    時効処理後の組織が実質的にフエライト相であって、磁
    気特性・耐食性に優れしかも硬度の高いことを特徴とす
    るフエライト系析出硬化型軟磁性ステンレス鋼。 2 重量比でCo.x%以下、Cr 1 2.0 〜2
    2.0係,Nil.5〜6.0係,ならびにAl,T
    iのうちから選ばれる何れか少なくとも1fffiAl
    にあっては0.5〜4,0係,Tiにあっては0.5〜
    3,0係,AIとTiとの合計では05〜40係,およ
    びMo,Si ,Cu ,Nbのうち何れか少なくとも
    1種、Moにあっては6. 0 %以下、Siにあって
    は3,0係以下、Cuにあっては20係以下、Nbにあ
    つては1.0係以下を含み、残部Feおよび不可避的不
    純物とからなり、溶体化時効処理後の組織が実質的にフ
    エライト相であって、磁気特性・耐食性に優れしかも硬
    度の高いことを特徴とするフエライト系析出硬化型軟磁
    性ステンレス鋼。
JP53032407A 1978-03-23 1978-03-23 フエライト系析出硬化型軟磁性ステンレス鋼 Expired JPS5814870B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53032407A JPS5814870B2 (ja) 1978-03-23 1978-03-23 フエライト系析出硬化型軟磁性ステンレス鋼
US06/023,311 US4264356A (en) 1978-03-23 1979-03-23 Ferritic precipitation-hardened soft magnetic stainless steel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53032407A JPS5814870B2 (ja) 1978-03-23 1978-03-23 フエライト系析出硬化型軟磁性ステンレス鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54124818A JPS54124818A (en) 1979-09-28
JPS5814870B2 true JPS5814870B2 (ja) 1983-03-22

Family

ID=12358087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53032407A Expired JPS5814870B2 (ja) 1978-03-23 1978-03-23 フエライト系析出硬化型軟磁性ステンレス鋼

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4264356A (ja)
JP (1) JPS5814870B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4498928A (en) * 1984-02-06 1985-02-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Interior Ductile duplex iron-based alloy containing aluminum
JP2698814B2 (ja) * 1989-07-10 1998-01-19 富士写真フイルム株式会社 軟磁性薄膜
MX9702650A (es) * 1994-10-11 1997-06-28 Crs Holdings Inc Material magnetico resistente a la corrosion.
GB2356203A (en) * 1999-09-29 2001-05-16 Brandauer & Co Ltd C Electromagnetic shielding
JP3550132B2 (ja) * 2002-04-15 2004-08-04 東北特殊鋼株式会社 析出硬化型軟磁性フェライト系ステンレス鋼
CN100424370C (zh) * 2003-11-26 2008-10-08 赫格纳斯公司 冶金粉组合物和制品及其使用方法
US7322187B2 (en) * 2003-11-26 2008-01-29 Hoeganaes Corporation Metallurgical powder compositions and articles and methods utilizing the same
US20070166183A1 (en) * 2006-01-18 2007-07-19 Crs Holdings Inc. Corrosion-Resistant, Free-Machining, Magnetic Stainless Steel
JP2010518915A (ja) * 2007-02-15 2010-06-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 磁性粒子画像化をする構成、磁性粒子に影響を与える方法、及び/又は磁性粒子を検出する方法
US10335789B2 (en) * 2013-07-26 2019-07-02 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Magnetic separation filters for microfluidic devices
CN115679225A (zh) * 2021-07-28 2023-02-03 叶均蔚 高铬硅耐蚀钢及其用途

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2614921A (en) * 1950-08-25 1952-10-21 Armco Steel Corp Stainless steel and method
US2694626A (en) * 1950-08-25 1954-11-16 Armco Steel Corp Stainless steels
US2624668A (en) * 1951-01-19 1953-01-06 Union Carbide & Carbon Corp Ferritic chromium steels
SE312240B (ja) * 1964-01-29 1969-07-07 Sandvikens Jernverks Ab
US3499802A (en) * 1966-05-04 1970-03-10 Sandvikens Jernverks Ab Ferritic,martensitic and ferriteaustenitic chromium steels with reduced tendency to 475 c.-embrittlement
JPS46934Y1 (ja) * 1968-01-16 1971-01-13
US3658514A (en) * 1968-10-08 1972-04-25 Allegheny Ludlum Steel Martensitic steel
US3837847A (en) * 1969-07-11 1974-09-24 Int Nickel Co Corrosion resistant ferritic stainless steel
ATA285473A (de) * 1972-04-24 1976-09-15 Bofors Ab Austenitisch-ferritischer, nichtrostender stahl mit hoher festigkeit und guter korrosionsbestandigkeit

Also Published As

Publication number Publication date
US4264356A (en) 1981-04-28
JPS54124818A (en) 1979-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4086085A (en) Austenitic iron alloys
US7754144B2 (en) High Nb, Ta, and Al creep- and oxidation-resistant austenitic stainless steel
JPS5814870B2 (ja) フエライト系析出硬化型軟磁性ステンレス鋼
US2990275A (en) Hardenable stainless steel alloys
US3171738A (en) Austenitic stainless steel
JP2010159438A (ja) 耐粒界腐食性に優れた高耐食合金
JPS61147834A (ja) 耐食性高強度Ni基合金
JPH0542493B2 (ja)
KR102197316B1 (ko) 고부식 환경용 듀플렉스 스테인리스강
JPH11293405A (ja) 高硬度高耐食ステンレス鋼
JP3169977B2 (ja) ▲高▼強度非磁性ステンレス鋼
US4500351A (en) Cast duplex stainless steel
JP2668113B2 (ja) 加工性に優れた高強度非磁性ステンレス鋼材料の製造方法
JP2007262582A (ja) 超伝導磁石構成部材
JPH0215148A (ja) 耐食性に優れた高Mn非磁性鋼
KR20220010185A (ko) 비자성 오스테나이트계 스테인리스강
JPS62260037A (ja) 耐食性高クロム合金
JPS62156257A (ja) 高強度非磁性冷延鋼板
JPS62133042A (ja) 電磁ステンレス鋼
JP4184860B2 (ja) ステンレス鋼および構造物
JPS62136557A (ja) 耐銹性を有する高強度非磁性鋼
JPS5924176B2 (ja) 高強度軟質磁性材料
JP2661875B2 (ja) 変形抵抗が小さくかつ伸び特性に優れる超塑性2相ステンレス鋼
JP2014040669A (ja) 耐粒界腐食性に優れた高耐食合金
JPS5864362A (ja) 高硬度非磁性合金