JPS5814856Y2 - 自走式脱穀機の排藁カッタ− - Google Patents
自走式脱穀機の排藁カッタ−Info
- Publication number
- JPS5814856Y2 JPS5814856Y2 JP1978037644U JP3764478U JPS5814856Y2 JP S5814856 Y2 JPS5814856 Y2 JP S5814856Y2 JP 1978037644 U JP1978037644 U JP 1978037644U JP 3764478 U JP3764478 U JP 3764478U JP S5814856 Y2 JPS5814856 Y2 JP S5814856Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- straw
- cut
- self
- culm
- cutting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、自走式脱穀機の排稈口から排出される排藁
をその稈身方向に沿って切断して圃場に放出するディス
クカッターの切断藁落下案内装置に関する。
をその稈身方向に沿って切断して圃場に放出するディス
クカッターの切断藁落下案内装置に関する。
脱穀装置の扱胴軸を機体進行方向と平行にした自走式脱
穀機にトいては、殻稈は稈身を進行方向と直角に送りな
がら脱穀するので、排稈口から排出される排藁も稈身は
進行方向と略直角となっている。
穀機にトいては、殻稈は稈身を進行方向と直角に送りな
がら脱穀するので、排稈口から排出される排藁も稈身は
進行方向と略直角となっている。
との排藁を切断して放出するには稈身方向に沿って必要
切断間隔に配設した円盤刃で切断するのが稈身の方向を
変更することなく切断できるために、排藁が乱れなく整
然と切断されてよい。
切断間隔に配設した円盤刃で切断するのが稈身の方向を
変更することなく切断できるために、排藁が乱れなく整
然と切断されてよい。
しかしながら殻稈の稈長は自走式脱穀機の左右幅とほぼ
同一長さであり、しかも殻稈の株元側は機体より側方へ
突出する状態で移送されながら脱穀されて排藁となるた
めに、脱穀された状態の11排藁を切断してその11落
下放出すれば機体幅全幅にわたって落下され、隣の未刈
殻稈を次に刈り取る場合にこの放出された切断藁が邪魔
になることがある。
同一長さであり、しかも殻稈の株元側は機体より側方へ
突出する状態で移送されながら脱穀されて排藁となるた
めに、脱穀された状態の11排藁を切断してその11落
下放出すれば機体幅全幅にわたって落下され、隣の未刈
殻稈を次に刈り取る場合にこの放出された切断藁が邪魔
になることがある。
このような状態を防ぐために、切断藁落下口の株元側に
切断藁を機体の中央側へ案内する案内具を設けるのであ
るが、この案内具は、般的に上部から下端1で同一面で
形成されていてしかも切断藁が滑り落ちるためには一定
の角度つまり安息角が必要なために、切断藁落下口と圃
場面との間隔が短かい場合には十分に機体の中央側へ切
断藁を案内できないことになる。
切断藁を機体の中央側へ案内する案内具を設けるのであ
るが、この案内具は、般的に上部から下端1で同一面で
形成されていてしかも切断藁が滑り落ちるためには一定
の角度つまり安息角が必要なために、切断藁落下口と圃
場面との間隔が短かい場合には十分に機体の中央側へ切
断藁を案内できないことになる。
この考案は、このような不都合を解消するもので次のよ
うに構成する。
うに構成する。
すなわち、送り込1れる排藁をその稈身方向に沿って適
宜間隔に配設した切断刃盤1,2で切断するディスクカ
ッター3の落下口4下側に、切断藁を株元側から中央側
へ向けて案内すべく上部では急に下部では緩く傾斜した
切断藁案内具5を設けてなる自走式脱穀機の排藁カッタ
ーとする。
宜間隔に配設した切断刃盤1,2で切断するディスクカ
ッター3の落下口4下側に、切断藁を株元側から中央側
へ向けて案内すべく上部では急に下部では緩く傾斜した
切断藁案内具5を設けてなる自走式脱穀機の排藁カッタ
ーとする。
この考案は、このように構成することによって次のよう
な作用効果を有する。
な作用効果を有する。
すなわち、排藁はその稈身方向に適宜間隔で切断されて
落下されるので落下口4から落下する切断藁も稈身長さ
と略同−の拡がりをもっているのであるが、この落下口
4の株元側から中央側へ向けて案内する切断藁案内具5
で案内されて中央寄りへ案内される。
落下されるので落下口4から落下する切断藁も稈身長さ
と略同−の拡がりをもっているのであるが、この落下口
4の株元側から中央側へ向けて案内する切断藁案内具5
で案内されて中央寄りへ案内される。
このとき、切断藁案内具5は、上部すなわち株元側では
急傾斜に、又、下部すなわち中央側では緩傾斜に構成さ
れているため、上部の急な部分を切断藁の安息角以上に
すれば株元側の切断藁は急な部分で勢いよく滑り落ち、
下部の傾斜の緩い部分がたとえ安息角以下であっても、
この株元側の切断藁の滑り落ちる勢いで中央側の切断藁
をも引きつれて滑ることになり、切断藁は全て機体の中
央へ案内されて放出されることになる。
急傾斜に、又、下部すなわち中央側では緩傾斜に構成さ
れているため、上部の急な部分を切断藁の安息角以上に
すれば株元側の切断藁は急な部分で勢いよく滑り落ち、
下部の傾斜の緩い部分がたとえ安息角以下であっても、
この株元側の切断藁の滑り落ちる勢いで中央側の切断藁
をも引きつれて滑ることになり、切断藁は全て機体の中
央へ案内されて放出されることになる。
しかも、切断藁量は株元側程多いのであり、この株元側
の多量の切断藁を急傾斜面で勢いよく滑らしていること
は、前記の中央側の切断藁を株元側の切断藁が引きつれ
て放出するという作用が強力となっていることは明らか
であり、極めて合理的である。
の多量の切断藁を急傾斜面で勢いよく滑らしていること
は、前記の中央側の切断藁を株元側の切断藁が引きつれ
て放出するという作用が強力となっていることは明らか
であり、極めて合理的である。
従って、切断藁案内具5を上部から下部筐で一定の安息
角で傾斜させた場合よりも切断藁を機体中央へ寄せて放
出出来、落下口4と圃場面との間隔が短い場合にも切断
藁が十分に機体中央寄りへ放出されることになって、デ
ィスクカッター3を自走式脱穀機に低く装着することか
り能となり、重心位置の低い安定したディスクカッタ−
3付自走式脱穀機を提供できると共に、低い位置で自走
式脱穀機へのディスクカッター3の着脱作業が行なえる
ので保守点検等の作業性が極めて良くなっている。
角で傾斜させた場合よりも切断藁を機体中央へ寄せて放
出出来、落下口4と圃場面との間隔が短い場合にも切断
藁が十分に機体中央寄りへ放出されることになって、デ
ィスクカッター3を自走式脱穀機に低く装着することか
り能となり、重心位置の低い安定したディスクカッタ−
3付自走式脱穀機を提供できると共に、低い位置で自走
式脱穀機へのディスクカッター3の着脱作業が行なえる
ので保守点検等の作業性が極めて良くなっている。
次に、この考案の一実施例を図面で説明する。
6はコンバインであって、クローラ7からなる走行装置
に搭載した脱穀装置8の上側には、移送無端帯9と挟握
杆10とからなる脱穀済排藁を後方へ移送する移送装置
を設ける。
に搭載した脱穀装置8の上側には、移送無端帯9と挟握
杆10とからなる脱穀済排藁を後方へ移送する移送装置
を設ける。
この移送装置の終端下側の脱穀装置8の後側にはディス
クカッター3をフック11でコンバイン機体に着脱自在
に装着する。
クカッター3をフック11でコンバイン機体に着脱自在
に装着する。
ディスクカッター3は、機枠12内に2本の互に平行な
回転軸13.14を軸承し、その回転軸13には、外周
に波形状の切断刃面を形成した切断刃盤1を排藁の切断
間隔ごとに多数配設する。
回転軸13.14を軸承し、その回転軸13には、外周
に波形状の切断刃面を形成した切断刃盤1を排藁の切断
間隔ごとに多数配設する。
回転軸14には、該切断刃盤1を両側から一部挾み込ん
だ状態にして外周に掻込用突起を形成した切断刃盤2を
該切断刃盤1に対応して配設する。
だ状態にして外周に掻込用突起を形成した切断刃盤2を
該切断刃盤1に対応して配設する。
なお、このディスクカッター3の機枠12内の構成は、
両回転軸に切断作用をする切断刃盤1と掻込作用をする
切断刃盤2を適宜間隔で配設する構成でもよく、要する
に、排藁を稈身方向に沿って適宜間隔に切断する構成で
あればよい。
両回転軸に切断作用をする切断刃盤1と掻込作用をする
切断刃盤2を適宜間隔で配設する構成でもよく、要する
に、排藁を稈身方向に沿って適宜間隔に切断する構成で
あればよい。
この2本の回転軸13.14は、脱穀装置8側から駆動
され、駆動部15で互に反対方向(第1図の矢印方向)
に回転する。
され、駆動部15で互に反対方向(第1図の矢印方向)
に回転する。
このディスクカッター3の下側には切断藁を排出する落
下口4を設け、機枠12の株元側に切断藁案内具5を蝶
番16で固着し、締付具17で案内面18の傾斜角を調
節自在にする。
下口4を設け、機枠12の株元側に切断藁案内具5を蝶
番16で固着し、締付具17で案内面18の傾斜角を調
節自在にする。
案内面18は上部では急に下部では緩く形成する。
19は脱穀装置の上側を覆うカバーであって、20はデ
ィスクカッター3の上側の排藁供給口を覆うカバーであ
る。
ィスクカッター3の上側の排藁供給口を覆うカバーであ
る。
脱穀装置8で脱穀された排藁は、排稈口から移送無端帯
9と挟握杆10で後方へ挾持移送され、その終端からデ
ィスクカッター3の供給口へ排出される。
9と挟握杆10で後方へ挾持移送され、その終端からデ
ィスクカッター3の供給口へ排出される。
このディスクカッター3の切断刃盤1゜2で稈身方向に
沿って適宜間隔に切断され、落下口4から圃場へ放出さ
れるのである。
沿って適宜間隔に切断され、落下口4から圃場へ放出さ
れるのである。
この際に株元側を落下する切断藁は、切断藁案内具5の
案内面18上に落ち、傾斜の急な部分で勢いよく、さら
にその下部の傾斜の緩い部分は惰性で滑り、クローラ7
間の機体中央側の圃場へ落下する。
案内面18上に落ち、傾斜の急な部分で勢いよく、さら
にその下部の傾斜の緩い部分は惰性で滑り、クローラ7
間の機体中央側の圃場へ落下する。
図は、この考案の一実施例を示すもので、第1図は正面
図、第2図は右側面図である。 1.2・・・・・・切断刃盤、3・・・・・・ディスク
カッター4・・・・・・落下口、5・・・・・・切断藁
案内具。
図、第2図は右側面図である。 1.2・・・・・・切断刃盤、3・・・・・・ディスク
カッター4・・・・・・落下口、5・・・・・・切断藁
案内具。
Claims (1)
- 送り込まれる排藁をその稈身方向に沿って適宜間隔に配
設した切断刃盤で切断するディスクカッターの落下口下
側に、切断藁を株元側から中央側へ向けて案内すべく上
部では急に下部では緩く傾斜した切断藁案内具を設けて
なる自走式脱穀機の排藁カッター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978037644U JPS5814856Y2 (ja) | 1978-03-23 | 1978-03-23 | 自走式脱穀機の排藁カッタ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978037644U JPS5814856Y2 (ja) | 1978-03-23 | 1978-03-23 | 自走式脱穀機の排藁カッタ− |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54139963U JPS54139963U (ja) | 1979-09-28 |
JPS5814856Y2 true JPS5814856Y2 (ja) | 1983-03-25 |
Family
ID=28901087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1978037644U Expired JPS5814856Y2 (ja) | 1978-03-23 | 1978-03-23 | 自走式脱穀機の排藁カッタ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5814856Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5137397B2 (ja) * | 1972-10-03 | 1976-10-15 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5415037Y2 (ja) * | 1974-09-11 | 1979-06-19 | ||
JPS5195663U (ja) * | 1975-01-29 | 1976-07-31 | ||
JPS5285762U (ja) * | 1975-12-22 | 1977-06-27 | ||
JPS5290468U (ja) * | 1975-12-27 | 1977-07-06 | ||
JPS52136073U (ja) * | 1977-04-11 | 1977-10-15 |
-
1978
- 1978-03-23 JP JP1978037644U patent/JPS5814856Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5137397B2 (ja) * | 1972-10-03 | 1976-10-15 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54139963U (ja) | 1979-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5814856Y2 (ja) | 自走式脱穀機の排藁カッタ− | |
JPS5913792Y2 (ja) | コンバイン等の排藁経路切換機構 | |
US4206581A (en) | Corn harvester | |
JP2011147406A (ja) | コンバインの排藁処理装置 | |
JPS582206Y2 (ja) | コンバイン | |
JPS583462Y2 (ja) | 排稈処理切替装置 | |
JPH0331133Y2 (ja) | ||
JPH0446535Y2 (ja) | ||
JPS5832590Y2 (ja) | カツタ−ノハイカンキリカエソウチ | |
JPS6134992Y2 (ja) | ||
JP2009165361A (ja) | 走行型茶園管理機 | |
JPS5832591Y2 (ja) | コンバインにおける細断藁放出装置 | |
JPS6121964Y2 (ja) | ||
JPS582207Y2 (ja) | コンバイン等における脱穀後処理装置 | |
JPS588029Y2 (ja) | 排稈処理装置 | |
JP2007029002A (ja) | コンバインの穀稈掻込装置 | |
JPH041773Y2 (ja) | ||
JPS5817396Y2 (ja) | 排藁切断装置 | |
JPS6331548Y2 (ja) | ||
JPH08228589A (ja) | 排稈カッターの排稈拡散案内装置 | |
JPS6329387Y2 (ja) | ||
JP2555671Y2 (ja) | 脱穀機の選別装置 | |
JPS5941958Y2 (ja) | 軸流型コンバイン | |
JPS6010363Y2 (ja) | コンバインの穀稈搬送装置 | |
JPS6115711Y2 (ja) |