JPH08228589A - 排稈カッターの排稈拡散案内装置 - Google Patents

排稈カッターの排稈拡散案内装置

Info

Publication number
JPH08228589A
JPH08228589A JP5644395A JP5644395A JPH08228589A JP H08228589 A JPH08228589 A JP H08228589A JP 5644395 A JP5644395 A JP 5644395A JP 5644395 A JP5644395 A JP 5644395A JP H08228589 A JPH08228589 A JP H08228589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culm
discharged
cutter
straw
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5644395A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokihiro Nakaya
時広 中矢
Hideki Hachitsuka
英樹 八塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atex Co Ltd
Original Assignee
Atex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atex Co Ltd filed Critical Atex Co Ltd
Priority to JP5644395A priority Critical patent/JPH08228589A/ja
Publication of JPH08228589A publication Critical patent/JPH08228589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンバイン後部における排稈カッター1によ
る切断排稈の排出拡散域を穂先側へ拡げる。構成をコン
パクト化する。 【構成】 脱穀排稈を短く切断する排稈カッター1下方
の排稈カバー2に設けられて切断排稈を稈身方向へ拡散
案内する拡散案内板3と、この排稈カバー2の穂先側カ
バー壁板4とを、稈身方向へ回動すべく連動構成してな
る排稈カッターの排稈拡散案内装置の構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、排稈カッターの切断
排稈を拡散させる排稈拡散案内装置に関し、自脱形のコ
ンバインに利用しうる。
【0002】
【従来の技術、及び発明が解決しようとする課題】自脱
形のコンバインでは、脱穀済の排稈を排稈カッターで短
く切断して、この切断排稈を幅広く刈取跡の圃場面に拡
散させるためには、切断排稈を下方へ排出させる案内カ
バーを後方へ大きく突出させたり、ブロワーによる排出
筒を設ける等の技術があるが、これらの案内カバーや排
出筒等が後方へ長く突出されて、作業の邪魔になり易
い。
【0003】
【課題を解決するための手段】この発明は、脱穀排稈を
短く切断する排稈カッター1下方の排稈カバー2に設け
られて切断排稈を稈身方向へ拡散案内する拡散案内板3
と、この排稈カバー2の穂先側カバー壁板4とを、稈身
方向へ回動すべく連動構成してなる排稈カッターの排稈
拡散案内装置の構成とする。
【0004】
【発明の作用及び効果】コンバイン作業において、脱穀
装置で脱穀された排稈は、後側の排稈カッター1へ排送
供給されて短く切断されて、下方の排稈カバー2内を案
内されて刈取跡の圃場面に落下される。このとき排稈カ
バー2の内側に設けられる拡散案内板3と穂先側カバー
壁板4とに案内されて、これら拡散案内板3を穂先側へ
拡散するように回動すると、これに連動する穂先側カバ
ー壁板4が同方向へ回動されて、排稈を穂先側寄りへよ
り広く拡散落下させることができる。
【0005】このように排稈カッター1下側の排稈カバ
ー2に配置される拡散案内板3と、この排稈カバー2の
穂先側カバー壁板4との稈身方向への回動を連動して、
切断排稈を穂先側に広く拡散排出させるものであるか
ら、各拡散案内板3と穂先側カバー壁板4との角度調節
が的確で、操作が簡単であり、穂先側カバー壁板4の回
動によって、後方への排稈カバー2の突出長さを短くし
て、コンパクトで簡潔的な構成とすることができ、又、
拡散排出させる必要のないときは、穂先側カバー壁板4
を内側へ閉じて排稈カバー2の穂先幅を狭くして邪魔に
ならないようにすることができる。
【0006】
【実施例】コンバインは自脱コンバインで、クローラ5
を有する車台6の上部に脱穀装置7を搭載し、この脱穀
装置7の後側に排稈カッター1を装着して、脱穀装置の
穀稈搬送口に沿って設けられる挟扼杆とフィードチェン
8とに挟持搬送されながら脱穀された排稈を、排稈チェ
ン9で排送させて、この排稈カッター1上に供給して短
く切断して落下させる。脱穀装置7の前方には刈取装置
を配置し、刈取穀稈を脱穀装置へ搬送供給する。
【0007】前記脱穀装置7は、扱胴10を脱穀室11
内に軸装し、この脱穀室11の後側に前記フィードチェ
ン8の終端から受継する排稈を後方穂先寄りに向けて斜
めに排送する排稈チェン9が設けられる。脱穀室11の
下側には脱穀網12が設けられ、この後端に排稈口13
が開設されて排稈室14に連通しこの排稈室14の後部
で排稈チェン9の下側に吸引排塵機15を設けている。
【0008】これら脱穀網12の下方から吸引排塵機1
5の下方に亘って揺動選別棚16が設けられ、脱穀物を
受けて揺動移送しながら選別し、唐箕からの選別風によ
って風選しながら、わら屑や塵埃等を吸引排塵機15で
吸引しながら後側の排塵口17からカッター1下方へ排
出させる。18は揺動選別棚16の後部のストローラッ
クで、選別されたわら屑を後方の排出口19から排稈カ
ッター1下側の排稈カバー2内に排出させる構成として
いる。20は二番物を受けて搬送する二番受樋で、一番
受樋21の後側に設けられている。
【0009】排稈カッター1は、前後一対のカッター軸
22,23を左右方向に平行状にして軸架し、カッター
軸22には穀稈を掻込むスターホイル状の掻込ディスク
24を一定間隔に配置し、又他方のカッター軸23は該
各ディスク24に接近して回転するディスク刃25を配
置し、供給口26の上方には排稈チェン9の終端をのぞ
ませて、稈身をカッター軸22,23等に平行する姿勢
にして掻込ディスク24とディスク刃25の間に落下さ
せて切断させるものである。27は供給口26に落下さ
れる排稈を切断部へ案内する案内杆である。28はこの
ようなカッター軸22,23を軸装する箱形のカッター
ケースである。
【0010】このようなカッターケース28の下側にほ
ぼ同幅にして排稈カバー2を設けて、該カッターケース
28から落下される切断排稈や、吸引排塵機15から排
塵口17を経て排出される排塵物や、更にはストローラ
ック18から排出口19を経て排出されるわら屑等を、
下方の穀稈刈取跡地面に排出案内するものである。この
排稈カバー2は、下方を開放し、後側には後側下方へ傾
斜するリヤカバー29を設け、この後方に突出する部分
の穂先側カバー壁板4は、上端部を枢支30して、この
排稈カバー2の側壁31の外側方へ回動しうる。
【0011】又、リヤカバー29の内側面に沿って左右
適当間隔にして前後方向に沿う案内面を形成する拡散案
内板3を配置し、各々上下の中間部を前後方向のヒンジ
ピン32回りに回動自在に設けている。各拡散案内板3
の上端部間は、一本の連結板33で連結され、各連結部
は拡散案内板3に一体のピン34が連結板33の上下方
向に長いピン孔35と、リヤカバー29に形成される左
右方向に長いピン孔36とに亘って係合されて、連動構
成される。
【0012】このような拡散案内板3の穂先側端におい
て、前記穂先側カバー壁板4との間をロッド37で連結
し、拡散案内板3の左右傾斜の拡散案内角度を調節乃至
変更したとき、これに連動して穂先側カバー壁板4が同
方向へ傾斜され、しかも排稈カバー2の側壁31よりも
外側へ回動しうる構成としている。38は排稈カバー2
内において左右方向の軸39回りに設けた拡散羽根で螺
旋状に形成し、切断排稈等を受けて回転により穂先側へ
寄り後方へ跳ね出すものである。図例では、リヤカバー
29を後方下方へ後面を傾斜させる形態に設けたが、こ
の後面を図2の仮想線Aで示すように垂下させる構成と
するもよい。これによって後方への突出を小さくでき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】排稈カッター部の背面図である。
【図2】側面図である。
【符号の説明】
1 排稈カッター 2 排稈カバー 3 拡散案内板 4 穂先側カバー壁板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱穀排稈を短く切断する排稈カッター
    (1)下方の排稈カバー(2)に設けられて切断排稈を
    稈身方向へ拡散案内する拡散案内板(3)と、この排稈
    カバー(2)の穂先側カバー壁板(4)とを、稈身方向
    へ回動すべく連動構成してなる排稈カッターの排稈拡散
    案内装置。
JP5644395A 1995-02-21 1995-02-21 排稈カッターの排稈拡散案内装置 Pending JPH08228589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5644395A JPH08228589A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 排稈カッターの排稈拡散案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5644395A JPH08228589A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 排稈カッターの排稈拡散案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08228589A true JPH08228589A (ja) 1996-09-10

Family

ID=13027239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5644395A Pending JPH08228589A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 排稈カッターの排稈拡散案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08228589A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0993764A1 (en) * 1998-10-16 2000-04-19 Rekordverken Sweden Ab Arrangement in spreader
WO2005102027A1 (en) * 2004-04-23 2005-11-03 Redekop Chaff Systems Ltd. Combine harvester with a spreader having independent spread width control
JP2006000024A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Atex Co Ltd 排稈カッターの拡散案内装置
JP2013118833A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Yanmar Co Ltd 自走式ロールベーラ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0993764A1 (en) * 1998-10-16 2000-04-19 Rekordverken Sweden Ab Arrangement in spreader
WO2005102027A1 (en) * 2004-04-23 2005-11-03 Redekop Chaff Systems Ltd. Combine harvester with a spreader having independent spread width control
JP2006000024A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Atex Co Ltd 排稈カッターの拡散案内装置
JP4596310B2 (ja) * 2004-06-16 2010-12-08 株式会社アテックス 排稈カッターの拡散案内装置
JP2013118833A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Yanmar Co Ltd 自走式ロールベーラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08228589A (ja) 排稈カッターの排稈拡散案内装置
JP2008237134A (ja) 脱穀装置
JP4883301B2 (ja) 脱穀装置
JP4528723B2 (ja) コンバイン
JP2003169533A (ja) コンバインの枝梗処理装置
JPH05268822A (ja) 脱穀装置
JP3470364B2 (ja) コンバインの排稈処理装置
JPH08256586A (ja) 脱穀機の切藁案内装置
JP2008206488A (ja) 脱穀装置
JP3362314B2 (ja) コンバイン
JP2008289455A (ja) コンバイン
JPH0636668Y2 (ja) 脱穀機の穀粒飛散防止装置
JP2015057976A (ja) コンバイン
JP2000201524A (ja) コンバインの脱穀装置
JP2023177889A (ja) コンバインの脱穀装置
JPH09163857A (ja) グレンタンク
JP2003325028A (ja) 脱穀機
JP3381352B2 (ja) 脱穀装置
JP2000166364A (ja) コンバインの脱穀装置
JP2004242537A (ja) コンバイン
JP2006254849A (ja) コンバイン
JP2009000038A (ja) 脱穀部の拡散装置
JP3396761B2 (ja) コンバイン
JP2020195323A (ja) コンバイン
JP2008271788A (ja) コンバイン

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050106

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050517

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02