JPS58146729A - デイスクブレ−キ - Google Patents

デイスクブレ−キ

Info

Publication number
JPS58146729A
JPS58146729A JP57028552A JP2855282A JPS58146729A JP S58146729 A JPS58146729 A JP S58146729A JP 57028552 A JP57028552 A JP 57028552A JP 2855282 A JP2855282 A JP 2855282A JP S58146729 A JPS58146729 A JP S58146729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque member
pad
brake
disc
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57028552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0337659B2 (ja
Inventor
Yutaka Hagiwara
裕 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57028552A priority Critical patent/JPS58146729A/ja
Publication of JPS58146729A publication Critical patent/JPS58146729A/ja
Publication of JPH0337659B2 publication Critical patent/JPH0337659B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ディスクブレーキ、特にトルクメンバと一
対のブレーキパッドとの摺動部に介装されるパッドスプ
リングに関する。
従来のディスクブレーキとしては、例えば第1図および
第2図に示すようなものがある。すなわち、第1図中1
がトルクメンバであす、このトルクメンバ1は、車輪に
固定されて該車輪と共に回転するディスクを跨ぎ、かつ
、該ディスクの回転方向に適宜間隔おいて設けた2つの
腕部2と、ブチスフの一側において両腕部2に連絡する
幹部3とからなシ、幹部3に設けたねじ穴3aに螺合す
るボルトにより、該トルクメンバ1が車体側に固設され
る。トルクメンバ1の各腕部2には、ディスクの軸方向
と平行に延びる孔2aをそnぞれ設けてあり、こ扛らの
孔2aには、キャリパ4に固定されたスライドピン5が
スライド可能に挿入されている。そして、キャリパ4の
腕部4bは、トルクメンバ1の腕部2と同様にディヌク
を跨ぐように基部4aから連続しており、この腕部4b
の内側に、ブレーキパッドたるアウタパッド(図中略)
およびインナパッドIが配設される。
また、トルクメンバ1の両腕部2のキャリパ4腕部4b
と対向する側には、支持面8をそれぞれ設けてあり、こ
の支持面8に載置されるパッドスプリング9を介して、
一対の前記ブレーキパッド7をトルクメンバ1に摺動自
在に支持している。
パッドスプリング9は、第2図に図示するように、該パ
ッドスプリング9をトルクメンバ1に係合して固定する
固定片10と、この固定片に連続して一体に形成さn、
かつ、ブレーキパッド7の両側に設けた耳部7aをトル
クメンバ1側に押圧する一抑圧片11とから構成してい
る。
さらに、前記固定片10は、支持面8に載置される床部
10mと、この床部10aに連続して立上がり、かつ、
上部1で前方に小さく湾曲して前記抑圧片11に連続す
る立板部10bと、この立板部10bの内側の一部を床
部10aとは反対側の上方に折り曲げてなるストッパ1
08と、床部10aに連続して下方に折り曲げてなるエ
プロン10dと、から構成してあシ、また、立板部10
bと床部10aとエプロン10dとが連続する部分には
、ディスクとの接触を避けるための共通の切欠き13が
設けである。そして、床部10aの上面に、ブレーキパ
ッド7の耳部7aが載置されると共に、該耳部7aの上
面には、樋状に折υ曲げ形成した抑圧片11の下端が共
通に当接する。
また、前記固定片10のストッパIQcは、トルクメン
バ1の腕部2の内側に設けた、ディスク外周縁の一部に
臨む溝2bに係合し、このストッパ10cの剛性によっ
てパッドスプリング9の保持力が決定される。そして、
トルクメンバ1への固定を確実に行う等のために、スト
ッパ10cは、前記溝2bの底面に沿うように曲げ形成
しである。
なお、パッドスプリング9全体社、ステンレス鋼等の耐
腐食性材料で形成してあり、摺動部の腐食を防止しつつ
、ブレーキパッドTを適当な押圧力で押圧し、もって延
 トルクメンバ1に対するブレーキパッドTの円滑な摺
動を確保すると共に、ブレーキノイズの低減を図ってい
る。また、インナブレーキパッドTおよび図示しないア
ウタブレーキパッドは、ともに裏板24と摩擦材25と
からなシ、こ扛らは接着剤等によってそnぞれ固着して
あり、また、裏板240両側には耳部7af:それぞr
設けである。
しかしながら、このような従来のディスクブレーキにあ
っては、ステンレス鋼等の耐腐食性材料によってパッド
スプリング9を形成し、こnにょシ、ブレーキパッド7
とトルクメンバ1との摺動部の錆付きを防止して、該ブ
レーキパッド70円滑な進退移動を確保するような構造
となっていた。
ところが、トルクメンバ1は、通常は鋳鉄材あるいは鋼
材によって形成さnるため、トルクメンバ1の支持面8
は錆びる場合がある。そして、支持面8が錆びて盛り上
ると、この錆によってパッドスプリング9が押さn、こ
れによって、該パッドスプリング9とブレーキパッド1
との間の摩擦力が増加し〜ブレーキパッド7をスムーズ
に摺動させることができなくなるほか、ブレーキパッド
7の鳴きを生じる等の問題があった。
この発明は、このような従、米の問題点に着目してなさ
れたものであり、車体側に固設されるトルクメンバと、
このトルクメンバに摺動可能に支持され、かつ、車輪と
共に回転するディスク全挟圧する一対のブレーキパッド
と、このブレーキパッドと前−記トルクメンパとの摺動
部に介装さ4すると共に、トルクメンバに係合して位置
決めを行う固定片、および、この固定片に連続して一体
に形成され、かつ、ブレーキパッドをトルクメンバ(l
−111K押圧する抑圧片を有するパッドスプリングと
、全備えたディスクブレーキにおいて、パッドスプリン
グの前記固定片に、トルクメンバ側に突出する突部を設
け、この突部が係合し、かつ、内部に潤滑剤が保持され
る保合溝をトルクメンバに設ける構造とすることにより
、支持面等の潤滑性を潤滑剤で確保し、も−って、上記
問題を解決することを目的としている。
以下、この発明を図面に基づいて説明する。
第3図ないし第5図は、この発明の一実施例を示す図で
ある。
まず、構成を説明すると、第3図およびき34図に示す
1がトルクメンバであり、このトルクメンバ1は、車輪
に固定されてこの車輪と共に回転する図ノドしないディ
スクを跨ぎ、かつ、該ディスク゛の回転方向に適宜間隔
をおいて設けた2つの腕部2(左右が対称につき、図に
おいては片側の腕部は省略する。)と、ディスクの一側
において両腕t11・2に連続する幹部3とからなシ、
幹部3に設けたねし穴3aに螺合されるボルト(図中略
)により、該トルクメンバ1がナックル等の車体側の部
材に固設される。トルクメンバ1の各腕部2には、ディ
スクの軸方向と平行に延びる孔2aをそれぞれ設けてあ
り、図示する側の孔2a’には、ゴム製のスリーブ14
を介してスライドビン5がスライド可能に挿入してあり
、また、図示しない側の孔には、直にスライドビンがス
ライド可能に挿入しである。そして、両スライドビン5
は、その軸方向の一方の端部に螺合するポルト15によ
シ、キャリパ4にそれぞれ固定している。16はブーツ
である。
キャリパ4は、スライドビン5を介してトルクメンバ1
に連絡する基部4aと、トルクメンバ102つの腕部2
間でディスクを跨ぐ腕部4bとからなシ、基部4aには
、腕部4bが延びる方向(こ開口するシリンダ(図中略
)を設けてあり、−また、腕部4bの内側には、ブレー
キパッドたるノ′ウタバソド6およびインナバッド7が
配設され。。そして、図示はしないが、前記シリンダに
はピストンが遊嵌してあり、このピストンの外周面にO
ま、シリンダ側に装着したンール30が摺接″jろ。
前記トルクメンバ1の両腕部2のディスク半径方向の内
側には、該ディスクの円周方間に連続し、かつ、その外
周縁の一部に臨む溝2bを設け、また、両腕部2のキャ
リパ4の腕部4bに対間する側には、アウタバッド6お
よびインナパッド7を摺動自在に支持するための支持面
8を設り、さらに、この支持面8に連続する立壁には、
Jイスタの回転軸と平行に延びる保合溝17を設ける。
そして、保合溝17には、グリース等の粘性の高い潤滑
剤を塗着して保持する。前記支持面8(1、ディスクの
回転軸と平行で、かつ、該ディスタの半径方向に対して
は直角をなすように形成して9.す、かかる支持面8に
パッドスプリング19が載置され、このパッドスプリン
グ19f:介して一対のブレーキパッド6,7が、トル
クメンバ1に摺動可能に支持される。
パッドスプリング19は、第5図に図示するように、ト
ルクメンバ1の支持面8に載置され、かつ、係合溝17
に係合してこれの位置決めを行う固定片20と、この固
定片20の上側に連続し、かつ、前面側に湾曲してばね
性を持つように一体形成された押圧片21とからなシ、
これら固定片20および押圧片21は、ステンレス鋼あ
るいは不錆はね鋼等の耐腐食性拐料で構成する。そして
、抑圧片21の先部は小さく外側に湾曲してあシ、この
先部の凸側の下面が、ブレーキパッド6.70両側に設
けた耳部5a、7aの上面に共通に当接して、該ブレー
キバンド6.7をトルクメンバく1側に押圧する。
また、固定片20は、押圧片21に連続し、かつ、ブレ
ーキパッド6.7の側面に対面する立板部20bと、こ
の立板部20bに連続して垂直となるように折り曲げ形
成した床部20aと、この床部20aに連続し、かつ、
立板部20bとは反対側に折シ曲げて該床部20aと垂
直となるように形成したエプロン20dとから構成して
いる。
そして、立板部20bの上下方向の中途部には、床部2
0aとは反対側に突出して横方向に連L・じする突部2
2を設ける。この突部22は、A’u 記トルクメンバ
1の係合溝17に係合して該保合#Ij17との間に潤
滑剤溜りを形■する。さらに、固定片20には、エプロ
ン20dから床部20 ak経て立板部20bにまで至
る共通の切欠き23が設けてあシ、組付時には前記切欠
き23内にディスク外周縁の一部が臨み、これにより、
ディスクとバンドスプリング19との接触を防止してい
る。さらに、パッドスプリング19の突部22の汲聞と
ディスクバンドTの耳部7a間にも潤滑剤が旧人されて
いる。
かかる固定片20の床部208をトルクメンバ1の支持
面8に載置すると共に、突部22仝五トルクメンバ1の
保合溝17に係合することにより、このパッドスプリン
グ19がトルクメンバ1に位置決めされて固定される。
そして、固定片2oの床部20aおよび立板部20bと
押圧片21とにヨツ−1[[れた部分にアウタパッド6
およヒインナパッド7(+:各挿入することにより、両
ブレーキパッド6.7がトルクメンバ1に摺動自在に支
持される。
なお、アウタパッド6およびインナパッド7は、ともに
裏板24と摩擦材25とからなり、これらは接着剤等に
よってそれぞれ固着してあシ、また、裏板24の両側端
部に耳部6a、7aをそれぞれ設けである。
つぎに作用を説明する。
このディスクブレーキの組付けは、まず、1対のバンド
スプリング19を、その固定片2oの床部20 a f
 )ルタメンバ1の各腕部2の支持面8にそれぞれ載置
しつつ、予めグリース等の潤滑剤を封入した保合溝17
に固定片20の突部22を係合する。これにより、ディ
スク半径方向への移動が規制され、各パッドスプリング
19がトルクメンバ1に位置決めされて取付けられる。
ついで、ディスクの両側でそれぞれのPa m 44’
 25をディスク側に向け、かつ、両側の耳部6 a 
、 7aをパッドスプリング19の固定片20と抑圧片
21との間に挿入して、アウタパッド6およびインナパ
ッド7をトルクメンバ1に摺動E]WEに支持する。し
かる後、両パッド6.7を挾んでティスフ外周縁の一部
にキャリパ4を臨ませると共に、このキャリパ4の基部
4aに保持したポルト15の先部を、予めトルクメンバ
1腕部の孔2aにスライド可能に挿入したスライドビン
5に綜合し、このボルト15の締込みにより、キャリパ
4をスライドビン5に固定する。その後、トルクメンバ
1を車体側部材に固設する。
このようにして組付けられたディスタブレーキによれば
、トルクメンバ1の係合溝17に14ミ持された潤滑剤
が制動時の摩擦熱等によって流れ出し、パッドスプリン
グ19の立板片20bの背mjおよ  □びトルクメン
バ1の立壁を伝わって支持面8に流れ込む。このため、
支持面8が潤滑剤によって覆われ、この部分での錆の発
生が防止される。また、バットスプリング19Uノ突部
22の裏面とディスクパッド6.7の耳部6a、7a間
に保持された潤滑剤が制動時の摩擦熱等によって流れ出
し、固定片20を伝わって床部20a1エプロン20d
とディスクパッド6.7間に流れ込み、ディスクパッド
6,7の耳部5m、7aの錆の発生も防止される。した
かつて、支持面8、さらにディスクパッド6.7の裏板
25の平滑度を確保することができるため、ブレーキパ
ッド6.7の作動の円滑化を図ることができる。また同
時に、突部22の形状はプレス成形によって簡単に形成
することができるため、従来必要であったストッパ20
C平面の曲げ加工を施す必要もなく、パッドスプリング
19の成形性を簡単化することができる。
而して、制動時に、ブレーキベタ゛ル(図中略)の操作
により図示しないマスクシリンダからシリンダ内にブレ
ーキ液圧が供給されると、ピストンがラーイスク側に移
動して、その前面に設置したインナパッド7をディスク
の一方の側面に押し付け、これと同時に、ピストンの移
動方向とは反;+111111にキャリパ4が移動して
、腕部4bの内側((設置したアウタパッド6をディス
クの他方の側面に押し付ける。この結果、両ブレーキパ
ッド6、γ〕摩擦材25とディスクとの間に摩擦力が生
じ、これにより生じた制動力が裏板24からトルクメン
バ1の腕部2に伝達され、さらに幹部3から車体側に伝
達されて制動作用が行なわれる。
この際、ブレーキパッド6.7に加振力が加わつ電も、
パッドスプリング19の剛性によって付与される押圧片
21のばね力により、該ブレーキパッド6.7の浮き上
が9等を抑制することができる。
以上説明してきたように、この発明では、車体側に固設
されるトルクメンバと、このトルクメンバに摺動可能に
支持され、かつ、車輪と共に回転するディスクを挟圧す
る一対のブレーキバンドと、このブレーキパッドと前記
トルクメンバとの摺動部に介装されると共に、トルクメ
ンバに係1iし7て位置決めを行う固定片、および、こ
の固定片に連続して一体に形成され、かつ、ブレーキパ
ッドをトルクメンバ側に押圧する抑圧片を有するパッド
スプリングと、全備えたディスクブレーキにおいて、パ
ッドスプリングの前記固定片に、トルクメンバ側に突出
する突部全役け、この突部が係合し、かつ、内部に潤滑
剤が保持される保合溝をトルクメンバに設ける構造とし
た。このため、潤滑剤による支持面等の潤滑性を確保す
ることができ、該支持面等に錆か発生するのを防止する
ことができる。したがって、支持面の平滑度を長期間保
持することがでさ、ブレーキパッドの作動の円滑化を図
ることができるという効果が得られる。しかも、突部に
よってパッドスプリングの位置決めを行うことができる
ため、従来必要でめったストッパおよびその曲げ加工會
なくすることができ、パッドスプリングの形状およびそ
の成形性を簡単化することができるという効果もある。
さらに、実施例で&Jニブレーキパッドとパッドスプリ
ングの突部の裏面間にも潤滑剤を保持させているので、
ブレーキパッドの裏板の錆の発生も防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のディスクブレーキの片10・]を省略し
た正面縦断面図、第2図は従来のバンドスプリングの斜
視図、第3図はこの発明の一実施しリを示す片側を省略
した正面縦断面図、第4図は向しく一部を断面°した平
面図、第5図はこの発明に係るパッドスプリングの斜視
図である。 1・・・トルクメンバ、2・・・腕部、3・・・幹部、
4・・・キャリパ、4 a・・・基部、4b・・・腕部
、5・・・スライドビン、6・・・アウタパッド(ブレ
ーキパッド)、7・・・インナパッド(フレーキノ(ソ
ド)、6a、7a・・・耳部、8・・・支持面、17・
−・係合溝、19・・・パッドスプリング、20・・・
固定片、2oa・・・床部、2゜b・・・立板部、21
・・・押圧片、22・・・突部、23・・・切欠き 特許量+a人  日産自動車株式会社 代理人弁理士  森     哲  也弁理士  内 
 藤  嘉  昭 弁理士  清  水     正

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体側に固設されるトルクメンバと、このトルクメンバ
    に摺動可能に支持され、かつ、車輪と共ニ回転スルディ
    スクを挟圧する一対のブレーキパッドと、このブレーキ
    パッドと前記トルクメンバとの摺動部に介装されると共
    に、トルクメンバに係合して位置決めを行う固定片、お
    よび、この固定片に連続して一体に形成され、がっ、ブ
    レーキパッドをトルクメンバ側に押圧する抑圧片を有す
    るパッドスプリングと、を備えたディスクブレーキにお
    いて、パッドスプリングの前記固定片に、トルクメンバ
    側に突出する突部を設け、この突部が係合し、かつ、内
    部に潤滑剤が保持される係合溝をトルクメンバに設けた
    ことを特徴とするディスクブレーキ
JP57028552A 1982-02-24 1982-02-24 デイスクブレ−キ Granted JPS58146729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57028552A JPS58146729A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 デイスクブレ−キ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57028552A JPS58146729A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 デイスクブレ−キ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58146729A true JPS58146729A (ja) 1983-09-01
JPH0337659B2 JPH0337659B2 (ja) 1991-06-06

Family

ID=12251812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57028552A Granted JPS58146729A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 デイスクブレ−キ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58146729A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5577577A (en) * 1994-11-07 1996-11-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Floating caliper type disc brake having noise reducing torque carrying structure

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56122832U (ja) * 1980-02-20 1981-09-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56122832U (ja) * 1980-02-20 1981-09-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5577577A (en) * 1994-11-07 1996-11-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Floating caliper type disc brake having noise reducing torque carrying structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0337659B2 (ja) 1991-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4408681A (en) Disc brake
JPH10318301A (ja) ディスクブレーキ
RU2394175C2 (ru) Дисковый тормоз с вилкой держателя уменьшенного размера
JPH031627Y2 (ja)
JPS5835865Y2 (ja) デイスクブレ−キ
JPH0224982Y2 (ja)
JPS58146729A (ja) デイスクブレ−キ
JPH0312975Y2 (ja)
JP3198397B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
CN1156497A (zh) 车辆浮动钳-盘式制动器
GB2069078A (en) A disc brake
JPS6336177Y2 (ja)
JPH0138350Y2 (ja)
GB1433044A (en) Disc brakes for vehicles
JPH038813Y2 (ja)
JPS6330825Y2 (ja)
JP2563011Y2 (ja) ディスクブレーキ
JPH0755393Y2 (ja) ピンスライド型車両用ディスクブレーキのスライドピン
JPS6021562Y2 (ja) 車両用デイスクブレ−キの摩擦パツド支持装置
JPH022099Y2 (ja)
JPH0223872Y2 (ja)
JPH032021Y2 (ja)
JPH0244105Y2 (ja)
JPS6139859Y2 (ja)
JPS5814251Y2 (ja) デイスクブレ−キの制動パッド回転防止装置