JPS5814251Y2 - デイスクブレ−キの制動パッド回転防止装置 - Google Patents

デイスクブレ−キの制動パッド回転防止装置

Info

Publication number
JPS5814251Y2
JPS5814251Y2 JP1976170672U JP17067276U JPS5814251Y2 JP S5814251 Y2 JPS5814251 Y2 JP S5814251Y2 JP 1976170672 U JP1976170672 U JP 1976170672U JP 17067276 U JP17067276 U JP 17067276U JP S5814251 Y2 JPS5814251 Y2 JP S5814251Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
brake pad
stopper
circular hole
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976170672U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5387382U (ja
Inventor
葉坂富雄
Original Assignee
トキコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トキコ株式会社 filed Critical トキコ株式会社
Priority to JP1976170672U priority Critical patent/JPS5814251Y2/ja
Publication of JPS5387382U publication Critical patent/JPS5387382U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5814251Y2 publication Critical patent/JPS5814251Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ブレーキディスクに圧接される制動パッドが
回転するのを防止して、円滑な制動、異音発生の防止を
図った制動パッドの回転防止装置に関するものである。
一般に、2輪車、あるいは軽車輛等に用いられているデ
ィスクブレーキの制動パッドは、容易に製作できるよう
に円形に作られている。
しかし、かかる円形の制動パッドを使用する場合には、
制動時にブレーキディスクに圧接される制動パッドが回
転してし筐い、これにより円滑な制動作用が損なわれる
と共に不快な異音を発生することともなる。
かかる制動パッドの回転を防止する装置としては、実開
昭50−90084号に開示されているようなパッド保
持装置が知られている。
このパッド保持装置は、ホルダーに設けた動パッド保持
用の円形孔に隣接してストッパー取り付は用σ)小孔を
設けて、この小孔にブツシュを嵌着し、力、制動パッド
に切欠きを設げて該切欠きに板バネのバネ部を嵌着し、
更にそσ)板バネからアームを延ばして前記ブツシュに
嵌合するように折り曲げ、板バネをホルダーに固定する
ような構造になっていて、これにより制動パッドの回転
を防止すると共に該制動パッドを円形孔の内周面に押し
付けてガタつきによる異音の発生を防止している。
しかしながら、このような保持装置では、ホルダーの小
孔のブツシュに板バネのアームを折り曲げる作業が必要
となるので作業手間がかかり、また、必要に応じて板バ
ネを容易に取り外すこともできないものである。
更に、制動時には、板バネがホルダーの小孔を中心にし
て揺動してし1うσ)で制動パッド回転防止作用が損な
われる可能性もある。
本考案は、上述の技術的諸問題に鑑みなされたものであ
り、制動パッドの回転運動を規制するストッパーを極め
て容易に着脱できる構造とすると共に、制動時に回転力
向への力を受ける制動パツドにストッパーが引きずられ
て回転防止作用が損なわれてし1うことのないような構
造の制動パッドの回転防止装置を提供することを目的と
する。
かかる目的を達成するために、本考案にあっては、ディ
スク軸心方向に伸びる制動パッド保持用の円形孔を設け
たホルダーと、該ホルダーの円形孔に嵌合する円形の制
動パッドと、該制動パッドの前記ホルダーに対する相対
回転を規制するためのストッパーとからなり、 前記ホルダーには、前記ストッパーを取り付けるための
小孔を前記円形孔に隣接し、かつディスク軸心方向に伸
ばして形成すると共に、該ホルダーの表面には、前記小
孔から前記円形孔周縁の一部に連通して前記ストッパー
を案内する凹溝を設け、前記ストッパーは、閉塞端と開
放端とその両端間の胴部とからなる略U字形状をした弾
性線材を、その胴部が前記凹溝に嵌合した状態でその閉
塞端部を該凹溝から前記円形孔を貫通して前記ホルダー
裏面に延びるように鉤状に折り曲げ、一方、その開放端
部な前記凹溝かも前記小孔を貫通してさらにその先端が
前記ホルダーに係止されるように折り曲げた形状に形成
され、前記制動パッドの外周面には、前記凹溝から突出
するストッパーの閉塞端部と嵌入する凹所を設げてなる
構成としである。
以下、本考案に係る装置の1実施例を図面に基づいて説
明する。
第1図、第2図に示すように、車輪支持部材(図示略)
に固定したホルダー1の二個所にカラー2を嵌着し、該
ホルダー1を断面コ字形としたキャリパ−3で被覆し、
該キャリパ−3の外部から該キャリパ−3の両脚部3a
、3b間に平行に保持された二本のキャリバーアクスル
4を挿通させると共に、前記カラー2内にそれぞれのキ
ャリパ−アクスル4を摺動自在に貫通させて該キャリパ
−アクスル4の先端を一方の脚部3bVc螺着させ、前
記キャリパ−3を前記ホルダー1に対してキャリパ−ア
クスル4の軸方向に摺動自在に配設する。
そして、前記キャリパ−3の−の脚部3aは、内面に制
動パッド5aを固着させてパッド5aのホルダーとなっ
ている。
キャリパ−3の他方の脚部3bに形成したシリンダ6内
にピストン7を嵌通する。
前記ホルダー1には、ピストン7と対向する位置に制動
パッド5bを保持するための円形孔1aがディスク軸心
力向に伸びるようにして設けてあり、この円形孔1a内
には、ピストン7に押圧されてブレーキディスク8の軸
心方向に摺動する円形の制動パッド5bが嵌合されて保
持されている。
9は、制動パッド5bσ)ホルダー1に対する相対回転
を規制するためのストッパーである。
ホルダー1の円形孔1aに隣接する位置には、ストッパ
ー9を取り付けるための小孔1bが、ブレーキディスク
8の軸心方向に伸びるようにして形51れていると共に
ホルダー1の表面には、その小孔1bから円形孔1aの
周縁の一部に連通ずる凹溝1cが設けてあり、この凹溝
は、後記するようにストッパー9を案内する溝となる。
芽た、円形孔1aに嵌合された制動パッド5bの外周面
には、凹溝1cと対向する位置に断面コ字状の凹部5c
が設げてあり、この凹部5cにストッパー9の一部が合
して制動パッド5bの回転運動が規制されるようになっ
ている。
ストッパー9は弾性線材からなり、その形状は、一本の
弾性線材略U字形状に折り曲げて閉塞端9と開放端9a
とそσ)両端間の胴部9bとを形成し、これを更に、該
胴部9bが凹溝1cに嵌合した状態で、開放端9a側が
凹溝1cから小孔1bを貫通してホルダーの裏面に沿っ
て延びて先端がホルダー1に係止されるように折り曲げ
ると共に閉塞端9d側が凹溝1cから円形孔1aを貫通
して更に胴部9bと平行になるようにホルダー1の裏柄
に延びるように鉤状に折り曲げたものである。
そして、円形孔1aを貫通するストッパ−90係止部9
cは、制動パッド5bの凹部9cと嵌合する。
次に、このストッパー9の着脱について説明する。
この場合、ホルダー1の円形孔1aKは、制動パッド5
bが嵌合していないものとする。
1ず、ストッパー9をホルダー1に装着するためには、
そ(7)開放端9aが互いに近づくように該開放端9a
を押圧した状態で、開放端9aを小孔1bに、閉塞端9
dを円形孔1aに挿入し、押圧を解く。
すると、開放端9aは、バネ力により小孔1bの内周に
沿って開き、第2図に示すように小孔1bの直径位置で
係止される。
この際、ストッパー9は、第2図中を左方向に移動する
ことになるので、開放端9 a、閉塞端9dは、それぞ
れホルダー1の裏面に当接して係止される。
そして、この場合、ストッパー9は、第2図中を左右い
ずれの方向に移動した場合にも、そのバネ力により第2
図に示すような所定の位置に戻ることとなるので、スト
ッパー9は、ホルダー1にしっかりと装着されることと
なる。
ストッパー9を外すには、同じく開放端9aを互いに近
づ(ように押し縮めて第2図中を左方向に移動させ、次
に手前3向に移動させればよい。
次に、本実施例の装置の制動パッド回転防止作用につい
て説明すると、油路(図示略)からシリンダ6内に圧油
を供給し、ピストン7を前進すせてその先端の制動パッ
ド5bをブレーキディスク8の一側面に圧接すせ、ブレ
ーキディスク8からσ)反力によってキャリパ−3をホ
ルダー1に対して変位させ、ブレーキディスク8の他側
面に他の制動パッド5aを圧接させ、これによりブレー
キディスク8を制動する。
この際、制動パッド5bは、ブレーキディスク8から回
転トルクを受けて回転しようとするが、ホルダー1の小
孔1b1凹溝1cにより位置規制されて取り付けられた
ストッパ−90係止部9Cが、制動パッド5bの凹部5
C内に嵌合しているため、制動ノ〈ラド5bは回転が規
制されて回転しないこととなる。
また、ストッパー9の胴部9bは、凹溝1cVc嵌合し
ているため、制動パッド5bが回転力を受ける場合にも
、これに引きずられてストッパー9が小孔1bを中心に
して揺動することがなく、制動パッド5bグ)回転防旧
作用が損なわれることはない。
なお、上記実施例では、制動パッドをホルダー1に保持
すせたが、該制動パッドをキャリパー3に保持するよう
なディスクブレーキに本考案を適用してもよい。
本考案は、前述の構成・作用によるものであるから次の
ような効果を奏する。
(1)制動時に制動パッドが回転することが防止される
ので常に円滑な制動が可能となり、更に制動パッドの回
転による不快音をなくすことができる。
(2)ホルダーに設けた凹溝により制動時におけるスト
ッパーの揺動かなくなるので、制動パッドの確実な回転
止めが可能となる。
(3)従来の装置のようにストッパーの脱落を防止する
ためのブツシュが必要なくなり、部品数を減らすことが
できる。
(4) 従来のように、ホルダーにストッパーを取り
付けるため、ストッパーのアームを折り曲げるといった
作業を必要とせず、ホルダーに対するストッパー0着脱
が必要に応じて容易に行なえる。
(5)ストッパーは、線材から形成されるものであるか
ら、製作が容易であり、安価である。
(6)ストッパーは、バネ性を持つものであるから、各
部品の配置を適当に設定すれば、制動パッドの半径方向
に僅かにバネ荷重を与えることができ、これにより制動
パッドと円形孔とのガタつきをなくシ、ガタつき音を防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の実施例を示す断面図、第2図は、第
1図の■−■断面図、第3図は、第2図の■−■断面図
、第4図は、ストッパーの斜視図である。 1・・・・・・ホルダー、1a・・・・・・円形孔、1
b・・・・・・小孔、1c・・・・・・凹溝、5b・・
・・・・制動パッド、5cm・・・・・凹部、9・・・
・・・ストッパー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ディスク軸心力向に伸びる制動パッド保持用0円形孔を
    設けたホルダーと、該ホルダーσ)円形孔に嵌合する円
    形グ)制動パッドと、該制動パッドV)前記ホルダーK
    Rする相対回転を規制するためσ)ストッパーとからな
    り、 前記ホルダーには、前記ストッパーを取り付けるための
    小孔を前記円形孔に隣接し、かつディスク軸心方向に伸
    ばして形成すると共に、該ホルダーσ)表面には、前記
    小孔から前記円形孔周縁の一部に連通して前記ストッパ
    ーを案内する凹溝を設け、前記ストッパーは、閉塞端と
    開放端とその両端間の胴部とからなる略U字形状をした
    弾性線材を、その胴部が前記凹溝に嵌合した状態でその
    閉塞端部を該凹溝かも前記円形孔を貫通して前記ホルダ
    ー裏面に延びるように鉤状に折り曲げ、一方、その開放
    端部な前記凹溝から前記小孔を貫通してさらにそσ)先
    端が前記ホルダーに係止されるように折り曲げた形状に
    形威すれ、前記制動パッドの外周面には、前記凹溝かも
    突出するストッパーの閉塞端部と嵌入する凹所を設けて
    なるディスクブレーキの制動パッド回転防止装置。
JP1976170672U 1976-12-20 1976-12-20 デイスクブレ−キの制動パッド回転防止装置 Expired JPS5814251Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976170672U JPS5814251Y2 (ja) 1976-12-20 1976-12-20 デイスクブレ−キの制動パッド回転防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976170672U JPS5814251Y2 (ja) 1976-12-20 1976-12-20 デイスクブレ−キの制動パッド回転防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5387382U JPS5387382U (ja) 1978-07-18
JPS5814251Y2 true JPS5814251Y2 (ja) 1983-03-22

Family

ID=28778214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976170672U Expired JPS5814251Y2 (ja) 1976-12-20 1976-12-20 デイスクブレ−キの制動パッド回転防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814251Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343979Y2 (ja) * 1973-12-24 1978-10-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5387382U (ja) 1978-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4408681A (en) Disc brake
JPH05346125A (ja) 車両用ディスクブレーキ
JPH0643547Y2 (ja) サイドプル式キヤリパ−ブレ−キ
JPS5814251Y2 (ja) デイスクブレ−キの制動パッド回転防止装置
JPH05280563A (ja) ディスクブレーキ
JPS6041257B2 (ja) 車輛用デイスクブレ−キ装置
JP3085799B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JP4077090B2 (ja) ディスクブレーキ
JPS5922091B2 (ja) デイスクブレ−キ用パツト復帰装置
JPH0228281Y2 (ja)
JPS6347296Y2 (ja)
JPH0285035U (ja)
JPS62430Y2 (ja)
JPS5913380Y2 (ja) デイスクブレ−キの鳴き音防止装置
JPS5840355Y2 (ja) デイスクブレ−キ装置
JP2543080Y2 (ja) ディスクブレーキ
JPH0219637Y2 (ja)
JPH0213178B2 (ja)
JPH0717862Y2 (ja) ディスクブレーキ
JPS6336178Y2 (ja)
JPS6348819Y2 (ja)
JPH0220500Y2 (ja)
JPS5835867Y2 (ja) 二輪車用デイスクブレ−キ装置
JPS5821943Y2 (ja) 車輌用デイスクブレ−キ装置
JPH038813Y2 (ja)