JPS5814641A - デ−タ通信装置 - Google Patents

デ−タ通信装置

Info

Publication number
JPS5814641A
JPS5814641A JP56113326A JP11332681A JPS5814641A JP S5814641 A JPS5814641 A JP S5814641A JP 56113326 A JP56113326 A JP 56113326A JP 11332681 A JP11332681 A JP 11332681A JP S5814641 A JPS5814641 A JP S5814641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
transmission
data
time
transmission control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56113326A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Eguchi
江口 「ひで」行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56113326A priority Critical patent/JPS5814641A/ja
Publication of JPS5814641A publication Critical patent/JPS5814641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、相互に信号を高速転送する複数の伝送装置
内に、伝送制御手順に基づくデータ転送特性を計測する
機能を備えたデータ通信装置に関する。
一般に複数のデータ通信装置間で信号転送を行なう場合
、送信側は、伝送コマンドを発信し。
受信側は着信した伝送コマンドに応答して伝送レスポン
スを発信するなどの形態を有する伝送制御手順を、送信
側と受信側間で規定する。
この伝送制御手順社、伝送路上の伝送エラーの発生、送
信側又は受信側の通信装置の一過性エラーの発生あるい
は着信側の信号受信拒否等がたとえ生じたとしても、送
信側、受信側相互が、相手側の伝送制御手順上のステー
ト(転送起動、メツセージ転送、転送終結等)を認識し
回復試行を行々えるよう構築されているが、伝送制御手
順に基づくデータ転送特性を把握する場合、エラー要因
2gi号受信拒否要因、あるいは、信号転送処理時間等
を計測する手段が必要となる。
従来、上記計測を行なう手段として9回線制御プログラ
ム等のソフトウェアモジュールの中で、信号転送時間、
転送回数、エラー回数等をそニタリングする等の方法を
利用していたが。
信号転送速度が高速になり、伝送制御手順がノ・−ドウ
エア上で処理されるにつれ、ソフトウェア計測では、伝
送制御1目制御の詳細な要因を、瞬時に計測することが
段々困難となる問題があり、又、ソフトウェアの通信処
理内で計測を並行して実行することは1通信オーバーヘ
ッドの増加となる等の問題が生じてきた。
この発明は、伝送制御手順に基づくデータ転送特性を計
測する上記の問題点を解消するため。
データ通信装置内に、計測機能を提供することを目的と
するものである。
一般にデータ転送効率は、データ伝送系の伝送制御、v
4り制御および再送情報等を含めた総入力情報量に対す
る有効な出力情報量の比率として定義されるが、データ
転送特性を計測することによりデータ転送効率を得られ
ると同時に。
伝送制御手順上の検証、v4p制御等の処理上の無駄時
間の排除勢を監視することが可能となる。
第1図は、高速データ通信装置に使用される伝送制御手
順の1例を示すための図である。
(1)扛送信儒の通信端末装置(DTI!!−ム) 、
 (2)は受信側の通信端末装置(I)Tl −B )
であり、それぞれ計算機や端末装置があてFiまる。(
3Jは。
D’l’ll!−ム(1)と接続する通信制御装置(L
og−ム)。
(4]はDTI−B(s)と接続する通信制御装置(T
Jox−n)である。110]11−ム(3)とLOI
II−11(4)は、伝送路(均を介して接続される1
゜ (6)〜aDは、伝送用コマンド(以下コマンドと称す
、)および伝送用レスポンス(以下レスポンスと称す。
)であり9発信側では9発信側伝送アドレス、着信側伝
送アドレスおよび1発信側のステート、発信側の着信側
への要求命令。
およびメツセージデータ等を用意し信号転送する。
(101)は、 DT11!−ム(1)がLOIII−
A(31へ起動するデータ送信命令(8工o−wR)で
着信側アドレス。
送信メツセージおよび語長等をLOIIi−ム(32へ
伝える。(102)は、 D’l’l!1−B(2)が
LOIII−1(4)へ起動するデータ受信命令(S工
o−R1でD’l’1e−B(!1)がデータ    
□受信可能なとき、受信メツセージデータ長IliをL
C!に−B141へ伝える。(101)、(104)は
、 8xO−Wl’j(101)およびs工o−pn(
to2)によるデータ転送がそれぞれ正常終了したこと
をLOK−A13)がらD’f’K −A (1) ヘ
LOW−BI4)からDTI!j−B(2)へ報告する
チャネルエンド(OF)割込みおよびステータスである
第1図の動作ti 、 [0−WR(101)が起動g
れると、 LaP−ム(3)はLOIII1−B(41
を着信アドレスとするコマンドW!’j (6ンを発信
する。TI、0l−B(4)は、コマンド(WR)+6
1を着信すると、受信可能が否かをレスポンスε丁8(
7)内にステータス情報を乗せ1発信する L(1’に
−A(3)では、レスポンス(7)の着信により・LC
F!−73!41の状態を知り、受信拒否か伝送エラー
等の場合には、″:1マントWl’+ (61の再送処
理へ進み、正常応答(ムaX)の場合には、コマンドR
D(8)の受信待ち状態へ進む。
S!0−Rl)(102)が起動されると、 10IC
−B(41は。
コラン)’ RD (8)管発信する。L(IIc−ム
暢)では、コマンドRIB(814着信すると* I、
01− B (41のメ7−に一ジ受信が可能となった
ことを知り、ここでLOlj−ム(3)とL(1!1−
B(41Fi、データ転送上のWR−RDのマツチング
が取れたこととなる。上記のデータ転送上のマツチング
が取れるまでの伝送コマンドと伝送レスポンスの交換状
態を転送起動ステートと称す。
次に、メツセージ転送ステートへ進行する。
1011−A(31はX1CR−B<41へメツセージ
データI、〜xn(9)まで順々にナンバリング1〜n
を付加しながら転送する。メツセージ転送が終了すると
Lolm−ム(8)は、コマンドycαlを発信し、 
10m+1−B(41にメツセージ転送の終結を知らせ
る。I、01l−11141はレスポンスs’rsan
へステータス情報を乗せ発信し、メツセージ転送の成功
/不成功を知らせる。
これを転送終結ステートと称する。
上記第1図蝶、信号転送の成功例を記述しである。
第2図は、伝送制御手順上で、再送等の9カバリ一手段
の1例を示す。
はじめに転送起動ステートの例から説明する。
最初の;マントW!t(imlがLOIII−B(4)
で受信拒否(BU!IY )されるとレスポンス5rs
(ntrsy)(7)が返信畜れ、 LOIIi−ム(
3)はコマンドWR(63を再送発信すゐ。
次にTJ01!1−Bl41で伝送エラーを検出すると
、レスポyxsTs(エラー)(7)を返信する。次i
c LCffi−A(3)がコマンドWR(61を再送
発信したが、 LOK−B(4)で着信できず何のレス
ポンスも来ない場合、一定時間後、 !、CI!!−ム
(3)はコマンドWR161を再送発信する。次にL 
CI −B (41からレスポンスEIT日(ムaX)
())が返信され、以後コマンドRD(81が発信され
るト、 WR−RDのマツチングが確立する、転送起動
スラートでは、上記の如く、リカバ一手段により転送が
進められる。
次にメツセージ転送ステートの動作を説明する。
メッセージデータエ1(9)が発信され1次にデータエ
2(9)が発信されたとき、 LCI!1−B(41で
オーバーラン等の一時エラーが発生したとすると、レス
ポア X 8T8 (BU8Y) (71が返信される
。、LOE A(31はデータ12(91’li再送す
る。次にデータエ3t9)を発信したとき、 L(!!
!ニーBT41で伝送エラーを検出した場合ニハ、レス
ポンスsrs (エラー)(7)を返信する。
そこで再びデータエ3(9)を再送し1次にデータl4
(9)Vr発信したときに、 I+OI!!−ム(3)
内でメモリパリティエラー等のハードウェアエラーが発
生したとすると、受信側に送信打切〕を知らせる伝送コ
マンドムBORTa2を発信し、送信側、受信側とも接
続するI)Tllt−4(1) 、 DTIII−B(
21ヘtrli−U8trALIII) (tri )
 (1oi)、(1oy)を報告し、エラー終了とする
上記のような伝送制御手順上のデータ転送特性を計測す
るために伝送コマンド、伝送レスポンス、メツセージデ
ータ等の回数やエラー要因を個々の事象として1時刻と
ともに記鍮計測することが必要である。
第3図は、第1図、第2図の信号転送の1例を1時刻、
送信/受信の区別、ステート、事象の形式で示す1例で
ある。第3図では、伝送制御手順上の各事象を、送信側
を例として示す。
この例から受信側の受信拒否、伝送エラー等の回数、受
信拒否、伝送エラーの回復のための再送処理時間、WR
−RI)のマツチング確立に要する時間、メツセージデ
ータ転送時間、メツ奄−ジデータ再送処理時間、転送回
数等の情報が計測できる。
上記の計測情報を配録する装置の1例を第4図に示す。
(2)は時刻発生器、・締は送信/受信モード保持回路
、(2)は転送起動、メツセージ転送等のステート保持
回路1wは信号転送上の事象を一時的に保持する回路、
Hは計測情報を1嚢するメモリ装置、(至)は個々の事
象の発生した時刻から再送逃理時間中転送時間岬を作成
するための、演算回路である。
第4図の動作を第1図、第2図、第3図を参照して説明
すると、送信側の転送回数は、 sr。
−WR(101)起動から、送信/受信モード保持回路
a珍より送信モードを、ステート保持回路(2)より転
送起動ステートモードを、事象保持回路(至)よりs 
x o−wR起動事象を、それぞれメモリ装置(財)へ
記憶し2次に演算回路(ハ)でインクリメントし。
メモリ装置−へ累積する、転送時間は810−WR(1
01)起動時の時刻テ、を時刻発生器(2)から、メモ
リ装置(財)へ配憶し1次にam(tag)報告時の時
刻!、。を時刻発生器−からメモリ装@a4へ記憶し。
次に差1丁、−T、。1を演算回路(ハ)で演算し、メ
岨り装置(財)へ累積する。
同様に、転送起動ステート上の相手側受信拒否(相手側
ビジィ)回数およびビジィ再送処理時間は、コマンドW
R(61再送(ビジィ)の回数およびその時刻Tsとコ
マンドWFt (61発信時刻〒2との差1T2−T3
1を演算し累積する。同様に、相手側受信エラーの回数
および再送処理時間の累積。
WR−RDのマツチングを要する時間等、伝送制御手順
に基づく信号転送のデータ転送効率、再送処理に要する
時間等の計測が可能となる。
なお、上記実施例から、伝送制御手順に基づいて得られ
る計測情報について、送信側を主に記述しであるが、受
信側でも、同様な計測情報を得られる。更に複数のデー
タ通信装置の総合データ伝送特性を計測することは、I
I数のデータ通信装置の計測情報を配録したメモリ装置
(財)の情報を、所定のデータ通信装置に集信し、その
データ通信装置内で一括データ処理することにより、可
能である。
なおまた、上記実施例に示す以外の伝送制御手順にあっ
ても同様な計測が可能である。
以上のように、この発明によれば、伝送制御手順内の個
々の事象を、事象の発生した時刻とともに計測し、演算
記録する機能をデータ通信装置内に設けることにより、
伝送制御手順に基づくデータ転送特性、伝送制御手順の
正当性の検証、pり制御等の再送地理方式の冗長性の排
除等の計測を、精度高く得られる効果を有子る。
【図面の簡単な説明】
tlci図は高速データ通信装置に使用される伝送制御
手順の1例を示す図、第2図は伝送制御手順上で再送等
のりカバリ一手段の1例を示す図、第3図は伝送制御手
順上で個々の事象を時刻ともに表記した1例を示す図、
第4図はこの発明の計測情報を記録する装置の1実施例
を示すブロック図である。 図中、(至)は時刻発生器、(至)は事象保持回路。 c!41t:を計測記録中メモリ装置、@は演算回路で
ある。 代理人 葛野信−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 データ転送を所定の伝送制御手順に従って。 複数のデータ通信装置間で高速転送を行なうデータ通信
    装置において、信号転送上の事象情報を発生させる手段
    と、および該事象発生時刻情報を発生させる手段と、上
    記事象情報および時刻情報から信号転送回数、信号転送
    に要する時間の演算及び記憶する手段とを備え、上記所
    定の伝送制御手順上のデータ転送効率、誤り制御処理方
    法の検証の計測、測定機能を有したデー・ −通信装置
JP56113326A 1981-07-20 1981-07-20 デ−タ通信装置 Pending JPS5814641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56113326A JPS5814641A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 デ−タ通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56113326A JPS5814641A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 デ−タ通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5814641A true JPS5814641A (ja) 1983-01-27

Family

ID=14609396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56113326A Pending JPS5814641A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 デ−タ通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814641A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6272112B1 (en) 1997-11-13 2001-08-07 Fujitsu Limited Repeating unit testing system and communication apparatus as well as communication method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6272112B1 (en) 1997-11-13 2001-08-07 Fujitsu Limited Repeating unit testing system and communication apparatus as well as communication method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6276840A (ja) ノ−ド装置
JPS5814641A (ja) デ−タ通信装置
US4807226A (en) Secondary station operable in a data communication network like a primary station upon occurrence of a fault
US5003460A (en) Method for the transmission of connection data stored in a communication switching system to a data processing system
US3818450A (en) Control system of an electronic exchange and a common channel signal controller for an electronic exchange
EP0414385A2 (en) Communication apparatus for monitoring the amount of transmitted data
JPS58184849A (ja) 通信装置
JPS6071981A (ja) 遠隔時刻設定方式
JPS6113262B2 (ja)
JPH0644763B2 (ja) デ−タ転送方式
JP2793480B2 (ja) Lanデータ送出方式
JPS61285838A (ja) デ−タ通信送信装置
JPH0144063B2 (ja)
JPH04275611A (ja) 情報処理システム
JPS61152142A (ja) デ−タ受渡方式
JPS627744B2 (ja)
JPS6070876A (ja) フアクシミリ装置の信号伝送方法
JPH01141432A (ja) 通信端末
JPS6233784B2 (ja)
JPS59191958A (ja) プロトコル検証装置
JPS60226251A (ja) デ−タ再送方式
JPH06244806A (ja) 光通信システムの通信異常検出方法
JPS63227148A (ja) 同報通信方式
JPS59182651A (ja) 情報伝送方式
JPH03102553A (ja) コンピュータ通信の応答確認方式