JPS59191958A - プロトコル検証装置 - Google Patents
プロトコル検証装置Info
- Publication number
- JPS59191958A JPS59191958A JP58066740A JP6674083A JPS59191958A JP S59191958 A JPS59191958 A JP S59191958A JP 58066740 A JP58066740 A JP 58066740A JP 6674083 A JP6674083 A JP 6674083A JP S59191958 A JPS59191958 A JP S59191958A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- protocol
- signal
- time
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/50—Testing arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(1)発明の技術分野
本発明はプロトコル検証装置、特に自動交換機と該自動
交換機に収容される端末装置との間のプロトコルの検証
を行うプロトコル検証装置に関す。
交換機に収容される端末装置との間のプロトコルの検証
を行うプロトコル検証装置に関す。
(2)技術の背景
自動:轟換機に収容される端末装置の種類も多様化し、
該自動交換機と各種端末装置との間に定められるプロト
コルの種類も増加しつつある。この種自動交換機を経由
して端末装置間に信頼度高い通信を確保する為には、自
動交換機および端末装置が所定のプロトコルを満足する
ことを検証する必要がちる。
該自動交換機と各種端末装置との間に定められるプロト
コルの種類も増加しつつある。この種自動交換機を経由
して端末装置間に信頼度高い通信を確保する為には、自
動交換機および端末装置が所定のプロトコルを満足する
ことを検証する必要がちる。
(3)従来技術と問題点
第1図は本発明の対象となる交換システムの一例を示す
図である。第1図において、自動交換機1が端末装置2
との間に定められているプロトコルを満足することを検
証する為には、端末装置2の代シにプロトコル検証装置
3を自動交換機IK収容し、自動交換機1がプロトコル
検証装置3との間に所定のプロトコルに従りた通信を実
施することを確認する方法が採られている。第2図は発
呼端末装置と自動交換機との間のプロトコルの一例を示
す図であシ、第3図は第2図に示されるプロトコルに対
する従来あるプロトコル検証装置の一例を示す図である
。第2図に示される発呼信号a乃至終話俄号りは通信情
報fを除き、例えば8ビット符号の如き所定の符号(以
後信号情報(a)乃至狗と称す)によシ識別される。第
3図において、レジスタ4乃至10には、第2図に示さ
れる各種信号の信号情報(a)乃至(h)がそれぞれ蓄
積されている。今自動交換機1のプロトコルの検証を開
始すると、順序制御回路15はレジスタ4から信号情報
(a)を抽出して送信バッファ16に設定すると共獣 に時現回路11を起動する。送信回路17は送信バッフ
ァ16に設定された信号情報(a)により、発呼信号a
を自動交換機1へ送出する。起動された時限回路11が
所定時間T1の経過を検出すると、順序制御回路15は
レジスタ5および6から信号情報(b)および(C)を
抽出し、それぞれ送信バッファ16および基準バッファ
18に設定すると共に時限回路12を起動する。送信回
路17は送信バッファ16に設定された信号情報(b)
により選択数字すを自動交換機1へ送出する。選択数字
すを受信した自動交換機1は第2図に示されるプロトコ
ルに従い、サービス識別要求信号Cをプロトコル検証装
置3に通送する。受信回路19は受信したサービス識別
要求信号Cに対応する信号情報Cを受信バッファ20に
設定する。比較回路21は受信バッファ20に設定され
た信号情報(C)を基準バッファ18に設定されている
信号情報(e)と比較し、両者が一致した場合には順序
制御回路15に一致信号iを伝達する。順序制御回路1
5は、時限回路12が所定時間T2の経過を検出する以
前に比較回路21から一致信号iを受信しない場合には
、自動交換機1が所定のプロトコルを満足しないと判定
して、表示部22に異常表示を行うが、前記所定時間T
!経過以前に一致信号iを受信した場合ニハ、レジスタ
7および8から信号ff?報(d)オヨび(e)を抽出
し、それぞれ送信バッファ16および基準バッファ18
に設定すると共に、時限回路13を起動する。送信回路
17は送信バッファ16に設定された信号情報(d)に
よシ、発呼端末装置のサービス属性を示すサービス識別
信号dを自動交換機1へ送出する。サービス識別信号d
を受信した自動交換機1は第2図に示されるプロトコル
に従い、被発呼端末装置の応答信号eをプロトコル検証
装置3に返送する。受信回路19は、受信した応答信号
eに対応する信号情報(e)を受信バッファ20に盤定
する。比較回路21は受信バッファ20に設定された信
号情報(e)を基準バッファ18に設定されている信号
情報(e)と比較し、両者が一致した場合には順序制御
回路15に一致信号lを伝達2する。順序制御回路15
は時限回路13が所定時間T3の経過を検出する以前に
比較回路21から一致信号iを受信したい場合には、自
動交換機1が所定のプロトコルを満足しないと判定して
、表示部22に異常表示を行うが、前記所定時間T3経
過以前に一致信号iを受信した場合には、レジスタ9お
よび10から信号情報(g)および(h)を抽出し、そ
れぞれ送信バッファ16および基準バッファ18に設定
すると共に、時限回路14を起動する。送信回路17は
送信バッファ16に設定された信号情報(g)により終
話信号gを自動交換機1へ送出する。終話信号gを受信
した自動交換機1は第2図に示されるプロトコルに従い
、終話信号りをプロトコル検証装置3に返送する。受信
回路19は、受信した終話信号りに対応する信号情報<
hlを受信バッファ20に設定する。比較回路21は受
信バッファ20に設定された信号情報(h)を基準バッ
ファ18に設定されている信号情報(h)と比較し、両
者が一致した場合には順序制御回路15に一致信号iを
返送する。順序制御回路15は、時限回路14が所定時
間T4の経過を検出する以前に比較回路21から一致信
号1を受信しない場合には、自動交換機1が所定のプロ
トコルを満足しないと判定して、表示部22に異常表示
を行うが、前記所定時間T4経過以前に一致信号lを受
信した場合には、自動交換機1が所定のプロトコルを満
足する旨を表示部22に表示する。
図である。第1図において、自動交換機1が端末装置2
との間に定められているプロトコルを満足することを検
証する為には、端末装置2の代シにプロトコル検証装置
3を自動交換機IK収容し、自動交換機1がプロトコル
検証装置3との間に所定のプロトコルに従りた通信を実
施することを確認する方法が採られている。第2図は発
呼端末装置と自動交換機との間のプロトコルの一例を示
す図であシ、第3図は第2図に示されるプロトコルに対
する従来あるプロトコル検証装置の一例を示す図である
。第2図に示される発呼信号a乃至終話俄号りは通信情
報fを除き、例えば8ビット符号の如き所定の符号(以
後信号情報(a)乃至狗と称す)によシ識別される。第
3図において、レジスタ4乃至10には、第2図に示さ
れる各種信号の信号情報(a)乃至(h)がそれぞれ蓄
積されている。今自動交換機1のプロトコルの検証を開
始すると、順序制御回路15はレジスタ4から信号情報
(a)を抽出して送信バッファ16に設定すると共獣 に時現回路11を起動する。送信回路17は送信バッフ
ァ16に設定された信号情報(a)により、発呼信号a
を自動交換機1へ送出する。起動された時限回路11が
所定時間T1の経過を検出すると、順序制御回路15は
レジスタ5および6から信号情報(b)および(C)を
抽出し、それぞれ送信バッファ16および基準バッファ
18に設定すると共に時限回路12を起動する。送信回
路17は送信バッファ16に設定された信号情報(b)
により選択数字すを自動交換機1へ送出する。選択数字
すを受信した自動交換機1は第2図に示されるプロトコ
ルに従い、サービス識別要求信号Cをプロトコル検証装
置3に通送する。受信回路19は受信したサービス識別
要求信号Cに対応する信号情報Cを受信バッファ20に
設定する。比較回路21は受信バッファ20に設定され
た信号情報(C)を基準バッファ18に設定されている
信号情報(e)と比較し、両者が一致した場合には順序
制御回路15に一致信号iを伝達する。順序制御回路1
5は、時限回路12が所定時間T2の経過を検出する以
前に比較回路21から一致信号iを受信しない場合には
、自動交換機1が所定のプロトコルを満足しないと判定
して、表示部22に異常表示を行うが、前記所定時間T
!経過以前に一致信号iを受信した場合ニハ、レジスタ
7および8から信号ff?報(d)オヨび(e)を抽出
し、それぞれ送信バッファ16および基準バッファ18
に設定すると共に、時限回路13を起動する。送信回路
17は送信バッファ16に設定された信号情報(d)に
よシ、発呼端末装置のサービス属性を示すサービス識別
信号dを自動交換機1へ送出する。サービス識別信号d
を受信した自動交換機1は第2図に示されるプロトコル
に従い、被発呼端末装置の応答信号eをプロトコル検証
装置3に返送する。受信回路19は、受信した応答信号
eに対応する信号情報(e)を受信バッファ20に盤定
する。比較回路21は受信バッファ20に設定された信
号情報(e)を基準バッファ18に設定されている信号
情報(e)と比較し、両者が一致した場合には順序制御
回路15に一致信号lを伝達2する。順序制御回路15
は時限回路13が所定時間T3の経過を検出する以前に
比較回路21から一致信号iを受信したい場合には、自
動交換機1が所定のプロトコルを満足しないと判定して
、表示部22に異常表示を行うが、前記所定時間T3経
過以前に一致信号iを受信した場合には、レジスタ9お
よび10から信号情報(g)および(h)を抽出し、そ
れぞれ送信バッファ16および基準バッファ18に設定
すると共に、時限回路14を起動する。送信回路17は
送信バッファ16に設定された信号情報(g)により終
話信号gを自動交換機1へ送出する。終話信号gを受信
した自動交換機1は第2図に示されるプロトコルに従い
、終話信号りをプロトコル検証装置3に返送する。受信
回路19は、受信した終話信号りに対応する信号情報<
hlを受信バッファ20に設定する。比較回路21は受
信バッファ20に設定された信号情報(h)を基準バッ
ファ18に設定されている信号情報(h)と比較し、両
者が一致した場合には順序制御回路15に一致信号iを
返送する。順序制御回路15は、時限回路14が所定時
間T4の経過を検出する以前に比較回路21から一致信
号1を受信しない場合には、自動交換機1が所定のプロ
トコルを満足しないと判定して、表示部22に異常表示
を行うが、前記所定時間T4経過以前に一致信号lを受
信した場合には、自動交換機1が所定のプロトコルを満
足する旨を表示部22に表示する。
以上説明から明らかな如く、従来あるプロトコル検証装
置は、検証すべきプロトコルを構成する各信号情報(a
)乃至(h)を設定するレジスタ4乃至10各種時限回
路11乃至14および該プロトコルに固有の順序制御回
路15を具備しており、装置も大形となシ、高価でもあ
る。然も第2図に示される以外のプロトコルの検証を行
う為には、第3図に示されるプロトコル検証装置とは全
く別の、検証対象プロトコルに適した各種信号情報を設
定するレジスタ、各種時限回路および順序制御回路等を
具備するプロトコル検証装置を準備する必要があり、前
述の如く多様化するプロトコルに対処するには不適当で
ある。
置は、検証すべきプロトコルを構成する各信号情報(a
)乃至(h)を設定するレジスタ4乃至10各種時限回
路11乃至14および該プロトコルに固有の順序制御回
路15を具備しており、装置も大形となシ、高価でもあ
る。然も第2図に示される以外のプロトコルの検証を行
う為には、第3図に示されるプロトコル検証装置とは全
く別の、検証対象プロトコルに適した各種信号情報を設
定するレジスタ、各種時限回路および順序制御回路等を
具備するプロトコル検証装置を準備する必要があり、前
述の如く多様化するプロトコルに対処するには不適当で
ある。
(4)発明の目的
本発明の目的は、前述の如き従来あるプロトコル検証装
置の欠点を除去し、今後益々多様化するプロトコルにも
柔軟に対処可能なプロトコル検証装置の実現に在る。
置の欠点を除去し、今後益々多様化するプロトコルにも
柔軟に対処可能なプロトコル検証装置の実現に在る。
(5)発明の構成
この目的は、自動交換機と該自動交換機に収容される端
末装置との間のプロトコル検証を行うプロトコル検証装
置において、該プロトコルの検証に必要な制御情報、信
号情報および時間情報を格納する記憶部と、該記憶部か
ら抽出すべき前記各種情報のアドレスを示す計数部と、
該抽出された各種情報を受信分析して信号の送受信およ
び合理性の検証を制御する制御部とを具備することによ
(6)発明の一実施例 以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
末装置との間のプロトコル検証を行うプロトコル検証装
置において、該プロトコルの検証に必要な制御情報、信
号情報および時間情報を格納する記憶部と、該記憶部か
ら抽出すべき前記各種情報のアドレスを示す計数部と、
該抽出された各種情報を受信分析して信号の送受信およ
び合理性の検証を制御する制御部とを具備することによ
(6)発明の一実施例 以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第4図は本発明の一実施例によるプロトコル検証装置を
示す図である。なお、全図を通じて同一符号は同一対象
物を示す。令弟2図に示されるプロトコルを対象に検証
を行う場合には、予め記憶部31に信号情報(a)乃至
(h)をそれぞれ対応する制御情報Y、Y、ZまたはW
並びに必要により時間情報T、、T、、T、または1番
と共にアドレスA。
示す図である。なお、全図を通じて同一符号は同一対象
物を示す。令弟2図に示されるプロトコルを対象に検証
を行う場合には、予め記憶部31に信号情報(a)乃至
(h)をそれぞれ対応する制御情報Y、Y、ZまたはW
並びに必要により時間情報T、、T、、T、または1番
と共にアドレスA。
乃至A、に格納しておく。今自動交換機1のプロトコル
の検証を開始すると、制御部34は計数部32に指示を
与え、アドレス信号A、を記憶部31に印加し、制御情
報X、信号情報(a)および時間情報T1をレジスタ3
3を介して抽出する。制御情報Xを受信した制御部34
は、信号情報(a)を送信回路35に伝達して発呼信号
a全自動交換機1へ送出させると共に計時を開始させる
。該計時結果が記憶部31から受信した時間情報T1に
達した場合に計数部32を1歩前進させ、アドレス信号
A2を記憶部31に印加し、制御情報Yおよび信号情報
(b)をレジスタ33を介して抽出する。制御情報Yt
−受信した制御部34は、信号情報すを送信回路35に
伝達して選択数字すを自動交換機1へ送出させると共に
計数部32を1歩進させる。
の検証を開始すると、制御部34は計数部32に指示を
与え、アドレス信号A、を記憶部31に印加し、制御情
報X、信号情報(a)および時間情報T1をレジスタ3
3を介して抽出する。制御情報Xを受信した制御部34
は、信号情報(a)を送信回路35に伝達して発呼信号
a全自動交換機1へ送出させると共に計時を開始させる
。該計時結果が記憶部31から受信した時間情報T1に
達した場合に計数部32を1歩前進させ、アドレス信号
A2を記憶部31に印加し、制御情報Yおよび信号情報
(b)をレジスタ33を介して抽出する。制御情報Yt
−受信した制御部34は、信号情報すを送信回路35に
伝達して選択数字すを自動交換機1へ送出させると共に
計数部32を1歩進させる。
その結累計数部32から記憶部31にアドレス信号A3
が印加されて制御情報Z1信号情報(C)および時間情
報T、が抽出され、レジスタ33を介し゛て制御部34
に伝達される。制御情報Zを抽出した制御部34は計時
を開始する。一方選択数字すを受信した自動交換機1が
第2図に示されるプロトコルに従い、サービス識別要求
信号Ctl−プロトコル検証装置3に返送すると、受信
回路36は受信したザーピス識別換求信号Cに対応する
信号情報Cを制御部34に伝達する。制御部34は伝達
された信号情報(e)を記憶装置′31から抽出した信
号情報(C)と比較し、両者が一致した場合には計数部
32を1歩進させるが、開始した計時が記憶装置31か
ら抽出した時間情報T、に達する迄に前記両信号情報(
C)の一致が得られぬ場合には、自動交換機1が所定の
プロトコルを満足しないと判定して、表示部37に異常
表示を行う。計数部32が1歩進した場合には、記憶部
31にアドレス信号A4が印加されて制御情報Yおよび
信号情報(d)が抽出され、レジスタ33を介して制御
部34に伝達される。制御情報Yを受信した制御部34
は、信号情報(d)を送信回路35に伝達してサービス
識別信号dを自動交換機1へ送出させると共に計数部3
2を1歩進させる。その結果、計数部32から記憶部3
1にアドレス信号A、が印加されて制御情報Z1信号情
報(e)および時間情報Tsが抽出され、レジスタ33
を介して制御部34に伝達される。制御情報Zを抽出し
た制御部34は計時を開始する。一方、サービス識別信
号dを受信した自動交換機1が第2図に示され不プロト
コルに従い、被呼端末装置の応答信号eをプロトコル検
証装置3に返送すると、受信回路36は受信した応答信
号eに対応する信号情報(e)を制御部34に伝達する
。制御部34は伝達された信号情報(e)を記憶装置3
1から抽出した信号情報(e)と比較し、両者が一致し
た場合には計数部32を1歩進させるが、開始した計時
が記憶装置31から抽出した時間情報Tsに達する迄に
前記両信号情報(e)の一致が得られぬ場合には、自動
交換機1が所定のプロトコルを満足しないと判定して、
表示部37に異常表示を行う。計時部32が1歩進した
場合には、記憶部31にアドレス信号A6が印加されて
制御情報Yおよび信号情報(g)が抽出され、レジスタ
33を介して制御部34に伝達される。制御情報Yを受
信した制御部34は、信号情報(g)を送信回路35に
伝達して終話信号gを自動交換機1へ送出させると共に
計数部32を1歩進させる。その結累計数部32から記
憶部31にアドレス信号A、が印加されて制御情報W1
信号情報(h)および時と情報T、が抽出され、レジス
タ33を介して制御部34に伝達される。制御情報Wを
抽出した制御部34は計時を開始する。一方終話信号g
を受信した自動交換機1が第2図に示され為プロトコル
に従い終話信号りをプロトコル検証装置3に返送すると
、受信回路36は受信した終話信号りに対応する信号情
報(h)を制御部34に伝達する。制御部34は伝達さ
れた信号情報(h)を記憶装置31から抽出した信号情
報(h)と比較し、両者が一致した場合には自動交換機
1が所定のプロトコルを満足する旨を1を 表示部37に表示するが、開始した件時が記憶装置31
から抽出した時間情報T4に達する迄に前記両信号情報
(h)の一致が得られぬ場合には、自動交換機工が所定
のプロトコルを満足しないと判定して、表示部37に異
常表示を行う。
が印加されて制御情報Z1信号情報(C)および時間情
報T、が抽出され、レジスタ33を介し゛て制御部34
に伝達される。制御情報Zを抽出した制御部34は計時
を開始する。一方選択数字すを受信した自動交換機1が
第2図に示されるプロトコルに従い、サービス識別要求
信号Ctl−プロトコル検証装置3に返送すると、受信
回路36は受信したザーピス識別換求信号Cに対応する
信号情報Cを制御部34に伝達する。制御部34は伝達
された信号情報(e)を記憶装置′31から抽出した信
号情報(C)と比較し、両者が一致した場合には計数部
32を1歩進させるが、開始した計時が記憶装置31か
ら抽出した時間情報T、に達する迄に前記両信号情報(
C)の一致が得られぬ場合には、自動交換機1が所定の
プロトコルを満足しないと判定して、表示部37に異常
表示を行う。計数部32が1歩進した場合には、記憶部
31にアドレス信号A4が印加されて制御情報Yおよび
信号情報(d)が抽出され、レジスタ33を介して制御
部34に伝達される。制御情報Yを受信した制御部34
は、信号情報(d)を送信回路35に伝達してサービス
識別信号dを自動交換機1へ送出させると共に計数部3
2を1歩進させる。その結果、計数部32から記憶部3
1にアドレス信号A、が印加されて制御情報Z1信号情
報(e)および時間情報Tsが抽出され、レジスタ33
を介して制御部34に伝達される。制御情報Zを抽出し
た制御部34は計時を開始する。一方、サービス識別信
号dを受信した自動交換機1が第2図に示され不プロト
コルに従い、被呼端末装置の応答信号eをプロトコル検
証装置3に返送すると、受信回路36は受信した応答信
号eに対応する信号情報(e)を制御部34に伝達する
。制御部34は伝達された信号情報(e)を記憶装置3
1から抽出した信号情報(e)と比較し、両者が一致し
た場合には計数部32を1歩進させるが、開始した計時
が記憶装置31から抽出した時間情報Tsに達する迄に
前記両信号情報(e)の一致が得られぬ場合には、自動
交換機1が所定のプロトコルを満足しないと判定して、
表示部37に異常表示を行う。計時部32が1歩進した
場合には、記憶部31にアドレス信号A6が印加されて
制御情報Yおよび信号情報(g)が抽出され、レジスタ
33を介して制御部34に伝達される。制御情報Yを受
信した制御部34は、信号情報(g)を送信回路35に
伝達して終話信号gを自動交換機1へ送出させると共に
計数部32を1歩進させる。その結累計数部32から記
憶部31にアドレス信号A、が印加されて制御情報W1
信号情報(h)および時と情報T、が抽出され、レジス
タ33を介して制御部34に伝達される。制御情報Wを
抽出した制御部34は計時を開始する。一方終話信号g
を受信した自動交換機1が第2図に示され為プロトコル
に従い終話信号りをプロトコル検証装置3に返送すると
、受信回路36は受信した終話信号りに対応する信号情
報(h)を制御部34に伝達する。制御部34は伝達さ
れた信号情報(h)を記憶装置31から抽出した信号情
報(h)と比較し、両者が一致した場合には自動交換機
1が所定のプロトコルを満足する旨を1を 表示部37に表示するが、開始した件時が記憶装置31
から抽出した時間情報T4に達する迄に前記両信号情報
(h)の一致が得られぬ場合には、自動交換機工が所定
のプロトコルを満足しないと判定して、表示部37に異
常表示を行う。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、第2
図に示されるプロトコルを構成する信号情報(a)乃至
(h)および時間情報T、乃至T4は、制御情報x、y
、zおよびWと共に記憶部31に格納され、汎用の制御
部34は、記憶部31がら計数部32の指示によシ順次
抽出する制御情報X。
図に示されるプロトコルを構成する信号情報(a)乃至
(h)および時間情報T、乃至T4は、制御情報x、y
、zおよびWと共に記憶部31に格納され、汎用の制御
部34は、記憶部31がら計数部32の指示によシ順次
抽出する制御情報X。
Y、ZおよびWに基いて、信号情報(a)乃至(h)お
よび時間情報T1乃至T4を処理し、前記プロトコルの
検証を実施する。従って第2図に示される以外のプロト
コルを検証する場合にも、検証すべきプロトコルに対応
する制御情報、信号情報および時間情報を記憶部31に
格納することにより、前述と類似の過程で検証を実行す
ることが出来、第3図における如く検証対象プロトコル
毎に固有の装置を設ける必要は無い。
よび時間情報T1乃至T4を処理し、前記プロトコルの
検証を実施する。従って第2図に示される以外のプロト
コルを検証する場合にも、検証すべきプロトコルに対応
する制御情報、信号情報および時間情報を記憶部31に
格納することにより、前述と類似の過程で検証を実行す
ることが出来、第3図における如く検証対象プロトコル
毎に固有の装置を設ける必要は無い。
なお、第4図はあく迄本発明の一実施例に過ぎず、例え
ば検証対象プロトコルは図示されるものに限定されるこ
とは無く、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合
にも本発明の効果は変らない。また検証対象プロトコル
は自動交換機1の具備するものに限定されることは無く
、例えば端末装置2の具備するプロトコルを検証するこ
とも考慮されるが、か\る場合にも本発明の効果は変ら
ない。
ば検証対象プロトコルは図示されるものに限定されるこ
とは無く、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合
にも本発明の効果は変らない。また検証対象プロトコル
は自動交換機1の具備するものに限定されることは無く
、例えば端末装置2の具備するプロトコルを検証するこ
とも考慮されるが、か\る場合にも本発明の効果は変ら
ない。
(7)発明の効果
以上、本発明によれば、検証対象プロトコルが多様化し
ても、記憶部に格納する制御情報および時間情報を適宜
更新することによシ、何等プ四トコル固有の装置を設け
ること無く検証が可能となり、融通性に富むプロトコル
検証装置が実現され、今後益々多様化するプロトコルが
経済的に検証可能となる。
ても、記憶部に格納する制御情報および時間情報を適宜
更新することによシ、何等プ四トコル固有の装置を設け
ること無く検証が可能となり、融通性に富むプロトコル
検証装置が実現され、今後益々多様化するプロトコルが
経済的に検証可能となる。
第1図は本発明の対象となる交換システムの一例を示す
図、第2図はプロトコルの一例を示す図、第3図は従来
あるプロトコル検証装置の一例を示す図、第4図は本発
明の一実施例によるプロトコル検証装置を示す図である
。 図において、1は自動交換機、2は端末装置、3はプロ
トコル検証装置、4乃至1oおよび33はレジスタ、1
1乃至14は時限回路、15は順序制御回路、16は送
信バッファ、17および35は送信回路、18は基準バ
ッファ、19および36は受信回路、20は受信バッフ
ァ、21は比較回路、22および37は表示部、31は
記憶部、32は計数部、34は制御部、aは発呼信号、
bは選択数字、Cはサービス識別要求信号、dはサービ
ス識別信号、eは応答信号、fは通信情報、gおよびh
は終話信号、(a)乃至(h)は信号情報を示す。 代理人 弁理士 松 岡 宏四部門栖男 2 図 不 3 図
図、第2図はプロトコルの一例を示す図、第3図は従来
あるプロトコル検証装置の一例を示す図、第4図は本発
明の一実施例によるプロトコル検証装置を示す図である
。 図において、1は自動交換機、2は端末装置、3はプロ
トコル検証装置、4乃至1oおよび33はレジスタ、1
1乃至14は時限回路、15は順序制御回路、16は送
信バッファ、17および35は送信回路、18は基準バ
ッファ、19および36は受信回路、20は受信バッフ
ァ、21は比較回路、22および37は表示部、31は
記憶部、32は計数部、34は制御部、aは発呼信号、
bは選択数字、Cはサービス識別要求信号、dはサービ
ス識別信号、eは応答信号、fは通信情報、gおよびh
は終話信号、(a)乃至(h)は信号情報を示す。 代理人 弁理士 松 岡 宏四部門栖男 2 図 不 3 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 自動交換機と該自動交換機に収容される端末装置との間
のプロトコルの検証を行うプロト→ル検詠 証装置において、荷プロトコルの検証に必要な制御情報
、信号情報および時間情報を格納する記憶部と、該記憶
部から抽出すべき前記各種情報のアドレスを示す計数部
と、該抽出された各種情報を受信分析して信号の送受信
および合理性の検証を制御する制御部とを具備すること
を特徴とするプロトコル検証装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58066740A JPS59191958A (ja) | 1983-04-15 | 1983-04-15 | プロトコル検証装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58066740A JPS59191958A (ja) | 1983-04-15 | 1983-04-15 | プロトコル検証装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59191958A true JPS59191958A (ja) | 1984-10-31 |
Family
ID=13324571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58066740A Pending JPS59191958A (ja) | 1983-04-15 | 1983-04-15 | プロトコル検証装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59191958A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61228761A (ja) * | 1985-04-02 | 1986-10-11 | Fujitsu Ltd | 交換台擬似呼装置 |
JPH05167577A (ja) * | 1991-12-13 | 1993-07-02 | Hitachi Telecom Technol Ltd | 回線起動試験方法及びその装置 |
-
1983
- 1983-04-15 JP JP58066740A patent/JPS59191958A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61228761A (ja) * | 1985-04-02 | 1986-10-11 | Fujitsu Ltd | 交換台擬似呼装置 |
JPH05167577A (ja) * | 1991-12-13 | 1993-07-02 | Hitachi Telecom Technol Ltd | 回線起動試験方法及びその装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4843539A (en) | Information transfer system for transferring binary information | |
EP0115348B1 (en) | Remote initialization of interconnected communications stations | |
JPS59191958A (ja) | プロトコル検証装置 | |
EP0279627A2 (en) | Communication apparatus | |
US3246298A (en) | Apparatus for receiving meassages and transmitting them in certain of a number of directions | |
JPH05314030A (ja) | 通信回線を経由する時刻合せ方法 | |
JPS62249542A (ja) | デ−タ転送方式 | |
JPH10111842A (ja) | 同期直列伝送データの受信装置 | |
JP2544719B2 (ja) | 通信処理装置制御法 | |
JP2659994B2 (ja) | モデム監視方式 | |
KR100427789B1 (ko) | 데이터 입출력 방법 | |
JPH0210952A (ja) | シリアル伝送装置 | |
JPS615647A (ja) | ポ−リング制御方式 | |
JPH03108865A (ja) | ファクシミリ蓄積交換装置 | |
JPS60256243A (ja) | フアイル同報伝送制御方式 | |
JPH01103046A (ja) | 通信制御方式 | |
JPH0563756A (ja) | 通信プロトコル制御装置 | |
JPS62199197A (ja) | 分散設置型交換処理方式 | |
JPH0281550A (ja) | ネットワーク特性の測定方法 | |
JPS62183700A (ja) | 遠方監視制御方式 | |
JPS6124739B2 (ja) | ||
JPH0414339A (ja) | 端末装置 | |
JPH06152756A (ja) | 端末入力情報一括転送方式 | |
JPH03101542A (ja) | ポーリング制御方式 | |
JPS58120342A (ja) | デ−タ伝送システム |