JPS58143839A - 窒素酸化物浄化用触媒 - Google Patents

窒素酸化物浄化用触媒

Info

Publication number
JPS58143839A
JPS58143839A JP57024468A JP2446882A JPS58143839A JP S58143839 A JPS58143839 A JP S58143839A JP 57024468 A JP57024468 A JP 57024468A JP 2446882 A JP2446882 A JP 2446882A JP S58143839 A JPS58143839 A JP S58143839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
catalyst
barium
titanium
zirconium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57024468A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6214335B2 (ja
Inventor
Akira Inoue
明 井上
Motonobu Kobayashi
基伸 小林
Koichi Saito
斉藤 皓一
Tasuku Nanba
難波 翼
Tetsutsugu Ono
哲嗣 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP57024468A priority Critical patent/JPS58143839A/ja
Publication of JPS58143839A publication Critical patent/JPS58143839A/ja
Publication of JPS6214335B2 publication Critical patent/JPS6214335B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はボイラー、火力発電所、製鉄所なと全けじめ各
種工場の固定燃焼装俗からυ)・出さ汎る排カス中に含
廟される箪素眠化物(以下N Oxとづる)の除去用触
妙に関する。特に本発明はN Oxおよび佃1黄イヒ台
物(主として二酩化個j、黄、以下SOxとする。)を
同時に貧有する排ガスにアンモニアを還元1M+ トし
て加え接触的に反応させることによ如効率よくNOxを
無害な窒素と水に分解し同時に生じる二酪什偏)黄(S
O2)の三瞭什伽、黄(Soi<)へのし什反応を低水
準に抑制し、かつ耐久性にすぐれた190郁を廟する触
媒を提供するものである。排ガス中のN Ox除去法と
して一大別して吸着法、吸収法及び接触還元法々どかあ
るかこのうちでも接触還元法かυトカス処理量か犬きく
、かつ廃水処理も不用でめり、技術的、経済的にも不利
である。
接触還元法には還元剤としてメタン、LPG等の戻什水
紫、水素あるいは御飯イU炭紫を用いる非選択的還元法
と還元沖]としてアンモニアを用いる辿択的還元法とか
ある。佐堝の場自高旗度の酸素を含む排カスでもN O
xを選択的に除去でき、又使用フる還元剤も少鋤−です
むため経済的でもあり)1犯めで不利な刃状である。
アンモニアを還’yr: l<ljとするノ^択的接触
還元法に2ける触読の備えるべき特異として幻、第一に
排ガス中には噌紮、5OX1炭酸カメ、水蒸気、ハロゲ
ン化合物、炭什水累類等か含1れているがそれらの共存
ガスの影響を受けないこと、泥二に、広範囲の温度領域
で、しかも高空間速度で十分高性能を示せこと、第三に
排ガス中に有在している煤Ld―、バナジウム、ニッケ
ル、鉄等や、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属が
自警れているが、とれらの煤塵か付看しても触媒か被狗
されないこと、第四に耕カス中の二酸イヒ傭黄(SO2
)を三し化硫黄(SO3)に版什づる能力の小芒いとと
、すなわちv1ガス中に名1れているSO2に触媒上で
酸化されてSO3となシ凱媒上に蓄積し脱硝活性が低下
したシ又還元剤として添加しているアンモニアと反応し
て、硫安、嘔性伽安を生成し、これが煙道や熱交換器等
の諸設備に蓄積、閉塞して円滑な操作を妨げる鵠の欠点
かある。従ってSO2からSO3へのレイ[を抑制]る
触媒か望捷れる。
上記四点かhlに、の備えるべき菖太な船知である。
不発町名らね脱硝活性か高く、耐久性も良好で、かつS
o2酸イと活性の低いん、媒(たとえば特開昭52−1
22293号、公報参照)を既に開示しているが石炭焚
きボイラー排カスのようなSO2含有量の多い排ガスを
対象とする場合には更にSO2酸化活性の低い触読が心
火とされることを知った。
 3− 不発]シ1済らか横側したところによると触媒中の酸化
バナジウムは優れた脱硝活性をもたらす一方、so2ル
′化活伯を高める大金々原因となっている。
従って、賑化バナジウムを減少芒せることにょシSO2
ルイ[能力を邦匍]することが1」能であるが同時VC
C脱活活性低1うせざるをえないのが笑悄である。そと
て触媒中の版゛什バナジウム含肩lを減少させても脱硝
活性を抵)芒せない種々の訃、製法を@則した。
本覚り」渚らね上記の点に鑑みわ1−カス中にアンモニ
ア全力(jえ共存するS Ox、ハロゲン化合物、煤塵
なとの影響な−受けることなく、高空mJ速展で効率よ
< N Oxを無害な窒素に還元除去し、同時にSO2
からSO3への酸化能力か極めて小さく、かつ耐久性の
ある触読の開発に取#)組んだ結釆、触媒成分としてチ
タンおよびケイ素かラナル二元系稜合し什物、チタンお
よびジルコニウムかうする二元糸核8版什物なら?):
にチタン、ケイ素およびジルコニウムからなる三元糸観
合耐什物をバリウム処理してえられた忽性複合齢什秒1
を用いて、 4− これらにバナジウム、タングステン、スズ、モリブデン
、鉄、セリウム、クロム、マンガンなどを昼分散状態で
相持させZlことにより得られた触媒か上記の欠点を克
服して長期にわたり優れたNOx除去能力を持続し、か
つ運転上トラブルの少ないことを見い出し本発明にかか
る触媒を完成した。
すなわち、本発明は以下の如く特定しうるものである。
fi+  排カス中の室>、h什物をアンモニアと共に
接触的に反応せしめて選択還元する触媒として、チタン
およびケイ素からなる二元系複合酸化物、チタンおよび
ジルコニウムからなる二元系複合酸化物ならびにチタン
、ケイ素およびジルコニウムからなる三元系複合酸化物
よりなる群から選はれた少なくとも1糧の初合酸什物を
バリウム処理してえられた変性複合際化物を触媒A成分
とし、バナジウム醸作物を触@B成分とし、タングステ
ン、モリブデン、スズ、クロム、マンガン、セリウムお
よび鉄よりなる群から選ばれた少なくとも1柚の酩化物
卦よび/または硫部端を触部・−成分とし、て力り、子
の組hνがそれぞれA175〜95知■係、13i11
.3〜5連l−%、Cは1〜20−市匍係の範囲Vc酔
1整されてなることり特シにとする紮芙酷什物伊什用触
如。
(2)  亥性犠自触化物中のバリウムか伽l罷地の形
で存在丁Z2ことを他機とりる上記(1)記載の触妙。
(3)変性懐合醒什しJの組成がル子す分率でチタン4
0〜95%、ケイ鼻および/lたにジルコニウム5〜6
0%およびバリウム0.1〜2%の範囲よりなることを
特θとする上部:(I)丑たは(2)記載 の 角−1
安h・ 。
本発明の触媒の第一の特法幻チタン、ケイ素からなる二
元糸複合酸什物(以)Ti02 5i02とする。)お
よびチタン、ジルコニウムからなる二元糸複合瞭什物(
以下TiO2ZrO2とする。)およびチタン、ジルコ
ニウムお□よびケイ素からなる三元系複合酸什物(以下
Ti02−ZrO2SiO2とする。)をバリウム処理
して使用することである。
前記伏合酊什物はそれ自身抽カス中のN Oxに苅して
活性を持つと同時に、相体の役割もかねておシ、しかも
M:J ’Nじ複合醇化物の性乍が完成」す妙に対し好
丑しい外部を力えるものであ乙。前it−複合酪廿′4
9/lに、構成するおのおの単独の配什物あるいは伽鹸
地にに見られ々いト件乏示し、贅た高BET表田】積を
巾する。前記複合化化物を触妙に使用する不才1」な点
は、本発明の触躯・か顕著な耐蝕性を示し、1つたくS
Oxやハロゲン化合物の影智苓受けないで、長期にわた
って安定した触に性能を示す点にある。さらにHIJ 
i[9’?JJ合瞭化物を用いZために処理カス中に存
在するso2をSo、に酸化する能力か慣めて低いとい
う利点も合わせて不1゛る。
特に、削記複合師化物中にバリウムを塩1せて変性処理
することによってso2の酸化活性を著しく減少させる
ことか司静となった。本発明の触妙の和、黴である前記
の選択的な活性の発現機構については確かでないか、バ
リウムを予め前記複合酸什物I中に3廟させることによ
って生じた活物が完欣創粂に対し好捷しい性能を力える
ものと考えら 7− 複合1り什物り、チタン、ケイ)、ジルコニウムおよび
バリウムからなっており、とくにバリウムは前記変性複
合酸什物の中では偏・酸塩であるととか好運しい。っ1
す、好ましい変性複合酸什物の一例をあげれはチタン、
ケイ素およびバリウムからなる機台酸化物があり(以下
TiO2・5i02・B a 804と略記する。他の
複合酸化物も以下TiO2・5i02・BaSO4に準
じて略記する。)、Aby、分の相h)は酸什骸ノとし
てのモル油分率でチタン40〜95q6、ケイ素および
/またはジルコニウム5〜60%、バリウム0.1〜2
係の範囲が好ましい。この範囲以外では複合酸化物とし
ての外装か弱くlシ、例えはケイ集音60壬を越えて名
1れると酸化ケイ素の外装が強く複合酸化物の強酸性そ
の他の物性か弱められる。lた、バリウムの色肩鋤か0
.1チ未満に々ると本発明の触媒の廟するすぐれた選択
的活性が薄れるため佑ましくなく、2チを越えて含捷れ
Zと傷に脱硝活性が低く 8− なる。本発明の触妙において用いる前記)性複合骸什物
はいずれもXll111回折では非晶躍であることが好
捷しく、そのBET表面積として80 m2/f以上で
あることか好丑しい。
本発明VCおいて用いられる前記豫性複合酸什物會訓製
するに―、lず、チタン源とじて、塩化チタン類、(]
7il酸チタン、水酸性チタン類などの無機性チタン化
合物および酪酸チタン、テトライソプロピルチタネート
などの泡機性チタン化合物などから選ぶことかでさ、ケ
イ累倣としで、コロイド状シリカ、水ガラス、四塩什ケ
イ紮、シリカゲルなど無機性のケイ紮化合物およびエテ
ルシリケート類などの泡様ケイ累化合物などから選ぶこ
とがでさ、ジルコニウム源としで、塩化ジルコニウム、
オキシ地イヒジルコニウλ、傭しジルコニウム、オキシ
硫klジルコニウム、硝酸ジルコニウムなどの無機性ジ
ルコニウム仕合物および蓚酸ジルコニウム、テトライソ
プロピルジルコネートなどの廟機性ジルコニウム化合物
などから選ぶことかでさ、バリウム元素源として塩化バ
リウム、硝酸バリウム、kWバリウム、炭酸バリウムな
どから選ぶことかで@Z0しかしながら、均一な変性複
合酸化物を得るだめには出発原料として司溶件の仕合物
を用いることか好ましい。バリウムについては、複合喰
化物の中で硫酸塩になるために必要な等量以上の′kL
)根をあらかじめ複合酸化物中に存在させることが好ま
しい。好lしいバリウム変性複合酸化物、例えはTiO
2−8io2−BlISO4の調製法としては、以下の
方法か挙けられる。
■ シリカゾルのアンモニア水浴k l”−N 倹rk
チタニルの伽酸水溶液ケ十和混合して沈殿を生成せしぬ
、この沈殿を洗浄、120〜25゛0℃で転線した後、
硝酸バリウムの水溶液の中に得られた乾燥粉体を添加し
、濾過、洗浄後転線し300〜650℃で焼成越しぬる
方法。
■ シリカゾルのアンモニア水浴液に、硫−チタニルの
侃酸水溶准を中和混合し、て沈ルを生地せしめ、との沈
絡を洗浄、乾燥後、350〜650℃で焼成せしぬ、得
られたTiO2−8i02粉体全硝陰バリウムの水溶液
の中に添加しE過、洗浄後乾燥し300〜650℃て゛
再焼成せしめる方法。
以上の好ましい方法のうちでも特に■の方法が好1しく
、この方法は以下のごと〈実施される。すなわち、所定
量のチタンを含む拡酸チタニルの値酸水浴液をチタンの
酸化物換算で1〜】ooy/zの濃度として卆備する。
1だ一力、PJT51E量のシリカを含むシリカゾルの
水浴沼に中和に必要な豫のアンモニア7加えシリカの酸
化物換算で1〜100り/lの製膜とした佐、攪拌下、
前記の個し酸チタニル水溶液を保々に中和熱を除熱しな
がら冷加し、チタンおよびケイ累からなる共沈化合物を
生成せしめ、沢別し洗浄しだのち80〜250℃で1〜
10時間乾録し粉砕する。侍られたTiO2・5i02
乾燥粉体中には通常s o 、 q ?とじ10.1〜
8重謳係の値黄酩化物が含1れている。次に坊足iのバ
リウムを・含む硝醸バリウム水浴液6をバリウムの酸化
物換算で0.1〜1oy/lの濃度として10〜50℃
に保つ。その中へ得られたT i O2・8402乾燥
粉体を攪拌下、徐々に添加し1〜10時間静置する。そ
の後、炉別11 − し、よく洗浄したのち80〜250℃で1〜IO時間乾
燥し、300〜650℃で焼成してTiO2−8i02
  BaSO4を有ることかできる。
ガお、バリウムはTiO2−8i02乾燥粉体中に残存
している硫酸根と反応し翫酸烙として複合酸什物ノ中に
含まれてくることになる。
出発原料中に硫酸根か含まれない場合は、所定量の倫し
根をTiO2−8iO2乾燥粉体に残存せしめるため、
前工程で藪醸を添加し倫:l!l&′バリウムとせしめ
ることか好ましい方法である。また、T 102−Zr
02−BaSO4、TiO2,5i02  ZrO2−
BaSO4については、T、102−8i02  Ba
SO4同様の方法で訓j製されるものである。
つぎに、TiO2−8iO2−BaSO4などの変性複
合−化物と共に用いる他の触媒成分B、C成分ついで、
B成分はバナジウム酸化物であり、C成分にタングステ
ン、モリブデン、スズ、クロム、マンガン、セリウムお
よび鉄よりなる群から選ばれた少くとも1mの酸化物お
よび/またけ硫酸塩であり、出発原料としては、酸化物
、水酸什物、−12= 岬機り′塩、有機し塩なと、とくにアンモニウム塩、修
臣地、硝酸塩、伽、酸塩またはハロゲン作物などから適
宜選ばれる〇 本兄明の触媒の組承、は酸化物としてのM知百分軍でA
 by、分〃75〜95曝、B成分0.3〜5係、C成
分】〜20係の組曲よシなつ1いることか好ましい。B
成分か0.3係未病に772・と脱硝活性が低くなシ、
5%を越えた範囲ではSO2落什率が篩くなり、802
を多く含む排ガスを苅象とする脱硝触媒としては好運し
くない。またC成分力・上記範囲外では脱硝活性か低下
したシ、触媒の原料コストか高くなるために1〜20係
の範囲か好ましい。
不孔明にかかる触媒論製法として一例を示せは、TiO
2−8i02−BaSO4とバナジウムおよびタングス
テン酸自む場合、モノエタノールアミンモジくは修嶋の
水浴浴に所定量のメタバナジン酸アンモニウム、および
パラタングステン酸アンモニウムをi解させ、得られた
バナジウム、タングステンを含む水溶液に前記の方法で
予め訣i製されたT i、 O2−8i02−BaSO
4の粉体を成型助剤とともに加え、混合、混線]〜、押
し出し成型機でハニカム状に成型する。成型物を50〜
120℃で乾燥後、300〜650℃好1しくけ350
〜550℃で1〜IO時間、好4 L、 <O2〜6時
間空気流通下で焼成して触媒を侍ることができる。また
別法とし7て’I”+02−8i02−BaSO4の粉
体を予めハニカム状に成型、焼成した後に、バナジウム
、タングステンを含む水#液を含浸相持させる方法も採
用できる。1だ、さらに担体を使用することも可能であ
る。担体としては、例えば、アルミナ、シリカ、シリカ
アルミナ、ベントナイト、−知一一ケイソウ土、シリコ
ンカーバイト、チタニア、ジルコニア、マグネシア、コ
ープイライト、ムライト、軽石、活住灰、無機繊維など
を、混練法、相持法等により用いることができる。もち
ろんんζ媒調製法はこれらの方法に限定されるものでな
い。
触媒形状としては上記のハニカム状にとど1らず、円柱
状、円筒状、板状、リボン状、波板状、パイプ状、ドー
ナツ状、格子状、その他一体化成型されたものか適宜選
ばれる。
体祈明の触妙が使用される処理の対象となる排ガスの組
成としテニ、通常Sox ]0〜1.,500ppm。
酸素1〜20各匍係、炭感゛ガス1〜15答i係、水蒸
気5〜15 ′6”jN−’ %、煤塵10〜] D 
OTng/Nm 3 オよびN0x(主VCNo ) 
l OO〜1,000 ppmの程度に台木するもので
ある。通常のボイラー排ガスはこの範囲に入るか、慣に
ガス組成を限定し7ない。
本発明の触如は、例えばSOxを含1ない含NOx排カ
ス、およびハロゲン什−8物會宮む含NOx排ガス叫の
偶殊fr、排カスケも処理することかできるからでめる
また、処、t!I!条件としては排ガスの種類、性状に
よってkiるか、lずアンモニア(NH3)の添加iは
、NOx 1都に幼して0.5〜3部か好ましい。
f/1」えはボイラーの抄トカス糺成でL N’ Ox
のうちの大部分かNOであ兎ので、NOとNH3のモル
比1:1の近辺か特に好1し因。過剰のNH,ね未反応
分として扛、出されないよう留廂し力けれはなら々いか
らである。さらに未反応NH3を極力抑え−15− る心火ある場合ね、NH,/Noのモル比を1以下とし
て使用することがIBましい。次に、ル一応温ル1d−
15(1〜500℃%%に200〜400℃か好捷しく
、空間速mF:J−,1,000〜100,000hr
  ’  、特に3.000〜30,000hr  の
範囲か好適である。圧力に特に限定ねないか0.01〜
10Kg^の範囲が好ましい。
反応器の形式としては特に限定はないが、通常の固定床
、移動床、流動床等の反応器が適用できる。
以下に実施例および比較例を用いて本発明をさらに詳細
に説明するか、本発明ねこれら実施例のみに限定される
ものではない。
夫1M卜1 Ti02−8iO2−BaSO4k以下に述べる方法で
訣1製した。
チタン源として以下の組成を有する硫酸チタニルの倫1
醸水溶液を用いた。
Ti08O4(TiO2換算)  2sos+/を全H
2SO,1] +11り/を −16− 別に水4t)oLI/Cアンモニア水(N H3,25
係)286tを徐加しこれにスノーテックス−NC8(
臼陀イ[学製シリカゾル5402として約30重量係含
不)24に9を加えた。得られた溶沿中に、十H已如1
1酢チタニルの個1酸水浴沿353tを水30゜t t
ic除加冷加″cc稀釈チタン金偏酸水溶液を攪拌下体
々に簡]し、共沈ゲルを生成した。さらにその1\15
時Fij放檻しで靜伽−した。かくして得られたTiO
25i02ゲルを沢過、水洗後2oo℃で15時間乾録
した。一方、水231に硝帳バリウA CBa (NO
3) 2 :] n、、3s 74を溶解させ、得られ
たTiO2−8iO2乾燥品の粉砕品を攪拌下、当該硝
酸バリウム7i(溶液に加え、その丑\1o時間放諸し
熟成した。かくして得られたTiO2−8i02−Ba
SO4ゲルをE過、水洗後乾蝶した後550℃にて3時
間焼取した。
倚られた粉体の組成、はTf ’Si :Ba = 7
9.80:]9.95:0.25(原子比)で、BET
衣面積は230 m27fであった。
ここで裂られた粉体谷以拶−TSB−]と呼ぶ。
モノエタノールアミン0.7tを水7tと混合し、これ
にパラタングステン酸アンモニウム2.12に9を加え
溶解させ、ついでメタバナジン酸アンモニウム0.46
8Kpを溶解させ均一な溶液とする。さらにこの溶液を
上記のTSB−116Kgに加えニーダ−で適量の水を
添加しつつよく混合、混練した仮、押し出し成型機で外
形80閣角、1開き4.0箇、肉厚1.0調、長さ50
0胡の格子状に成型した。次いで60℃で乾鋏抜400
℃で5時間空気流通丁で焼ルした。
得らnた完成触媒の組成は歇什牝・としでの重量比でT
SB−]、:V2O5:WO3=88 : 2 : 1
0  であった。
実施例 2 T i O2−Z r O2−B a S O’4を以
下に述べる方法で調製した。
水1000tにオキシ塩イヒジルコニウム[Zr0c1
2−8H20〕]9.3Kpを溶解させ、実施例】で用
いたと同じ組成の値しチタニルの硫醸水溶液+72t>
添加しよく混合する。これを温度約30℃VC維持しつ
つよく攪拌しなからアンモニア水を保々に滴下し、PH
か7になるまで加え、さ    ′らにその1\放置し
て15時間静置した。かくし−t K+られたTi02
−ZrO2ゲルを実1M9111の記載ブ1法に準じて
処理しTi02−ZrO2BaSO4の粉体を調製した
得られた粉体の組成N’、Ti : Zr’: Ba 
= 89.77: 9.98 : 0.25 (ル子比
)で、BET表面積は2oom/rであった。
ここで有られた粉体を以後TZB−1と呼ぶ。
TZB−1を・用い、実施例】の記載方法に準じて、格
子状触妖を調製した。得られた完成触媒の組&ハ酸化物
としでの1−謳−比でTZB−1:V2O5:W03=
88 : 2 : 10であった。
実IM例 3 実/s f/!+ 1および2の記載方法に準じてTi
O2−8i02−Zr02−BaSO4’iTi r 
St : Zr :B@= 79.80 : 14.9
6 : 4.99 : 0.25 (原子比)になるよ
うに調製した。ここで得られた粉体を以後TSZB−1
と呼ぶ。このTSZB−1の 19− BET表面積は240 m /’であった。
TSZB−1を用い、実施例1の記載方法に準じて格子
状電媒を調製した。得られた完成1触媒の組成は酸化物
としての1量比でTSZB−] : V2O5:WO3
=88 : 2 : 10であった。
実施例 4 実施例1〜3でえられた各触媒につき、次のような方法
で脱硝率および802酸什率を求めた。
格子状pfJ媒(目開き4.0間、肉厚1.0団)を3
セル角(16簡角)、長さsoomにそれぞれ切シ出し
、溶融塩浴に浸漬された内径38fiのステンレス裏反
応管に触媒を充積し、触媒の空孔のみにボイラー排ガス
に近似した下記組成の合成ガスにNH3を下記の’Ab
添加しつつ、o、s 94N7?+3/Hrの流速(空
m・速度7,000Hr7])r%媒層に導入し、反応
温度380t姉おける脱硝率および802酸什率を求め
た。
 20− カス組成 NO200ppm 802  8nOppm 02  4谷S% CO2] 0各b−係 N20   約】0簀謳% N2残 NH3200ppm 脱硝尤は触媒層入口および出口のN Ox濃度をNOx
訂(什学兄光式、柳+製作所製ECL−78)により側
足し、次式に従い求めた。
802歌什率ば1ず触妙層出口の排ガス中の全SOxを
5係の過酪什水累水に一定時間吸収せしめ侮酸水治液と
して捕集し、その−T一部を秤Iしイソプロピルアルコ
ールと混44’ L/ 、指示薬として了ルセナゾ用を
用いて、所定の濃度に調整し7た酢酸バリウム水浴液で
滴定することで、全Boxの濃度を求めておき、次にυ
1ガス中のSO3をゴクソイヤーらの方法(H,GOK
S4YFt、他、J、 Ins、 Fuel。
35巻、]777頁1961年)にまり偏1酸として、
1lV11集し、前記方法により503一度を求め、次
式に従いso 2>化率を求めた。
得られた糺呆を表1に示す。
表     】 触 媒  脱硝率部)  5O2rH化率部)実施例)
  ]   94    0.42     92  
       0.43      93      
   0.3あり、かつso2静イと活性が極めて低く
、本発明にかかる触動(の@:能か選択性にすぐれてい
ることがわかる。
実施例15〜7、比較例1〜2 触妙A欣1分のバリウム処理拓を変え、表2に示すTi
O2−8i02−BaSOaを部製し、TSB:V2O
5:WO3=92:3:5(市かパーセント)の角!I
f媒を実施例1の記載ブ3法に準じてil、!l製し、
実施例4記戦のブフ法眞従って触媒性能を測定した。
結果を表2に示す。
表   2 TSB#l成 6 79.2:19.8:1.00 93   0.4
778.4二19.6:2.00910.3比較物J 
 l  80:20:0   94   1.22 7
7.6:19.4:3.00 86   0,2表2の
N+、i来により触媒A成分のバリウム処理1について
は0.1〜2循(原子す分率)の範囲において脱硝活性
か高く、かつso2>什活性が低いこと力4わかる。
比塾例 3 触fkA成分のバリウム処理の方法について実施%46
の触読と同組成の触媒の以1の方法で詐製した。
比較例】て用いたと同じT i 02  S i 02
を、実施例】の記載方法に準じて1整せしめたバナジウ
ムおよびタングステンのibと硝酸バリウムの水浴液と
の混合液に添加し、以下実施例1の記載方法に準じで!
、、I製した。
比軟例3の触媒は複冶鏝什物11c予めバリウム処理せ
ずにバリウム?!7b&B)C&分と共に添加した触媒
である。比較例3の触媒の性能を実施例4の試験方法に
従い求めたところ、脱硝率は86係であわ、S02酸化
率111 a、、i%であった。
央1M例 8 ボイラー排ガスの一部を導入して実カスによるん、妙の
耐久試験を行った。試験を行った触読に実施例1および
実施例3の触読組成のもので、格子状触鉱(152+i
n角、セルピッチ10間、肉厚2解、長さ5011 t
an )を6本面列に接続して、ガス流れ方向に対して
平行に設置した。わトガス(ハ)石炭欠きボイラー排ガ
スで、その組成1NOx300〜350 ppm%SO
x 12rlO−1500ppm、 023〜484%
、H2O約” ¥+ m−% s C0210〜】2容
匍%、残りN2からなり、ダストを】00〜/N m”
(電気集塵機で脱塵k ) NH3i NH3/No 
X −1,0(モル比)になるように添加し7、ガス温
度380℃、中間速p (SV)4.nooHr  ’
、ガス勤277 Nm”/Hrの試験条件で6,000
時間接触及応ゼしめた。
脱硝率およびSO2際化本は反応初期、6.oo。
時rd+柱過後も変牝なく、いずれの触媒も脱硝率h9
2〜93係、802歌什率0.1〜0.3係であシ、不
発ψづにかかる触読ばすぐれた耐久性を示すことかわか
る。
実施例19〜ト 実施例1で用いたと同じTSB−1粉体を使用し失地f
/lIJの調製法に準じ、触媒へ成分に添加する触媒成
分1変えて触媒を部製した。
原料源としては、バナジウム、タングステン、モリブデ
ンについてはアンモニウム塙、スズ、マンカン、鉄につ
いては&シ>塩、クロム、セリウムについては硝シ地を
用いた。反応は実施例4記載力法yc準じて行った。触
媒成分卦よび得られた結呆を表3に示t0 表   3 触 奴   組 欣 (重匍比)    脱硝率(%l
  802臣什率←)実施例9  TSB−1:V2O
5:MoO3940,4=88:2:10 110  TSB 1:V2O5:SnSO494o、
4=・・:2:5 3 1 11  TSB−1:V2O5:Cr2O3930
,6=−・:2:3 1/  12  TSB J:V2O5:MnSO49
30,5−・@:2:5 9ろ 1  13   TSB  1:V2O5:CeO29
40,6=II:2:2 6 #   14   TSB−]:V2O5:FeSO4
930,6=・411:2:3 S #   15   TSB−] :V2O5:WOs:
MnSO4940,5=88:2:5:5 27− 204−

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)排ガス中の窒紫岐化物をアンモニアと共に接触的
    に反応せしめて選択還元する触媒として、チタンおよび
    ケイ素からなる二元系複合酸化物、チタンおよびジルコ
    ニウムからなる二元系複合酸化物ならびにチタン、ケイ
    素およびジルコニウムからなる三元系複合しイr物よシ
    なる群から選はれた少なくとも1也の複合酸化物をバリ
    ウム処理してえられた変江複侶歌什9Jを計殊A欣分と
    し、バナジウム酸化物f:h k B P、分とし、タ
    ングステン、モリブデン、スズ、クロム、マンガン、セ
    リウムおよび鉄よシなる群から選はれた少なくとも1棟
    のし什物および/または硫醇塩を触媒C成分としてなり
    、その組成がそれぞれAは75〜95首量係、Bけ0.
    3〜5重弥係、Cは】〜20重知−係の範囲にW8.(
    整されてなることを侶缶とする窒累酪什物浄什用触如。
  2. (2)  変性鞠自眠什物中のバリウムか伽[酸塩の形
    で存在することを特徴とする特π1−詞求の範囲(+l
     ic:載の触妙〇
  3. (3)  変性核合酸(L物の組成か加子百分率でチタ
    ン40〜95%、ケイ素および/またはジルコニウム5
    〜60係およびバリウム0.1〜2係の範囲よりなるこ
    とを特徴とする特許a請求の範囲(1)逢たは(2)記
    載の触媒。
JP57024468A 1982-02-19 1982-02-19 窒素酸化物浄化用触媒 Granted JPS58143839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57024468A JPS58143839A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 窒素酸化物浄化用触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57024468A JPS58143839A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 窒素酸化物浄化用触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58143839A true JPS58143839A (ja) 1983-08-26
JPS6214335B2 JPS6214335B2 (ja) 1987-04-01

Family

ID=12138991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57024468A Granted JPS58143839A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 窒素酸化物浄化用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58143839A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5021385A (en) * 1987-09-18 1991-06-04 American Cyanamid Company Catalyst comprising a titania-zirconia support and supported catalyst prepared by a process
US6391276B1 (en) 1999-03-15 2002-05-21 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Titania-zirconia powder and process for producing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5021385A (en) * 1987-09-18 1991-06-04 American Cyanamid Company Catalyst comprising a titania-zirconia support and supported catalyst prepared by a process
US6391276B1 (en) 1999-03-15 2002-05-21 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Titania-zirconia powder and process for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6214335B2 (ja) 1987-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5550096A (en) Catalyst for purifying nitrogen oxides from exhaust and waste gases
US4221768A (en) Catalyst for purifying exhaust and waste gases
JPH02229547A (ja) 排ガス処理触媒用担体、その製造方法ならびに該担体を含有してなる排ガス処理用触媒
JPS62282623A (ja) 排ガス浄化方法
EP0635298B1 (en) Catalyst and method for the removal of nitrogen oxides
JP2730987B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒および該触媒を用いた窒素酸化物の除去方法
US5658546A (en) Denitration catalyst
JPS5915022B2 (ja) 排ガス中の窒素酸化物除去用触媒
JPS61291026A (ja) 窒素酸化物と一酸化炭素とを同時に除去する方法
JPS6164334A (ja) 窒素酸化物浄化用触媒の製法
JPS5820303B2 (ja) チツソサンカブツノカンゲンヨウシヨクバイソセイブツ
JP4204692B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒、その製造方法、およびその触媒を用いた窒素酸化物除去方法
JP3507906B2 (ja) 脱硝触媒
JP4798909B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法
JPS58143839A (ja) 窒素酸化物浄化用触媒
JPS6257382B2 (ja)
JPS6265721A (ja) 排ガス浄化方法
JP4798908B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法
JPH07289897A (ja) アンモニア分解用触媒およびその触媒を用いるアンモニアの分解方法
JP3537209B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒およびその触媒を用いた窒素酸化物の除去方法
JPS6214336B2 (ja)
JPH0824651A (ja) アンモニア分解用触媒およびその触媒を用いるアンモニアの分解方法
JP2825343B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒の製造方法
JPS6215247B2 (ja)
JPS60225650A (ja) 窒素酸化物浄化用触媒