JPS60225650A - 窒素酸化物浄化用触媒 - Google Patents

窒素酸化物浄化用触媒

Info

Publication number
JPS60225650A
JPS60225650A JP59082064A JP8206484A JPS60225650A JP S60225650 A JPS60225650 A JP S60225650A JP 59082064 A JP59082064 A JP 59082064A JP 8206484 A JP8206484 A JP 8206484A JP S60225650 A JPS60225650 A JP S60225650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
oxide
component
nitrogen oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59082064A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Inoue
明 井上
Motonobu Kobayashi
基伸 小林
Tasuku Nanba
難波 翼
Tetsutsugu Ono
哲嗣 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP59082064A priority Critical patent/JPS60225650A/ja
Publication of JPS60225650A publication Critical patent/JPS60225650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はボイラー、火力発電所、製鉄所などをはじめ各
種工場の固定燃焼装置から排出される排ガス中に含有さ
れる窒素酸化物(以下NOxとする)の浄化用触媒に関
する。とくに本発明はNOxおよび硫黄酸化物(主とし
て二酸化硫黄、以下SOxとする)を同時に含有する排
ガスにアンモニアを還元剤として加え、接触的に反応さ
せることにより効率よ(NOxを無害な窒素と水とに分
解し、NOx還元除去反応と同時に生じる二酸化硫黄(
SO,)の三酸化硫黄(SO3)への酸化反応を実質的
に抑制し、かつ、耐久性にすぐれ良性能を有する触媒を
提供するものである。
排ガス中のNOx除去法としては、大別して吸着法、吸
収法および接触還元法などがあるが、接触還元法が排ガ
ス処理量が大きく、かつ、廃水処理も不用であり、技術
的、経済的にも有利である。
接触還元法には還元剤としてメタン、LPG等の炭化水
素、水素あるいは一酸化炭素を用いる非選択的還元法と
還元剤としてアンモニアを用いる選択的還元法とがある
。後者の場合高濃度の酸素を含む排ガスでもNOxを選
択的に除去でき、また使用する還元剤も少量ですむため
経済的でもあり極めて有利な方法である。
アンモニアを還元剤とする選択的接触還元法における触
媒の備えるべき特質としては、第一に排ガス中には酸素
、80x s炭酸ガス、水蒸気、ハロゲン化合物、炭化
水素類等が含まれているがそれ等の共存ガスの影響を受
けないこと、第二に広範囲の温度領域でしかも高空間速
度で十分な高性能を示すこと、第三に排ガス中に存在し
ている煤塵にはバナジウム、ニッケル、鉄等の重金属や
ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属が含まれている
が、これらの煤塵が付着しても触媒が被毒されないこと
、第四に排ガス中の二酸化硫黄(SOW )を三酸化硫
黄(803)に酸化する能力が実質的にないこと、すな
わち排ガス中に含まれているSO7は触媒上で酸化され
てSO,となり触媒上に蓄積し脱硝活性が低下したり、
また還元剤として添加しているアンモニアと反応して、
硫安、酸性硫安を生成し、これが煙道や熱交換器等の諸
設備に蓄積し、それと閉塞して円滑な操業を妨げる等の
欠点がある。
従って、極力SO,からSO8への酸化を抑制する触媒
が望まれる。
上記四点が触媒の備えるべき重要な特質である。
一方、触媒形状については、石炭焚ボイラや重油焚ボイ
ラのように排ガス中にダストを含む場合その形状によっ
て触媒にダストが付着したヤ、また触媒床に堆積するこ
とにより触媒性能が低下したり、圧力損失が増大して、
運営上弊害が生じることが知られている。
したがって、いわゆるダストフリー型の形状であるハニ
カム状、パイプ状および板状の触媒を使用することが有
効であることが提案されている。
近年、エネルギー事情の変化にともない、石炭火力発電
所の新設が相次ぎ、また重油を燃料とする場合でも、省
エネルギーという観点から安価なC重油や石油コークス
を燃料に用いるケ 3− 一スが年々増加する傾向にある。
これらの燃料の燃焼排ガス中にはSOxが非常に多く含
まれているため、この排ガス中のNOxを除去する場合
、SO1酸化活性が今まで以上に極めて低く抑えられた
触媒が強く望まれる。
従来、触媒組成や調製法の改良により種々のSO!酸化
活性の低い脱硝触媒が考案されている。
しかし、SO7酸化活性は低下するが同時にある程度の
脱硝性能の低下は避けられず、脱硝活性はiつたく低下
せず、SO7酸化活性のみを選択的に減少せしめるよう
な優れた□触媒が見い出されていないのが現状である。
本発明の目的は上記の点に鑑みSO7酸化活性が低く、
同時に脱硝活性が高く、安価でしかも長期にわたり優れ
たNOx浄化能力を持続し、運転上トラブルの少ない構
造の窒素酸化物浄化用触媒を提供することにある。本発
明者らは上記目的を達成するために、鋭意研究した結果
、ハニカム状触媒の802酸化活性はセル肉厚に大きく
依存し、セル肉厚を薄くすることにより脱硝 4− 活性を低下させることな(,80,酸化活性のみを選択
的に減少させることができることを見い出し本発明を完
成した。
すなわち、本発明は以下の如く特定しうるものである。
(1)排ガス中の窒素酸化物をアンモニア存在下で接触
的に反応せしめて選択的に還元する触媒が、貫通孔の相
当直径が3〜9闘の範囲にあり、かつ、セル肉厚が0.
4〜1.1朋の範囲にあるハニカム構造を有する成型体
とせしめられてなることを特徴とする窒素酸化物浄化用
触媒。
(2)チタンを含む酸化物である触媒人成分と、バナジ
ウム、タングステン、モリブデン、鏑、鉄、クロム、マ
ンガン、亜鉛、セリウムおよびスズよりなる群から選ば
れた少なくとも一種の元素の酸化物である触媒B成分と
を触媒成分として含有せしめられてなることを特徴とす
る上記(1)記載の触媒。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明者らは、ハニカム触媒のセル肉厚とS02酸化活
性および脱硝活性との相関関係について研究した結果、
SO,酸化活性はセル肉厚が薄くなるにしたがって低下
するが、脱硝活性についてはある特定のセル肉厚の範囲
ではほとんどセルの厚みに依らないことを見い出した。
このことは脱硝反応とSO,酸化反応の反応機構の本質
的な相異に依るものと考えられる。
す々わち本発明者らが検討したところによると、排ガス
中のNOxをアンモニアにより還元除去する際にNOx
は触媒のガス接触表面より内部へ0.2龍程度の深さの
範囲において、大部分が還元除去されてしまい、それ故
ハニカム成型触媒の場合セル肉厚は約0.4■あれば十
分であり、セル肉厚を更に厚くしても、はとんど脱硝性
能は変化しないという知見をえた。
一方、S02の酸化については排ガスが触媒表面より内
部へと拡散するにしたがって触媒表層付近から中心に至
るまでの全領域にわたって同じ反応効率でSO7酸化反
応が進行していることが判った。
したがって、排ガスが触媒と実際に接触する範囲を小さ
くすることによって、言いかえると、ハニカム触媒のセ
ル肉厚を薄くすることにより実質的に802酸化率を減
少させることができることを見い出した。
以上の結果、ハニカム状触媒において、触媒の強度が実
用上問題にならない程度にセル肉厚を薄くすることによ
り脱硝活性を低下させることなく、S02酸化率のみを
選択的に低減せしめることができるのである。
本発明にかかる触媒のセル肉厚は0.4〜1.1nの範
囲が好ましい。この範囲以外、たとえば、セル肉厚が0
.4K未満の場合、脱硝活性が低下し、強度も弱くなる
。また1、1酩を超える場合はS02酸化活性が増加し
て、好ましくない。
一方、ハニカム触媒の貫通孔の相当直径(相当直径=孔
の断面積×4/孔の円周長さ)が31m未満になると排
ガス中のダストにより貫通孔の閉塞が起こりその結果、
圧力損失の増大を招き 7− 好ましくない。相当直径が9 m1Kを超えると急激に
圧潰強度が低下するために、相当直径は3〜9nの範囲
にあるのが好ましい結果を与える。
触媒の開口率は60チ未満になると必然的に貫通孔の相
当直径が小さくなるために、圧力損失が増大し、また8
0チ以上に々ると強度が低下するために好ましくなく6
0〜80チが好適である。
本発明のさらに有利な点は、ハニカム触媒のセル肉厚を
薄くすることにより触媒の幾何学的表面積が増大し、そ
の結果脱硝性能が向上するために、必要触媒量を低減す
ることができ、脱硝装置の容量も小さくすることができ
る点にある。
さらにまた、開口率が大きく表り、その結果嵩比重が小
さくなり触媒が軽くなるために、触媒の単位体積当りの
コストが安くなり経済的に有利となる。
以上の結果、本発明の触媒は高性能で、かつ経済的表排
煙脱硝システムの提供に寄与できる 8一 点においても極めて優れた触媒といえる。
ハニカム触媒の貫通孔の形状はとくに六角形に限定する
ものではなく、四角形、三角形または他の任意の形状の
ものが用いられる。
本発明の対象となる触媒組成はチタンを含む酸化物であ
る触媒人成分とバナジウム、タングステン、モlJ7’
7”ン、銅、鉄、クロム、マンガン、亜鉛、セリウムお
よびスズよりなる群から選ばれた少なくとも一種の元素
の酸化物である触媒B成分から構成されており、触爽人
成分と触媒B成分とを含有する原料組成物を混練成型し
、乾燥、焼成することにより調製される。
本発明の目的を達成するため、完成触媒の比表面積は3
o、?/を以上が好ましい。触媒の比表面積が3oyj
/lに達しカい場合、脱硝活性がセル肉厚の影響を受け
やすくなり、その分セル肉厚を薄くせざるをえず、しか
もそれとともに脱硝活性が徐々に低下する傾向が示され
るからである。したがって30.、j/を以上の高表面
積を有する触媒が好ましい結果を与える。
本発明触媒調製方法は通常の方法から選ばれる。
出発原料としては酸化物、水酸化物、無機塩類、有機酸
塩など、とくにアンモニウム塩、蓚酸塩、硫酸塩または
ハロゲン化物などから適宜選ばれる。
本発明の触媒が使用される処理の対象となる排ガスの組
成としては、通常5OxlO〜3000PP” s酸素
1〜20容量係、炭酸ガスト15容量係、水蒸気5〜2
0容量係、煤塵0.01〜30t/NmおよびNOx 
(主にNO) 50〜1000 ppmの程度に含有す
るものである。とくに80x濃度が5001pyh以上
の高濃度SOxを含有する排ガスを対象とする場合、S
O1酸化活性の低い本発明の触媒は好ましい結果を与え
る。
以下に実施例および比較例を用い、本発明をさらに詳細
に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定され
るものでない。
実施例1 チタン酸化物(TiOz)として48.0 kgを含む
硫酸チタニルの硫酸水溶液8001にスノーテックス−
0(1産化学製シリカゾル8i02として20重量%含
有)45.0kgを加え、さらにアンモニア水を添加し
て共沈ゲルを生成せしめた。
次いで水洗後120℃で10時間乾燥した後、550℃
で3時間焼成した。
えられた粉体の組成は酸化物としてTi1t/5ift
=4(モル比)でBET表面積は19o、l/lであっ
た。
モノエタノールアミン0.71を水71と混合し、これ
にパラタングステン酸アンモニウム1.370kgを加
え溶解させ、ついでメタバナジン酸アンモニウムo、2
2akgを溶解させ均一な溶液とした。さらにこの溶液
を上記の粉体x6kgに加えニーダ−で適量の水を添加
しつつよく混合混練した後、押し出し成型機で外形80
顛角、長さ5001mの格子状に成型した。次いで60
℃で乾燥後400℃で5時間空気流通下で焼成した。
えられたハニカム状触媒のセル肉厚は0.7 im s
相当直径は4.011+11s開口率は70チであった
また触媒中のバナジウムおよびタングステン含有量はそ
れぞれv、0.として1.0重量%、WO8として7.
0重量%であった。
実施例2 スノーテックス−〇を用いないほかは実施例1と同じ方
法に従かいTiO2粉体をえた。えられたTiO2粉体
のBET表面積は50 m” / fであった。
この粉体を用いて実施例1におけるのと同様にして、同
様の形状の格子状触媒を調製した。
えられた触媒中の■、0.およびWO3の含有量はそれ
ぞれ0.6重量%、7.0重量%であった。
実施例3〜6 実施例1におけるものとほぼ同じ組成を有する触媒を実
施例1におけるのと同様の方法で、触媒形状を変えて、
表1に示すハニカム状触媒を調製した。
見られた触媒のセル肉厚、相当直径および開口率を表1
に示す。
表 1 比較例1〜3 実施例1におけるものと同じ組成を有する触媒を実施例
1におけるのと同様の方法で触媒形状を変えて、表2に
示すハニカム状触媒を調製した。
えられた触媒のセル肉厚、相当直径および開口率を表2
に示す。
表 2 実施例7 実施例1〜6および比較例1〜3でえられた触媒につき
、次のような方法で脱硝率およびso。
酸化率をめた。
各ハニカム状触媒を3セル角に切り出し、溶融塩に浸漬
されたステンレス製の反応管に切出した触媒を充填した
。ボイラ排ガスに近似した下党 記組成の合成ガスにNH,を添加しつつ触媒の曹LV 
(触媒の空孔内を通過するガス流速) 0.7 Nm/
秒AV (触媒のガス接触面積当りの通過ガスり 12
5 Nm7771″HrNH8/NO(モル比)1.0 ガス温度 380’C ガ ス 組 成 No 200 ppnt 802800 ppnt O!4容量チ COt 10■O H,O約 10容tチ N、残 NH,200ppnt 脱硝率は触媒層入口および出口のNOx濃度をNOx計
(化学発光式、柳本製作所MEcr、−78)により測
定し、次式に従いめた。
S02酸化率はまず触媒層出口の排ガス中の全SOxを
5チの過酸化水素水に一定時間吸収せしめ硫酸水溶液と
して捕集し、その一部を秤量しイソプロピルアルコール
と混合し、指示薬としてアルセナゾ■を用いて、所定の
濃度に調製した酢酸バリウム水溶液で滴定することで、
全Soxの濃度をめておき、次に排ガス中の803をゴ
クソイヤーらの方法(H0GOKSφYR,他、J、I
n5−Fuel。
35巻、177頁、1961年)により硫酸として捕集
し、前記方法によりSO3濃度をめ、次式に従いSO,
酸化率をめた。
また、触媒の圧潰強度は6×6セル角、長さ100間の
ゲストピースに切り出し、横方向の強度をインストロン
で測定した。触媒の圧力損失の測定については380℃
の温度でN、ガスを用いてLV(触媒の空孔を通過する
ガス流速)4.5Nul!/秒で行った。
実施例および比較例の各触媒の強度および圧力損失の測
定結果を表3に示す。
本発明の触媒は比較例の触媒に比較してSO。
酸化率が大幅に低減されており、また強度および圧力損
失の点においても優れた触媒といえる。
表 3 特許出願人 日本触媒化学工業株式会社−18=

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 排ガス中の窒素酸化物をアンモニアの共存下で
    、接触的に反応せしめて選択的に還元する触媒が、貫通
    孔の相当直径が3〜91111の範囲にあり、かつ、セ
    ル肉厚が0.4〜1.111111の範囲にするハニカ
    ム構造を有する成型体とせしめられて表ることを特徴と
    する窒素酸化物浄化用触媒。
  2. (2)チタンを含む酸化物である触媒A成分と、バナジ
    ウム、タングステン、モリブデン、銅、鉄、クロム、マ
    ンガン、亜鉛、セリウムおよびスズよりなる群から選ば
    れた少なくとも一種の元素の酸化物である触媒B成分と
    を触媒成分として含有せしめられてなることを特徴とす
    る特許請求範囲(1)項記載の触媒。
JP59082064A 1984-04-25 1984-04-25 窒素酸化物浄化用触媒 Pending JPS60225650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59082064A JPS60225650A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 窒素酸化物浄化用触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59082064A JPS60225650A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 窒素酸化物浄化用触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60225650A true JPS60225650A (ja) 1985-11-09

Family

ID=13764067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59082064A Pending JPS60225650A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 窒素酸化物浄化用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60225650A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63302120A (ja) * 1987-01-27 1988-12-09 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd ディーゼルエンジン排ガス中の窒素酸化物除去方法
KR100427397B1 (ko) * 2001-02-27 2004-04-27 세신전자(주) 질소산화물 환원용 촉매의 제조방법
CN104971730A (zh) * 2015-06-24 2015-10-14 方耀 一种用于氨气还原燃煤烟气中氮氧化合物的催化剂

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5280271A (en) * 1975-12-27 1977-07-05 Jgc Corp Removing nitrogen oxides with honey comb type catalist structure
JPS53137091A (en) * 1977-05-07 1978-11-30 Mitsui Petrochem Ind Ltd Nitrogen oxides reduction catalyst
JPS55155743A (en) * 1979-05-23 1980-12-04 Ngk Insulators Ltd Catalyzer for nitrogen oxide removing apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5280271A (en) * 1975-12-27 1977-07-05 Jgc Corp Removing nitrogen oxides with honey comb type catalist structure
JPS53137091A (en) * 1977-05-07 1978-11-30 Mitsui Petrochem Ind Ltd Nitrogen oxides reduction catalyst
JPS55155743A (en) * 1979-05-23 1980-12-04 Ngk Insulators Ltd Catalyzer for nitrogen oxide removing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63302120A (ja) * 1987-01-27 1988-12-09 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd ディーゼルエンジン排ガス中の窒素酸化物除去方法
KR100427397B1 (ko) * 2001-02-27 2004-04-27 세신전자(주) 질소산화물 환원용 촉매의 제조방법
CN104971730A (zh) * 2015-06-24 2015-10-14 方耀 一种用于氨气还原燃煤烟气中氮氧化合物的催化剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4831801B2 (ja) 排ガスの水銀除去方法及び装置
US4221768A (en) Catalyst for purifying exhaust and waste gases
JPS6090043A (ja) 窒素酸化物浄化用触媒
US6521559B1 (en) Superior pillared clay catalysts for selective catalytic reduction of nitrogen oxides for power plant emission control
US4466947A (en) Denitration catalyst and denitrating method
CA1299343C (en) Method of cleaning exhaust gases
KR100549778B1 (ko) 저온 탈질 특성을 갖는 바나듐/티타니아계 질소산화물제거용 촉매, 이의 사용방법 및 이의 탈질방법
JPS62117620A (ja) ガソリンエンジン排ガス中の窒素酸化物を除去する方法
CA2599114A1 (en) Ammonia oxidation catalyst for the coal fired utilities
JPS5915022B2 (ja) 排ガス中の窒素酸化物除去用触媒
KR20090119610A (ko) 희박연소 조건에 있는 자동차나 소각로 배기 가스로부터낙스를 제거하기 위한 촉매
JPH0368456A (ja) 窒素酸化物除去用触媒および該触媒を用いた窒素酸化物の除去方法
JPS6211892B2 (ja)
CN101772378A (zh) 去除废气或工艺气体中的有害烃的催化剂
JPS63185448A (ja) 排ガス中の窒素酸化物を除去するための触媒及び方法
JPS60225650A (ja) 窒素酸化物浄化用触媒
JPH0587291B2 (ja)
JP3994862B2 (ja) 排ガス浄化触媒及び浄化方法
JPS6214336B2 (ja)
JPH07289897A (ja) アンモニア分解用触媒およびその触媒を用いるアンモニアの分解方法
JP2825343B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒の製造方法
JPS58143839A (ja) 窒素酸化物浄化用触媒
JPS5823136B2 (ja) 排ガス中の窒素酸化物の除去方法
JP4499511B2 (ja) 窒素酸化物を含む排ガスの処理方法
JP4948331B2 (ja) 船舶排ガスの処理方法