JPS61291026A - 窒素酸化物と一酸化炭素とを同時に除去する方法 - Google Patents

窒素酸化物と一酸化炭素とを同時に除去する方法

Info

Publication number
JPS61291026A
JPS61291026A JP60130027A JP13002785A JPS61291026A JP S61291026 A JPS61291026 A JP S61291026A JP 60130027 A JP60130027 A JP 60130027A JP 13002785 A JP13002785 A JP 13002785A JP S61291026 A JPS61291026 A JP S61291026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
carbon monoxide
oxide
nitrogen oxides
ammonia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60130027A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kato
明 加藤
Hisao Yamashita
寿生 山下
Hiroshi Kawagoe
川越 博
Takahiro Tate
館 隆広
Noriko Watanabe
紀子 渡辺
Shinpei Matsuda
松田 臣平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15024342&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS61291026(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Babcock Hitachi KK, Hitachi Ltd filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP60130027A priority Critical patent/JPS61291026A/ja
Priority to DE8686304590T priority patent/DE3674488D1/de
Priority to EP86304590A priority patent/EP0208434B1/en
Priority to AT86304590T priority patent/ATE56889T1/de
Publication of JPS61291026A publication Critical patent/JPS61291026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8643Removing mixtures of carbon monoxide or hydrocarbons and nitrogen oxides
    • B01D53/8646Simultaneous elimination of the components
    • B01D53/865Simultaneous elimination of the components characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/64Platinum group metals with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、各種固定発生源排ガス、例えば発電所ボイラ
ー、ガスタービンをはじめとする各種燃焼炉排ガス、硝
酸プラント排ガス、あるいは製鉄プラント排ガスなどに
含まれる窒素酸化物(NO8と略記する)と一酸化炭素
(CO)とを効率的かつ経済的に除去し、無害化するよ
うに改善した除去方法に関するものである。
〔発明の背景〕
各種排ガス中に含まれるNO8およびCOの除去方法と
しては各種の方法が提案されている。その中でNOMの
除去方法を大別すると吸着法、吸収法、還元法などがあ
り、またそのプロセスも湿式、乾式の両方式がある。こ
の中でも各種の還元性ガス、例えば、アンモニア、水素
、一酸化炭素。
炭化水素などでNO8を無害な窒素まで還元する方法が
最も一般的に用いられている。
一方、COの除去方法としては吸収法、吸着法。
酸化法などがある。
NOlとCOとを同時に除去する方法としては、触媒上
で直接NoヨとCOとを反応させ、それぞれ窒素とCO
2とに変換して無害化する方法がある。しかし、この方
法は、排ガス中に02が含まれていると、COと02 
との反応がCOとNoとの反応よりも優先して起こるた
めNoを還元するCOが不定し、NOの除去性能が低下
するという難点があった。
従って02が含まれる排ガス中のNO8とCOとを除去
するためには、既存技術を用いた場合、COを酸化触媒
上で酸化してCO2とした後、アンモニアを添加して脱
硝触媒上でNOlを還元除去する方法が最も効果的な方
法と考えられる。しかしこの方法ではCO酸化触媒とN
O8除去用触媒との両方が必要となり経済的でない。
また、同一の触媒でNO,のNH,還元と、COの酸化
とを同時に行おうとしても、従来技術においては、一般
に、COの酸化活性を有する触媒は同時にNH,の酸化
活性を有しているため実現が困難である。
〔発明の目的〕
本発明は上述の事情に鑑みて為されたもので、−Lに説
明した従来技術の欠点をなくし、経済的にかつ効率的に
、02 を含む排ガス中のCOとNoヨとを同時に除去
する方法を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するために創作した本発明の方法は、
Noよ、C0IBよび02 を含むガスを水蒸気とアン
モニアとの存在下で触媒と接触させ、NO,を無害なN
2 に還元除去するとともに、同一触媒上でCOとH,
Oとの反応を行わせ、COよとN2とに変換することを
特徴とする。
〔発明の実施例〕
次に、本発明の詳細な説明するに先立って、先ず本発明
方法の基本的な原理について説明する。
前述の1的を達成し得る反応を行わせるためには、水温
の(1)、(2)両式で表わされるところのNO,とN
H,との反応、並びに1次記の(3)式で表わされると
ころのCOとT(,0との反応の双方について活性を示
す触媒が必要である。
3NO,+4NH,=−N2+6H,O・・・(2)C
O+ H,O= CO,+ H,・・・(3)本発明者
らは、上記の条件に適合するものとして水温の触媒が有
効であることを確認した。即ち、    ・主成分とし
て酸化チタンを含有し、第二成分とし    1そモリ
ブデン、タングステン、バナジウム、セリ    ・ウ
ム、ニッケル、コバルト、マンガンの酸化物のうちから
選ばれた少なくとも1種以上を含有し、さらに第三成分
として、貴金属成分、すなわち白金、パラジウム、ロジ
ウム、ルテニウムのうちから選ばれた少なくとも1種以
上、および/または鉄、クロム、銅の酸化物のうちから
選ばれた少なくとも1種以上を含有する触媒が有効であ
る。
次に、上記の触媒が所望の性能を有している理由につい
て略述する。前記の主成分である酸化チタンに、前記の
第2感分(モリブデン、タングステン、バナジウム、セ
リアム、ニッケル、コバルト、マンガンの酸化物)を組
み合わせた触媒は、前記(1)式、(2)式の脱硝反応
に関する活性は高いが、(3)式のGo転化反応活性が
低い。
しかし、これに更に前記の第3成分としての貴金属成分
および/または鉄、クロム、銅の酸化物を添加すること
によりCO転化反応活性も高くなる。
−(二に述べたそれぞれの成分の含有量について、本発
明者らの実験によれば、金属成分の原子百分率で、 N)主成分のチタンは50〜90″′、(ii)第2成
分は1%〜50%、 (tit )第3成分としての貴金属は0.02%〜5
%、第3成分としての鉄、クロム、銅は1%〜20%と
することによって結果が得られた。
本発明の方法においては、(1)式および(2)式に示
されるようにNO2は無害なN2 とN20とに変換さ
れ、一方、COは(3)式に示されるようにCO2とN
2 とに変換されるが、一般にN2は触媒上でさらに0
2 と反応してN2oになり易い。従って、処理ガス中
に02が含まれている場合には通常、触媒層を通過した
後のガス中に含まれるN2はわずかである。
さらに本発明の方法においては、触媒と接続させる前に
ガス中の水蒸気の含有量は一酸化炭素の含有量の5倍(
モル比)以上あることが望ましい。
その理由は、これ以下では(3)式の反応が充分進行せ
ず、高いCO除去率を得ることが難しいからである。ま
た、アンモニアの含有量はNOっの0.5〜2倍(モル
比)の範囲にあることが望ましい。その理由は、0.5
倍未満では高いNoい除去率が得られず、2倍を越える
と未反応のNH3の流出量も多くなり、また多量のアン
モニアを必要とするため経済的でないからである。
本発明の方法において窒素酸化物の還元除去と一酸化炭
素の転化とを行わせる反応温度は150〜600℃の範
囲が選ばれ、好ましくは250〜500℃の範囲が選ば
れる。その理由は、150℃以下では脱硝反応、一酸化
炭素転化反応ともに反応速度が小さくなりすぎて多量の
触媒を必要とするために実用的でなく、600℃以上で
はNO。
の還元剤であるアンモニアが酸化されてNOlになるの
でNO,除去率が大きく低下するからである。
本発明を適用して排ガス中のNOオおよびCOの除去を
行う場合、空間速度(空塔基準、NTP換算)は1,0
00〜100,000 h−1、好ましくは2,000
〜60,000 h−1の範囲が選ばれる。空間速度が
1.000以下であれば多量の触媒を用いることになり
経済的でなく、またioo、ooo h ”1以−ヒで
は高いNO8除去率、CO除去率が得られないからであ
る。反応塔の形式としては、従来から知られている固定
床、移動床、流動床などいずれも用いることが出来る。
前述した触媒は、NO8除去、CO除去に対して極めて
高い性能を有しているが、その製造法は通常触媒の製造
に利用される沈殿法、混線法、含浸法などにより製造さ
れる。また最終的な触媒の成型法としても通常の押出成
型法、打錠成型法。
転勤造粒法など、目的に応じ任意の成型法を採用できる
。触媒形状としては、球状1円柱状、リング状、ハニカ
ム状、板状など特に限定されない。
本発明の触媒を調製するチタン原料としては酸化チタン
、または加熱することにより酸化チタンを生成する各種
の水酸化チタン、およびチタン酸などを使用しつる。ま
た、ハロゲン化チタン、硫酸チタン、有機チタン化合物
などをアンモニア水。
力性アルカリ、炭酸アルカリ等で沈殿せしめて水。
酸化物となした後、加熱分解により酸化物を生成する方
法も好ましい方法である。
また、第二成分のモリブデン、バナジウム、タングステ
ン、セリウム、ニッケル、コバルト、マンガンの原料と
しては酸化物および加熱により酸化物を生成する各種化
合物を使用し得る。また硝酸塩、硫酸塩、塩化物などの
水溶液にアルカリ性の沈殿法を加えて水酸化物を製造で
きる場合には、この水酸化物を加熱分解しても良い。
さらに第三成分の貴金属の原料としては、塩化物、硝酸
塩、各種の錯塩などが使用できる。また鉄、クロム、銅
の原料としては酸化物および加熱により酸化物を生成す
る各種化合物、たとえば、水酸化物、硝酸塩、塩化物、
硫酸塩などいずれも使用し得る。またこれらの塩の水溶
液にアルカリ土類金属 性の沈殿剤を加えて水酸化物となし、これを加熱分解す
るのも良い方法である。
以下、具体的に9例の実施例について順次に説明する。
(実施例1) 本発明の方法に用いる触媒を下記のように調製した。
四塩化チタン(T x CN4) 500 gを蒸留水
的IIlに溶解する。これを5Nアンモニア水約2Qで
中和して沈殿を生成せしめる。生じた沈殿をデカンテー
ションにて充分に洗浄したのちに濾過する。この沈殿に
パラモリブデン酸アンモニウム54gを熱水500 m
 Qに溶解したものを加えライカイ機にて充分に混合す
る。得られたスラリーを乾燥後1重量%のグラファイト
を加え、さらによく混合を行い、直径6I、高さ6il
nに打錠成型する。得られた成型品を500℃で2時間
焼成した。この酸化物し、チタンとモリブデンを原子比
でT1:M、=9 : 1の比率を有している。これを
砕いて10〜20メツシユのものをioogとり、ヘキ
サクロロ白金酸水容液40mQを含浸した。
その後120℃で5時間乾燥し、500℃で2時間焼成
して実施例触媒1を得た。この触媒は0.5重量%の白
金を含むものである。
N08およびCO除去性能の測定は常圧流通式固定床反
応装置を用いて行った。反応管は内径20mo+の石英
ガラス製で内部に外径5III11の石英製の熱電対保
護管を有している。この反応管を電気炉で加熱し、熱電
対で温度を測定する。この反応管の中央部に上記の整粒
した触媒約4 m mを充填して、下記組成の反応ガス
を空間速度60,000 h −”で流した。
NO:200ppm NH,:240ppm Go  :1001000 pp  ;  1% H,O:10% N2:残部 NO3の分析はケミルミネッセンス方式のNO8分析計
を用い、COの分析には非分散赤外線方式のCO分析計
を用いた。
NOヮの除去率およびCOの除去率はそれぞれ次式によ
り求めた。
本実施例における触媒の性能を第1図に示した。
第1図に示されるように本発明に係る実施例触媒1は2
00℃以上でNO1除去、CO除去ともに効果を示して
いることがわかる。
(実施例2) 本実施例においてはパラモリブデン酸アンモニウムの代
りにパラタングステン酸アンモニウムを用いた他は実施
例触媒1と同様の方法で実施例触媒2を調製した。この
触媒は、チタンとタングステンとを酸化物として含有し
、原子比で’r、:w=9=1の比率を有しており、さ
らにこの酸化物に対し0.5重量%白金を含むものであ
る。実施例触媒2の性能を第1図に示した。第1図に示
さく13) れるように本発明に係る実施例触媒2はNO0除去性能
が実施例触媒1に比較して低温側で少し低いものの広い
温度領域に渡って高いNO,除去率とCO除去率を示し
ている。
(実施例3)                   
   :本実施例においては下記の方法で実施例触媒3
を調製した。
メタチタン酸スラリー500gをとり(T t Osと
して150g)、これにメタバナジン酸アンモニウA 
(NH*VOa) 7gを加える。更に蒸留水500m
Ωを加え、この混合物をニーダ−にて充分に混練する。
得られたペースト状の混合物を300℃で2時間予備焼
成した後に、グラファイト1重量%加え、成型圧力的5
00kg/m”で直径6■、高さ6mに打錠成型する。
得られた成型品を500℃で2時間焼成した。この酸化
物は、チタンとバナジウムとを原子比でT、:V=97
:3の比率を有している。これを砕いて10〜20メツ
シユのものをioo、とり、ヘキサクロロ白金酸水溶液
40mjlを含浸した。その後120℃で5時iJI 
(ei燥し、500 ℃で2時間焼成して実施例触媒3
を得た。この触媒は0.5 重址%の白金を含むもので
ある。実施例触媒3の性能を第1表に示す。
第1表 (実施例4) 本実施例においてはへキサクロロ白金酸の代りに硝酸パ
ラジウムを用いた以外は実施例触媒1と同様の方法で実
施例触媒4を調製した。この触媒はチタンとモリブデン
とを酸化物の形で含有し、原子比でl’、:M、=9:
1の比率後右しており、さらに0.5電域%のパラジウ
ムを含有している。
その性能を実施例1と同様に方法で調べた結果を第2表
に示す。
第2表 (実施例5) 本実施例においてはへキサクロロ白金酸の代りに塩化ロ
ジウムを用いた以外は実施例触媒1と同様の方法で実施
例触媒5を調製した。この触媒はチタンとモリブデンと
を酸化物の形で合有し、原子比でT、:M、=9:1の
比率を有しており、さらに0.5 重量%のロジウムを
含有している。その性能を実施例1と同様の方法で調べ
た結果を第3表に示す。
第3表 (実施例6) 本実施例においてはへキクロロ白金酸の代りに塩化ルテ
ニウムを用いた以外は実施例触媒1と同様の方法で実施
例触媒6を調製した。この触媒はチタンとモリブデンと
を酸化物の形で含有し、原子比でT、:M、=9 : 
1の比率を有しており、さらに0.5 重量%のルテニ
ウムを含有している。
その性能を実施例1と同様の方法で調べた結果を第4表
に示す。
第4表 (実施例7〜9) 本実施例においては実施例1において調製した白金を担
持する前の酸化チタン一酸化モリブデンに硝酸鉄、硝酸
クロム、硝酸銅の水溶液をそれぞれ含浸して、5oo℃
で2時間焼成し、実施例触媒7〜9を製造した。これら
の触媒の組成はそれぞれ金属成分の原子比で、 ’rt:M、: F、=9 : 1 : 2 (実施例
触媒7)。
’r、: M、: C,=9 : 1 : 1 (実施
例触媒8)。
Tt:M、:C,=9:1:0.5 (実施例触媒9)
である。反応温度400℃における性能の測定結果を第
5表に示す。
第5表 (比較例1) 実施例1において、白金を担持しない酸化チタン一酸化
モリブデン触媒(T、:M、=9 : 1.原子比)を
調製し比較例触媒1とした。この触媒の性能を実施例1
と同様の方法で測定した。結果を第6表に示す。
第6表 この第6表から明らかなように比較例触媒1はNO,除
去性能は高いもののCO除去性能が低いことがわかる。
(比較例2) ヘキサクロロ白金酸水溶液(10g P t / 10
0g溶液)5mQを蒸留水に希釈して全量を70mjl
にして、これを10〜20メツシユに粉砕した活性アル
ミナ担体100gに含浸し、120℃で2時間乾燥後、
500℃にて2時間焼成する。
この触媒は0.5 重量%の白金が担持されている。
実施例1と同様の方法で性能を測定した結果を第7表に
示した。
第7表 この第7表から明らかなように比較例触媒2はCO除去
性能は高いもののNO8除去性能が低いことがわかる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明の方法によれば、NO,と
COとを同−触媒上で同時に、経済的かつ効率的に除去
することができるという優れた実用的効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例におけるNOlを除去率およ
びCO除去率を示す図表である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、窒素酸化物、一酸化炭素、及び酸素を含むガスを水
    蒸気及びアンモニアの存在下において触媒に接触させ、
    窒素酸化物をアンモニアと反応させて除去するとともに
    、一酸化炭素を水蒸気と反応させて除去することを特徴
    とする、窒素酸化物と一酸化炭素とを同時に除去する方
    法。 2、前記の触媒は、主成分として酸化チタンを含有し、
    第2成分としてモリブデン、タングステン、バナジウム
    、セリウム、ニッケル、コバルト、及びマンガンの内の
    少なくとも1の酸化物を含有し、第3成分として白金、
    パラジウム、ロジウム、ルテニウムの内の少なくとも1
    、及び鉄、クロム銅の内の少なくとも1の酸化物を含有
    するものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の窒素酸化物と一酸化炭素とを同時に除去する方
    法。 3、前記の触媒は、主成分として酸化チタンを含有し、
    第2成分としてモリブデン、タングステン、バナジウム
    、セリウム、ニッケル、コバルト、及びマンガンの内の
    少なくとも1の酸化物を含有し、第3成分として白金、
    パラジウム、ロジウム、ルテニウムの内の少なくとも1
    、又は、鉄、クロム銅の内の少なくとも1の酸化物を含
    有するものであることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の窒素酸化物と一酸化炭素とを同時に除去する
    方法。 4、前記の水蒸気及びアンモニアの存在下における窒素
    酸化物、一酸化炭素、及び酸素を含む混合ガス中の水蒸
    気含有量は、前記の除去反応前において一酸化炭素含有
    量の5倍(モル比)以上であり、かつ、アンモニアの含
    有量は窒素酸化物の0.5倍乃至2倍(モル比)の範囲
    内であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の窒素酸化物と一酸化炭素とを同時に除去する方法。
JP60130027A 1985-06-17 1985-06-17 窒素酸化物と一酸化炭素とを同時に除去する方法 Pending JPS61291026A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60130027A JPS61291026A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 窒素酸化物と一酸化炭素とを同時に除去する方法
DE8686304590T DE3674488D1 (de) 1985-06-17 1986-06-16 Verfahren zur gleichzeitigen beseitigung von stickstoffoxiden und kohlenstoffmonoxid.
EP86304590A EP0208434B1 (en) 1985-06-17 1986-06-16 Process for removing nitrogen oxides and carbon monoxide simultaneously
AT86304590T ATE56889T1 (de) 1985-06-17 1986-06-16 Verfahren zur gleichzeitigen beseitigung von stickstoffoxiden und kohlenstoffmonoxid.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60130027A JPS61291026A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 窒素酸化物と一酸化炭素とを同時に除去する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61291026A true JPS61291026A (ja) 1986-12-20

Family

ID=15024342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60130027A Pending JPS61291026A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 窒素酸化物と一酸化炭素とを同時に除去する方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0208434B1 (ja)
JP (1) JPS61291026A (ja)
AT (1) ATE56889T1 (ja)
DE (1) DE3674488D1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002513670A (ja) * 1998-05-06 2002-05-14 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 酸化触媒及び触媒酸化方法
WO2008004370A1 (fr) * 2006-07-04 2008-01-10 Miura Co., Ltd. Procédé de combustion et appareil de combustion
WO2008004371A1 (fr) * 2006-07-04 2008-01-10 Miura Co., Ltd. Chaudière
WO2008004388A1 (fr) * 2006-07-04 2008-01-10 Miura Co., Ltd. Appareil de combustion
WO2008004369A1 (fr) * 2006-07-04 2008-01-10 Miura Co., Ltd. Procédé pour traiter du gaz contenant de l'oxyde d'azote
WO2008129893A1 (ja) * 2007-04-16 2008-10-30 Miura Co., Ltd. 燃焼方法および燃焼装置
JP2008261606A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Miura Co Ltd 燃焼装置
JP2010184171A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Osaka Gas Co Ltd 排ガス浄化用触媒および排ガス浄化方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE459903B (sv) * 1987-03-20 1989-08-21 Eka Nobel Ab Saett att rena roekgaser fraan kvaeveoxider
DE3830317A1 (de) * 1988-09-07 1990-03-15 Degussa Katalysator fuer die beseitigung von in abgasen ueberwiegend mit alkohol betriebener verbrennungskraftmaschinen enthaltenen schadstoffen, verfahren zur herstellung und verwendung
GB9010709D0 (en) * 1990-05-12 1990-07-04 Johnson Matthey Plc Catalytic reduction
US5409681A (en) * 1991-11-27 1995-04-25 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Catalyst for purifying exhaust gas
DE4321555C1 (de) * 1993-06-29 1994-09-15 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Mischoxidpulvern für Entstickungskatalysatoren
GR1002923B (el) * 1997-01-24 1998-06-16 Καταλυτες για την καυση πτητικων οργανικων ενωσεων (vocs)
EP1264628A1 (de) * 2001-06-09 2002-12-11 OMG AG & Co. KG Redox-Katalysator für die selektive katalytische Reduktion der im Abgas von Dieselmotoren enthaltenen Stickoxide mittels Ammoniak sowie Verfahren zu seiner Herstellung
EP1422198A4 (en) * 2001-07-27 2004-09-08 Chiyoda Chem Eng Construct Co OXIDE OF A POROUS GROUP 4 METAL AND PROCESS FOR PREPARING THE SAME
EP1832332B1 (en) 2006-03-09 2016-05-04 Haldor Topsøe A/S Process and system for purification of sulphur-containing exhaust gas
CN110721701B (zh) * 2019-10-16 2020-08-18 山东大学 钴-铬改性催化剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3929671A (en) * 1970-07-30 1975-12-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Auto exhaust control catalyst on silica cloth support
US3883444A (en) * 1971-07-20 1975-05-13 Grace W R & Co Auto exhaust catalyst
DE2231357A1 (de) * 1971-07-20 1973-02-01 Grace W R & Co Abgasentgiftungskatalysator
GB1417544A (en) * 1971-11-22 1975-12-10 Johnson Matthey Co Ltd Catalysts containing platinum and rhodium
DE2214604C3 (de) * 1972-03-25 1975-06-12 Deutsche Gold- U. Silber-Scheideanstalt, Vormals Roessler, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung verbesserter Abgasreinigungs-Katalysatoren
US4351811A (en) * 1977-07-20 1982-09-28 Hitachi, Ltd. Process for reducing an eliminating nitrogen oxides in an exhaust gas
JPS56168835A (en) * 1980-05-31 1981-12-25 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Denitrating catalyst and denitrating method
JPS6051534A (ja) * 1983-08-31 1985-03-23 Nippon Oil Co Ltd 窒素酸化物の除去方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002513670A (ja) * 1998-05-06 2002-05-14 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 酸化触媒及び触媒酸化方法
WO2008004370A1 (fr) * 2006-07-04 2008-01-10 Miura Co., Ltd. Procédé de combustion et appareil de combustion
WO2008004371A1 (fr) * 2006-07-04 2008-01-10 Miura Co., Ltd. Chaudière
WO2008004388A1 (fr) * 2006-07-04 2008-01-10 Miura Co., Ltd. Appareil de combustion
WO2008004369A1 (fr) * 2006-07-04 2008-01-10 Miura Co., Ltd. Procédé pour traiter du gaz contenant de l'oxyde d'azote
JP2008057958A (ja) * 2006-07-04 2008-03-13 Miura Co Ltd 燃焼装置
US7972581B1 (en) 2006-07-04 2011-07-05 Miura Co., Ltd. Method of treating nitrogen oxide-containing gas
US8113822B2 (en) 2006-07-04 2012-02-14 Miura Co., Ltd. Combustion method and combustion apparatus
JP2008261606A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Miura Co Ltd 燃焼装置
WO2008129893A1 (ja) * 2007-04-16 2008-10-30 Miura Co., Ltd. 燃焼方法および燃焼装置
US8083518B2 (en) 2007-04-16 2011-12-27 Miura Co., Ltd. Combustion method and combustion apparatus
JP2010184171A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Osaka Gas Co Ltd 排ガス浄化用触媒および排ガス浄化方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE56889T1 (de) 1990-10-15
EP0208434B1 (en) 1990-09-26
EP0208434A1 (en) 1987-01-14
DE3674488D1 (de) 1990-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61291026A (ja) 窒素酸化物と一酸化炭素とを同時に除去する方法
US6099819A (en) Catalysts for the selective oxidation of hydrogen sulfide to sulfur
US4351811A (en) Process for reducing an eliminating nitrogen oxides in an exhaust gas
JPS5915022B2 (ja) 排ガス中の窒素酸化物除去用触媒
US5516741A (en) Reduced chlorine containing platinum catalysts
US4081510A (en) Process for catalytically treating an exhaust gas containing ammonia gas and oxygen gas to reduce said ammonia gas to nitrogen
CZ343796A3 (en) Catalyst for reducing amount of nitrogen oxides in flowing media and process for preparing thereof
US4350670A (en) Process for treating flue gas
JPH10118492A (ja) 二酸化窒素除去用触媒および二酸化窒素除去方法
JPS5852698B2 (ja) ダツシヨウシヨクバイ
JPS63291628A (ja) 窒素酸化物除去方法
DK169610B1 (da) Fremgangsmåde til fjernelse af nitrogenoxider fra forbrændingsgasser
JP4798909B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法
JP3507906B2 (ja) 脱硝触媒
CN111151265A (zh) 一种负载型蜂窝催化剂、其制备方法及其应用
JPH0417083B2 (ja)
JPH0356779B2 (ja)
JP3833731B2 (ja) アンモニアの分解方法
JPH08141398A (ja) アンモニア分解触媒
JPH09155190A (ja) 排ガス中の窒素酸化物除去用触媒、その製造方法およびこれを用いた排ガス中の窒素酸化物除去方法
JPS5824172B2 (ja) アンモニアオサンカブンカイスルホウホウ
JP2619470B2 (ja) 窒素酸化物と一酸化炭素を同時に除去する触媒
JPS5823136B2 (ja) 排ガス中の窒素酸化物の除去方法
JPH08150336A (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JPS6214336B2 (ja)