JPS58142133A - 暖房装置 - Google Patents

暖房装置

Info

Publication number
JPS58142133A
JPS58142133A JP2474582A JP2474582A JPS58142133A JP S58142133 A JPS58142133 A JP S58142133A JP 2474582 A JP2474582 A JP 2474582A JP 2474582 A JP2474582 A JP 2474582A JP S58142133 A JPS58142133 A JP S58142133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
room temperature
forced convection
heat
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2474582A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Yamamoto
照夫 山本
Masayoshi Miki
正義 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2474582A priority Critical patent/JPS58142133A/ja
Publication of JPS58142133A publication Critical patent/JPS58142133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0411Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between for domestic or space-heating systems
    • F24H3/0417Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between for domestic or space-heating systems portable or mobile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は暖房装置に関するものである。
従来、強制対流型の温風機やヒートポンプエアコンは室
内温度が安定した後の能力は充分であるが、室内の空気
を暖める暖房方式のため、運転開始後、人体が快適な状
態になるまでの立ち上がりがおそく、それを改善するた
めには大きな暖房能力が必要になる。
一方、輻射型のパネルヒータやパネルラジェータ等は運
転開始後、輻射熱が定常になるまでの時間が短く、運転
開始直後でもパネル面に近付くことによって輻射熱によ
る快適感が得られる。しかし、室内空気温を充分に上昇
させるにはパネル表面温度や面積等の制限から能力が小
さく、パネル前面の限られた範囲内でしか快適な暖房が
できなかった、 これらの問題を改善するために、強制対流1暖房手段と
輻射暖房手段の両力を備えた暖房装置が考えられた。し
かし、Xrち1−かり時の制御し1、両ノ1の暖房手段
を同時に最大能力、最大風1i・で運転するものであり
、輻射熱を受けるため機器に斤伺けば、低温の吹出風が
当だってし捷い、冷風11&を生じるという不都合があ
った。
本発明は上記不都合点である暖房装置運転開始後の立ち
上がり時の体感を改善し、快適な暖房を行うことを目的
とする。
この目的を達成するだめに本発明は輻射暖房手段と強制
対流暖房手段を有したものに運転開始後、室内温度があ
る設定温度に達するか、またC1、ある一定時間経過す
るまでは輻射暖房手段だけを運転させる制御装置を設け
たものである。
この構成に」:れば、運転開始直後U1、主に、7ぢ1
−がりの」rい輻射熱によって暖房が行わ1+、るので
′−ド内温度は低いけれども気流がほとんど生じないだ
め1機器の輻射面に近刊くことで快適感を得ることがで
きる。その後、機器の輻射面や、輻射熱を受けて搗度上
剖し/ζ壁面等からの自然対流放熱により室内温度があ
る程度暖められ、強制対流暖房の際の吹出風が冷風感を
生じない程度まで室内温度が上昇してくれば強制対流暖
房を開始し、改めて室内空気を暖め、室内温熱環境を安
定させることができるのである。1゛ノ下、本発明の一
実施例を第1図〜第4図に基づいて説明する。
第1図、第2図において、1は暖房装置本体で、その前
面に輻射および自然対流によって放熱を行う面発熱体2
を設け、内部に強制対流によって放熱を行う熱交換器3
および送風機4を設けている。
室温を検知、あるいはNQ定時間によって機器の制御を
行う制御装置h°を第3図に示し、稜で詳しくのべる。
また、強制御1流暖ノかを開始する室温(前記ある懸庶
)は、吹出風が冷風感を生じない程度の温度に設定し、
その室温を強制対流暖房開始温度と呼ぷ。
上記構成において暖房を開始すると、室温が強制対流暖
房開始温度に達する捷では面発熱体2だけの運転が行わ
れ、輻射と自然対流による暖IJ)がなされる。その移
、室温が強制対流暖JJIF開始η1へ度に達すると、
制御装置内のザーミスタ5が、そり。
を検出し、電圧比較器6を介してリレー7を動作させ、
−に配送風機4を駆動する送風機モータ8−二。
上記熱交換器4の加熱を行う室外機(図、1(せず)内
部の圧縮機モータ9をスイッチ10のオンにより起動し
、強制対流暖房を行う。捷だ、タイ−j−11の設定時
間が経過すれば、室温が強制対流暖房開始温度に達して
いなくてもスイッチ12をオンし強制対流暖房を開始す
る。
しだがって、運転開始直後のtち上がり初期には面発熱
体2からの輻射放熱と自然対流放熱によって暖房が行わ
れるので、はとんど気流が生じず、輻射熱を受けること
によって快適性が保/。れる、そして自然対流放熱によ
って室内空気がある稈黒暖められ、強制対流による気流
が人体に冷風感を与えない程度まで室温が−h−mすれ
ば、送風機モータ8と1−1)縮機モータ9を起動させ
て強制対流暖房を行い、改めて室内空気を暖めることに
よって、室内温熱環境を安?きせるので、運転開始直後
から、室温安定以後寸で冷風感が生じず、常に快適な状
態に保たtするのである。
第4図は運転開始から室内温熱環境が安定するまでの室
温と人体の皮膚表面温度の時間的変化をボしている。図
中a 、 a’はそれぞれ本実施例の暖房装置による皮
膚温と室温の変化、b 、 b’は従来の強制対流暖房
装置によるそれを示している、Rtsは皮膚温の快適範
囲、Tは本実施例における強制対流暖房開始温度である
一図かられかるように立ち一トがり時、輻射熱と自然対
流放熱で暖房を行う本実施例では、室温の立ち上がり体
)はおそいが、輻射熱の立ち−にかりは早く、その輻射
熱を受けることによって短時間で快適な状態になる。そ
の後、室温がTに達して室内気流が冷風感を感じさせな
い吹出湯度になれば、強制対流暖房を開始して、面発熱
体2による能力不足を補い、室内全体を快適な温熱環境
にするため、体感的に仁1、機器の運転開始直後から、
快適な状態を保つことができる。一方、強制対流暖房で
は室温の☆−ち十かりは本実施例に比べて早いが、室温
が低いうちから室内に気流を牛じさせるので冷風感によ
って快適な状態になるまでにかなりの時間を要する。
以上の説明から明らかなように、本発明の暖房装置は輻
射暖房手段と強制対流暖房手段と、運転開始後一定時間
経過するまで輻射暖房手段だけを動作させる制御手段と
を有するものであるから、立ち上がりの良い輻射熱によ
って、短時間で快適な状態が得られるとともに室温の低
いときに室内にほとんど気流を生じさせないため、冷風
感による不快さも全くない快適な暖房効果が得られるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の暖房装置の一実施例を示す斜視図、第
2図は第1図のムーA′線断面図、第3図は同制御装置
の回路図、第4図は本発明の一実施例と従来の強制対流
暖房装置による室温および皮膚温の時間変化を示したグ
ラフである。 1・・・・・・暖房装置本体、2・・・・・・面発熱体
、3・・・・・・熱交換器、4・・・・・・送風機、6
・・・・・・サーミスタ、6・・・・・電圧比較器、7
・・・・・リレー、8・・・・・送風機モータ、9・・
・・・11ゴ縮機七−夕、10.12・・・・・・スイ
ッチ、11・・・・・・タイマー。 代理人の氏名 弁護士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第3図 I 4図 床 膚 1等関

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 輻射暖房手段と、強制対流暖房手段と、運転開始後ある
    一定時間前記輻射暖房手段だけを動作させる制御装置と
    を設けてなる暖房装置。
JP2474582A 1982-02-17 1982-02-17 暖房装置 Pending JPS58142133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2474582A JPS58142133A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2474582A JPS58142133A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 暖房装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58142133A true JPS58142133A (ja) 1983-08-23

Family

ID=12146674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2474582A Pending JPS58142133A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58142133A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556186A (en) * 1978-06-30 1980-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heating/cooling machine
JPS5513605U (ja) * 1978-07-08 1980-01-28
JPS5528444A (en) * 1978-08-18 1980-02-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Air conditioner

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556186A (en) * 1978-06-30 1980-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heating/cooling machine
JPS5513605U (ja) * 1978-07-08 1980-01-28
JPS5528444A (en) * 1978-08-18 1980-02-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Air conditioner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60188743A (ja) ヒートポンプ式空気調和機の運転制御方法およびヒートポンプ式空気調和機
JPS58142133A (ja) 暖房装置
JPH04316939A (ja) 冷暖房機及びその制御方法
JP3743243B2 (ja) 浴室暖房装置
JPH0539368Y2 (ja)
JPH0140257B2 (ja)
JPS598096Y2 (ja) 冷暖房機
JPH1163521A (ja) 温水暖房装置
JPH08152176A (ja) 空気調和機
JPH04139348A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2778226B2 (ja) 温風暖房機
JP3136648B2 (ja) 空調システムの制御方法および制御装置
JPH0527014B2 (ja)
JPS62297654A (ja) 空気調和装置
JPS629820B2 (ja)
JPS598732B2 (ja) 温風式こたつ
JP3038670B2 (ja) 放熱調整器を持つ電気蓄熱暖房装置
JPS5843728Y2 (ja) 温風こたつ
JPS5827338Y2 (ja) 温風こたつ
JPS5824121Y2 (ja) 温風こたつ
JPH01234744A (ja) トイレルーム内空気調整ユニット
JPS58104440A (ja) 空気調和装置
JPS603138B2 (ja) 暖冷房機
JPH0230426B2 (ja)
JPH1026420A (ja) 電気採暖具