JPS58141890A - クロム系ステンレス被覆ア−ク溶接棒 - Google Patents

クロム系ステンレス被覆ア−ク溶接棒

Info

Publication number
JPS58141890A
JPS58141890A JP2344582A JP2344582A JPS58141890A JP S58141890 A JPS58141890 A JP S58141890A JP 2344582 A JP2344582 A JP 2344582A JP 2344582 A JP2344582 A JP 2344582A JP S58141890 A JPS58141890 A JP S58141890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
core wire
welding
flux
weld metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2344582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032596B2 (ja
Inventor
Osamu Tanaka
治 田中
Hiroshi Saida
斎田 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2344582A priority Critical patent/JPS58141890A/ja
Publication of JPS58141890A publication Critical patent/JPS58141890A/ja
Publication of JPH032596B2 publication Critical patent/JPH032596B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/308Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明嬬、偶えばSυ$405タヲツド鋼等で代表され
る耐食性鋼材O初履IIKIIt割れ性o3a好tiw
n壺属會与える夕四五系ステンレス被覆アーク#I擬棒
κ関する%Oである. 水素説流プロセスで用−られる反応塔等に紘応力腐食割
れO少t?sU1!40S系タツツド鋼が賞用されてお
)、ま九MlO存在管嫌う腐食環境endpage:1 KThいてuSU!!411系中SU841@系等Oク
フツド鋼が利用されているが、こ01!なクフツド鋼に
おけるクフツド部JIIml!目aS接は、クフツド鋼
O母材、クフツド材及び溶接材14の8者が温合し九^
材溶接となるので、溶接施工に漁って#i細心の注意管
払う必要がある. とOIIO異材溶接に用いる溶接材料としてれ、従来オ
ースデナイ}系ODll09被覆アーク溶接棒が主流管
占めてい友が、この溶捩棒t用いえ場合の継手には■応
力腐食割れ、■熱膨張係数の差κよる割れ、■脱脚・侵
厳現象の起?.多易さ等、■々O開題が内包される.ま
た、インコネA/系O溶擬材料も使用されているが、溶
接部の組織がオーステナイト系κなって母材との熱膨彊
係数の差κよる割れの危険があつえ.そこで共金糸のD
48G,D410の使用も検討され九が、S擬性が悪い
ことから、最近でFiHb入シ18Cr系被覆アーク溶
接棒が使用される橡になって**..即ち)tb入9の
18Cr;l溶接棒を用いて初層l1接會行ない、雪層
目以後tHb入シのtscr;*溶振棒を用いて溶接す
ると、初層から徽細な7エフイF組織會得るζとができ
、健全で高品質の溶接継手が得られ易いことが分かつて
きた.ところが母材ojI2素含有率が高い場合には、
溶接条件の変化に伴なう希釈亭の変動によってマルテン
サイトを含むfIII接金属組織とな)易く、その結果
溶接金属が硬化し耐割れ性が乏しくなるという問題があ
ク良.勿論マルテン号イト組織といえど亀、十分な熱管
St行なえば割れ防止は可能であるが、実施工において
十分な熱管j1を行なうむとは多くの場合困難である.
従ってNh入プCf系被覆アーク溶接棒am述o1mt
利点を有効に生かす為には、溶接ottの状態でも溶接
金属組織のマルテンサイ}化を抑えることができる様な
技術tail立する必要がある. 本発明者等は上記の様な事情に着目し、溶接金属組織の
マルテンサイト化を防止して耐割れ性を防止すべく、溶
擬棒心線及びフヲツクスの成分組成の伺面から研究を進
めてき良.本発明はかかる研究の結果完成され友もので
あって、その構成は、心線外周にフフツクス〔ブラック
ス被覆率:20〜6@$(重量哄:以下崗じ))t1!
!布してなる被覆アーク溶接棒κシいて、心線中の会金
成分社、C:lL@i一以下、Ct:意0惧以下、H:
亀201II以下、餐中喰414鵠目ζS量:1.0一
販下、残都:F@及び不可避的不純物、若しくはこれら
と▲l:6S以下、TI:4Sfi下、Nlg6一以下
の3元素よ)なる群から選択される1種臘上O元素とか
ら1k)、フヲツクスは,caco,1%Ns@1&、
Cat,20 〜186$1含有−tAか若し〈抹これ
らとcr:40哄以下,Aj:1!多以下、Tl:8一
以下、N:1.0一坂下、)(b:81&以下の5元素
よ9なる群から選択される1種以上の元素とを含有し、
且つjI接棒全体κ含まれる前記合金成分の総量κ対す
る各合金成分の割合がc:tis一以下、Ct:9−1
1i多、M:a.OS〜張l@チ、S1:1嘔以下、A
 l : @.11i〜15% 、 ti:(kl! 
〜19% 、 Nb:@J〜IIJ一、及び残部二F@
及び不可避的不純物と表る様κ調整し、野へ (但し上式においてFは7フックス率)で与えられる値
(以下単にNb/Cと略記)をlsA−器0となる様κ
調整してなるところκ要旨が存在する. 以下本発明において各合金成分の含有率を定め九埋由t
詳細に説明する. まず溶接棒全体に含まれる各合金成分の種類及び含有率
は、溶接金属の機械的性質、溶接作業性及びS接金属へ
の歩留等を考慮して次の様に定められる。
c = o.t s哄以下 タロ▲系ステンレス鋼中に含まれる不可避元素の1つで
あク、多過ぎると後述するNbの配合κもかかわらず溶
接部に硬くて脆いマルテンサイトendpage:2 組織を生成し易くなるOで、lL16%以下κ抑えなけ
ればならない。
C『:9〜z6* 前述O様な異材溶接において耐食性OIIい溶接金属1
得る為の必須元素であ)、9僑未満で妹母材による希釈
管受けて溶接金属中ocrtが少なくな多すぎ、十分な
耐食性が得られなくなる.一方!6g&’t越えると溶
接金属の4丁5℃脆性が劣化する. NbS&6 〜s11 C【固定しマルテンサイト組織の生成を防止する為の不
呵欠尤票であ9、e.s囁未満ではその効果が有効に発
揮されない.しかしs.txt越えると,溶接金属の伸
び中衝撃値等の機械的性I1が乏しくなる. AjS&18〜151&、Ti:亀12〜10惧、)i
:Q.01〜@.l6哄 Aj,TI及びHは何れ一溶接金属の結晶粒t徽一化し
て機械的性能會高める作用があヤ、夫々下限値以上含有
させなけれにならない.しかし多過ぎるとスフグが焼付
き易くなる等溶接作業性が低下するので、夫々上限値以
下に抑える必委がある。
5i:1,as以下、Mm:1−OS以下SiもMll
も不純元素として微量混入することが多いが、特にte
st−越えると耐割れ性が著しく憑<なる.又M朧につ
いては1.0一以上配合させる意味がない. 本発明のクロム系ステンレス被覆アーク溶接棒中に含ま
れる合金成分は上記の通りであシ、これらのうちSIは
心線だけから含有させ、他は心線及びブラックス〇一方
者し《は双方に含有させれdよいが、溶接棒の生産性、
フフツクス率及び溶接金属への歩留少等會考慮すると、
心線及びフフツクスの夫々κ含有させる各合金成分量κ
ついても、以下に示す様に上@を定める必要がある仁と
が分かった.尚上記各合金成分の溶曹金属への歩留)抹
、心線に含有させえ場合とフフックスκ含有させ九場合
とで異な)、一般的に社下記の通シであるから、これを
参考にして定めることができる. 〔心線から0含金成分の歩留り〕 C:80〜9b1l1、Cf:80 〜96%,Al:
8N1611、TI:6 〜20%、N : 8 6 
〜SSS、NbS50 〜sea、SI:丁e〜so嘔
、Mll:110 〜8@II 〔フツツタスからの合金成分の歩留ク〕cr:yo〜9
0哄、AIl:t #ios、Ti:! 〜161,N
:8i 〜961!、)ib:4B〜70哄 t良フヲツタス率については予備実験の結果20〜sO
%01111Kすべきであるとの結論tS九.即ち!@
$未満ではエッグ形成剤等の如く、良好1*振作県性t
it持する九めO原料の添加量が制限され,棒焼けκよ
る使用後の残棒長が長くな)、しかも塗装時に偏心し易
くなる.60一趣では、保襲筒が大きくな)アーク切れ
會おζし易くなるので好ましくない. まず、心線中に必須成分として含まれるc,cr,Nお
よび心一中κ含有させることができる▲d,丁t,ab
tそれぞれCI.0b一以下、cr2o一以下,NIL
!0哄以下、AI61k以下、Ti4一以下、)I1e
8.OS以下とし九の絋次の理自からである(尚Sl,
Mllは不純物として含まれることが多い). C  :#ス発生剤として被覆剤中に必須的に添加され
るcaco,tPら溶着金属中へC#混入する友め心線
中のCがOL06%’i越えると溶接部が割れ易くなる
、 cr:ze哄會越えると心線が脆化し易くなシ、心線の
製造が困難になる. N  :llJ11を越えると心線が硬化し、伸線が困
難となる. ▲j:6%を越えると、心線製造時の熱間加工性が悪く
なる. Ti:4哄會越えると、心線製造時の熱関加工性が悪く
なる. Mill:!l.01&を越えると硬化や脆化をおこし
易<′&ヤ伸線が困難になる. 尚溶擬棒全体に含有させるべき各合金成分をすendpage
:3 べて心線中に含有させた場合、フラツクスとしては実質
的にスラグ形成剤のみから構成すれば十分であり,必l
!κよりアーク安定剤やスラグの粘性調整剤等を配合す
る場合もあるが.上記各合金成分のうちC,Cr,At
,Ti,N,Nbの一部又拡全部を7ラックス中に含有
させる場合は,以下に示す様な理由から7ラックス中の
各合金元素量の上限を定める必要がある。
尚Cは不純物として0. 1〜0.4%程度含有されて
しまう本のである。
Cr:4G%以下 40%を越えると.スッグ形成剤やアーク安定剤等の4
0℃溶接作業性を良好にする原料の添加が困難になるO At:11%以下,Ti:8%以下,N:1.0鴨以下
,Nb : 8%以下 At,Ti,N,Nb・が夫々その上限を越えて添加さ
れると、スラグが焼きついてスラグの剥離性が悪くなる
また溶接金属の耐割れ性(殊に耐遅れ割れ性)に悪影轡
を及ぼすその他の要因として社、溶接金属中への水素の
浸入を考える必要がある。水素の混入原因としては、7
2ツクス成分中の水素発生材料及び吸着水や結晶水等を
無視することができないが,7ラックスK配合される無
機材料と水素侵入量の関係を別途研究したところ、炭酸
石灰が重大な影譬を示すということが明らかになってい
る。そこで炭酸石灰の含有量と1000℃水分量(AW
S  A5.l$  Kよシ測定)の2因子に着目し,
第1表K示す組成の被覆剤原料に固着剤を加えて調整し
た普覆剤を塗布した溶接棒(4.O■φX400■t)
を用いて試験溶接を行なった。得られた溶接金属の拡散
性水素量を調べた( J I 8  Z3113により
測定)ところ、第1図K示す様な結果が得られた。
第1図からも明らかな様に、■被覆剤中の水分量が略等
しいものでは炭酸石灰量が多くなる程拡散性水素量は減
少し、溶接金属の耐割れ性が向上する◇■特に炭酸石灰
量が15%以上の本のでは優れた耐割れ性を示し、且つ
この条件で1000℃水分量がO. S%以下であれば
割れの発生は皆無となる。これらの結果よυ,溶接部の
耐割れ性を改善する為Kは,被覆剤成分として15%以
上の炭酸石灰を使用しなければならないとの結論を得た
また溶接部の耐割れ性を一層確実に改善する為にd10
00℃水分量をOS以下にすることが望まれる0尚1G
00℃水分量をO.s%以下にする方法としては、含水
率の低い原料を選択すると共に,被覆棒製造時のペーキ
ング温度をaOO℃以上の高温にすればよい0ま九炭酸
石灰量が50%を越えると,溶接時の熱分解Kよって生
成するCOlがC源となクて溶接金属中に多量混入し、
Nb/C(I)を低下させるので、50%以下K抑えな
ければならない。
尚本明細書においてNb/C  中を前記中式で計end
page:4 算したの杜次の理由による。lilち中式の分子は、心
線中のNbと72ツクス中のNbの総和を,7ツックス
率を考慮して計算したものであり,分母は,心線中のC
と7ラックス中の不純CとCJICOIK由来するCの
総和を,7ツックス率及びCJICO8からの歩留比率
を考慮して計算し九ものである。
従ってこれらの比は,容着金属中におけるNbとCの比
をほぼ正確に予測する値となっているが,Nb/Cを1
3〜500間と設定した理由は下記の通りである。
即ち前に述べた様K.Cはマルテンサイト組織の生成を
助長して耐割れ性を低下させる元素であり、一方Nbは
Ct固定してマルテンサイト組織の生成を抑制する作用
がある。従ってNbとCの絶対量はもとよりNb/C中
の値もマルテンサイト組織生成量と密接κ関係すると考
えられる。そこで第2表に示す如(Nb量及びC量の異
表る数種類の被覆アーク溶接棒( 4.6−x 4 0
 0w.llf試作し,これを用いてNb/C中の異な
る溶接金属を得(第2表に併記),夫々についてスリッ
ト割れ試験( :a Omt x 3 0mWx 1 
0 0wsLの軟鋼製ブアック10個を拘束溶接し,そ
の上に14OA.ACで1パス溶接したときの割れ数を
測定》及びビードの表面硬度試験(ビッカース硬l計で
測定)を行なクた0結果を第2図に示す。
第2図からも明らかな様に,溶接棒中のNb/C中が大
きくなるにつれて割れ数は減少し,この値が12以上に
なると割れ数は零となる。一方溶接部の硬さをみると、
N b/C中が大きくなるにつれて小さくなり,特K 
N b/C (I)が13付近で急激に減少し2θ付近
でほぼ平衡状態K達する。但しこの比がSOを越えると
,硬さ自体は好ましい値を示すが他の機械的性能(特K
衝撃値)が劣化する。
これらの結果から,被覆棒中のN b/C中は13〜S
Oにするのがよいとの結論κ達した。
尚上述の溶接棒を用いてク2ツド鋼の初層溶接を行なっ
た場合における溶接金属の適正成分範囲は下記の通りで
ある。
C≦0.097.14%≦ Cr≦18%、0,04%
≦At≦0.2%,0.04%≦Ti ≦0.2%, 
0.00!i%≦N≦0.15%.81≦0,7%、M
n≦0.7%、0.1%≦Nb≦1.5鴨。
本発明は概略以上の様に構成されるが,lIは、心線及
び被覆剤の成分組成を特定すると共に溶接棒全体の合金
成分組成およびNd/C中を特定することKよって,溶
接のままでも優れた耐割れ性の溶接金属を与えるクロム
系ステンレス被覆アーク溶接棒を提供し得ることに力っ
た。
次に実験例を挙げて本発明の構成及び作用効果を詳細に
説明する。
実験例 第3表に示す成分の心線の外周に,第4表に示す組成の
被覆剤原料に固着剤を加えて調製した被覆剤を所定の被
覆率で塗布し,第5表に示す溶接棒を調製した。
得られ九各溶接棒を用い,下記の条件で8US405ク
ラッド鋼の溶接を行なった0このときの溶接作業性、継
手性能及び溶着金属組成を第6表に一括して示す。
第6表からも明らかな様に、本発明の!件を満たす溶接
棒(Jl〜S)は溶接作業性及び継手性能共に優れてい
るが、本発明の要件t−1つでも欠く溶接棒(46〜1
8》は何れかの性能が不十分である。
endpage:5
【図面の簡単な説明】
第1図は被嶺剤中の炭酸石灰含有量と溶接金属の拡散性
水素量の関係を示すグラフ,第2図は被覆棒中のNb/
Cと溶接金属のビツカース硬さ及びスリットの割れ発生
数の関係を示すグラフであるO

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (自)O纏外馬に、フツツタス率:30〜暴0一(重愈
    惧:以下岡じ》でフツツタXt*11Lてtる被覆アー
    タS擬棒KsI−一て、心線中O舎金威分は、C;亀0
    暴惧飄下、C『:意0一以下、11:亀意01&飄下、
    S l : Ll一臘下、Mal:L0一販下、gil
    l:Flkび不可避的不義物、若しく紘ζれらとΔI:
    @一以下、T−:4一飄下,Wb’:L0惨臘下Os冗
    素よseh群から選択される1曽飄上の元素とから1k
    )、フツツクスは、cacos1s#暴0惧、C1F,
    意0〜60Sを含有するか着しくはこれらとC r :
     40一以下,Δl:1!多lt下.TIS8Sjl下
    、)I:L@s!下、yb:S惧以下OI冗素よatる
    審から選択されるl@以上O冗嵩と會含有し、且’)I
    !簑棒全悴κ含まれる曹記舎金成分01111K対する
    各舎金成分O■舎がC:tlS藝以下、C『:9〜雪i
    惧、M;亀0畠〜Ll8%、$l:LI惨以下、M I
    I : 1.1多以下、Δl : @Ll @〜116
    1&、Tl:lL1意〜賑0一、Ml@Li〜L意一、
    及び践郁:F@盈び不可避的不純物と1kる様κ調整し
    、更に   、(但し上式Kおいて1紘ツラツタス亭)
    で与えられる値會l畠〜暴0となる橡に調整して1k為
    ことtII#黴とするクロム系ステンレス被覆アータI
    I振棒.
JP2344582A 1982-02-15 1982-02-15 クロム系ステンレス被覆ア−ク溶接棒 Granted JPS58141890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2344582A JPS58141890A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 クロム系ステンレス被覆ア−ク溶接棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2344582A JPS58141890A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 クロム系ステンレス被覆ア−ク溶接棒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58141890A true JPS58141890A (ja) 1983-08-23
JPH032596B2 JPH032596B2 (ja) 1991-01-16

Family

ID=12110695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2344582A Granted JPS58141890A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 クロム系ステンレス被覆ア−ク溶接棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58141890A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000021711A1 (fr) * 1998-10-13 2000-04-20 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Materiau en poudre pour le recouvrement de plasma en poudre et metal de recouvrement du plasma en poudre
WO2008082716A3 (en) * 2006-08-28 2008-10-23 Federal Mogul Corp Ignition device electrode composition
EP2260969A1 (fr) * 2009-06-10 2010-12-15 L'AIR LIQUIDE, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Electrode enrobée à âme en acier et enrobage au lithium

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123944A (en) * 1976-04-10 1977-10-18 Nippon Steel Corp Covered electrodes for welding chromium stainless steel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123944A (en) * 1976-04-10 1977-10-18 Nippon Steel Corp Covered electrodes for welding chromium stainless steel

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000021711A1 (fr) * 1998-10-13 2000-04-20 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Materiau en poudre pour le recouvrement de plasma en poudre et metal de recouvrement du plasma en poudre
US6334977B1 (en) * 1998-10-13 2002-01-01 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Powder material for powder plasma overlaying and powder plasma overlaying metal
CN1112980C (zh) * 1998-10-13 2003-07-02 三菱重工业株式会社 用于粉体等离子体堆焊熔接的粉末材料及堆焊熔接金属
WO2008082716A3 (en) * 2006-08-28 2008-10-23 Federal Mogul Corp Ignition device electrode composition
EP2260969A1 (fr) * 2009-06-10 2010-12-15 L'AIR LIQUIDE, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Electrode enrobée à âme en acier et enrobage au lithium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH032596B2 (ja) 1991-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001009589A (ja) オーステナイト・フェライト系二相ステンレス鋼溶接材料およびそれを用いた高Cr鋼の溶接方法
JPS58141890A (ja) クロム系ステンレス被覆ア−ク溶接棒
JPS5950437B2 (ja) Cr−Mo系低合金鋼用被覆ア−ク溶接棒
JP3926492B2 (ja) 断続加熱時の高温強度に優れ、断続加熱時にも剥離し難い酸化スケールを有するフェライト系ステンレス鋼板
JPH04193907A (ja) 建築用50kgf/mm↑2級耐火鋼板の製造方法
JPS63121641A (ja) オ−ステナイトステンレス鋼製シ−ズヒ−タ外部被覆
JP2503329B2 (ja) 炭酸ガス耐食性および硫化水素ガスに対する耐hic性にすぐれたラインパイプ用鋼
JPH04350120A (ja) 建築用高強度耐火鋼板の製造方法
JPH0231631B2 (ja)
JP2914113B2 (ja) 耐食性に優れた高強度・高靱性マルテンサイト系ステンレス溶接鋼管の製造方法
JPH0375278B2 (ja)
JP2575250B2 (ja) 耐食性および溶接性の優れたラインパイプ
JP2588456B2 (ja) 耐サワー性と低温靱性に優れたクラッド鋼板のクラッド材用高Ni超合金
JPH0219447A (ja) フェライト系ステンレス鋼
JPH08269641A (ja) 耐応力腐食割れ性に優れた給湯配管用オーステナイト系ステンレス鋼管
JPH021902B2 (ja)
JP2002194466A (ja) ニッケル基合金クラッド鋼およびその製造方法
JP3382731B2 (ja) 耐海水腐食性に優れる鋼材
JP3232118B2 (ja) 耐火性と靱性に優れた建築用熱延鋼帯およびその製造方法
JPS59159295A (ja) Cr−Ni系オ−ステナイトステンレス鋼肉盛溶着金属
JPS63268592A (ja) フエライト系溶接材料
JPH04228547A (ja) 耐粒界腐食性,造管性および高温強度に優れたフエライト系ステンレス鋼
JPS6047890B2 (ja) 耐中間温度脆性にすぐれたNi基合金
JPS61231141A (ja) 溶接熱影響部の耐めつきわれ性にすぐれた鋼
JPS6188997A (ja) 9Cr−1Mo鋼溶接用ワイヤ