JPS58141452A - 記録方式 - Google Patents

記録方式

Info

Publication number
JPS58141452A
JPS58141452A JP2410782A JP2410782A JPS58141452A JP S58141452 A JPS58141452 A JP S58141452A JP 2410782 A JP2410782 A JP 2410782A JP 2410782 A JP2410782 A JP 2410782A JP S58141452 A JPS58141452 A JP S58141452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
recording medium
recording
voltage
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2410782A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichi Matsui
松井 利一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2410782A priority Critical patent/JPS58141452A/ja
Publication of JPS58141452A publication Critical patent/JPS58141452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/08Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using electrostatic charge injection; Record carriers therefor

Landscapes

  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、電圧の印加によ動電気的特性が変化する記
録媒体に情報信号を記録する記録方式に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、ディスク屋メモリとしては、磁気記録方式のもの
と、機械式、静電容量式、あるいは光学式のもの等が知
られている。
磁気記録方式のものは、記録、再生、消去、再記録が全
て電磁気的に行なえるが、記録密度が低いという欠点を
持っている.一方、レーデピー▲、電子ビーム等のエネ
ルギービー▲を用いて1音電中gliga等の情報信号
を凹凸の形で、塩化ビニールなどを用い九ディスク状記
銀媒体に記録し1機械的に、または静電容量的に、ある
いは光字的に再生するオーディオディスクやビデオディ
スクが開発されている.仁のようなオーディオディスク
やビデオディスクは、通常のレコード盤と同様に化学的
処1mを行なって▼スター盤を作製し、プレス法によシ
大量にかつ安価に複製することが可能である。また特に
静電’1tjWk方式、光学方式の再生法な用いること
により、高密度の凹凸記録を行なうことが可能である。
しかしながら、機械的な凹凸の形で情報信号を記録する
ために、同じ記録媒体に別の新しい情報信号を再記録す
ることができないという欠点がある。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、同一の情報信号が高9HEに記録さ
れた記録媒体を蝮時間に−かつ大量にgL製するのに適
し、さらに、既に情報信号が記録されている記録媒体に
対しては別の新しい情報信号を合記録することが可能な
記録方式を提供することである・ 〔発明の41を賛〕 この発明による記録方式は、記録媒体として電圧の印加
により、電気的特性の変化する媒体、例えば半導体基板
上に数十芙@度の薄い絶縁体膜を生成させ、その上に1
000芙以下の電荷蓄積機能を有する絶縁体膜を生成さ
せた構造のもの、あるいは半導体基板上に直接1000
1以下の電荷蓄積機能含有する絶縁体膜を生成させた構
造の半導体ディスクメ篭りを用い、この記録媒体上に記
録すべき情報信号に対応した・皆ターンの孔または凹凸
を有し、かつ導電性のあるマスクを置き、このマスクと
例えば、半導体基板との間に電圧を印加し記録媒体に情
報信号に応じ九ノlターンで電圧を印加することで、記
録媒体にマスクに記録され九情報信号・臂ターンに対応
して電気的特性の変化、例えば蓄積電荷ノ譬ターンを生
じさせて、記録を行なう4のである。
〔発明の効果〕
この発明によれば、電圧を印加することによや瞬時にし
て高密度の記録が可能となシ、シか一同一のマスクを用
いて同一の情報信号を大量の記―謀体に記録することが
可能である・さらに半導体ディスクメモリのような記録
媒体を用いることにより、その記録内容を消去して再び
別の情報信号を記録し直すことが容易にでき、伺回でも
記録媒体を使用することが可能となる。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の一実施例の記録プロセスを/」<す
図である。第1図(a)に於いて、1は勤型またはp渥
のシリコン単結晶あるいは多結晶基板からなる半導体基
板であ夛、この半導体基板1上に薄い絶縁体膜、例えば
約201Lの酸化シリコン(8kOn )膜2を形成し
、その上に約5001ii1度の例えば、81.N4膜
やAAIOI膜あ゛るいはTa1O1等の電荷蓄積機能
を有する絶縁体膜3が形成されて、記録媒体が構成され
る・電#斎槓機能【有する絶縁体膜3は、必ずし奄5i
02膜2の上に形成させる必要はなく、半導体基板1の
上に直接形成させても良い、以下の説明では、電荷蓄積
機能t−有する絶縁体膜3として窒化シリコン(81s
Nm )膜を例にして説明する・ 一ヒd己のようにして構成された記録媒体上に、第1図
(b)に示す如く導電性マスク4を置く・このマスク4
は例えば第2図に示すように、記―トラック方向ムに沿
って記録すべき情報信号に対応し九・リーンの孔6を有
し、かつ少なくとも記録媒体と接する部分だけが導電性
を持つか、あるいは全体が導電性のものである。最近の
レーデビームや電子ビーム等による微細加工技術では、
サブミクロンamの極めて黴細な加工が可能なので、こ
のような技術を用いればマスク4に情報信号に対応し九
ノ譬ターンの孔1tlliい記録密度で形成させること
が可能である・久に、第1図(・)に示す如くマスク4
と、半導体基板1との間に直流電圧gt印加する。この
とき、マスク4と記録媒体と011着性を良くするため
に、両者を適当な力で圧接させることが望ましい・こう
すると絶縁体膜Sにマスク−の面が接触している部分6
aでは電圧が印加されるので、半導体基板1から印加電
圧の極性に応じて電荷、つ壕9電子tたはホールがトン
ネル効果により5tos II x を通過して、絶縁
体膜1中に蓄積される・例えば、半導体基板が*li%
目」加電圧が正の場合は、蘂1図(C)の如く電子1が
絶縁体膜3中に蓄積され、半導体基板1がp湯、印加電
圧が負の場合には、ホールが蓄積される。
この過41は、通常のMNOJI構造の不揮発性メモリ
Ok2鎌過根と同様のものである。一方、絶縁体膜3に
マスク40面が接触していない部分、つtjt、孔5t
c−NfEIする部分lieでは電圧が印加されないの
で、絶縁体膜s中に電荷は蓄積されない。以上のように
して、最終的には第1図(萄に示す如く、絶縁体膜JK
電荷の蓄積され九部分と電荷の蓄積されていなVhs分
とが形成され、マスク4に形成されたパターンと同様の
蓄積電荷パターンを記1ktI&体に生じさせることに
よって、情報信号の記録または転写が可能になる。
このとき、電荷が蓄積されている部分直下の半導体基板
1には、空乏層1が生じている。この空乏)fIJlは
、信号を鼻先する場合に大暑な動車をする。
なお、上記説明では導電性マスク4として孔S(形成し
たものを用いたが、第3図に示すように凹凸を形成し九
4のを用い、凹凸形成面を記―媒体上に置いて電圧を印
加しても全く同様に記−を行なう仁とができる。従来O
例えば静電容量方式のビデオディスクでは、記録波長方
向で1#I@以下、トラ、り幅方向で2〜3#l@to
凹凸)4ターンを、壕九光学方式のVチオディスク中オ
ーディオディスクでも、記録液長方向で1−程度、トラ
、り幅方向で1〜2−1度の凹凸/母ターンを作製する
ことが可能になっている。従りて、これらビデオディス
ク1オーデイオデイスクのマスター盤からスタンノ母を
作製するのと同様の方法を用いて、高密度の凹凸ノリー
ンを有するマスク4を作製することが可能である・ 上述した実施例では、半導体基板1が1屋1印加電圧が
正のと111電子の蓄積電荷ノ譬ターンを生じさせ、半
導体基板lが1lill、印加電圧が負のとき、ホール
の蓄積電荷ノ々ターンを生じさせることで、記録状態と
している・この際、蓄積電荷ノリーンが生じ九と自、こ
の蓄積電荷・臂ターンに対応して、半導体基板1内に空
乏層8の南無の・9ターンが生じる。記録状態が得られ
るかどうかは、半導体基板1内に空乏層8の有無の・リ
ーンを生じさせることができるかどうかに依存している
。従って、半導体基板1が1型で印加電圧が負の場合、
または半導体基板1がP型で印加電圧が正の場合を記録
状態として用いる場合、第1図と同様のプロセスをIi
!九のでは空乏層8が生じないので、あらかじめ記録媒
坏−面に半導体着板Jが力型のときは正の電圧、P型の
ときは負の電圧全印加し、絶縁体膜3全(2)にわたっ
て一様に電荷を蓄積させておく必要がある。これについ
て、第4図および第5図により説明する・第4図(a)
は半導体基板1がm型の一合、第5図(a)はp型の場
合であり、それぞれ全面に空乏層8が生じている。以後
は、第1図に小したのと同様に、11番図(b)第す図
(−の如くマスク4t−1a1き、電圧を印加する・ζ
ζで、#!4凶(b)のように電子が絶縁体膜3の全面
に蓄積されている場合には、第4図(c)のように負の
電圧−Eを印加すると、マスク40面が接触している部
分6aでは、絶縁体lIJに蓄積されていえ電子がトン
ネル効果で810.膜2を通過して半導体基板1に移動
し、マスク40面が接触していない部分6bでは、その
ま壕の状態が維持され、最終的に纂4図(d)の如く電
子の蓄積電荷ノ臂ターンが生じ、同時に空乏層1の有無
のノ臂ターンが生じる・一方、第5図O!1)のように
ホールが絶縁体11[3の全面に蓄積されている場合に
は、第5図(@)のように正の電圧Eの印加により、第
5図(d)の如くホールの蓄積電荷ノ臂ターンが生じ、
同様に空乏層8の有無の14ターンが生じる・以上の各
実施例において、記録を行なうのに必要とする印加電圧
の大きさと電圧の印加時間とは、はぼ反比例の関係を持
ち、記録媒体の構成状態によっても異なるが、4G−5
0Vの印加電圧で20〜30 * s@@の印加時間に
より、記録状態に到達させることが可能である・ま九、
電圧の印加時間を兼くすれば、印加電圧は小さい値で記
録できる。通常のMNOaメ篭りでは、20〜30Vの
電圧で数mm・Cの印加時間で記録している場合が多い
また、マスク4に形成されているAIエターμイクロン
程度のオーダーとなるため、記録媒体にマスク4を接触
させても、マスク4や記録媒体表向のわずかな歪により
、全面を一様に接触させることが困難となる場合が生じ
る。このような−合には、特に紡述のようにマスク4と
記録媒体との間に、意図的に圧力を加えることが一箇し
い・印加する圧力の大きさは、記録媒体表向及びマスク
4の歪の@度に依存する・以上述べたような方式で記録
媒体に記録された情@信号を消去するには、例えば、第
1図、第31Aの実施例の場合には、マスク4と半導体
基&1との間に印加し友電圧と反対極性の電圧t’<閣
に印加すればよい。これによって、トンネル効果によシ
蓄積されていた電荷は81(h膜2、:)5 ′を通過して半導体基板1に移動し1記碌前の状態にも
どる・また、第4図、第5図の実施例の揚げには、マス
ク4と半導体基板1との間に印とで、中はシ蓄積されて
いた電荷がトンネル効果によ)、半導体基板1に移動し
、記録前の状態にもどすこ□とができる・他の方法とし
て、電圧を記録媒体全面に印加するかわ)に、紫外線、
X線、電子e−五等の放射口を全面に照射しても、記録
の消去は可能である。
以上、説明したようなこの発明に係る記録方式を用いれ
ば、高密度に信号が記録され九記鎌媒体を短時間で、か
つ、大量に複製することが可能である・例えば1静電容
量方式、光学方式等のビデオディスクで社、グレスエ1
だけで1枚当620秒ぐらいの時間がかかるのに対し、
本発明による記録方式では、電圧印加時間が鵬−・Cや
μS・・のオーダーでもよいので、凹凸記録するビデオ
ディスクなどよiもかな如^速O転写が可能となる・ま
友1電圧を印加し九プ、紫外線等の放射−門照射するこ
とで簡単に情報信号を消去で龜るので、再び同一の記録
lロセスを経る仁とで、何回でも別の情報信号を再起錯
することができる特畏がある。
次に記録された情報信号を再生する方法について説明下
る。41図(d)、第3図(d)、第4図(d)、縞5
図(d)にボされている如く、電荷が絶縁体膜3にドラ
ッグされている部分では、その下の半導体基板1内に空
乏層8が形成され、この空乏層8が一つのコンデンサと
して作用する。このため、ml記録体の静電容!ktI
′i絶縁体axmsの靜電谷蓋と空乏層8の靜裏容量と
の直列合成答普となるので、空乏層8のある部分はない
部分よりも静電容量が小褥(なり、結局、電荷がトラッ
プされている部分とトラップされていない部分との間に
静電容量の差が生じる・従って、こ&) e−谷型の変
化を例えば第6図に示すように従来の静電V童方式の!
1″オディスクプレーヤと同体にして検出することによ
り、記録された信号の再生が可能でわる・ 絽6図において、記録媒体の静電容量C4コイルL。と
共に共珈回路10を構成し、この共振回Bioにコイル
し、と結合しているコイルLlを介して高周波発振器1
1から高周波信号VIFが注入される。このときコイル
Lと結合しているもう一つOコイルし3に、静電容量C
,の変化による共振回路10の共振周波数変化に従って
振幅変調された高周波信号VANが誘起される。
従って、この信号VANを検波回路12により検波すれ
ば、周波数変調された情報信号VFMが復調されること
になる。
なお、本発明によって情報信号が記録され友記録媒体は
従来の静電容量方式ピデオデ(スフの代用品として、積
極的に用いることも考えられる。を良路7図に示すよう
に、半導体基板1に案内溝20を設け、その上に絶縁体
膜2.Jを形成し友記録媒体を用いて一前述し九記−l
ロセスに従って案内溝10内の絶縁体jllJに電!#
を蓄積すれば、RCム(商標名)方式のビデオディスク
プレーヤを用いることで再生が可能である。この場合に
は、使用するマスク4は案内溝に合わせた形をとらねば
ならない・再生に用いる電極は、従来の静電容量方式の
ものと同様、Iイヤモンドヤサファイヤ等の支持体11
の片面にTi+Hfなどの金属膜22を蒸着したもので
充分である。1+、案内#20を設けるかわりに、マス
ク4に記録すべき情報信号だけでなく、トラッキング信
号をも同様な・豐ターンとして同時に形成しておけば、
このマスク4を用いて記録された記録媒体の再生に際し
ては、トラ、キングサーIシステムによりトラッキング
を竹なうことができ、従って、■HD(商標名)方式の
ビデオディスクグレーヤを用いることで再生がロエ能で
ある。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の一実施例に於ける記録グロセスの説
明図1第2図は同実施伺で用いるマスクの構造を示す図
、第3図〜第5図はそれぞれこの発明の他の実施例に於
ける記録プロセスの説明図、絡6図はこの発明によ)記
録され友情権信号の再生装置の一例を示す図、第7図は
この発明のさらに別の実施例を示す図である・1・・・
半導体基板、2・・・S10.膜、3・・・電荷蓄積機
能を有する絶縁体膜、4・・・導電性マスク、5・・・
孔、1・−・蓄積電荷、a・・・空乏層、10・・・共
*riA路、11・・・高周波発振器、11・・・検波
回路、10・・・案内溝、11・・・支持体%[ト・・
金属膜・出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1
図 (α) (b) (C) (ot) 第3図 (0L) (b) (C) (d) 第4図 (cL) 1 Cb) <C> (d) 1IIi6図 (d) (b) (C) (cL)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  電圧の印加によって電気的特性力I変イヒす
    る記脅媒体上に、記録すべき情報信号に対応した・リー
    ンの孔または凹凸を有する導電性マスクを直き、このマ
    スクを介して前記記録媒体に電圧を印加して前記記録媒
    体に電気的特性の変イヒを生じさせることで情報信号の
    記録を行なうことを%像とする記録方式。
  2. (2)  iik;韓媒体として、半導体基板上に直接
    または他の絶縁体−金倉して電荷蓄積機能を有する絶縁
    体膜t−杉成した構造の半導体ディスクメモ、前記導電
    性マスクと前記半導体基板 との間に電圧を印加して前記電荷蓄積機能を有する絶縁
    体膜中に電荷蓄積ノ#□ターンを生じさせることで情報
    4N号を記録することを特徴とする請求
JP2410782A 1982-02-17 1982-02-17 記録方式 Pending JPS58141452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2410782A JPS58141452A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 記録方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2410782A JPS58141452A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 記録方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58141452A true JPS58141452A (ja) 1983-08-22

Family

ID=12129111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2410782A Pending JPS58141452A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 記録方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58141452A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0840308A1 (en) * 1995-07-19 1998-05-06 Sony Corporation Recording medium, information reproducing device, information recording device, and information recording/reproducing device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0840308A1 (en) * 1995-07-19 1998-05-06 Sony Corporation Recording medium, information reproducing device, information recording device, and information recording/reproducing device
EP0840308A4 (en) * 1995-07-19 1999-07-14 Sony Corp RECORDING MEDIUM, INFORMATION REPRODUCING DEVICE, INFORMATION RECORDING DEVICE, AND INFORMATION RECORDING AND REPRODUCING DEVICE
US6157610A (en) * 1995-07-19 2000-12-05 Sony Corporation Recording medium, information reproducing apparatus, information recording device, and information recording and reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4139908A (en) Photovoltaic-ferroelectric data recorder
US5946284A (en) Disk apparatus using ferroelectric thin film
WO1979000097A1 (en) Photovoltaic-ferroelectric data recorder
US6858328B1 (en) Master information support
US4700198A (en) Process for recording information by irradiation of, an deposition on, a substrate
JPS58141452A (ja) 記録方式
JP2001312819A (ja) マスター情報担体を用いた垂直磁気記録媒体への磁気記録方法
US3810193A (en) Bitting card for data recording
JP2930449B2 (ja) トラッキング方法
JPH10320768A (ja) マスター情報担体
JPS60117435A (ja) 情報記録媒体
JPH01169756A (ja) 半導体記録媒体および記録再生方法
JPS6367260B2 (ja)
JPS60179958A (ja) 消去方式
JPS6050644A (ja) 記録信号消去方式
JPH0150979B2 (ja)
JPS6187234A (ja) 半導体記録、再生装置
JPS6214895B2 (ja)
JPS63201936A (ja) 記録媒体及びその記録・再生方法
JPS59101044A (ja) 記録再生装置
JPS6258051B2 (ja)
JPS6076043A (ja) 情報記録媒体
JPS61107550A (ja) 記録媒体および記録再生方法
JPS59101046A (ja) 記録再生装置
JPH06111392A (ja) 情報記録媒体および情報再生方法