JPS5814130Y2 - シ−トベルト装置 - Google Patents

シ−トベルト装置

Info

Publication number
JPS5814130Y2
JPS5814130Y2 JP1978114161U JP11416178U JPS5814130Y2 JP S5814130 Y2 JPS5814130 Y2 JP S5814130Y2 JP 1978114161 U JP1978114161 U JP 1978114161U JP 11416178 U JP11416178 U JP 11416178U JP S5814130 Y2 JPS5814130 Y2 JP S5814130Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
vehicle
sprocket
thick
webbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978114161U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5531761U (ja
Inventor
小川久
本並正直
鈴木一郎
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP1978114161U priority Critical patent/JPS5814130Y2/ja
Priority to US06/037,160 priority patent/US4236729A/en
Publication of JPS5531761U publication Critical patent/JPS5531761U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5814130Y2 publication Critical patent/JPS5814130Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/04Passive restraint systems, i.e. systems both applied and removed automatically, e.g. by movement of the vehicle door
    • B60R22/06Passive restraint systems, i.e. systems both applied and removed automatically, e.g. by movement of the vehicle door having the belt or harness connected to a member slidable in a vehicle-mounted track

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両緊急時の乗員保護用シートベルト装置に係
り、特に乗員へ自動的に拘束用ウェビングを装着させる
シートベルト装置に関する。
シートベルト装置は車両衝突等の緊急時に乗員を拘束し
て保護するので安全性は極めて高いにも拘らず装着操作
の煩雑さ等の原因により装着率は極めて低くなっている
このため従来乗員が着座した後に自動的にウェビングを
装着させることが可能な装置が各種提案されている。
この中でもモータによりスプロケットホイルを回転させ
、このスプロケットホイルに噛合った押引可能な厚肉テ
ープで乗員拘束用ウェビングのアウタ端部を移動させて
乗員用シート−\着岸した乗員にウェビングを自動装着
させろシートベルト装置が小型であると共に確実な作動
を提供することができるので高い評価を得ている。
この自動装着型シートベルト装置においてはスプロケッ
トホイル及びモータを7[1ントピラ〜4たはセンター
ピラーの下部に取りつけることにより騒音を遮断して快
適な自動装着操作を得ることができるようにすることが
望ましい。
このようにスプロケットホイルを車両下部に設けた場合
にはスプロケットホイルから押出される残余厚内テープ
を適切に配置して乗降動作の妨げとなることがなく、か
つシートベルト装置の確実な作動を保証するようにする
ことが必要となる。
本考案は上記要求に鑑みスプロケットホイルから押出さ
れる残余厚内テープを適切に配置して車内へ露出させる
ことがなく、また組付も極めて容易でウェビングの自動
装着動作を妨げることがないシートベルト装置を提供す
ることが目的である。
本考案に係るシートベルト装置は、車両のロッカインナ
パネル上部における角溝と室内内張との間の空所に、プ
ロテクタによりワイヤハーネス挿入部とテープ挿入部と
をそれぞれ画成し、スプロケットホイルから押出される
残余厚内テープを、テープ挿入部に挿通することにより
所期の目的を達成するようになっている。
以下本考案の実施例を図面に従い説明する。
第1図に釦いて乗員拘束用ウェビング10は乗員用シー
ト12へ着座する乗員14に対して斜めに接触されて乗
員を装着状態とするようになっており、そのインナ端部
16は車両の床部材18へ取りつけられた巻取装置20
へ巻取られている。
この巻取装置20は所定付勢力によりウェビングのイン
ナ端部16を巻取ると共に車両緊急時にのみウェビング
の巻出しを瞬時に停止させるイナーシャロック機構が設
けられている。
またウェビング10のアウタ端部22は第2図にも示さ
れるランナーピース24へ係止されており、このランナ
ーピース24には車輪26が軸支されており、ルーフサ
イドパネル27へ固着されたガイドレール28に沿って
車両前後方向へ移動されることによりウェビング10の
自動装着、解除操作が成されるようになっている。
ガイドレール28には第2図に示されるごとくスライド
レール30が固着されており、このスライドレール30
のスライド溝32には第3図にも示される厚肉テープ3
4が収容されている。
この厚肉テープ34は合成樹脂により形成されて釦り、
スライド溝32内へ若干の隙間を有して挿入される押引
可能すなわち圧縮力及び引張力をその長手方向へ伝達さ
せることができるようになっている。
またこの厚肉テープ34にはその長手方向に沿って適宜
間隔のもとに多数の開口36が形成されて釦り、一端部
にはスライディングブロック38が固着されて前記ラン
ナーピース24と係合して厚内テープ34の駆動力をラ
ンナーピース24へ伝達させるようになっている。
なおランナーピース24には第1図に示されるごとく細
巾ウェビング40の先端部が係止されてかり、この細巾
ウェビング40の基端部はガイドレール28の車両後方
側においてルーフサイドパネル27へ固着された巻取装
置42へ巻取られている。
この巻取装置42は前記インナ端部を巻取る巻取装置2
0と同様に車両緊急時にのみ細巾ウェビング40の巻出
しを停止させるイナーシャロック機構が内蔵されている
前記スライドレール30は第1図に示されるごとくガイ
ドレール28よりも更に車両前方へ延長されて車両のフ
ロントピラー44に沿って下降され第4図及び第5図に
詳細に示されるととくスプロケットホイル46を収容す
ると共にフロントピラー44の下方に取りつけられたス
プロケット・・ウジング48へ連結されている。
従ってスライドレール30内を移動可能な厚肉テープ3
4はスフロケット・・ウジフグ48内のスプロケットホ
イル46へその開口36が噛合わされるようになってい
る。
スプロケットホイル46はフロントピラー44内へ取り
つけられる可逆転モータ50によって駆動されるように
なっており、モータ50の出力はスプロケット・・ウジ
ングの蓋部材52を貫通して内部のスプロケットホイル
46へ駆動力を伝達させるようになっている。
ここにモータ50は乗員の乗降状態を検出して作動され
るようになっており、−例として乗員が乗降するために
ドアを開放すればスプロケットホイル46を第1図反時
計方向へ、乗員が着座した後にドアを閉止すれば時計方
向へそれぞれ所定回転数回転されて厚内テープ34を介
してランナーピース24を車両の前後方向へ移動させる
ようになっている。
前記スプロケット−・ウジング48には第4図に示され
るごとく第2スライドレール54の一端が締着されてお
り、この第2スライドレール54の他端は第6図に示さ
れるワイヤ・・−ネス挿入部56の上部に区画されたテ
ープ挿入部へ連結されるようになっている。
このワイヤ・・−ネス挿入部56とテープ挿入部とはロ
ッカアウタパネル58と共にロッカパネルアンセンブリ
−を構成するロッカインナパネル60の上部に形成され
る角溝62とロッカインナパネル60へ被覆される室内
内張であるカーペット64とによって形成される空所に
設けられている。
このワイヤ・・−ネス挿入部56にはテールランプ等へ
給電するワイヤー・−ネス66、ハワーウインドワイヤ
ー・−ネス68、トランクオープナケーブル70及びフ
ェールリッドオープナケーブル72等が通過されるよう
になっている。
またこの空所にはカーペット64が被覆される前にプロ
テクタT4が取りつけられるようになっている。
このプロテクタ74はワイヤノ・−ホス類の側面部をカ
ーペット64から隔離する立壁76、この立壁76の上
方に水平方向へ一体的に連結された仕切壁78及び立壁
76の上端部へ薄肉の一体的ヒンジ部80を介して連結
された鉤形蓋部82によって構成されてかりこれらは全
て合成樹脂により一体的に形成されることが望ましい。
渣たこの鉤形蓋部82はロッカアウタパネル58とロッ
カインナパネル60を互いに溶接するためこれらの上端
部に形成された垂直接合部84へ上方から係止されるよ
うになっているが組付前に釦いては第6図2点鎖線で示
されるごとく仕切壁78と直角方向に向いており厚内テ
ープ34を仕切壁78上へ載置することができるように
なっている。
この鉤形蓋部82を垂直接合部84へ係止することによ
り鉤形蓋部82と立壁76が前述した空所とカーペット
64との境界を形成しワイヤ・・−ネス挿入部56とテ
ープ挿入部とが仕切壁78によって上下[2分されるよ
うになっており下方の部屋にはワイヤハーネス類が、上
方の部屋には厚肉テープ34が挿入されるようになって
いる。
ここに上方の部屋は厚肉テープ34がその長手方向、す
なわち車両前後方向へ自由に移動できるように厚肉テー
プ34の断面形状よりも大きく形成されることが好まし
い。
な1第6図に示されるごとくカーペット64はロッカア
ウタパネル58ヘビス86により締着されるスカッフプ
レート88によってその端部が鉤形蓋部82へ圧着され
るようになっている。
このように従来ワイヤ・・−ネス類が挿入されているロ
ッカインナパネル60の上部の溝62と室内内張64と
の間の空所にプロテクタ74を取りつけることにより厚
肉テープ34を確実にかつ容易にワイヤ・・−ネス挿入
部の上部のテープ挿入部へ組付けることが可能である。
なト、第2図中符号90は室内内張りであるルーフライ
ニング、第6図中符号92はドアパネルである。
この第1実施例における作動を説明すると、第1図実線
位置はすでに乗員14がシート12へ着座してウェビン
グ10が自動装着された状態が示されており、乗員は車
両通常走行状態においてウェビング10を巻取装置20
から巻出すことにより容易にその運転姿勢を変更するこ
とが可能である。
また車両衝突等の緊急状態にふ・いては巻取装置20及
び42が瞬時にインナ端部16及び細巾ウェビング40
の巻出しを停止させるので乗員はウェビング10により
確実な拘束状態が保持されて安全が保証される。
な釦乗員が降車する場合にはドアを開放すればモータ5
0が第1図反時計方向へスプロケットホイル46を回転
させるので厚肉テープ34はランナーピース24を介し
てウェビング10のアウタ端部22を矢印A方向へ、す
なわち車両前方へ移動させウェビング10が2点鎖線で
示されるごとく乗員用シート12と離間して乗員へ充分
な降車空間を提供する。
このスプロケットホイルの回転により厚肉テープ34の
一端はスプロケットノ・ウジング48から第2スライド
レール54内へ押出されることになるが、押出された厚
肉テープ34は第6図に示されるワイヤー・−ネス挿入
部56の上部の仕切壁78上へと至り車両後方へ移動さ
れる。
ここでワイヤ・・−ネス挿入部56の上部のテープ挿入
部内の厚内テープ34は仕切壁78と鉤形蓋部82とに
より外部と隔離されているので乗員はこの厚肉テープに
接触することはなり、!たダストがワイヤー・−ネス挿
入部56上部のテープ挿入部内へ挿入することもないの
で厚内テープ34の円滑な移動が確保される。
また厚肉テープ34は仕切壁78と鉤形蓋部82により
保護されているのでワイヤノ・−ネス挿入部56が乗員
により踏みつけられた場合にも厚内テープ34の移動に
支障を来たすことはない。
な釦乗員が再乗車する場合には着座後ドアを閉止すれば
モータ50が逆転して厚内テープ34はスライディング
ブロック38及びランナーピース24を介してアウタ端
部22を車両後方へ移動させるのでウェビング10は第
1図実線位置にて示されるごとく乗員14へ自動的に装
着される。
この場合スプロケット・・ウジング48からワイヤノ・
−ネス挿入部16へ押出された厚内テープ34は逆に再
びスプロケット・・ウジフグ48内を通過してスライド
レール30内へ押出されるが前記と同様に厚肉テープ3
4の摺動は円滑である。
次に第7,8図は本考案の第2実施例が示されており、
この実施例においてはスプロケツ) /%ウジングがセ
ンターピラー94の下部に固着されている。
またガイドレール96はその中間部がルーフサイドパネ
ル27に沿って水平とされているが前方はフロントピラ
ー44に沿って車両前方へ傾斜され、後端はセンターピ
ラー94に沿って直角に下降されている。
従ってこの実施例ではランナーピース24を車両後方へ
付勢すると共に車両緊急時にランナーピース24の移動
を停止させる巻取装置は設けられておらず、センターピ
ラー94に沿っているガイドレール96の垂直部が車両
緊急時にアウタ端部22の車両前方移動を阻止するよう
になっている。
なおこの実施例にはアウタ端部22とランナーピース2
4との間にランナーピースへ回動自在に取りつけられた
アンカープレート98が設けられている。
このガイドレール96の垂直部からは前記実施例と同様
なスライドレール30が下降されてスプロケットホイル
46へ連結されており、とのスプロケットホイル46か
らは前記実施例と同様な第2スライドレール54が下降
された後にワイヤハーネス挿入部56の上部のテープ挿
入部へ連結されて前記実施例と同様にスプロケット・・
ウジング48から押出される厚肉テープを収容するよう
になっている。
従ってこの第2実施例にむいても前記実施例と同様な効
果を得ることが可能である。
以上説明したごとく本考案に係るシートベルト装置は、
車両のロッカインナパネルと室内内張との間の空所を、
プロテクタにより、ワイヤハーネス挿入部と厚内テープ
挿入部との2室に画成し、厚肉テープの残余部をテープ
挿入部へ通過させるので厚肉テープの残余部分を適切に
車体内へ配置して組付を容易とすると共に車内へ露出さ
せることなく簡潔な配置として厚肉テープを保護するこ
とができ、厚内テープの円滑な移動を保持することが可
能であるのでシートベルト装置の自動装着操作を確実に
達成することが可能となる優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るシートベルト装置の第1実施例を
示す車室内側面図(但し車室内内張は図示省略されてい
る)、第2図は第1図■−■線断面図、第3図は本考案
に用いる厚肉テープを示す部分斜視図、第4図はフロン
トピラー下部を示す部分斜視図、第5図はスプロケット
ホイル及びスプロケット・・ウジングを示す分解斜視図
、第6図は第4図Vl−Vl線断面図、第7図は本考案
の第2実施例を示す第1図に相当する側面図、第8図は
センターピラー各部を示す車室内斜視図である。 10・・・・・・ウェビング、14・・・・・・乗員、
22・・・・・・アウタ端部、24・・・・・・ランナ
ーピース、28・・・・・・ガイドレール、32・・・
・・・スライド溝、34・・・・・・厚肉テープ、36
・・・・・・開口、46・・・・・・スプロケットホイ
ル、50・・・・・・可逆転モータ、54・・・・・・
第2スライドレール、56・・・・・・ワイヤハーネス
挿入部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. モータによりスプロケットホイルを回転させ、このスプ
    ロケットホイルに噛合った押引可能な厚肉テープが乗員
    拘束用ウェビングを移動させて自動装着をさせるシート
    ベルト装置において、車両のロッカインナパネル上部に
    おける角溝と室内内張との間の空所に、プロテクタによ
    りワイヤノ・−ネス挿入部とテープ挿入部とをそれぞれ
    画成し、前記厚内テープの残余部を前記テープ挿入部に
    挿通可能に構成したことを特徴とするシートベルト装置
JP1978114161U 1978-08-18 1978-08-18 シ−トベルト装置 Expired JPS5814130Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978114161U JPS5814130Y2 (ja) 1978-08-18 1978-08-18 シ−トベルト装置
US06/037,160 US4236729A (en) 1978-08-18 1979-05-08 Seatbelt system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978114161U JPS5814130Y2 (ja) 1978-08-18 1978-08-18 シ−トベルト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5531761U JPS5531761U (ja) 1980-02-29
JPS5814130Y2 true JPS5814130Y2 (ja) 1983-03-19

Family

ID=14630680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978114161U Expired JPS5814130Y2 (ja) 1978-08-18 1978-08-18 シ−トベルト装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4236729A (ja)
JP (1) JPS5814130Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8317678D0 (en) * 1983-06-29 1983-08-03 Molex Inc Packaging arrangement for electrical connectors
JPS6159148U (ja) * 1984-09-25 1986-04-21
JPS6161263U (ja) * 1984-09-28 1986-04-24
US5054574A (en) * 1990-03-05 1991-10-08 Ford Motor Company Control for automotive passive restraint system with manual retrigger
JP6782686B2 (ja) * 2017-12-11 2020-11-11 矢崎総業株式会社 回路体配索構造及び車両用回路体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143541Y2 (ja) * 1971-06-03 1976-10-22
JPS4882522A (ja) * 1972-02-08 1973-11-05
JPS5252342Y2 (ja) * 1972-03-30 1977-11-29
US3905614A (en) * 1972-12-29 1975-09-16 Lindblad O L Safety belt for vehicles
JPS50123012U (ja) * 1974-03-25 1975-10-08
US4004829A (en) * 1974-07-17 1977-01-25 Nippondenso Co., Ltd. Passive seat belt system
DE2445688C2 (de) * 1974-09-25 1984-02-09 Erwin 3340 Wolfenbüttel Blüggel Betätigungsvorrichtung für ein passives Sicherheitsgurtsystem

Also Published As

Publication number Publication date
US4236729A (en) 1980-12-02
JPS5531761U (ja) 1980-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5814130Y2 (ja) シ−トベルト装置
JPH0134805B2 (ja)
JPS5928927Y2 (ja) パツシブシ−トベルト装置
JPS5854276Y2 (ja) パツシブシ−トベルト装置
JPH024845Y2 (ja)
US4741555A (en) Door mounted transport mechanism for passive three point safety restraint system
JPS6017397Y2 (ja) 自動装着シ−トベルト装置
JPS5826848Y2 (ja) シ−トベルト装置
US4274657A (en) Vehicle passive occupant restraining system
JPS62103245A (ja) 乗員自動拘束装置
JPS5931485Y2 (ja) パシツブシ−トベルト装置
US4437683A (en) Automatic seatbelt system
JPS6112284Y2 (ja)
JPS5849885Y2 (ja) シ−トベルト装置
US4241940A (en) Passive seatbelt system
JPS5835560Y2 (ja) パツシブシ−トベルト装置
JPS5934538Y2 (ja) 緊急時ロツク装置
US4420173A (en) Automatic seatbelt system
JPS5826847Y2 (ja) シ−トベルト装置
JPS5934539Y2 (ja) シ−トベルト装置
JPH0431872Y2 (ja)
JPS5810668Y2 (ja) 自動車用パツシブシ−トベルト装置
JPS6157221B2 (ja)
JPS6143638Y2 (ja)
JPS5914290Y2 (ja) シ−トベルト装置