JPS58140412A - デイ−ゼル機関の微粒子トラツプ再生方法 - Google Patents

デイ−ゼル機関の微粒子トラツプ再生方法

Info

Publication number
JPS58140412A
JPS58140412A JP57022052A JP2205282A JPS58140412A JP S58140412 A JPS58140412 A JP S58140412A JP 57022052 A JP57022052 A JP 57022052A JP 2205282 A JP2205282 A JP 2205282A JP S58140412 A JPS58140412 A JP S58140412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trap
secondary air
engine
regeneration
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57022052A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Mizoguchi
溝口 秀輝
Mamoru Terada
寺田 衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIYATARAA KOGYO KK
Toyota Motor Corp
Original Assignee
KIYATARAA KOGYO KK
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIYATARAA KOGYO KK, Toyota Motor Corp filed Critical KIYATARAA KOGYO KK
Priority to JP57022052A priority Critical patent/JPS58140412A/ja
Publication of JPS58140412A publication Critical patent/JPS58140412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/05Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of air, e.g. by mixing exhaust with air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/027Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using electric or magnetic heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2270/00Mixing air with exhaust gases
    • F01N2270/04Mixing air with exhaust gases for afterburning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディーゼル機関の排気管にその排気ガス中の微
粒子の補集のため設けられている)ラップの再生方法に
関する。
ディーゼル機関の排気ガス中の微粒子(パティキ島レー
ト〕の低減の丸めに排気管中にトラップを設けることが
行われている。トラップは使用の継続によって詰ること
から定期的に再生をすることが必要となるが、従来は機
関の運転中にトラップをヒータ乃至はバーナ等で加熱し
微粒子の着火を行い焼却除去するのが昔通であった。し
かしながら、エンジンの運転中ではトラップ内に流速の
大きい流れが形成されることがある丸め着火が困難とな
っ九シ九とえ着火しても燃焼伝播が悪い丸め再生効本が
悪い欠点が6つえ。
従って本発明の目的はかかる従来技術の欠点に鑑みてト
ラップの再生を効*曳く行える方法を提供することKあ
シ、この目的を達成するため本発明にあってはエンジン
の停止後に2次9気を導入すると同時にトラツプの加熱
を行うことで再生を行っている。
以下図rMt−参照にして本発明を説明すると、第1図
において10は工、ンジン本体、12Fi吸気管、14
は燃料噴射ポンプ、16は排気マニホルドであり、これ
らはディーゼル機関の周知の要素である。
排気!エホルド16に微粒子ト91Pプ18が接続され
、これはケース内に無機材料発泡体よ形成るトラップ材
20を配設して成る。トラップ18内に電気ヒータ22
が配置される。を九トラップ18の上流のネ気管内に2
次空気導入通路33が開口し、これは2次空気制御弁2
4を介して2次9気ポンプ26に接続される。本発明で
はトラップの再生の必要が検知されたらエンジン停止後
にヒータ22を作動させると同時にポンプ26よす2次
空気を排気管に導入しトラップの再生を行う奄のである
28ij)ラップの再生作動の制御を行う制御回路であ
シ後述の如きプラプラム可能なマイクロコンビ為−夕と
して構成され、以下の種々のセンナからの信号が入力し
ている。先ず、熱料噴射ポンプ14内には周知のアクセ
ルレバ−開度を検知するタイプの負荷センナ30及びエ
ンジン回転数センサs2が設けられ(第2図)夫々線t
+ 、 txt介して制御回路28に結線される。34
はトラップ18の上flLK設けた排圧センサで排気管
内の圧力即ちトラップの詰ルの1度を検知しIIIt5
t−介しその信号を制御回路28に導入する。s6はキ
ースイッチと連動するセンナで線L4t−介し制御回路
に接続される。S8はトラップ内の温度を検知するセン
ナで線1st介して制御回路28に結線される。を九ト
ラップ18の下流には排気温センナ40が設けられ1l
lj16を介し制御回路に接結される。また42はエン
ジン本体10の冷却水ジャケット内の冷却水の温fを検
知するセンナであ)、その検知信号を線Ay ’に介し
制御回路28に導入する。ヒータ22.2次空気制御弁
24、及び2次空気ポンプ26は夫々線tB 、 lv
及びLloを介し制御回路に結線され、制御回路28は
前出の各−にンfsQ、52,54,56.5B。
40.42からの信号によってヒータ22.2次空気制
御弁24及び2次空気ポンプ26の駆動を行う。
第2図は制御回路28の構成をブロックダイヤグラムに
よりて示すものでTop1センサ5O952,54,5
6,5B、40.42は入出カポ−)48に結線される
。他方の入出力ボート50は夫々ヒータ駆動回路52t
−介してヒータ22に1ポンプ駆動回路54t−介し2
次空気ポンプ26に1電磁弁制御回路56會介して電磁
弁24K11続される。入出カポ−)48,50はマイ
クロコンビーータの構fliL*素でめるMPU5 a
 、ROM6o。
lLAM62とパス64t−介して結線される。66は
クロックジ、ネレータである。
本発明ではトラップの再生の必要を検知しておいてから
エンジンの停止後にトラップの再生を行うものでめシ、
かかる制御はROM60内に記憶したルーチンに従って
行う1.以下このルーチンr第3図の70−チャートに
よって説明する。
ステップ100でこのルーチンが開始すると、次の10
2でトラップ18の再生時期か否かの判定ルーチンに入
る。この判定はこの実施例ではトラップ上流の排気管圧
力が所定のスライスレベルを超えているか否かを持って
行う。即ち、トラップが再生時期に来ると排圧が上昇す
るからこれを判定基準とするのである。MPU58は負
荷センナ及び回転数センサ32からの信号を格納したR
AM60の所定番地を見て負荷及び回転数のデータを取
)込む。そして負荷及び回転数が所定の範囲内圧あれば
次にRAM62内の排圧センサ34の信号格納番地のデ
ータを取シ込む。その後、この排圧のデータが所定値よ
シ大きいか否かを見る。
排圧が所定値より小さい即ち再生時期でないと判定すれ
ば102はNOK分岐し104でメインルーチンへ復帰
する。
102でYF3即ち排圧が設定値よシ大きいトラップ再
生時期と判定すれば106に行き1再生時期”を表示す
るフラグを立て第2図のRAM62の一つのビットであ
るフラグレジスタ63を11″とする。
次に108のステ、プに行くとMPUはRAM62の相
轟番地よシキースイッチ36のONかOFFかのデータ
を*b込む、キースイッチ36がONであればトラップ
の再生は行わないのでNO[分岐し104でメインルー
チンに復帰する。
キースイッチ36がOFFと判定すればYESK分岐し
110で7ラグレジスタ4Bが1か0かを判定する。フ
ラグが0即ちトラップが再生時期に至っていないときは
NOK分岐し104に行く。
110で7ラグが1の再生時期と判定すれば112のス
テップに行きエンジン冷却水温の判定を行う。エンジン
冷却水温が低いときはNOK分岐し104でメインルー
チンに復帰する。エンジン冷却水温が高いとき例えば8
0℃を超えているときはYESに分岐し114のステッ
プに入る。
114でMPU5Bはバス64を介して出カポ−)50
に信号を出しヒータ駆動回@52をONとじヒータ22
の通電を開始する。次に116でポンプ駆動回路54及
び電磁弁駆動回路56がONとされ、その結果、2次空
気ポンプ26からの空気が電磁弁24を介してトラップ
上流の排気管内に導入される。ヒータ22の発熱及び2
次空気の導入によりトラップ18内の微粒子の燃焼が惹
起される。微粒子の燃焼が開始したか否かはトラップ内
温度センサす8若しくは排気温度センナ40からの温度
データを見ることで行える。
118のステ、ブではトラップの再生開始時からの時間
t、の判定を行う。この時間は微粒子の完全焼却に要す
る例えば(L5〜2分程fK設定される。その時間t、
が経過したらYESに分岐し120でMPU5Bはと一
夕駆動回路52 t−0FFとする。その丸めヒータ2
2への通電が絶たれる。
次の122のステツプでは通電停止後の時間t2の判定
を行う。との時間はパティキュレートの自燃性を向上さ
せるためで5分11[K設定される。
またトラシブ内温変センサ38及び排気温度センナ40
からの温度信号によって判定することができる。ヒータ
のOFFから時間t2が経過したと判定すれば124で
MPU58はポンプ駆動回路54及び電磁弁駆動回路5
4t−OFFとし、2次空気の導入が停止される。その
結果再生工程は終了したので126でMPU58は再生
時期表示7ラグ63のリセットを行い104でこのルー
チンを終了すゐ。
以上述べたように本発明で祉エンジンの停止後にトラッ
プの再生を行っていることから電気と一タ22の冷却損
失が少く確実な着火を行うことができる。また、燃焼速
度が遅いことから焼却時のトラップ内温度を適正とする
ことができる。なお、エンジン停止後にヒータ22及び
2次空気ポンプ26を作動させているが、その電気容量
は小さくてすむし、またエンジン冷却水温変の高い十分
充電されたところで再生を行うようにしているからバッ
テリの負担増は最少限となる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の方法を実現する装置の全体図第2図は
第1図の制御回路のブロックダイヤグラ五図 gg3図は本発明方法の70−チャート図10・・・・
エンジン本体 16@@・・排気管 18争・・・ トラ、プ 26・・・・ 2次空気ポンプ 280・・制御回路 54−−・・排圧センサ 56・−・・キースイッチ 38.40・・・・渥縦センサ 第1図 7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 排気管内に微粒子トラップを設けたディーゼル機111
    において、前記微粒子トラップの再生の必要を検知し、
    エンジンの停止後に2次空気を尋人すると同時にトラッ
    プを加熱すること罠よって微粒子トラップの暁却再生を
    行うことを特徴とするディーゼル機関の微粒子トラップ
    の再生方法。
JP57022052A 1982-02-16 1982-02-16 デイ−ゼル機関の微粒子トラツプ再生方法 Pending JPS58140412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57022052A JPS58140412A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 デイ−ゼル機関の微粒子トラツプ再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57022052A JPS58140412A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 デイ−ゼル機関の微粒子トラツプ再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58140412A true JPS58140412A (ja) 1983-08-20

Family

ID=12072142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57022052A Pending JPS58140412A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 デイ−ゼル機関の微粒子トラツプ再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58140412A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60216018A (ja) * 1984-04-09 1985-10-29 Mitsubishi Motors Corp デイ−ゼルパテイキユレ−ト捕集部材の再生装置
JPH04121415A (ja) * 1990-09-11 1992-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 内燃機関用フィルタ再生装置
JPH0791226A (ja) * 1993-09-27 1995-04-04 Iwai Kojima 自動車等の排気ガス浄化装置
WO2006028163A1 (ja) * 2004-09-09 2006-03-16 Hino Motors, Ltd. 排気浄化装置
DE10125485B4 (de) * 2000-05-30 2009-05-28 Ford Global Technologies, LLC (n.d.Ges.d. Staates Delaware), Dearborn Vorrichtung und Verfahren zur Regeneration eines Dieselpartikelfilters in einem Kraftfahrzeug

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60216018A (ja) * 1984-04-09 1985-10-29 Mitsubishi Motors Corp デイ−ゼルパテイキユレ−ト捕集部材の再生装置
JPH0429846B2 (ja) * 1984-04-09 1992-05-20
JPH04121415A (ja) * 1990-09-11 1992-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 内燃機関用フィルタ再生装置
JPH0791226A (ja) * 1993-09-27 1995-04-04 Iwai Kojima 自動車等の排気ガス浄化装置
DE10125485B4 (de) * 2000-05-30 2009-05-28 Ford Global Technologies, LLC (n.d.Ges.d. Staates Delaware), Dearborn Vorrichtung und Verfahren zur Regeneration eines Dieselpartikelfilters in einem Kraftfahrzeug
WO2006028163A1 (ja) * 2004-09-09 2006-03-16 Hino Motors, Ltd. 排気浄化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4538412A (en) Exhaust gas cleaning device for diesel engines
KR940005880A (ko) 하이브리드 차의 운전방법
US4581891A (en) Exhaust emission control device for diesel engine
JP3104362B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2020023231A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JPH10238339A (ja) エンジンの排気浄化装置
JPS58140412A (ja) デイ−ゼル機関の微粒子トラツプ再生方法
JP2023091575A (ja) エンジン制御装置
JPS5920513A (ja) 内燃機関の粒子排出防止方法及び装置
JPS59128911A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気微粒子浄化装置
JPH04175415A (ja) 排気浄化装置
JP2914045B2 (ja) 内燃機関の触媒暖機装置
JPS58144619A (ja) デイ−ゼル機関の微粒子トラツプ再生方法
JPH09100715A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2002021536A (ja) 排気ガス浄化装置及び排気ガス浄化方法
JP3116486B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPS6319533Y2 (ja)
JP2888007B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JPS57168061A (en) Catalyst warmer of automobile engine
JPH0734849A (ja) 排気微粒子浄化装置
JPH0253605B2 (ja)
JPS5985417A (ja) デイ−ゼル微粒子除去装置
JPH01182517A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JPH05209509A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS63120812A (ja) フイルタ再生処理装置