JPS58144619A - デイ−ゼル機関の微粒子トラツプ再生方法 - Google Patents

デイ−ゼル機関の微粒子トラツプ再生方法

Info

Publication number
JPS58144619A
JPS58144619A JP57027756A JP2775682A JPS58144619A JP S58144619 A JPS58144619 A JP S58144619A JP 57027756 A JP57027756 A JP 57027756A JP 2775682 A JP2775682 A JP 2775682A JP S58144619 A JPS58144619 A JP S58144619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trap
engine
regeneration
heater
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57027756A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohiko Oishi
大石 清彦
Toshiaki Tanaka
俊明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP57027756A priority Critical patent/JPS58144619A/ja
Publication of JPS58144619A publication Critical patent/JPS58144619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/027Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using electric or magnetic heating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディーゼル機関の排気管にその排気ガス中の微
粒子の補集のため設けられているドラッグの再生方法に
関する。
ディーゼル機関の排気ガス中の微粒子(パティキュレー
ト)の低減のために排気管中にトラップを設けることが
行われている。トラップは使用の継続によって詰ること
から足動的に再生をすることが必要となるが、従来は機
関の運転中にドラッグをヒータ乃至はバーナ等で加熱し
微粒子の着火を行い焼却除去するのが普通であった。し
かしながら、ニンジンの運転中ではトラップ内に流速の
大きい流れが形成されることがあるため着火が困難とな
った9たとえ着火しても燃焼伝播が悪いため再生効率が
悪い欠点があった拳 従って本発明の目的はかかる従来技術の欠点に鐘みてト
ラップの再生を効率良く行える方法を提供することにあ
り、この目的を達成するため本発明にあってはエンジン
の始動時にトップ!の加熱を行うことで再生を行ってい
る。
以下図面を参照にして本発明を説明すると、第1図にお
いて10はエンジン本体、12は吸気管、14は燃料噴
射ボンダ、16は排気マニホルドであり、これらはディ
ーゼル機関の周知の要素である。
排気マニホルド16に微粒子ドラッグ18が接続され、
これはケース内に無機材料発泡体よシ成るドラッグ材2
0t−配設して成る。ドラッグ18内に電気ヒータ22
が配置される。本発明ではトラップ再生の必要が検知さ
れたらエンジン始動時にヒータ22を作動させることで
その再生を行うものである。
24はトラ、グの再生作動の制御回路であり後述の如く
グログ2ム可能なマイクロコンビ為−タとして構成され
る・制御回路28には始動時の検知のためグローセンサ
30及びスタータセンサ32からの信号が入力し、ま九
再生の必要性の検知のため走行距離センサ34からの信
号が入力している。また制御回路28は電気ヒータ22
にも結線される。
第2図は制御回路28の構成をプロ、クダイヤグラムに
よって示すもので、センナ30,32゜34は入出カポ
−)40に結線される。また入出力ポート40はヒータ
駆動回路42を介してヒータ22に結線される。入出力
ボート40はマイクロコンビエータの構成要素で4,6
MPU 44 、 ROM46 、 RAM 48にパ
ス50を介して結線される。
52はクロ、クジエネレータである。
トラ、グの再生の必要が検知されるとROM 46内に
格納したルーチンに従って本発明方法に係るトラップの
再生が行われるが以下このルーチンにつき第3図の70
−チャートによって説明する。
ステツブ100でこのルーチンが開始すると、次の10
2でMPU 44は走行距離センサ34からの走行距離
の積算データを取シ込む、104のステツブで積算走行
距離が例えば100ムといった所定値よシ大きいか否か
判定する。所定走行距離走行していなければ再生時期に
来ていないと考えてNOに分岐し106でメインルーチ
ンに戻る。
104で所定距離を走行済即ち再生が必要と判定すれば
旧に分岐し108でMPU 44はRAM48の一つの
ビットであるフラグレジスタ49を1とし4再生時期”
を表示するフラグを立てる。
次の110では、MPU 44はスタータセンサ32及
びグローセンサ30からの信号によってエンジンが始動
時か否かの判定をする。始動時以外であればNOに分岐
し106でメインルーチンに戻る。
110で始動時と判定すれば112のステ、グでMPU
 44はヒータ駆動回路42を作動しヒータ22の通電
を開始する0次の114でヒータの作動時間を判定し、
ドラッグ内に捕集された微粒子の焼却に要する時間tが
経過しているか否かを見る。その時間が経過していると
判定すれば116でMPUはヒータ作動回路42をOF
Fとして通電を止める。次の118で劇はフラグレジス
タ491−0にリセットし再生時期表示フラグをおろし
、106でメインルーチンに戻る。
本発明では工/ジン始動時に再生を行っていることから
次の利点がある。即ち、グロープラグの作動時の様なエ
ンジン内に流れがないときにヒータ・が点火するのでそ
の冷却損失を無視できることからヒータの発熱温度を高
くでき、また着火に必要な空気はエンジン停止時の排気
管内の空気及びクランキング時(スタータ08時)の少
量の空気で十分まかなうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施するための装置の全体図 第2図は嬉1図中の制御回路のブロックダイヤダラム図 第3図は第2図の制御回路で実行されるルーチンの7冒
−チャード図 1O・・・エンジン本体、16・・・排気マニホルド、
18・・・ドラッグ、22・・・ヒータ、28・・・制
御回路、30・・・グローセンサ、32・・・スタータ
センサ、34・・・走行距離センナ。 特許出願人 トヨタ自動車工業株式会社 特許出願代理人 弁理士 背 木   朗 弁理士西舘和之 弁理士 中 山 恭 介 弁理士 山 口 昭 之

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 排気管内に微粒子ドラッグを設けたディーゼル機関にお
    いて、前記微粒子ドラッグの再生の必要を検知し、エン
    ジンの始動時にドラッグを加熱することによりドラッグ
    の焼却再生を行うことを特徴とするf4−ゼル機関の微
    粒子ドラッグの再生方法。
JP57027756A 1982-02-23 1982-02-23 デイ−ゼル機関の微粒子トラツプ再生方法 Pending JPS58144619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57027756A JPS58144619A (ja) 1982-02-23 1982-02-23 デイ−ゼル機関の微粒子トラツプ再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57027756A JPS58144619A (ja) 1982-02-23 1982-02-23 デイ−ゼル機関の微粒子トラツプ再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58144619A true JPS58144619A (ja) 1983-08-29

Family

ID=12229854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57027756A Pending JPS58144619A (ja) 1982-02-23 1982-02-23 デイ−ゼル機関の微粒子トラツプ再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58144619A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61164019A (ja) * 1985-01-14 1986-07-24 Mazda Motor Corp エンジンの排気ガス浄化装置
US7161297B2 (en) 2000-05-11 2007-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electron emission thin-film, plasma display panel comprising it and method of manufacturing them

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4956024A (ja) * 1972-09-29 1974-05-30
JPS57148016A (en) * 1981-03-09 1982-09-13 Nissan Motor Co Ltd Exhaust gas cleaner

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4956024A (ja) * 1972-09-29 1974-05-30
JPS57148016A (en) * 1981-03-09 1982-09-13 Nissan Motor Co Ltd Exhaust gas cleaner

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61164019A (ja) * 1985-01-14 1986-07-24 Mazda Motor Corp エンジンの排気ガス浄化装置
JPH0551044B2 (ja) * 1985-01-14 1993-07-30 Mazda Motor
US7161297B2 (en) 2000-05-11 2007-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electron emission thin-film, plasma display panel comprising it and method of manufacturing them

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4404795A (en) Method of and apparatus for reducing emitted amount of particulates contained in exhaust gas of diesel engine
US20090044520A1 (en) Intake Air Heater for Assisting DPF Regeneration
US4549399A (en) Exhaust emission control system for diesel engine
JPS58210310A (ja) 内燃機関のカ−ボン微粒子浄化装置
JP2011094625A (ja) 内燃エンジン排気システム
EP0117534A1 (en) Method for controlling emission of exhaust gas by a Diesel engine
JPS59153914A (ja) 内燃機関における排気微粒子捕集用トラツプの再生用バ−ナ−の制御装置
CN101943045B (zh) 电加热颗粒过滤器
JP2921158B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS58144619A (ja) デイ−ゼル機関の微粒子トラツプ再生方法
JPH10510023A (ja) 触媒排気ガス浄化装置
JP2005521821A (ja) 微粒子フィルタの逆洗手段を管理するための方法
JP3187183B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPS60116859A (ja) ディ−ゼル機関の始動性改善方法
JPH04175415A (ja) 排気浄化装置
JPS59141708A (ja) 微粒子浄化装置
JPS59128911A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気微粒子浄化装置
JP2816375B2 (ja) パティキュレートトラップ機構
JP2002021536A (ja) 排気ガス浄化装置及び排気ガス浄化方法
JPH0627500B2 (ja) ディ−ゼル微粒子フィルタ−再生装置
JPS5865925A (ja) デイ−ゼル排気処理トラツパ
JPS636409Y2 (ja)
JPH0214523B2 (ja)
JPS6319533Y2 (ja)
JPH0513935Y2 (ja)