JPS58139319A - 多素子磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

多素子磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS58139319A
JPS58139319A JP2223582A JP2223582A JPS58139319A JP S58139319 A JPS58139319 A JP S58139319A JP 2223582 A JP2223582 A JP 2223582A JP 2223582 A JP2223582 A JP 2223582A JP S58139319 A JPS58139319 A JP S58139319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic
shield
spacer
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2223582A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Koinuma
鯉沼 一雄
Isao Owaki
大脇 勲
Hiroshi Kinoshita
博 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2223582A priority Critical patent/JPS58139319A/ja
Publication of JPS58139319A publication Critical patent/JPS58139319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/29Structure or manufacture of unitary devices formed of plural heads for more than one track

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多素子磁気ヘッドの製造方法に係り、コア間の
スペーサ材を、2枚のスペーサを1組としてその表面に
磁性体膜、導電体膜を薄膜技術にて被着して形成するこ
とにより、トラック間間隔の狭い多素子磁気ヘッドを容
易にかつ高精度に製造し得る方法を提供することを目的
とする。
近年、PCM録音機等に使用される多素子の記録/再生
ヘッドが開発されているが、このものは一般に、トラッ
ク幅及びトラック間間隔(トラックと隣接トラックとの
間の隙間)が狭く構成されている。このような多素子磁
気ヘッドには、薄膜技術によるいわゆる薄膜ヘッドタイ
プやフェライト、センダスト等のコアを積層するタイプ
等があり、前者はクロストークに優れているが短波長帯
域での記録、再生が困難であり、後者は隣接コアとの対
向面積が広いためにクロストークが間ν亀となる。
このようなコア積層タイプの多素子磁気ヘッドにおける
クロストークを低減する方法としては、■隣接コアとの
対向面積を小にする、■トラック間間隔を広くする、■
シールド板を挿入する等の方法が知られている。このう
ち、■の方法は現状の構造のままで小さくすることは略
限界迄きており、これ以上コアの寸法を小さくするとコ
アの巻線スペースが小となり、ワイヤを細くするか巻数
を少なくすることになり、その結果8N比が悪くなり、
■の方法に関しては、テープ幅やトラック数からトラッ
ク間間隔が決定されるものであり、かつ、テープ幅やト
ラック数は録音機全体の仕様によって決定されるもので
あるから、磁気ヘッドでは大幅な変更はできず、トラッ
ク数が一定でトラック間間隔を広くするには必然的にト
ラック幅を狭くすることになって感度の低下や8N比の
悪化を招き、■の方法はトラック間間隔が極めて狭い多
素子磁気ヘッドでは困難である等の欠点かあるO このように、コア積層タイプの多素子磁気ヘッドのクロ
ストーク低減対策はいずれも欠点があるが、本願発明は
このうちのシールド板を設けるクロストーク低減対策に
鑑み、その欠点を除去したものであり、以下図面と共に
その一実施例について説明する。
製造に際し、第1区間に示す如く、後述の完成1・1 後のスペーサ材の厚さの略7(正確には、次に述べるシ
ールド膜の厚さ及び接着剤の厚さを考慮して1よりも僅
かに薄い)の厚さの電気的絶縁物である平板状のガラス
材1□、1□を用意し、例えば、ガラス材1□の表面に
パーマロイ等の磁性体膜或いは銅等の導電体膜(シール
ド膜2とする)を蒸着又はスパッタリング等にて形成す
る。次に、同図但)に示す如く、ガラス材11.1□を
シールド膜2を介して接着剤等にて貼着し、片側スペー
サ材3を作る。
このような片側スペーサ材3を′必要な数用意し、第2
図に示す如く、スペーサ材3の間に例えはフェライト等
の磁性体よりなるコア4を挿入して互いに接着して片側
コア集合体4aを作る。次に、片側コア集合体4aのギ
ャップ突合せ面4 a/に例えばスパッタリング等によ
りギャップスペーサとなる8i0□等の非磁性体膜(図
示せず)を形成する。
このようにして作られた片側コア集合体4aとこれと同
じ方法にて作られたもう一方の片側コア集合体4bとを
第一図に示す如く、そのギャップ突合せ面を対向させて
固定し、最終的にテープ摺動面を研磨させると多素子磁
気ヘッドが完成する。
同図中、5は、ギャップスペーサである。
なお、上記実施例は、完成後の略iの厚さのガラス材1
□、12をシールド膜2を介して接着する方法であるが
、多素子磁気ヘッドではスペーサ材の厚さについてもμ
m単位の精度を要求されることが多く、実際には、この
香の厚さよりも僅かに厚いガラス材を用意し、第1図(
B)に示す如き形状にした後、そのt面及び下面を?i
ll If!して高精度に目的の、厚さを得る。
又、磁気ヘッドはその使用目的や取扱う周波数等により
磁気シールドを重点的に行なうか静・戒シールドを重点
的に行なうかが決められ、シールド!!@2を、磁性体
膜にするか、或いは導電体膜にするか、或いは膜を積層
してサンドイッチ状にするかは各種応用できることは勿
論であるO上述の如く、本発明になる多素子磁気ヘッド
の製造方法は、2枚の電気的絶縁性の平板状スペーサ材
を1組として少なくともその一方のスペーサ材の表面に
薄膜技術により磁性体膜又は/及び導電体膜を形成し、
この膜を介して該2枚のスペーサ材を貼着してスペーサ
を構成し、このスペーサを多素子磁気ヘッドの隣接トラ
ックのコア間のスペーサとして用いたt:め、隣接する
コアの間にスペーサ・シールド板・スペーサを挿入して
製造する従来方法に比してトラック間間隔の狭い磁気・
\ラドを容易に製造し得、又、薄膜技術を用いているた
めに膜厚を自由に′;gk釈し得、高精度に製造し得、
更に、上記磁性(又は/及び導[)体膜を形成されたス
ペーサ材を予め用意ビておくので、組立作業等はシール
ド板を設けない@気ヘッドの製造工程と殆ど同じである
等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(A) 、 (B)は夫々本発明方法の一実施例
の製造工程を説明するためのガラス材の接着前の斜視図
及び接着後の正面図、第2図は片側コア集合体の正面図
、第3図は本発明方法によって製造された多素子磁気ヘ
ッドの正面図である。 1.1 ・・・ガラス材、2・・・シールド喚、32 ・・・片側スペーサ材、4・・・コア、4a、4b・・
・片側コア集合体、5・・・ギャップスペーサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2枚の電気的絶縁性の平板状スペーサ材を1組として少
    なくともその一方のスペーサ材の表面に薄膜技術により
    磁性体膜又は/及び導電体膜を形成し、核膜を介して該
    2枚のスペーサ材を貼着してスペーサを構成し、このス
    ペーサを多素子磁気ヘッドの隣接トラックのコア間のス
    ペーサとして用いることを判徴とする多素子磁気ヘッド
    の製造方法。
JP2223582A 1982-02-15 1982-02-15 多素子磁気ヘツドの製造方法 Pending JPS58139319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2223582A JPS58139319A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 多素子磁気ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2223582A JPS58139319A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 多素子磁気ヘツドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58139319A true JPS58139319A (ja) 1983-08-18

Family

ID=12077123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2223582A Pending JPS58139319A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 多素子磁気ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58139319A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0286842A2 (en) * 1987-03-13 1988-10-19 Glory Kogyo Kabushiki Kaisha Multichannel type head

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0286842A2 (en) * 1987-03-13 1988-10-19 Glory Kogyo Kabushiki Kaisha Multichannel type head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60163214A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
US4291352A (en) Multichannel transducer structure with improved interchannel cross talk rejection
US3224074A (en) Method of making a magnetic recording head structure
JPS58130421A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
US4625250A (en) Multi-track magnetic head
JPS58139319A (ja) 多素子磁気ヘツドの製造方法
JPS60175208A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS6154010A (ja) 電磁的に制御される磁気変換器
US3999286A (en) Method of making multitrack heads
JP2618860B2 (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH04318304A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS58122612A (ja) 多素子磁気ヘツド及びその製造方法
JP2646746B2 (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS6029916A (ja) 磁気ヘツドコア及びその製造方法
JPS6050608A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS59203210A (ja) 磁気コアおよびその製造方法
JPS5928213A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツドの製造方法
JPH04305808A (ja) 複合型マルチチャンネル薄膜磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
JPS61294623A (ja) 磁気ヘツド
JPS61194618A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS5857613A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS61115209A (ja) 磁気ヘツド
JPS599973B2 (ja) 多素子磁気ヘツドの製造方法
JPS61287019A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS63113909A (ja) 磁気ヘツド