JPS58138510A - 連続圧延機の走間板厚変更方法 - Google Patents
連続圧延機の走間板厚変更方法Info
- Publication number
- JPS58138510A JPS58138510A JP57020106A JP2010682A JPS58138510A JP S58138510 A JPS58138510 A JP S58138510A JP 57020106 A JP57020106 A JP 57020106A JP 2010682 A JP2010682 A JP 2010682A JP S58138510 A JPS58138510 A JP S58138510A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- rolling mill
- changing
- thickness
- changed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B37/00—Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
- B21B37/16—Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
- B21B37/24—Automatic variation of thickness according to a predetermined programme
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Metal Rolling (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は、連続圧延機において圧延される被圧延材の板
厚を圧延途中で変更する(このように圧延途中で被圧延
機の板厚を変更することを、闇 「走行板厚変更」會寺と称することにする。)走間板厚
変更方法に関するものである゛。
厚を圧延途中で変更する(このように圧延途中で被圧延
機の板厚を変更することを、闇 「走行板厚変更」會寺と称することにする。)走間板厚
変更方法に関するものである゛。
明
走行板厚変更は歩留まシの向上、省エネルイー等の・観
点から実施されるものである”。
点から実施されるものである”。
このような走間板厚変更の方式としては従・来、各圧延
機に被圧延材の板厚変更′点が到着すると同時に、その
圧延機の圧下量゛を予定の変更値に変更するとともに、
板厚変厚の圧延速度すなわち圧延速度の予定の変更値ま
でいつきに圧延速度を変更し、圧延機間の張力について
も板厚変更開始時に、板厚変更後の圧延スケジュールに
よる設定張力すなわち張力の予定の変更値に切替える方
式が用いられていた。
機に被圧延材の板厚変更′点が到着すると同時に、その
圧延機の圧下量゛を予定の変更値に変更するとともに、
板厚変厚の圧延速度すなわち圧延速度の予定の変更値ま
でいつきに圧延速度を変更し、圧延機間の張力について
も板厚変更開始時に、板厚変更後の圧延スケジュールに
よる設定張力すなわち張力の予定の変更値に切替える方
式が用いられていた。
このような従来方式の詳細上第1図および第2#A(a
)〜伽)を参照しながら説明する。
)〜伽)を参照しながら説明する。
M1図は連続圧延機の概略構成図である。
第1図において、JAは菖1の圧延機、JB祉第2の圧
延機、ICは第3の圧延機であシ、ここでは、ll!明
の便宜上これら第1〜第3の圧延機1ム〜ICのみKよ
りて連続圧延機が構成されている4のとして説明するが
、現実の連続圧延様はさらに多段に構成されているのが
畳過である。また、2は被圧延材、矢印は圧延方向をそ
れぞれ示している。
延機、ICは第3の圧延機であシ、ここでは、ll!明
の便宜上これら第1〜第3の圧延機1ム〜ICのみKよ
りて連続圧延機が構成されている4のとして説明するが
、現実の連続圧延様はさらに多段に構成されているのが
畳過である。また、2は被圧延材、矢印は圧延方向をそ
れぞれ示している。
3xは第11第2の圧延機zA*11関KWI&置され
第1−第2の圧延機1ム−IB間OS力を検出する第1
の張力検出器、JYは第2−第3圧延機JR−70間の
張力を検出する第20張力検出餘である・そして圧延機
関の張力は、これら張力検出@JX、jYの検出値と張
力設定値との間の偏差にもとづいて、上R備の、°:圧
延速度を修正することによプ所望の張力を得るようにし
ている・第2図(&)〜(h)は圧延状態の変化を示す
タイムチャートである・第2図(A)〜(ト)では横軸
に時間をとシ、板厚変更点位置と第11CIO各圧延機
との関係をはぼ対応させて示している。
第1−第2の圧延機1ム−IB間OS力を検出する第1
の張力検出器、JYは第2−第3圧延機JR−70間の
張力を検出する第20張力検出餘である・そして圧延機
関の張力は、これら張力検出@JX、jYの検出値と張
力設定値との間の偏差にもとづいて、上R備の、°:圧
延速度を修正することによプ所望の張力を得るようにし
ている・第2図(&)〜(h)は圧延状態の変化を示す
タイムチャートである・第2図(A)〜(ト)では横軸
に時間をとシ、板厚変更点位置と第11CIO各圧延機
との関係をはぼ対応させて示している。
すなわち、tlは板厚変更点が第1の圧延機1ムの直下
に到着した時刻すなわち圧下量の変更開始時刻を% t
sは第1の圧延機1″ムの圧下量の変更が完了し死時刻
を示している。同様に1t@ et4 eta
etsは第2、第30圧延機IB、ICでの圧下量変更
開始時刻と変更完了時刻をそれぞれ示している。tた第
2図(−〜伽)Kおける縦軸社告圧延機1ム〜ICの圧
下量、圧延速度、圧延機間の張力の大きさを模式化して
示すものである。第2図(a)、伽) 、 (、)は第
1、第21第3の圧延機JA、JB、Ice)圧下量変
化を同図(4,(・) 、 (f)は同圧延速度変化を
それぞれ示し、同図ωは第1の圧延機1ムと第2の圧延
機IBとの間の張力−化を示し、伽)は第20圧嬌機I
Bと第3の圧延機ICとの間の張力、、・−11 変化を示している。
に到着した時刻すなわち圧下量の変更開始時刻を% t
sは第1の圧延機1″ムの圧下量の変更が完了し死時刻
を示している。同様に1t@ et4 eta
etsは第2、第30圧延機IB、ICでの圧下量変更
開始時刻と変更完了時刻をそれぞれ示している。tた第
2図(−〜伽)Kおける縦軸社告圧延機1ム〜ICの圧
下量、圧延速度、圧延機間の張力の大きさを模式化して
示すものである。第2図(a)、伽) 、 (、)は第
1、第21第3の圧延機JA、JB、Ice)圧下量変
化を同図(4,(・) 、 (f)は同圧延速度変化を
それぞれ示し、同図ωは第1の圧延機1ムと第2の圧延
機IBとの間の張力−化を示し、伽)は第20圧嬌機I
Bと第3の圧延機ICとの間の張力、、・−11 変化を示している。
例えば、板厚変更点が第2の圧延機IBに到着した時点
でO動作を説明する。
でO動作を説明する。
時m t sから第2の圧延機11の圧下量を変更し、
W#刻t4でこO圧下量の変更を完了する。
W#刻t4でこO圧下量の変更を完了する。
ζO閲に第2の圧延機IBの圧延速度〔第2図(・)〕
は、次の圧延スケジュールの圧延速度に変更される。こ
の場合第1の圧延機1ムO圧延速度〔第2図(4)が変
わらないように、且づ第1−第2圧嬌機1ムーIB間の
被圧延材1に過度の張力変動が生じないように・変更す
る。この変更にともなって、第3の圧延機1Cの圧延速
度〔第2図(f)〕も〕第2−第3圧砥機1l−JCの
、被、圧延材2に過度の張力変動が生じないように変更
される。また、第2−第3圧延期IB−IC間の張力も
、時刻tsから変更され始め、時刻t4で張力の変更が
完了する。
は、次の圧延スケジュールの圧延速度に変更される。こ
の場合第1の圧延機1ムO圧延速度〔第2図(4)が変
わらないように、且づ第1−第2圧嬌機1ムーIB間の
被圧延材1に過度の張力変動が生じないように・変更す
る。この変更にともなって、第3の圧延機1Cの圧延速
度〔第2図(f)〕も〕第2−第3圧砥機1l−JCの
、被、圧延材2に過度の張力変動が生じないように変更
される。また、第2−第3圧延期IB−IC間の張力も
、時刻tsから変更され始め、時刻t4で張力の変更が
完了する。
すなわち、この方式は、板厚変更時にすでに上流側で完
了している板厚変更による新たな圧延スケゾ、−ルを、
乱すことなく1、順次下流側の板厚変更前の圧延スケジ
ュールにしわ寄せしていく方式である。
了している板厚変更による新たな圧延スケゾ、−ルを、
乱すことなく1、順次下流側の板厚変更前の圧延スケジ
ュールにしわ寄せしていく方式である。
見
〔背景技術の間鴫終〕
上述の方式は板厚変更点が各圧延機に到着するたびに、
下流側の圧延速度を変更するものであるが、下流側には
最終圧延機との間で張力制御を行なう巻取機や、最終圧
延機出側に配置される厚み計、クラウンメータ郷が設置
されている。そして、下流側の圧延速度が変更されるた
びにこの変更が最終圧延機と巻取機関の張力制御への外
乱として働く。また、変更点よプ下流側の被圧延材は、
厚み計よりの実測板厚によシ、各・圧延機圧下量を修正
するいわゆる モニタ制御によシ板厚制御されている。
下流側の圧延速度を変更するものであるが、下流側には
最終圧延機との間で張力制御を行なう巻取機や、最終圧
延機出側に配置される厚み計、クラウンメータ郷が設置
されている。そして、下流側の圧延速度が変更されるた
びにこの変更が最終圧延機と巻取機関の張力制御への外
乱として働く。また、変更点よプ下流側の被圧延材は、
厚み計よりの実測板厚によシ、各・圧延機圧下量を修正
するいわゆる モニタ制御によシ板厚制御されている。
同様に、クラウンメータによるクラウン制御も実施され
ている。
ている。
ところが、本方式O下流側圧延速度変更は、この板厚や
クラウンの一モニタ制御へも外乱として働く。
クラウンの一モニタ制御へも外乱として働く。
したがってこのような方式で唸下1118の被圧延材の
品質劣化のみならず巻取張力制御、板厚制御、クラウン
制御等に対する外乱によるflill’ml不安定や製
品の・品質劣化、歩留まシの低下等を招く。
品質劣化のみならず巻取張力制御、板厚制御、クラウン
制御等に対する外乱によるflill’ml不安定や製
品の・品質劣化、歩留まシの低下等を招く。
本発明は連続圧延機における走間板厚変更に際し下流側
の被圧延材への悪影響や巻取張力制御、クラウン制御等
への外乱を少なくすることを可能とする走間板厚変更方
法を提供すること〔発明の概要〕 本発明は被圧延材の板厚変更点が圧延機に到着するまで
は、その圧延機の圧延速度を変更せず、また変更点が圧
延機関にある間は圧延機関の張力も変更せず従前の圧延
機関の張力に保つようKすること、換言すれば走間板厚
変更前の下流匈圧延スケジ、−ルを変更することなく、
板厚変更時に順次上流側の圧延スケジュールにしわ寄せ
してうくことを特徴としている。
の被圧延材への悪影響や巻取張力制御、クラウン制御等
への外乱を少なくすることを可能とする走間板厚変更方
法を提供すること〔発明の概要〕 本発明は被圧延材の板厚変更点が圧延機に到着するまで
は、その圧延機の圧延速度を変更せず、また変更点が圧
延機関にある間は圧延機関の張力も変更せず従前の圧延
機関の張力に保つようKすること、換言すれば走間板厚
変更前の下流匈圧延スケジ、−ルを変更することなく、
板厚変更時に順次上流側の圧延スケジュールにしわ寄せ
してうくことを特徴としている。
論3図(a)〜伽)K本発明の=実施例による走間板厚
変更方式のタイムチャートを示す、この第3図(a)〜
伽)はそれぞれ第1図(a)〜伽)に対応しτおシ、時
刻t1〜t−の意味も全て第11図の場合と同じである
。
変更方式のタイムチャートを示す、この第3図(a)〜
伽)はそれぞれ第1図(a)〜伽)に対応しτおシ、時
刻t1〜t−の意味も全て第11図の場合と同じである
。
例として板厚変更点が第2の圧延機IBに到着し死時点
での動作を説明する。
での動作を説明する。
第3図(b)に示すように時刻t3から第2の圧延機I
Bの圧下量を変更し、時刻t4で圧下量の変更を完了す
る。この間、同II(・)に示すように第2の圧延機I
Bの圧延速度は同図(f) K示す第3の圧延機ICの
圧延速度が変わらないようにして、第2−第30圧延機
口IIC間の被圧延材に過度の張力変動が生じないよう
に−圧延速度の修正を行う。またこの時刻1g−1゜間
で同図−)のように上流側の第1−第2の圧延機1ム−
11間の張力を新たな(変更後の)圧延スケジー、−ル
に合った張力に変更する。
Bの圧下量を変更し、時刻t4で圧下量の変更を完了す
る。この間、同II(・)に示すように第2の圧延機I
Bの圧延速度は同図(f) K示す第3の圧延機ICの
圧延速度が変わらないようにして、第2−第30圧延機
口IIC間の被圧延材に過度の張力変動が生じないよう
に−圧延速度の修正を行う。またこの時刻1g−1゜間
で同図−)のように上流側の第1−第2の圧延機1ム−
11間の張力を新たな(変更後の)圧延スケジー、−ル
に合った張力に変更する。
このように板厚変更点が各圧延機に到着するごとに、下
流側正弧速度を変えることなく圧下量と圧延速度を変、
、、更1し板厚変更点が最終圧延機に到着すると同時に
□最終圧延−の圧下量と圧延速度をいつきに次の圧延ス
ケジュールに変更し、この最終圧延速度の変更に連動し
て上流側の各圧一様の圧延速度も新丸な圧延スケジュー
ルの圧延速度に移行する。
流側正弧速度を変えることなく圧下量と圧延速度を変、
、、更1し板厚変更点が最終圧延機に到着すると同時に
□最終圧延−の圧下量と圧延速度をいつきに次の圧延ス
ケジュールに変更し、この最終圧延速度の変更に連動し
て上流側の各圧一様の圧延速度も新丸な圧延スケジュー
ルの圧延速度に移行する。
この方式によれば、下流側の被圧延機の圧延スケジュー
ルは板厚変更点が最終圧延機に到着するまで保持される
丸め、巻取機の張力装動が少なく、モニタ制御による板
厚制御やクツ?ン制−を板厚変更点が最終圧、延機直下
、に(るまで安定に働かせることができる。
ルは板厚変更点が最終圧延機に到着するまで保持される
丸め、巻取機の張力装動が少なく、モニタ制御による板
厚制御やクツ?ン制−を板厚変更点が最終圧、延機直下
、に(るまで安定に働かせることができる。
次に本実施例を用いて実際に走間板厚変更装置を構成す
る場合の具体例の構成を第4図に示す・ 第4図において第1図と同様の部分には同符号を付して
示し、また第1〜第3の圧延機1ム〜JCK各対応して
構成される部分に紘それぞれ符号にム〜Cなる添字を付
し、第1.第2の張力検出器3X、3Yに各対応して構
成される部分にはそれぞれ符号X、Yなる添字を付して
示している。これらの添字は以下の説明においてはql
lに区別する必要がない場合には省略する。
る場合の具体例の構成を第4図に示す・ 第4図において第1図と同様の部分には同符号を付して
示し、また第1〜第3の圧延機1ム〜JCK各対応して
構成される部分に紘それぞれ符号にム〜Cなる添字を付
し、第1.第2の張力検出器3X、3Yに各対応して構
成される部分にはそれぞれ符号X、Yなる添字を付して
示している。これらの添字は以下の説明においてはql
lに区別する必要がない場合には省略する。
4は加算器であシ、変更側il装置5の出力である速度
基準s1と、圧延機関O張力を制御する張力制御装置6
の出力である速度補正信号S2とを加算し、その出力S
3を圧延機駆動装置IK大入力る。圧延機駆動装置1は
、速度基準11J(FCは81C)が入力されそれに応
じて電動機8を駆動する。−電動機8は、圧延機駆動装
置7の出力5によシ岬転1し、圧延機1を駆動する。9
紘位置制御装置であ〕、変更制御装置5の出力である1
圧下量基、準S4が入力され、電動機10を駆動して年
下位置を調整する。電動機10は1.位竺制御装置9の
出力によ)駆動され圧延機1、の圧下量を調整する。張
力制御装置6は変更、制御装置5の出力である圧延種間
張力基準S5と、張力検出器3の出力である張力検出信
号S#とが入力され、これらに応じて速度補正信号82
を出力する。11は被圧延材2の圧延機1の通過を一検
出する荷重針であシ、被圧延機2.0圧延中を示す圧延
中信号s1を出力する。
基準s1と、圧延機関O張力を制御する張力制御装置6
の出力である速度補正信号S2とを加算し、その出力S
3を圧延機駆動装置IK大入力る。圧延機駆動装置1は
、速度基準11J(FCは81C)が入力されそれに応
じて電動機8を駆動する。−電動機8は、圧延機駆動装
置7の出力5によシ岬転1し、圧延機1を駆動する。9
紘位置制御装置であ〕、変更制御装置5の出力である1
圧下量基、準S4が入力され、電動機10を駆動して年
下位置を調整する。電動機10は1.位竺制御装置9の
出力によ)駆動され圧延機1、の圧下量を調整する。張
力制御装置6は変更、制御装置5の出力である圧延種間
張力基準S5と、張力検出器3の出力である張力検出信
号S#とが入力され、これらに応じて速度補正信号82
を出力する。11は被圧延材2の圧延機1の通過を一検
出する荷重針であシ、被圧延機2.0圧延中を示す圧延
中信号s1を出力する。
12はカウンタであシ、ノ9ルス発信器13の出力i4
ルスを計数するカウンタで、その出力S8は被圧延材2
の圧延機通過距離を示す、ノ中ルメ発信器13は圧延機
駆動用電動機8に連動し該電動機80回転速度に対応す
るパルス列を発生する。なお、変更制御装置6社荷重針
11の出力である圧延生信号81と、カウンタ12の出
力である圧延機通過距離信号88とが入力音れ、圧延速
度基準81、圧下量基準84、圧延機関張力基準s5を
出力するものである。
ルスを計数するカウンタで、その出力S8は被圧延材2
の圧延機通過距離を示す、ノ中ルメ発信器13は圧延機
駆動用電動機8に連動し該電動機80回転速度に対応す
るパルス列を発生する。なお、変更制御装置6社荷重針
11の出力である圧延生信号81と、カウンタ12の出
力である圧延機通過距離信号88とが入力音れ、圧延速
度基準81、圧下量基準84、圧延機関張力基準s5を
出力するものである。
次に、このような構成の走間板厚変更装置の動作につい
て説明する。
て説明する。
第1の圧延機1ムで°の圧延開始を圧延中儂号81ムに
よ〉検知して、その時点からCJFE延機通過距離を信
号88ムよシ検出する。この圧延機通過距離が、あらか
じめ設定された変更開始点距離に一致したとき、第1の
圧延機1ムの圧下量基準81ムを次のスケジュールの板
厚に適合するように修正する。tた、同一に、第1の圧
延機1ムの速度基準81ム會、第1−第2圧延機1ム−
INの被圧砥材2に過度の一張力変動が生じないように
、且つ、第2の圧延機IBの圧延機IBの圧延速度を変
えないように修正する。この時、圧下量修正と圧延速度
修正が同時に完予するように各修正量の修正率を定める
。第1の圧延機1人に板厚変更点が到着し、九後の第2
の圧延機IBの被圧延材2の圧延機通過距離を信号BI
IBkよシ検出し、板厚変更点が第2の圧延機IBに到
着することを検出する。この板厚変更点が第2の圧延機
IBに到着した時、第2の圧延機IBの圧下量基準84
Bの修正を開始するとともに1第30圧延機ICの圧延
速度を変更しないで、且つ、第2−第3の圧延機JB−
JC間の被圧延材2に過to張力変動が生じないように
第2の圧延機lll0速度基準BIBを修正する。
よ〉検知して、その時点からCJFE延機通過距離を信
号88ムよシ検出する。この圧延機通過距離が、あらか
じめ設定された変更開始点距離に一致したとき、第1の
圧延機1ムの圧下量基準81ムを次のスケジュールの板
厚に適合するように修正する。tた、同一に、第1の圧
延機1ムの速度基準81ム會、第1−第2圧延機1ム−
INの被圧砥材2に過度の一張力変動が生じないように
、且つ、第2の圧延機IBの圧延機IBの圧延速度を変
えないように修正する。この時、圧下量修正と圧延速度
修正が同時に完予するように各修正量の修正率を定める
。第1の圧延機1人に板厚変更点が到着し、九後の第2
の圧延機IBの被圧延材2の圧延機通過距離を信号BI
IBkよシ検出し、板厚変更点が第2の圧延機IBに到
着することを検出する。この板厚変更点が第2の圧延機
IBに到着した時、第2の圧延機IBの圧下量基準84
Bの修正を開始するとともに1第30圧延機ICの圧延
速度を変更しないで、且つ、第2−第3の圧延機JB−
JC間の被圧延材2に過to張力変動が生じないように
第2の圧延機lll0速度基準BIBを修正する。
第2の圧延機IBO圧延圧延速度圧修正もない第1−第
2の圧延機IA−18間にも過度の張力変動が生じない
よう第1C)JE嬌@1ムの速度基準8JAも修正車れ
る。第2の圧延機IBの圧下量修正と同時に第1−第2
0圧延機1ム−IB間張力基準SSXも次のスケジュー
ル用の張力に設定夜更する。tた、第2の圧延@Jlの
圧下量修正が完ヰすると亀、第2の圧延機JBC)正弧
速度基準@1m中、第10圧延機1ム0圧延速度基準1
1ムヤ、゛張力基準品x等必修正も完了するように各修
正量の修正車を決める。
2の圧延機IA−18間にも過度の張力変動が生じない
よう第1C)JE嬌@1ムの速度基準8JAも修正車れ
る。第2の圧延機IBの圧下量修正と同時に第1−第2
0圧延機1ム−IB間張力基準SSXも次のスケジュー
ル用の張力に設定夜更する。tた、第2の圧延@Jlの
圧下量修正が完ヰすると亀、第2の圧延機JBC)正弧
速度基準@1m中、第10圧延機1ム0圧延速度基準1
1ムヤ、゛張力基準品x等必修正も完了するように各修
正量の修正車を決める。
このようKして各圧延機に変更点が到着する同時に全圧
延機の圧延速度が次Oスケy、 −py速fKなるよう
に全圧延機速度を修正する。
延機の圧延速度が次Oスケy、 −py速fKなるよう
に全圧延機速度を修正する。
し九がって、走間板厚変更中においても下流側の圧延状
態を変えることがなく、巻取張力制御や板厚制御やクラ
ウン制御が安定に続行でき、外乱が少なくなる丸め、圧
延後の被圧延材の品質同上、製品歩留まりの向上、操作
の安定等が確保できる。
態を変えることがなく、巻取張力制御や板厚制御やクラ
ウン制御が安定に続行でき、外乱が少なくなる丸め、圧
延後の被圧延材の品質同上、製品歩留まりの向上、操作
の安定等が確保できる。
なお、本発明は上述し且つ図面に示す実施例にのみ限定
されることなくその要旨を変更しない範囲内で種々変形
して実施することができる・〔発明の効果〕 本発明によれば、連続圧延機における走間板厚変更に際
し、下#!側の被圧延材への悪影響や巻取張力制御、板
厚制御、クラウン制御等への外乱を著しく低減できる走
間板厚変更方法を提供することができる。
されることなくその要旨を変更しない範囲内で種々変形
して実施することができる・〔発明の効果〕 本発明によれば、連続圧延機における走間板厚変更に際
し、下#!側の被圧延材への悪影響や巻取張力制御、板
厚制御、クラウン制御等への外乱を著しく低減できる走
間板厚変更方法を提供することができる。
板厚変更が実施される連続圧延
機の一例の゛構成を模式的に示す図、第2図(&)〜(
h)は従来の走間板厚変更方′法の一例を説−するため
のタイムチャート、第、3図(a)〜(コは本発明の一
実施例を説□明するためのタイムチャート、第4図は同
実施例を適用した連続圧延機の具体的構成の一例を示す
ブロック図である。 Z(J、A−IC)・・・圧延機、2・・・被圧延材、
3 (3X # x Y ) ”・張力検出器、4(4
X。 4 Y )−・・加算器、5・・・変更制御装置、6
(6X。 r; Y )−・・張力制御装蝋、7−(F A 、
F B 。 7 C)−・・駆動装置、g(tA、tB、aC)・・
・圧延機駆動用電動機、9(9ム= # B a tr
c )・、・位置制′御装置、10(10に、10B
、l0C)・・・圧下用電動機、xx(xxム、 I
J B、JZC)−trm計、12(12に、JIB、
IIC)−カウンタ、13(13に、13B、11C)
−ノ譬ルス発信器。
h)は従来の走間板厚変更方′法の一例を説−するため
のタイムチャート、第、3図(a)〜(コは本発明の一
実施例を説□明するためのタイムチャート、第4図は同
実施例を適用した連続圧延機の具体的構成の一例を示す
ブロック図である。 Z(J、A−IC)・・・圧延機、2・・・被圧延材、
3 (3X # x Y ) ”・張力検出器、4(4
X。 4 Y )−・・加算器、5・・・変更制御装置、6
(6X。 r; Y )−・・張力制御装蝋、7−(F A 、
F B 。 7 C)−・・駆動装置、g(tA、tB、aC)・・
・圧延機駆動用電動機、9(9ム= # B a tr
c )・、・位置制′御装置、10(10に、10B
、l0C)・・・圧下用電動機、xx(xxム、 I
J B、JZC)−trm計、12(12に、JIB、
IIC)−カウンタ、13(13に、13B、11C)
−ノ譬ルス発信器。
Claims (1)
- 連続圧延機において板圧延材の板厚を圧延途中で*Wす
るKあ九シ、被圧延材の予定の板厚変更点が各圧延機に
到着すると同時に、轟刻圧砥機の圧下量を予定の変更値
に変更するとともに当該圧延機を含みそれよシ上流側O
すべでの圧延機O圧延速度を、前記轟鋏圧延機O″下流
側の圧延機の圧延速度および前記当該圧延機とその下[
1111の圧延機との間の張力をともに変えることなく
、前記当該圧延機とその上流側の圧延機との間の張力が
予定の変更値となるように変更し、前記板厚変夏点が最
終の圧延機に到着したときには−1その圧延機の圧下量
を予定の変更値に変更すると同時に、全圧延機の圧延速
度を板厚変更後のスケジュールに基づく予定の変更値に
変更することを特徴とする連続圧延機の走間板厚変更方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57020106A JPS58138510A (ja) | 1982-02-10 | 1982-02-10 | 連続圧延機の走間板厚変更方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57020106A JPS58138510A (ja) | 1982-02-10 | 1982-02-10 | 連続圧延機の走間板厚変更方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58138510A true JPS58138510A (ja) | 1983-08-17 |
Family
ID=12017855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57020106A Pending JPS58138510A (ja) | 1982-02-10 | 1982-02-10 | 連続圧延機の走間板厚変更方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58138510A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5404738A (en) * | 1992-07-01 | 1995-04-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method of controlling a hot strip finishing mill |
JP2012506777A (ja) * | 2008-10-30 | 2012-03-22 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | 被圧延材を圧延するための圧延ラインの多数の駆動装置の駆動負荷を調整するための方法、制御および/又は調節装置、記憶媒体、プログラムコードおよび圧延設備 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5142592A (ja) * | 1974-10-08 | 1976-04-10 | Fuji Electric Co Ltd | |
JPS5325826A (en) * | 1976-08-20 | 1978-03-10 | Asea Ab | Transformer |
-
1982
- 1982-02-10 JP JP57020106A patent/JPS58138510A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5142592A (ja) * | 1974-10-08 | 1976-04-10 | Fuji Electric Co Ltd | |
JPS5325826A (en) * | 1976-08-20 | 1978-03-10 | Asea Ab | Transformer |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5404738A (en) * | 1992-07-01 | 1995-04-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method of controlling a hot strip finishing mill |
JP2012506777A (ja) * | 2008-10-30 | 2012-03-22 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | 被圧延材を圧延するための圧延ラインの多数の駆動装置の駆動負荷を調整するための方法、制御および/又は調節装置、記憶媒体、プログラムコードおよび圧延設備 |
US9138789B2 (en) | 2008-10-30 | 2015-09-22 | Siemens Aktiengesellschaft | Method for adjusting a drive load for a plurality of drives of a mill train for rolling rolling stock, control and/or regulation device, storage medium, program code and rolling mill |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103909095B (zh) | 热轧机活套控制方法和用于热轧机的轧制方法 | |
JP3947116B2 (ja) | 連続圧延機の走間板厚変更装置 | |
CN107321797A (zh) | 短流程esp精轧机组在线换辊方法 | |
JPS58138510A (ja) | 連続圧延機の走間板厚変更方法 | |
JPS6332522B2 (ja) | ||
SU1738400A1 (ru) | Способ регулировани межклетевого нат жени и устройство дл его осуществлени | |
CN106583497A (zh) | 一种带钢卷取机夹送辊压力的控制方法 | |
JPS59101213A (ja) | タンデム圧延機の走間スケジユ−ル変更方法 | |
JP3290840B2 (ja) | 走間板厚変更時のパススケジュール決定方法 | |
CN104070069A (zh) | 热串列式轧制轧机控制装置和热串列式轧制轧机控制方法 | |
SU882674A1 (ru) | Устройство дл регулировани нат жени полосы на выходе непрерывного прокатного стана | |
JP3125492B2 (ja) | 圧延機の走間設定変更方法 | |
JPS59110410A (ja) | 連続熱間圧延機における圧延材張力及びル−パ位置制御方法並びにその装置 | |
SU730399A1 (ru) | Устройство коррекции скорости валков | |
JPS60177908A (ja) | 圧延工程における走間板厚変更方法 | |
JP3438335B2 (ja) | 圧延機の走間設定変更方法 | |
JPS63188415A (ja) | 圧延機における蛇行制御装置 | |
SU1235579A1 (ru) | Способ управлени ускоренным охлаждением полосы и устройство дл его осуществлени | |
SU1085654A1 (ru) | Система управлени реверсивным правильно-раст жным станом | |
JP2515867B2 (ja) | 板材熱間圧延設備の制御装置及び制御方法 | |
SU692649A1 (ru) | Устройство дл автоматического регулировани толщины полосы на реверсивном стане холодной прокатки-волочени без охвата валков полосой | |
JP3240202B2 (ja) | 熱間連続圧延方法 | |
SU761051A1 (ru) | Устройство для регулирования толщины полосы на стане непрерывной прокатки 1 2 | |
SU524580A1 (ru) | Устройство дл регулировани толщины полосы | |
SU825216A1 (ru) | Устройство автоматического регулирования толщины полосы на реверсивном стане прокатки-волочения 1 |