JPS58136466A - 感熱記録装置 - Google Patents

感熱記録装置

Info

Publication number
JPS58136466A
JPS58136466A JP57018787A JP1878782A JPS58136466A JP S58136466 A JPS58136466 A JP S58136466A JP 57018787 A JP57018787 A JP 57018787A JP 1878782 A JP1878782 A JP 1878782A JP S58136466 A JPS58136466 A JP S58136466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift register
image signal
heat generating
leads
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57018787A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Shiratsuki
白附 好之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP57018787A priority Critical patent/JPS58136466A/ja
Priority to US06/459,555 priority patent/US4591877A/en
Publication of JPS58136466A publication Critical patent/JPS58136466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ファクシミリ、プリンタ等に使用される感熱
記倚装置に関するもので、特に帯状の発熱抵抗素子から
互い違いに電極が取り出される型式のサーマルヘッドを
備えた感熱配置装置に関するものである。
従来のサーマルヘッド、特にライン走査用のサーマルヘ
ッドでは、帯状の発熱抵抗体を複数の発熱素子に分割す
ると共に、これと同数の画信号入力リードを、帯状発熱
抵抗体の一方の備に配設していた。
このため、記録密度の高い高品質の配鎌が要求されると
、画信号入力リードの間隔が狭くな9、駆動回路との接
続が困難になるなどの欠点があった。
そζで第1図に示すようなサーマルヘッドが考案された
この図に於て、1は、セラミック板、或いはセラミック
板にアルミ又は銅などのヒートシンクなつけて、耐熱絶
縁性をもたせ、かつ適轟なヒートシンク作用を行なうよ
うにした基板である。
2は、薄膜、厚膜、を九は半導体技術によって作られた
帯状発熱抵抗体であり、多数の記録位置を有する発熱素
子2−1.2−2.・・・などに分割されており、かつ
耐摩耗性を嵐好にするために、通常は、その表面にガラ
スなどの保護層が設けられている。
また、3および4は、各発熱素子2−1.2−2.・・
・などに電流を供給するための、第1および第2のリー
ド群で、夫々多数のリード3−1.3−2.・・・およ
び4−1.4−2.・・・からなっている。図から明ら
かなように、これらの各リードは、帯状発熱抵抗体2を
配置密度に応じて、発熱素子2−1.2−2.・・・に
区切夛、かつ挾むように、帯状発熱抵抗体2の両側に互
い違いに配置されている。
この種のサーマルヘッドは、隣接記録位置に対して、共
通リードとして作用する多数の交互リードを有している
ため、駆動回路との接続端一すなわち、リードの間隔を
記録密度の2倍にすることができ、かつ発熱素子とリー
ドの整合も非常に簡単になるという優れた特徴を有して
いる。
そして、このような発熱抵抗体2と駆動回路との接続は
、従来は、第2図のようになされていた。
同図において、第1図と同一の符号は、同一または同等
部分をあられしている。
第2図に於て、5は一方向性素子列、6はjI信号入力
ゲート列、7は画信号記憶用シフトレジスタ、8は電源
供給端子、9は画信号制御端子、10は画信号入力端子
である。
このような回路構成では、電源供給端子8−1゜8−2
を同時に電源に接続してしまうと、例えば、画信号リー
ド4−1が選択され九とき、発熱素子2−1と2−2の
両方が発熱してしまう。仁のため、電源供給端子8−1
と8−2は別々に電源と接続せざるを得ない。
それ故に、発熱素子列2は2−1.2−4.2−5.2
−8 。
2−91のグループと、2−2.2−3.2−6.2−
7.2−10.2−11・・・のグループとの2群に分
けられなければならない。
したがって、1ラインの記録を行なうためには、つぎの
2ステツプによる印字動作が必要となる。
(1)シフトレジスタ7に、例えば、まず発熱素子2−
1.2−4.2−5.2−8.2−9.・に供給される
べき信号を、画信号入力端子10より入力し、電源供給
端子8−1を電源に接続して、該当画素を印字させる。
(2)次に、同じシフトレジスタ7に発熱素子2−2゜
2−3.2−6.2−7.2−10.2−11.・に供
給されるべき信号を、画信号入力端子lOより入力し、
電源供給端子8−2と電源を接続して、該当画素を印字
させる。
このため、1M)インを記録する際には、1ライン分の
半分の画信号を蓄積する外部記憶回路から、シフトレジ
スタ7に画信号な入れ直す必要があった。
このことが、帯状の発熱抵抗体から、交互にリードが出
ているタイプのサーマルヘッドの、大きな欠点であると
されていた。
本発明の目的は、外部のlライン記憶回路を不要とし、
かつ、外部記憶回路およびシフトレジスタ間の信号伝送
を不要として、高速印字を可能とするような感熱記録装
置を提供することにある。
前記の目的を達成するために、本発明においては、従来
のいライン分のシフトレジスタの代りに、1ライン分の
シフトレジスタを備え、このシフトレジスタと各発熱素
子リードとの間の画信号入力ゲート回路列に↓って、シ
フトレジスタの各ステージの画信号を、交互に発熱素子
の該当するリードに供給するようにしている。
以下に、本発明を実施例により具体的に説明する。
第3図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、同
図中の前記第2図と同一の符号は同一または同勢部分を
あられしている。
同図に於て、7Aは1ライン分の容量をもつ画信号記憶
用シフトレジスタである。6A−1,6A−2,・・・
は画信号入力ゲート回路列であ夛、シフトレジスタ7A
の各桁信号を1人力とする2端子アンドゲート列26−
1.26−2.・・・、および前記アンドゲート列26
−1.26−2.・・の第(2n+1)番目および第2
 (n+1)番目の各出力を2人力とする3端子オアゲ
ート列16−1 、16−2 、・・ よりなる。
そして、奇数番目のアンドゲート列26−1.26−3
゜・・は、端子9−1に供給される画信号制御信号によ
って開閉制御され、一方、偶数番目のアンドゲート列2
6−2.26−4.・・・は端子9−2に供給される画
信号制御信号によって開閉制御される。
なお、オアゲート列16−1.16−2.・・・には、
前記アンドゲート列からの2人力の外に、信号端子9−
3に供給される全ドツト印字信号が共通に入力し得るよ
うにされている。
また、11−1.11−2.・・・は、そのペースが前
記オアゲート列16−1.16−2.・・の各出力に接
続され、そのエミッタ・コレクタ回路が、発熱素子2−
1.2−2.・・・の1つおきのり一ド4−1.4−2
.・・・と接地間に接続されているスイッチングトラン
ジスタ列である。
実際の印字に際して、電源供給端子8、−信号、゛ 制御端子9およびシフトレジスタ7Aからの各信号と、
スイッチングトランジスタ列11−1.11−2.・・
・のON 、 OFF及び発熱される発熱素子2−1.
2−2.・・・の関係は第1表のようになる。
ただし、第1表では、シフトレジスタ7人の信号が全ビ
ット「1」()・イレペル)であると仮定している。ま
た、第1表および以下の表において、Lはローレベル、
HはI・イレベルをそれぞれ示し、X印は無関係である
ことを示している。
第・1表 第1表から容易に理解されるように、モードA′の状態
では、発熱素子2−1.2−4.2−5.2−8.2−
9.・・・などがシフトレジスタ7Aの各桁(ステージ
) 7−1゜7−4.7−5.7−8.7−9. 、、
、 K記憶されている画信号によって制御され、一方、
モードBでは、発熱素子2−2.2−3.2−6.2−
7.2−10.2−11.・・などが、シフトレジスタ
7Aの各桁(ステージ) 7−2.7−3.7−6、7
−7 。
7−10.7−11.・・に記憶されている画信号によ
りて制御される。
また、モードCでは、シフトレジスタ7ムの内容と無関
係に、いずれの発熱素子も付勢されず、一方、モードD
では、シフトレジスタ7Aの内容と無関係に、すべての
発熱素子が付勢され、1ラインの紀慟が行なわれる。
なお、モードCでは、電源供給端子8−1.8−2を共
にOFFとしてもよいことは明らかである。また、この
とき、画信号制御端子9−1〜9−3・は、Iffたは
Lのいずれであってもよい。
第1表では、シフトレジスタ7Aからの信号が、全ビッ
ト同じ−すなわち、ハイレベルであると仮定しているが
、さらに許細に説明するために、例えば、シフトレジス
タ7ムの各桁の画信号を、第21!のように仮定する。
第  2  表 この場合、ONになるスイッチングトランジスタ、及び
発熱する発熱素子は第3表のようになる。
第3表 以上の説明から明らかなように、A、1両モードの画信
号制御によって、シフトレジスタ7Aの各桁に記憶され
た画信号に応じ九、1ライン分の印字ができるわけであ
る。
また、CとDモードの制御では、シフトレジスタ7Aの
内容とは無関係に、スイッチングトランジスタ列114
.11−2.  を、一括してON、 OFF制御する
ことができるようになっている。
このように、本発明によれば、電源供給端子信号、画信
号制御端子信号の組み合わせによシ、1ライン分の容量
を有するシフトレジスタの内容に応じて、発熱素子な付
勢制御することができる。
また、本発明によれば、1ライン分の信号を、一度にシ
フトレジスタに入力することができるので、外部に記憶
回路等の回路を準備する必要がなくなる。このため、デ
ータ転送の時間を短縮し、高速に印字することが可能と
なる。
なお、第3図は、本発明の一実施例を示したにすぎず、
本発明は、この回路に限られるわけではない。また、記
録密度が問題にならないような場合には、第3図に於て
、両側のリード3.4を一方向に取り出し、発熱素子列
を基板の一方の端に配置することも可能である。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、従来
よ〕、帯状発熱素子、交互リード型のサーマルヘッドの
大きな問題点とされてきた、1ライン分の画信号を一度
に駆動回路上に与えることができず、外部に画信号の入
れ換えのための回路、および画信号の記憶回路等が必要
であるという欠点を除去し、画信号入力側で、1ライン
分の信号を一度に記憶することが可能となり、高速印字
が可能となる。
また、本発明によれば、シフトレジスタの内容にかかわ
らず、全ビット非印字tiは全ビット印字の制御が可能
となシ、その結果、従来、ホワイトスキップ時にもデー
タ転送時間を必要とした点を改善し、これを不要とする
ことができる。
さらに、非印字の状態の時にも、第3図の端子9−3に
ハイレベル信号な与え、電源供給端子8−1゜8−2に
低電圧を供給することにより、すべての発熱素子に、発
色しない程度の電流を流して予熱すること本可能である
。このような予熱方式を採用すれば、より高速な感熱記
動装置が可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の対象として好適なサーマルヘッドの
平面図、第2図は従来の感熱記録装置のブロック図、第
3図は本発明の一実施例のブロック図である。 l 支持基板、2 帯状発熱抵抗体、3・第1群リード
、4・・第2群リード、5・・・一方向性素子列、6−
1.μ・・・、・・画信号入力ゲート回路列、7A・シ
フトレジスタ、9・・・画信号制御端子、10・・―信
号入力端子、11−1.11−2.・・・・スイッチン
グトランジスタ列 代理人弁理士 平 木 道 人 外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁基板上に形成された帯状発熱抵抗体と、前記
    帯状発熱抵抗体を多数の発熱素子に区切るように、そこ
    から引出され、かつ、一つおきに第1群および第2群に
    分割されている多数のリードと、前記@1群のリードの
    それぞれに接続された電源供給端子と、前記第2群のリ
    ードのそれぞれおよび接地間に接続された多数のスイッ
    チング素子列と、前記発熱素子と同数の画信号を記憶す
    るシフトレジスタと、前記シフトレジスタの各桁および
    帥記各スイッチング素子間に接続された画信号入力ゲー
    ト回路列とを具備し、前記画信号入力ゲート回鮎列は、
    それぞれ、予定のタイミングで発生される置数の画信号
    制御信号、および前記シフトレジスタの予定の複数桁か
    らの画信号出力の論理に応じて、対応するスイッチング
    素子の導通を制御するように構成されたことを特徴とす
    る感熱記録装置。
JP57018787A 1982-02-10 1982-02-10 感熱記録装置 Pending JPS58136466A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57018787A JPS58136466A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 感熱記録装置
US06/459,555 US4591877A (en) 1982-02-10 1983-01-20 Thermal recording head device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57018787A JPS58136466A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 感熱記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58136466A true JPS58136466A (ja) 1983-08-13

Family

ID=11981318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57018787A Pending JPS58136466A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 感熱記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4591877A (ja)
JP (1) JPS58136466A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201835B (ja) * 1991-10-03 1993-03-11 Mitsubishi Electric Machine
JP3115453B2 (ja) * 1992-12-28 2000-12-04 三菱電機株式会社 サーマルヘッドおよび感熱記録装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3984844A (en) * 1974-11-20 1976-10-05 Hitachi, Ltd. Thermal recording apparatus
JPS5393844A (en) * 1977-01-27 1978-08-17 Hitachi Ltd Thermographic method
JPS57156282A (en) * 1981-03-24 1982-09-27 Fuji Xerox Co Ltd Driving method of thermo sensitive recording head

Also Published As

Publication number Publication date
US4591877A (en) 1986-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0113250B1 (en) A thermal head
JPS58136466A (ja) 感熱記録装置
JPS6349632B2 (ja)
JP2000246938A (ja) 記録ヘッド駆動装置
JPS58197068A (ja) サ−マルプリントヘツド
JP4688281B2 (ja) サーマルヘッド
JPH06122223A (ja) サーマルヘッド駆動回路
JPH0439433B2 (ja)
JPS59122073A (ja) サ−マルヘッド
JP2881631B2 (ja) サーマルプリントヘッド用駆動icおよびこれを用いたサーマルプリントヘッドならびにこのサーマルプリントヘッドの制御方法
JPH03133663A (ja) サーマルヘッド駆動装置
JPH0416068B2 (ja)
JPS6391264A (ja) サ−マルヘツドの駆動方式
JPS6213191B2 (ja)
JPS58222863A (ja) 交互リ−ド形感熱記録ヘツドの駆動回路
JPH0141509B2 (ja)
JPH0371859A (ja) サーマルヘッド
JPS62117460A (ja) サ−マルヘツド
JPS6195959A (ja) サ−マルヘツド
JP2004255651A (ja) サーマルヘッド及びその駆動方法、並びにサーマルプリンタ
JPS6176380A (ja) 熱転写プリンタ
JPS6233653A (ja) サ−マルヘツド
JPS6164467A (ja) 熱転写プリンタ
JPS61192165A (ja) サ−マルヘツド駆動回路
JPH044156B2 (ja)