JPS58135705A - H形鋼の圧延方法 - Google Patents

H形鋼の圧延方法

Info

Publication number
JPS58135705A
JPS58135705A JP1774482A JP1774482A JPS58135705A JP S58135705 A JPS58135705 A JP S58135705A JP 1774482 A JP1774482 A JP 1774482A JP 1774482 A JP1774482 A JP 1774482A JP S58135705 A JPS58135705 A JP S58135705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolls
web
rolling
web height
shaped steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1774482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0147241B2 (ja
Inventor
Takanobu Misawa
三沢 隆信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1774482A priority Critical patent/JPS58135705A/ja
Publication of JPS58135705A publication Critical patent/JPS58135705A/ja
Publication of JPH0147241B2 publication Critical patent/JPH0147241B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/08Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling structural sections, i.e. work of special cross-section, e.g. angle steel
    • B21B1/088H- or I-sections
    • B21B1/0886H- or I-sections using variable-width rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • B21B27/028Variable-width rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、H形鋼の圧延方法に関するものである。
従来、H形鋼のユニバーサル圧延においては、ウェブ高
さおよび7ランジ厚の寸法公差内で水平ロールの内幅使
用代を決め、これによってウェブ高さの公差範囲内のバ
ラツキのあるH形鋼を製造していた。すなわち、第1図
および第2図に示すように、水平ロールの内幅Wは製品
寸法のウェブ高さくH)とその公差(±△H)およびフ
ランジ厚(t2)とその公差(±Δl)の関係から次式
のようになる。
Wmax=δ/(U+ΔH)−2(t2−△t2)δ)
−PWmin=δ/(H−ΔH)−2(t2+Δt2)
δ)−pただし、 vimax:水平ロールの最大内幅 Vimin:水平ロールの最小内幅 δ′:ウエプ内幅熱間縮み代 δ :フランジ厚熱間縮み代 、P :余裕代 t2:フランジ厚 したがって、水平ロールの内幅使用代Δは次式から定ま
る。
Δ= Wmax −Wm1n この内幅使用代は成品歩留、ロール原単位(ロール損耗
量/圧延成品量)とウェブ高さ精度との関係から3〜4
i+iが一般的である。実際の製品のウェブ高さのバラ
ツキは、フランジ厚の調整によシある程度縮小するが、
最大2〜2.5mg程度である。ウェブ高さHの精度を
要求される場合VCは、それに合う水平ロールを準備し
、製造しなけれはならない。
建築業界では、圧延H形鋼を使用する場合には、ウェブ
高さの精度が悪いので、現物をその都度測定して現場作
業を行わなければならない。
したがって、本発明の目的は、H形鋼のウェブ高さの精
度を向上させると共に、水平ロールの内幅使用代を増大
させてロール原単位の低減および圧延歩留の向上を図る
ことができるH形鋼の圧延方法を得ることにある。
本発明の圧延方法は、H形鋼の仕上ユニバーサル・ミル
またはその直後にウェブ高さ圧延用ロールを設置してウ
ェブ高さを調整することを特徴としている。
H形鋼のユニバーサル圧延においては、あるロール・チ
ャンスの水平ロール幅により、第3図に示すように、H
形鋼の7ランジ厚t2とウェブ高さHとの間には反比例
関係があり、公差範囲内で製造されていた。これを改善
するために、ウェブ高さ調整装置を設置してウェブ高さ
を拘束圧延する。
このウェブ高さ調整装置10は、第4図に示すように、
上側および下側の水平ロールlを軸方向に2分割し、各
水平ロール1を軸方向に調整移動できるように構成され
ている。図示するよう(ζ、H形鋼4のフランジは垂直
ロール2と各水平ロール1との間に拘束されて圧延され
るので、ウェブの高さが精密に規制される。
ウェブ高さ調整装置は、仕上ユニバーサル・ミルに直接
設置するか、捷たは第5図に示すように、仕上ユニバー
サル・ミル3の出側に設けてもよい。
このと−きのウェブ高さ拘束圧延の圧下可能量は、実験
によれば、第6図に示すような斜線を族17斤範囲内に
なる。H形鋼のウェブ高さHを減少させる場合は、ウェ
ブ高さ圧下率ψ□はプラスとなり斜線域外ではウェブに
座屈を生じ、また、ウェブ高さHを増大させる場合はウ
ェブ高さ圧下率ψ11はマイナスとなり斜線域外ではフ
ランジ外側のへこみやウェブ肉刺は現象を起こす。この
ことより、通常寸法のH形鋼の場合は、ウェブ高さH調
整代は2.511程度が限界である。
この結果、ウェブ高さHはl ls Hl max )
) 。
に納めることができる。また、フランジ厚も内幅広げに
より、厚くする必要がないため、その分圧延′歩留も向
上し、さらに水平ロール使用幅が従来に対し1.5倍以
上に拡大できる。
次に、第7図および第8図を参照して、本発明の圧延方
法を実施するウェブ高さ調整装置10について説明する
。ウェブ高さ調整装置10は、水平ロール1、垂直ロー
ル2からできている。H形鋼4のフランジ41を外側か
ら圧延する垂直ロール2は従来のものと同じである。水
平ロール1は軸方向に2分割されかつ軸方向に移動調整
可能に構成されていてH形鋼4のウェブ42を挾持しつ
つフランジ41の内側を圧延する。
水平ロール1は本発明の特徴とするものであり、その詳
細を第8図に示す。水平ロール1は、アーバ11の中央
部に適当な幅の複数枚のスペーサ12を挿入し、その両
側にロール・リング13を嵌め、さらにその両側に適当
な幅のカラー14を挿入し、その両側からナツト15で
締め付けた構成になっている。
H形鋼の所要寸法に合せてスペーサ12の幅、ロール・
リング13の外径、カラー14の幅を決定する。このよ
うな寸法の組換えは、各種寸法のH形鋼の圧延開始に先
立って、仕上ユニバーサル−ミルのロール組換えと同時
に行えばよい。
本発明の圧延方法による結果を第9図に示す0(A)図
は水平ロール使用代とウェブ高さHの寸法公差△Hおよ
びフランジ厚t2の寸法公差△t2との関係を示す。図
において、一点鎖線は本発明の方法による結果をまた実
線は従来法による結果をそれぞれ示す。(B)図は水平
ロール使用代と本発明ウェブ高さ調整装置の圧下率ψ8
との関係を示す。
第9図かられかるように、本発明の圧延方法によれば、
仕上圧延機水平ロール1対当りの圧延可能量は1.5倍
以上に増大される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のH形鋼のユニバーサル・ミルの部分正面
図。第2図はH形鋼の主要寸法を示す説明図。第3図は
従来法による水平ロール使用代とウェブ高さの寸法公差
およびフランジ厚の寸法公差との関係を示すグラフ。第
4図は本発明の圧延方法を示す説明図。第5図は本発明
の方法の変更例を示す説明図。第6図はウェブ高さ拘束
圧延の圧下可能量を実験によって求めた結果を示すグラ
フ。第7図は本発明の圧延方法を実施するウェブ高さ調
整装置の正面図。第8図はウェブ高さ調整装置に用いる
水平ロールの縦断面図。第9図は本発明の圧延方法によ
る効果を示すグラフ。 l:水平ロール   2:垂直ロール 3:仕上ユニバーサル・ミル 4:H形鋼  10:ウェブ高さ調整装置41:フラン
ジ   42:ウェブ 特許出願人 住友金属工業株式会社 k      −一一囃一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. H形−の仕上ユニバーサル・ミルまたはその直後に、軸
    方向に2分割しかつ軸方向に移動調整できるように構成
    した水平ロールを備えたウェブ高さ調整装置を設置して
    、ウェブ高さの拘束圧延を行うことを特徴としたH形鋼
    の圧延方法。
JP1774482A 1982-02-06 1982-02-06 H形鋼の圧延方法 Granted JPS58135705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1774482A JPS58135705A (ja) 1982-02-06 1982-02-06 H形鋼の圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1774482A JPS58135705A (ja) 1982-02-06 1982-02-06 H形鋼の圧延方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26032890A Division JPH03142002A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 H形鋼の圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58135705A true JPS58135705A (ja) 1983-08-12
JPH0147241B2 JPH0147241B2 (ja) 1989-10-13

Family

ID=11952253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1774482A Granted JPS58135705A (ja) 1982-02-06 1982-02-06 H形鋼の圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58135705A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59133902A (ja) * 1983-01-20 1984-08-01 Kawasaki Steel Corp H形鋼の熱間圧延方法
JPS6076202A (ja) * 1983-09-30 1985-04-30 Nippon Steel Corp 形鋼の仕上圧延方法
JPS60118301A (ja) * 1983-12-01 1985-06-25 Nippon Steel Corp 組合せ使用圧延h形鋼の製造方法
JPS619905A (ja) * 1984-06-22 1986-01-17 Sumitomo Metal Ind Ltd 幅調整可能な圧延ロ−ル
JPS61135404A (ja) * 1984-12-04 1986-06-23 Kawasaki Steel Corp H形鋼の熱間圧延方法
JPH0280102A (ja) * 1988-06-29 1990-03-20 Kawasaki Steel Corp H形鋼の圧延方法
JPH0284203A (ja) * 1988-09-20 1990-03-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 平行フランジ形鋼の圧延方法
JPH0284202A (ja) * 1988-09-20 1990-03-26 Kawasaki Steel Corp H形鋼の圧延方法
US4942753A (en) * 1988-02-17 1990-07-24 Salzgitter Ag Process and apparatus for rolling structural shapes
JPH0318401A (ja) * 1989-06-13 1991-01-28 Sumitomo Metal Ind Ltd フランジを有する形材の熱間圧延方法
US5009094A (en) * 1988-06-27 1991-04-23 Kawasaki Steel Corporation Method of rolling H-shaped steels
US6055837A (en) * 1995-02-16 2000-05-02 Nippon Steel Corporation Method for rolling shape steel having flange and web, and rolling mill line for the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249957A (en) * 1975-10-20 1977-04-21 Nippon Kokan Kk Width adjusting type roll mill
JPS57130702A (en) * 1981-02-02 1982-08-13 Kawasaki Steel Corp Rolling method for bar steel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249957A (en) * 1975-10-20 1977-04-21 Nippon Kokan Kk Width adjusting type roll mill
JPS57130702A (en) * 1981-02-02 1982-08-13 Kawasaki Steel Corp Rolling method for bar steel

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59133902A (ja) * 1983-01-20 1984-08-01 Kawasaki Steel Corp H形鋼の熱間圧延方法
JPH0244601B2 (ja) * 1983-01-20 1990-10-04 Kawasaki Steel Co
JPS6076202A (ja) * 1983-09-30 1985-04-30 Nippon Steel Corp 形鋼の仕上圧延方法
JPS60118301A (ja) * 1983-12-01 1985-06-25 Nippon Steel Corp 組合せ使用圧延h形鋼の製造方法
JPS619905A (ja) * 1984-06-22 1986-01-17 Sumitomo Metal Ind Ltd 幅調整可能な圧延ロ−ル
JPH0347931B2 (ja) * 1984-06-22 1991-07-22 Sumitomo Metal Ind
JPS61135404A (ja) * 1984-12-04 1986-06-23 Kawasaki Steel Corp H形鋼の熱間圧延方法
JPH0521641B2 (ja) * 1984-12-04 1993-03-25 Kawasaki Steel Co
US4942753A (en) * 1988-02-17 1990-07-24 Salzgitter Ag Process and apparatus for rolling structural shapes
US5009094A (en) * 1988-06-27 1991-04-23 Kawasaki Steel Corporation Method of rolling H-shaped steels
JPH0280102A (ja) * 1988-06-29 1990-03-20 Kawasaki Steel Corp H形鋼の圧延方法
US4958509A (en) * 1988-09-20 1990-09-25 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Rolling method for parallel-flange steel shapes
JPH0284202A (ja) * 1988-09-20 1990-03-26 Kawasaki Steel Corp H形鋼の圧延方法
JPH0284203A (ja) * 1988-09-20 1990-03-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 平行フランジ形鋼の圧延方法
JPH0318401A (ja) * 1989-06-13 1991-01-28 Sumitomo Metal Ind Ltd フランジを有する形材の熱間圧延方法
US6055837A (en) * 1995-02-16 2000-05-02 Nippon Steel Corporation Method for rolling shape steel having flange and web, and rolling mill line for the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0147241B2 (ja) 1989-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58135705A (ja) H形鋼の圧延方法
JPH08215702A (ja) フランジおよびウェブを有する形鋼の圧延方法および圧延装置列
JPS59133902A (ja) H形鋼の熱間圧延方法
JPH0521641B2 (ja)
JPH03142002A (ja) H形鋼の圧延方法
US4554816A (en) Method for the manufacture of a pipe bend
JP2661495B2 (ja) H形鋼のウエブ中心偏り制御圧延方法およびそのためのh形鋼誘導装置
JPS5945441B2 (ja) 条鋼の圧延方法
SU1764722A1 (ru) Способ прокатки двутавровых профилей
JPS6082201A (ja) H形鋼の熱間圧延方法
JPH0747401A (ja) フランジを有する形材の圧延方法および圧延装置列
JPH0696161B2 (ja) 形材のウエブ厚み圧下用ロール
JPS59178101A (ja) ウエブ高さ調整可能なh形鋼の圧延方法
JPS6293008A (ja) ウエブ高さの調整可能なh形鋼の圧延方法
JPS595362B2 (ja) 板圧延における板厚制御方法
JPH0618651B2 (ja) 薄鋼板の長手方向にわたる、幅方向板厚差制御方法と制御装置
JPH11156414A (ja) H形鋼の圧延方法
RU2039621C1 (ru) Инструмент для профилегибочного стана
JPH0832333B2 (ja) フランジを有する形材の圧延方法
JPS58205606A (ja) 圧延板形状制御装置
JPH05177202A (ja) 溝形鋼の圧延方法及び誘導装置
JPS63199001A (ja) フランジを有する形材の圧延方法
JPH0780503A (ja) フランジを有する形材の圧延方法
JPH07214101A (ja) フランジを有する形鋼の自在圧延方法
JPH11151512A (ja) H形鋼の圧延方法