JPH11156414A - H形鋼の圧延方法 - Google Patents

H形鋼の圧延方法

Info

Publication number
JPH11156414A
JPH11156414A JP9330488A JP33048897A JPH11156414A JP H11156414 A JPH11156414 A JP H11156414A JP 9330488 A JP9330488 A JP 9330488A JP 33048897 A JP33048897 A JP 33048897A JP H11156414 A JPH11156414 A JP H11156414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
flange
rough
universal rolling
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9330488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3503449B2 (ja
Inventor
Hidemi Aoki
秀未 青木
Tomio Komatsu
富夫 小松
Hiroyuki Hayashi
宏之 林
Michiya Koujiyou
倫哉 駒城
Hiroyasu Shigemori
弘靖 茂森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP33048897A priority Critical patent/JP3503449B2/ja
Publication of JPH11156414A publication Critical patent/JPH11156414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3503449B2 publication Critical patent/JP3503449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/08Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling structural sections, i.e. work of special cross-section, e.g. angle steel
    • B21B1/088H- or I-sections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 製品長さ方向のフランジ幅精度が良好なH
形鋼を安定して製造できるH形鋼の圧延方法を提供す
る。 【解決手段】 素材鋼片に、ブレークダウン圧延、粗ユ
ニバーサル圧延およびエッジング圧延を行う粗圧延、仕
上ユニバーサル圧延を順次施すH形鋼の圧延方法におい
て、粗ユニバーサル圧延中、被圧延材の長手方向でフラ
ンジ厚み圧下率、ウェブ厚み圧下率のいずれか一方また
は両方を変化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】〔用語の定義〕この発明において、「先
材」、「次材」は圧延順が先後の関係にある各々単数ま
たは複数の圧延材を指す。また、「大/小の・・・の部
分に・・・増/減する」は、「大の・・・部分に・・・
増し、小の・・・部分に・・・減らす」を意味する。
【0002】フランジの厚み圧下率=(圧延前のフラン
ジの厚み−圧延後のフランジの厚み)/圧延前のフラン
ジ厚み ウェブの厚み圧下率=(圧延前のウェブの厚み−圧延後
のウェブの厚み)/圧延前のウェブの厚み
【0003】
【発明の属する技術分野】この発明は、H形鋼の圧延方
法に関し、詳しくはH形鋼長さ方向のフランジ幅精度を
向上させるH形鋼の圧延方法に関する。
【0004】
【従来の技術】H形鋼の圧延設備は、たとえば図2に示
すように、ブレークダウン圧延機5、粗ユニバーサル圧
延機1、エッジング圧延機2、および仕上ユニバーサル
圧延機4の組み合わせからなり、スラブ,ブルーム、あ
るいはビームブランク等の素材鋼片をこれら圧延機に順
次通して圧延することにより、所定の断面寸法になるH
形鋼が製造される。
【0005】ブレークダウン圧延機は、ロール胴に沿っ
て開孔型または閉孔型を複数個設けた孔型ロールを上下
に配置した二重式の圧延機であり、ここでは素材鋼片が
略H形に圧延成形(ブレークダウン圧延)される。粗ユ
ニバーサル圧延機は、図3(a)に示すように、粗水平
ロール7、粗垂直ロール8を備え、ブレークダウン圧延
された素材(圧延材)6のウェブ厚が粗水平ロール7
で、フランジ厚が粗水平ロール7および粗垂直ロール8
でそれぞれ圧下(粗ユニバーサル圧延)される。
【0006】フランジ幅は、エッジング圧延機のエッジ
ングロール9により、図3(b)に示すように圧下(エ
ッジング圧延)される。粗ユニバーサル圧延とエッジン
グ圧延とで圧延材6が所定の断面寸法になるまで圧延さ
れ、これを粗圧延という。この段階までは、フランジは
ウェブに対して鈍角に傾倒している。
【0007】次いで、粗圧延後の圧延材6は、図3
(c)に示すように、仕上ユニバーサル圧延機の仕上水
平ロール10、仕上垂直ロール11により、フランジの角度
起こし(フランジをウェブに対して直角に起こすこと)
ならびにフランジ厚、ウェブ厚の圧下(仕上ユニバーサ
ル圧延)を施され最終製品寸法に仕上がる。かかる粗圧
延や仕上ユニバーサル圧延では、各パス毎に目標厚や基
準ロール隙を設定し、それに適合するように各圧延機の
ロール位置を設定するのが普通である。
【0008】ところで、粗ユニバーサル圧延や仕上ユニ
バーサル圧延では図3(a),(c)に示したようにフ
ランジ幅端面がロールに拘束されない。そのためこの部
分は自由変形することになり、いわゆるフランジ幅拡が
りという現象が生じる。このフランジ幅拡がりは、素材
の圧延条件や温度分布、圧延前形状などの影響を受ける
ため、圧延材長さ位置によりフランジ幅拡がり量が異な
り、製品長さ方向のフランジ幅分布が不均一になること
が少なくない。このとき、フランジ幅が寸法公差に足り
ない長さ部分については、切り捨てを余儀なくされて歩
留りが悪化し、寸法公差を超える長さ部分については、
手入れの手間を要するという問題があった。
【0009】この問題を解消する手段として、圧延材長
さ両端部に対しエッジングロール開度を、定常部に対す
る設定値を基準に連続的に増減させてエッジング圧延す
ることにより、次に続くユニバーサル圧延後に長さ方向
で均一なフランジ幅を得ようとする方法が、特開平8−
252615号公報に開示されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この方法によ
れば、エッジングロール開度を過小にするとウェブが過
度に圧下されてウェブ厚が長さ方向に不均一となり、こ
れが制約となって、フランジ幅の調整可能範囲が狭きに
失するという問題がある。この発明の目的は、かかる従
来技術の問題点を解消し、製品長さ方向のフランジ幅精
度が良好なH形鋼を安定して製造できるH形鋼の圧延方
法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】発明者らは、鋭意検討の
結果、粗ユニバーサル圧延におけるフランジとウェブの
厚み圧下量が、仕上ユニバーサル圧延後もしくは粗ユニ
バーサル圧延後の長さ方向のフランジ幅分布と強い相関
関係にあることをつきとめ、かかる相関関係を有効利用
すれば前記目的を達成可能であるとの知見を獲得し、か
かる知見に基づいてこの発明をなした。
【0012】この発明は、素材鋼片に、ブレークダウン
圧延、粗ユニバーサル圧延およびエッジング圧延を行う
粗圧延、仕上ユニバーサル圧延を順次施すH形鋼の圧延
方法において、粗ユニバーサル圧延中、被圧延材の長手
方向でフランジ厚み圧下率、ウェブ厚み圧下率のいずれ
か一方または両方を変化させることを特徴とするH形鋼
の圧延方法である。
【0013】また、この発明は、素材鋼片に、ブレーク
ダウン圧延、粗ユニバーサル圧延およびエッジング圧延
を行う粗圧延、仕上ユニバーサル圧延を順次施すH形鋼
の圧延方法において、先材の仕上ユニバーサル圧延後も
しくは粗ユニバーサル圧延後の長さ方向のフランジ幅分
布を求め、該フランジ幅分布に基づいて次材に対する粗
ユニバーサル圧延のフランジ厚み圧下率、ウェブ厚み圧
下率のいずれか一方または両方を、圧延中に長手方向で
変化させることを特徴とするH形鋼の圧延方法である。
【0014】前記変化は、先材の仕上ユニバーサル圧延
後もしくは粗ユニバーサル圧延後のフランジ幅が大/小
の箇所に対応する次材の被圧延部分に粗ユニバーサル圧
延前半パスでのフランジの厚み圧下率とウェブの厚み圧
下率との差を先材の設定値に対して増/減するように行
うことが好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】この発明によれば、素材鋼片に、
ブレークダウン圧延、粗ユニバーサル圧延およびエッジ
ング圧延を行う粗圧延、仕上ユニバーサル圧延を順次施
すH形鋼の圧延方法において、粗ユニバーサル圧延中、
被圧延材の長手方向でフランジ厚み圧下率、ウェブ厚み
圧下率のいずれか一方または両方を変化させるようにし
たから、長さ方向のフランジ幅を調整できるし、また、
先材の仕上ユニバーサル圧延後もしくは粗ユニバーサル
圧延後の長さ方向のフランジ幅分布を求め、該フランジ
幅分布に基づいて次材に対する粗ユニバーサル圧延のフ
ランジ厚み圧下率、ウェブ厚み圧下率のいずれか一方ま
たは両方を、圧延中に長手方向で変化させるようにした
から、次材の粗ユニバーサル圧延での長さ方向のフラン
ジ幅変動範囲を、先材のそれよりも縮小することがで
き、ひいては製品長さ方向のフランジ幅精度を向上させ
ることができる。
【0016】図1は、この発明の実施に好適な圧延設備
の一例を示す模式図である。図1において、3は寸法測
定装置であり、図2と同一または相当部分には同じ符号
を付し説明を省略する。素材鋼片はブレークダウン圧延
機5で所定の寸法に圧延され、次いで粗ユニバーサル圧
延機1およびエッジング圧延機2を交互に複数パス反復
させる粗圧延を施され、最後に仕上ユニバーサル圧延機
4で所定の最終寸法に仕上げられて製品となる。なお、
複数の粗ユニバーサル圧延機とエッジング圧延機で単パ
スで粗圧延してもよい。仕上ユニバーサル圧延機4の出
側には寸法測定装置3が設置されており、これにより、
仕上ユニバーサル圧延後の長さ方向のフランジ幅分布を
測定できる。なお、寸法測定装置を設置する代わりに、
製品の非定常部と定常部とからサンプルを採取し、その
寸法を人手により測定してもよい。
【0017】また、粗ユニバーサル圧延後の長さ方向の
フランジ幅分布は、粗ユニバーサル圧延機の出側の寸法
測定装置3により測定してもよいし、以下のようにして
求めることもできる。粗ユニバーサル圧延後(エッジン
グ圧延前)における非定常部と定常部とのフランジ幅差
ΔBとエッジング圧延時のエッジング圧延荷重差ΔEと
の間には、例えば式(1)のような関係がある。
【0018】ΔB=α×ΔE ……(1) 式(1)のαはエッジング圧延機の剛性や素材のフラン
ジ厚みによって定まる定数であり、実験や理論解析によ
って予め定めておくことができる。従って、粗圧延最終
パスにおいてΔEを求め、式(1)からΔBを算出すれ
ば、該算出値が粗ユニバーサル圧延後の長さ方向のフラ
ンジ幅分布を表すものとなる。
【0019】次に、被圧延材の長手方向のフランジ幅を
調整する方法、および、先材の仕上ユニバーサル圧延後
もしくは粗ユニバーサル圧延後の長さ方向のフランジ幅
分布測定結果に基づいて次材に対する粗ユニバーサル圧
延のフランジ厚み圧下率、ウェブ厚み圧下率のいずれか
または両方を長手方向で変化させる方法について説明す
る。
【0020】発明者らは、粗ユニバーサル圧延中のフラ
ンジ幅拡がりについて実験圧延、実機実績調査を行い、
以下の知見を得た。図4は、粗ユニバーサル圧延パス毎
のフランジ厚とウェブ厚との関係を模式的に示すグラフ
である。粗ユニバーサル圧延前の厚み寸法を△で、粗ユ
ニバーサル圧延各パス後の厚み寸法を○で、粗圧延最終
パス後の厚み寸法を●で示している。粗ユニバーサル圧
延前の厚み寸法は、ブレークダウン圧延機のロールカリ
バ(開孔型や閉孔型)の形状等により定まり、変更の余
地は少ない。粗圧延最終パス後の厚み寸法も、製品目標
寸法等により定まり、変更の余地は少ない。ところが、
△から●にいたる経路は無数に存在する。
【0021】例えば、図4のパターンaは、粗ユニバー
サル圧延においてウェブ厚がフランジ厚とほぼ直線関係
を保って減少する経路、パターンbは、パターンaに対
しフランジ厚み圧下率を前半パスで大きく後半パスで小
さく、ウェブ厚み圧下率を前半パスでは小さく後半パス
では大きく、すなわちフランジ厚み圧下率とウェブ厚み
圧下率との差を前半パスで大きく後半パスで小さくした
経路、パターンcは、その逆にパターンaに対し前記厚
み圧下率の差を前半パスで小さく後半パスで大きくした
経路に相当し、いずれの経路をも選択可能である。
【0022】図5は、粗ユニバーサル圧延の(a)前半
パス、(b)後半パスのうちのある1パスにおけるフラ
ンジ厚み圧下率とウェブ厚み圧下率の差(フランジ厚み
圧下率−ウェブ厚み圧下率)とフランジ幅拡がり量との
関係を模式的に示すグラフである。なお、同図(a),
(b)の尺度は同じである。同図に示すように、粗ユニ
バーサル圧延におけるフランジ幅拡がりは、フランジと
ウェブの厚み圧下率の差にほぼ比例するが、その影響は
定常部で大きく、先後端部では小さい。また、定常部と
先後端部のフランジ幅拡がりの差は、粗圧延の前半パス
で大きく、後半パスでは小さい。
【0023】発明者らは、この点に着目し、図1に示し
た圧延設備を用いて呼称寸法でウェブ高さ900mm ,フラ
ンジ幅300mm ,ウェブ厚16mm,フランジ厚28mmになるH
形鋼に対し、長手方向各部の圧延パターンを変化させた
圧延実験を行い、圧延の各段階での長さ方向のフランジ
幅分布を調査した。粗ユニバーサル圧延の圧延パターン
は、表1に示すように、基準に選んだ厚み圧下率パター
ンa1、ウェブ厚み圧下率(rWi:iはパス番号)をパ
ターンa1に合わせ前半パスのフランジ厚み圧下率(r
Fi)をパターンa1よりも大きくしてフランジとウェブ
の厚み圧下率の差(rFi−rWi)を大きくしたパターン
b1、rWiをパターンa1に合わせ前半パスのrFiをパ
ターンa1よりも小さくしてrFi−rWiを小さくしたパ
ターンc1の3パターンとし、次の3条件で圧延した。
【0024】条件1:先端部はパターンa1,定常部は
パターンa1,後端部はパターンa1 条件2:先端部はパターンb1,定常部はパターンa
1,後端部はパターンb1 条件3:先端部はパターンc1,定常部はパターンa
1,後端部はパターンc1
【0025】
【表1】
【0026】図6は、(a)粗圧延前の段階、(b)仕
上ユニバーサル圧延後の段階の圧延材長さ方向のフラン
ジ幅変動を示すグラフである。粗圧延前の段階では、長
手方向のフランジ幅はほぼ一定であるが、仕上ユニバー
サル圧延後の段階でのフランジ幅は、条件1では先端部
付近で呼称値より大きく、定常部付近でほぼ呼称値、後
端部付近で呼称値より大となるが、条件2では長手方向
のどの部位もほぼ呼称値となり、条件3では条件1以上
に先後端部の幅が大きくなる。
【0027】すなわち、各部分に最適の圧延パターンを
設定すれば、長手方向のフランジ幅の変動を減少するこ
とが可能である。
【0028】
【実施例】図1に示した粗圧延設備(粗ユニバーサル圧
延機の圧下は油圧式)を用いて、呼称寸法でウェブ高さ
762mm 、フランジ幅267mm 、ウェブ厚13.2mm、フランジ
厚17mmになるH形鋼の圧延を行った。粗ユニバーサル圧
延は15パスで行った。まず、表2に示す通常のスケジュ
ールで3本の圧延を行い(従来圧延材;従来例)、寸法
測定装置で長手方向のフランジ幅を測定したところ、H
形鋼については平均すると先後端部のフランジ幅が定常
部のフランジ幅に対して2.5mm 小さかった。
【0029】
【表2】
【0030】次にこの情報をもとに、先後端部と定常部
のフランジ幅を均一にするために、粗ユニバーサル圧延
の各パスの目標ウェブ厚および定常部の目標フランジ厚
は変更せずそのままにし、先後端部の目標フランジ厚の
みを表3のように変更して圧延を行った(本発明による
圧延材;実施例)。
【0031】
【表3】
【0032】すなわち、実施例では、先後端部を前材
(従来圧延材)のフランジの厚み圧下率よりも、粗圧延
前半パス(2〜4パス目)では小さくし、5〜6パス目
では大きくし、その後は同じとするような厚み圧下率条
件に変更した。このときのエッジャーの圧延条件は従来
条件と同条件にした。実施例と従来例の先端部から定常
部にかけてのフランジ幅の実績を図7に示す。後端部に
ついても同様の傾向である。図中A(実施例)は本発明
による圧延材のフランジ幅実績、B(従来例)は比較の
ための従来圧延材3本のフランジ幅の平均値である。同
図より、従来例では先端部と定常部のフランジ幅の差が
約2.5mm と大きいが、実施例ではこの差が従来例の40%
以下の約1.0mm へと減少し、先端部から定常部にかけて
ほぼ均一なフランジ幅が得られた。
【0033】なお、上記実施例では、最初の3本の圧延
実績を基準として、以降の素材に対して粗圧延での目標
厚みを変更しフランジ、ウェブの厚み圧下率パターンを
修正する方法を示したが、1本毎に長手方向のフランジ
幅を実測していき、フランジ、ウェブの厚み圧下率パタ
ーンを1本毎に順次修正していっても同様の効果が得ら
れることは明らかである。また、先端部、後端部のフラ
ンジ幅のうちどちらかが実測できない場合においても、
定常部に対する先端部、後端部のフランジ幅偏差の傾向
は通常は同様なので、実測できた方のフランジ幅と定常
部のフランジ幅との差に応じて粗圧延各パスの圧下量を
変更し、フランジ、ウェブの厚み圧下率パターンを修正
した場合にも同様の効果が期待できる。
【0034】なお、実施例では、先端部、後端部のフラ
ンジ幅が定常部より小さい場合に、先端部、後端部のフ
ランジの厚み圧下率のみを先材の設定値に対して変化さ
せ、フランジ厚み圧下率とウェブの厚み圧下率との差を
変化させる例を示したが、先端部、後端部のウェブ厚み
圧下率のみを先材の設定値に対して変化させるか、ま
た、フランジの厚み圧下率とウェブの厚み圧下率両者を
先材の設定値に対して変化させ、フランジの厚み圧下率
とウェブの厚み圧下率との差を変化させてもよい。ま
た、先端部、後端部のフランジ幅が定常部より大きい場
合には、上記の条件とは逆の条件で圧延すればよい。
【0035】
【発明の効果】かくしてこの発明によれば、製品長さ方
向のフランジ幅を調整できるし、また、フランジ幅精度
が良好なH形鋼を安定して製造できるという優れた効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施に好適な圧延設備の一例を示す
模式図である。
【図2】通常のH形鋼圧延設備の模式図である。
【図3】(a)は粗ユニバーサル圧延、(b)はエッジ
ング圧延、(c)は仕上ユニバーサル圧延の説明図であ
る。
【図4】粗ユニバーサル圧延パス毎のフランジ厚とウェ
ブ厚との関係を示す模式的に示すグラフである。
【図5】粗ユニバーサル圧延の(a)前半パス、(b)
後半パスのうちのある1パスにおけるフランジ厚み圧下
率とウェブ厚み圧下率の差とフランジ幅拡がり量との関
係を模式的に示すグラフである。
【図6】(a)粗圧延前の段階、(b)粗ユニバーサル
圧延後の段階の圧延材長さ方向のフランジ幅変動を示す
グラフである。
【図7】実施例と従来例の先端部から定常部にかけての
フランジ幅の実績を示すグラフである。
【符号の説明】 1 粗ユニバーサル圧延機 2 エッジング圧延機 3 寸法測定装置 4 仕上ユニバーサル圧延機 5 ブレークダウン圧延機 6 素材(圧延材) 7 粗水平ロール 8 粗垂直ロール 9 エッジングロール 10 仕上水平ロール 11 仕上垂直ロール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 宏之 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 川 崎製鉄株式会社内 (72)発明者 駒城 倫哉 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社技術研究所内 (72)発明者 茂森 弘靖 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 素材鋼片に、ブレークダウン圧延、粗ユ
    ニバーサル圧延およびエッジング圧延を行う粗圧延、仕
    上ユニバーサル圧延を順次施すH形鋼の圧延方法におい
    て、粗ユニバーサル圧延中、被圧延材の長手方向でフラ
    ンジ厚み圧下率、ウェブ厚み圧下率のいずれか一方また
    は両方を変化させることを特徴とするH形鋼の圧延方
    法。
  2. 【請求項2】 素材鋼片に、ブレークダウン圧延、粗ユ
    ニバーサル圧延およびエッジング圧延を行う粗圧延、仕
    上ユニバーサル圧延を順次施すH形鋼の圧延方法におい
    て、先材の仕上ユニバーサル圧延後もしくは粗ユニバー
    サル圧延後の長さ方向のフランジ幅分布を求め、該フラ
    ンジ幅分布に基づいて次材に対する粗ユニバーサル圧延
    のフランジ厚み圧下率、ウェブ厚み圧下率のいずれか一
    方または両方を、圧延中に長手方向で変化させることを
    特徴とするH形鋼の圧延方法。
  3. 【請求項3】 前記変化は、先材の仕上ユニバーサル圧
    延後もしくは粗ユニバーサル圧延後のフランジ幅が大/
    小の箇所に対応する次材の被圧延部分に粗ユニバーサル
    圧延前半パスでのフランジの厚み圧下率とウェブの厚み
    圧下率との差を先材の設定値に対して増/減するように
    行う請求項2記載の方法。
JP33048897A 1997-12-01 1997-12-01 H形鋼の圧延方法 Expired - Fee Related JP3503449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33048897A JP3503449B2 (ja) 1997-12-01 1997-12-01 H形鋼の圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33048897A JP3503449B2 (ja) 1997-12-01 1997-12-01 H形鋼の圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11156414A true JPH11156414A (ja) 1999-06-15
JP3503449B2 JP3503449B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=18233196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33048897A Expired - Fee Related JP3503449B2 (ja) 1997-12-01 1997-12-01 H形鋼の圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3503449B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113828633A (zh) * 2021-09-23 2021-12-24 山东钢铁股份有限公司 一种宽翼缘h型钢轧制方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3976953B2 (ja) 1999-08-13 2007-09-19 森永乳業株式会社 容器入り流動物の流動性の判別方法及びその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113828633A (zh) * 2021-09-23 2021-12-24 山东钢铁股份有限公司 一种宽翼缘h型钢轧制方法
CN113828633B (zh) * 2021-09-23 2024-01-19 山东钢铁股份有限公司 一种宽翼缘h型钢轧制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3503449B2 (ja) 2004-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58135705A (ja) H形鋼の圧延方法
JPH11156414A (ja) H形鋼の圧延方法
JP3520646B2 (ja) 形鋼の製造方法
JPH11151512A (ja) H形鋼の圧延方法
JP3211709B2 (ja) 形鋼の製造方法
JP2713158B2 (ja) 幅可変ロールのロール幅制御方法および装置
JP2767508B2 (ja) 冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法
JP3211710B2 (ja) 形鋼の製造方法
JP3355919B2 (ja) H形鋼の圧延方法及び装置
JP2953337B2 (ja) H形鋼の圧延方法
JP2661475B2 (ja) H形鋼のウェブ中心偏りの制御圧延方法
JPH09164411A (ja) 形鋼の製造方法
JPH09174159A (ja) 形鋼の製造方法
JPH10263644A (ja) 形鋼の製造方法
JP2661495B2 (ja) H形鋼のウエブ中心偏り制御圧延方法およびそのためのh形鋼誘導装置
JPH0618651B2 (ja) 薄鋼板の長手方向にわたる、幅方向板厚差制御方法と制御装置
JPS6293008A (ja) ウエブ高さの調整可能なh形鋼の圧延方法
JPH08243623A (ja) タンデム冷間圧延機における金属帯のプロフィール制御方法
JP3228144B2 (ja) H形鋼のフランジ幅制御方法
JP2882932B2 (ja) クロス圧延機における板クラウン制御方法
JPH0716628A (ja) ホットストリップミルの板幅制御方法
JPH0811244B2 (ja) H形鋼のウエブ中心偏り制御圧延方法
JPH1029010A (ja) 板材の幅方向板厚制御方法
JP2001030003A (ja) H形鋼のユニバーサル圧延方法
JPH0919701A (ja) H形鋼の熱間圧延方法

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031201

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees