JPH09164411A - 形鋼の製造方法 - Google Patents

形鋼の製造方法

Info

Publication number
JPH09164411A
JPH09164411A JP7326900A JP32690095A JPH09164411A JP H09164411 A JPH09164411 A JP H09164411A JP 7326900 A JP7326900 A JP 7326900A JP 32690095 A JP32690095 A JP 32690095A JP H09164411 A JPH09164411 A JP H09164411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mill
dimension
rolling
universal
edger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7326900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3555289B2 (ja
Inventor
Makoto Watanabe
渡辺  誠
Naoki Kataoka
直樹 片岡
Tatsuro Udagawa
辰郎 宇田川
Kiyoo Omori
清生 大森
Minoru Komatsubara
実 小松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP32690095A priority Critical patent/JP3555289B2/ja
Publication of JPH09164411A publication Critical patent/JPH09164411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3555289B2 publication Critical patent/JP3555289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一連の圧延工程の中で形鋼の寸法精度の向上
を図る。 【解決手段】 ブレークダウンミルBD、粗エッジャー
ミルE1、粗ユニバーサルミルR1、中間ユニバーサル
ミルR2、中間エッジャーミルE2、仕上ユニバーサル
ミルFからなる圧延ラインにおいて、R2ミルの入側と
Fミルの入側にガイドローラー装置GR、GFを設け、
R2ミルの入側と出側及びFミルの出側に寸法計S1、
S2、S3を設け、これらの寸法計による測定データを
基に、プロセスコンピュータP/Cにより、各ミルの圧
下設定値、スラスト調整値、エッジャーミルのショート
ストローク調整値、およびガイドローラー装置のガイド
間隔設定値を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、H形鋼、I形鋼、
溝形鋼などの形鋼の製造方法に関し、特に寸法精度に優
れた形鋼の熱間圧延による製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】H形鋼等の形鋼は一般にユニバーサル圧
延機により熱間圧延で製造されるが、形鋼の製造上の問
題点の一つとして、寸法精度の問題がある。H形鋼の寸
法欠陥の例を図6に示す。
【0003】図6の(A)はウエブの中心偏りと称され
るものであって、ユニバーサル圧延時に、H形鋼100
のウエブ101がフランジ102の中心に対して上下の
どちらか一方にずれる現象である。これは、ユニバーサ
ル圧延機においてウエブのパスラインに対する咬込位置
が不適正なことが主たる原因で、ウエブの中心偏りの発
生は一般に不可避とされている。ウエブの中心偏りSは
次式で定義される。 S=|a−b|/2 但し、a、b:フランジ端とウエブ面の間の距離
【0004】次に、図6の(B)はフランジ厚偏肉と称
されるものであって、左右または上下のフランジ厚さの
差が発生する現象である。これは、ウエブ高さの変更に
伴う上下水平ロールのシフト量の不適正なことが主たる
原因で、主に圧延の初期もしくは中期に発生する。また
このようなフランジ厚偏肉が発生すると、圧延中期以降
に各フランジの圧下率が変化するので、上記のウエブの
中心偏りが発生することになる。
【0005】図6の(C)はフランジ幅の変化に関する
もので、被圧延材の先後端は材料の拘束がないため、先
後端部より中間部のほうが伸延され易いために先後端部
のフランジ幅が小さくなる現象である。この現象は、矯
正後の製品にも(矯正時、先後端部は未矯正となるた
め)残ってしまい、最終製品段階では中間部のフランジ
幅の増大量ΔBは1〜3mm程度となる。なお、この現象
は、圧延方法等により、逆の傾向(先後端部のフランジ
幅大)になりうることもある。
【0006】上記の寸法精度の問題のうち、ウエブの中
心偏りを低減する方法は、特公平6−53289号、特
開平6−218413号など、従来からも数多くの提案
がある。例えば、前者の公報に開示された方法では、ユ
ニバーサル圧延機の入側にウエブまたはフランジのロー
ラーガイド装置を設けるとともに、入側または出側にウ
エブの中心偏り測定器を設け、その測定器の測定データ
に基づいて、ミル駆動側、ミル操作側で各々別個にロー
ラーガイド装置の上下位置を調整している。後者の公報
では、ウエブの上下に位置するガイドブロックにフラン
ジのガイドローラーを設けた装置を開示している。いず
れもパスラインに対するローラーガイド装置の上下位置
を個々に調整することによってウエブの中心偏りを少な
くしようとするものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、H形鋼
等の寸法精度は、粗圧延工程、中間圧延工程、仕上げ圧
延工程からなる一連の圧延工程の中で実現されなければ
ならないものであり、従来のように個々の圧延工程で単
独に制御するだけでは寸法変動の修正量にも、ある程度
の限界値、つまり寸法精度の向上に及ぼす個々の要因に
限界値があるため、更なる精度向上は望むべくもないも
のであった。
【0008】本発明は、上記一連の圧延工程の中で寸法
精度を実現しようとするものであり、複数(群)のセン
サーからのデータに基づいて最適寸法制御システムによ
り、寸法精度の向上を図った形鋼の製造方法を提供する
ことを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る形鋼の製造
方法は、ブレークダウンミルおよび粗ユニバーサルミ
ル、粗エッジャーミルによる粗圧延工程、中間ユニバー
サルミルおよび中間エッジャーミルによる中間圧延工
程、および仕上ユニバーサルミルによる仕上圧延工程を
経て形鋼を製造する方法において、前記中間ユニバーサ
ルミルおよび前記仕上ミルの入側にそれぞれ被圧延材を
誘導するガイドローラー装置を設けるとともに、被圧延
材の寸法を測定する寸法計を、前記中間ユニバーサルミ
ルの入側もしくは出側または両側、および前記仕上ユニ
バーサルミルの出側にそれぞれ設け、前記寸法計の測定
データを基に、最適制御システムにより最適指示値を判
断し、各ミルの圧下設定値、水平ロールスラスト調整値
(以降、単にスラスト調整値と呼ぶ)、エッジャーミル
のショートストローク調整値、およびガイドローラー装
置のガイド間隔設定値をパス間またはバー間で制御し形
鋼を製造することを特徴とするものである。
【0010】本発明においては、仕上ユニバーサルミル
の出側に設けた寸法計により仕上げ材の仕上げ寸法を測
定し、その測定データを各圧延機、各エッジャーミル、
並びに仕上ミルの入側の寸法計にフィードバックし、中
間ユニバーサルミルの入側の寸法計による測定データを
ブレークダウンミルおよび粗ユニバーサルミル群にフィ
ードバックするとともに、中間ユニバーサルミル、中間
エッジャーミル、仕上ユニバーサルミル、および中間圧
延機群のガイドローラー装置にフィードフォワードし、
さらに仕上ユニバーサルミルの入側の寸法計による測定
データを仕上げ材用のガイドローラー装置にフィードフ
ォワードし、これらの寸法計の測定データを基に、最適
制御システムにより最適指示値を判断し、各ミルの圧下
設定値、スラスト調整値、エッジャーミルのショートス
トローク調整値、およびガイドローラー装置のガイド間
隔設定値をパス間またはバー間で制御するので、従来法
に比べて格段に寸法精度に優れた形鋼を製造することが
できる。また、被圧延材の温度を測定する温度計も各圧
延機間に設置されているが、上記の寸法計(もしくは寸
法・形状計)による測定データを重視して最適制御シス
テムを構成する。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は本発明方法に使用する圧延
システムの一例を示す構成図である。図において、BD
はブレークダウンミル、E1は粗エッジャーミル、R1
は粗ユニバーサルミルであり、これらは被圧延材の粗圧
延機群を構成し、H形鋼の場合、素材を断面ドックボー
ン形状に粗圧延する。また、粗エッジャーミルE1、粗
ユニバーサルミルR1にてリバース圧延が行われる。R
2、E2はそれぞれ中間圧延機群を構成する中間ユニバ
ーサルミルおよび中間エッジャーミルであり、粗圧延さ
れた被圧延材をさらに製品形状に近いH形断面の形状に
中間圧延する。この中間ユニバーサルミルR2の入側に
被圧延材の誘導を司る第1のガイドローラー装置GRを
設け、さらに中間ユニバーサルミルR2の入側に複数の
第1の寸法計S1が設置されている。これらの第1の寸
法計S1は、粗ユニバーサルミルR1の最終パスにおけ
る被圧延材の仕上り寸法、例えば図10に示すフランジ
幅B、ウエブ厚さt1、フランジ厚さt2等を測定する
ものである。なお、中間ユニバーサルミルR2、中間エ
ッジャーミルE2でもリバース圧延が行われ、またガイ
ドローラー装置GRはフランジまたはウエブをローラー
もしくはフィリクションガイドによりガイドする方式と
なっている。Fは仕上ユニバーサルミルで、その入側に
は上記GRと同様の構成からなる第2のガイドローラー
装置GFを設け、中間エッジャーミルE2の出側および
仕上ユニバーサルミルFの出側にそれぞれ第2の寸法計
S2、第3の寸法計S3を設けている。仕上ユニバーサ
ルミルFにて被圧延材を目標製品寸法に仕上圧延する。
なお、上記の寸法計S1〜S3は被圧延材の断面形状を
測定する形状計とすることもできる。T1、T2、T3
は被圧延材の温度を測定する温度計で、第1の温度計T
1は粗エッジャーミルE1の入側に設置されている。温
度計T1の測定レンジは700〜1200℃となっている。第
2の温度計T2は中間ユニバーサルミルR2の入側に設
置され、その測定レンジも同じく700 〜1200℃となって
いる。第3の温度計T3は仕上ユニバーサルミルFの入
側に設置され、その測定レンジは500 〜1000℃となって
いる。これら3個の温度計以外にも各ミル間に温度計が
設置されているが、被圧延材の寸法・形状制御に関わる
ものは主として上記の3個の温度計T1〜T3とされて
いる。これらの温度計は被圧延材の温度を測定し、その
測定温度は、叙述の最適制御システムの系に取り込まれ
る。各圧延機には図示しない圧下制御装置と圧下量測定
器が装備されており、また、粗ユニバーサルミルR1、
中間ユニバーサルミルR2、仕上ユニバーサルミルFは
ウエブ高さを可変とするようロールシフト機能をも備え
ている場合もある。これに対応して粗エッジャーミルE
1、中間エッジャーミルE2のショートストローク調整
やガイドローラー装置GR、GFのガイド間隔調整が可
能になっている。P/Cはこの圧延システム全体の制御
を司るプロセスコンピュータである。
【0012】ところで、寸法計S1、S2、S3の測定
タイミング、測定対象ないし制御項目は表1のようにな
っており、第1の寸法計S1の測定値は、ブレークダウ
ンミルBDおよび粗ユニバーサルミル群にフィードバッ
クされ、かつ、中間ユニバーサルミルR2、中間エッジ
ャーミルE2、第1のガイドローラー装置GR、仕上ユ
ニバーサルミルFにそれぞれフィードフォワードされ
る。第2の寸法計S2の測定値は、第2のガイドローラ
ー装置GFにフィードフォワードされる。第3の寸法計
S3の測定値は、以上の全ての圧延機(BD、R1、R
2、F)およびエッジャーミル(E1、E2)にそれぞ
れフィードバックされるとともに、第2の寸法計S2に
もフィードバックされる。
【0013】
【表1】
【0014】但し、表1において、 R1仕上:R1ミルの最終パスの時測定 R2偶パス:R2ミルの偶数回目のパスの時測定 R2ラストパス:R2ミルの最終パスの時測定 F仕上:Fミルの仕上パスの時測定 FB:フィードバック制御 FF:フィードフォワード制御 FBBt1 :ブレークダウン仕上げウエブ厚(ファイナルビ
ームブランクのウエブ厚) B:フランジ幅(図5参照) H:ウエブ高さ(同上) t1 :ウエブ厚(同上) t2 :フランジ肉厚(同上) P/L:パスライン(同上) 軸調:各ユニバーサルミルの水平ロールのスラスト方向
のシフト量 S:ウエブ中心偏り(=|a−b|/2)
【0015】
【実施例】次に、本発明の具体的な実施例について説明
する。
【0016】(実施例1)H形鋼のサイズ、H200×B200
×8/12、H500×B200×10/16 、H900×B300×16/28 の3
種について、従来法−1(図7)、従来法−2(図
8)、および本発明法(図2)により製造し、製品の仕
上り寸法を比較した。従来法−1は、図7に示すような
各圧延機の配列で製造したものであり、仕上ミルFの出
側にのみ寸法計S3を設置し、かつ、寸法計S3による
測定データを基に、各ミルロールの圧下設定およびガイ
ドローラー装置GR、GFのガイド間隔設定を人手によ
り変更したものである。従来法−2は、図8に示すよう
な各圧延機の配列で製造したものであり、中間ミル群の
出側に寸法計S2を、仕上ミルFの出側に寸法計S3を
設置し、かつ、寸法計S2による測定データを仕上ミル
Fの入側のガイドローラー装置GFにフィードフォワー
ドし、そのガイド間隔設定を自動的に変更するようにし
たものである。なお、寸法計S3の測定データに基づく
各ミルロールの圧下設定およびGF以外のガイドローラ
ー装置GRのガイド間隔設定の変更は従来法−1と同様
に人手によるものとした。実施例1の方法は、図2に示
すような各圧延機の配列で製造したものであり、中間ミ
ル群の出側に寸法計S2を、仕上ミルFの出側に寸法計
S3を設置し、かつ、寸法計S2に寸法計S3の測定デ
ータを取り込み、学習させ、この学習したデータを仕上
ミルFの入側のガイドローラー装置GFにフィードフォ
ワードして、そのガイド間隔設定を自動的に変更するよ
うにしたものである。実施例1における寸法計S2、S
3による測定項目は以下のとおりである。 寸法計S2:B、t1 、S 寸法計S3:H、B、t1 、t2 、S、t2 偏肉 仕上り寸法の比較結果を表2に示す。
【0017】
【表2】
【0018】表2から明らかなように、本発明の方が従
来法−1、従来法−2に比べて、ウエブの中心偏りの改
善効果が著しいことが分かる。
【0019】(実施例2)実施例1と同じ3種のサイズ
を本発明法と従来法−1、従来法−2により製造し、仕
上り寸法を比較した。従来法−1、従来法−2について
は、実施例1の方法と同じである。実施例2の方法は、
図3に示すような各圧延機の配列で製造したものであ
り、中間ユニバーサルミルR2の入側および仕上ミルF
の出側に寸法計S1、S3をそれぞれ設置し、寸法計S
1によりR1ミルの粗圧延材の仕上り寸法を測定し、こ
の測定データを基に、BDミルからFミルの各ロールの
圧下設定を自動的に修正したものである(予め設定され
たプリセットモデルによるパススケジュールを自動的に
修正する)。また、R2ミル、Fミルのロールの圧下設
定の自動修正は、前材(当該材の1本前の被圧延材)の
寸法計S3の測定データを基に、このデータを優先し、
圧下修正を行うものとした。さらに、寸法計S1の測定
データはR2ミルの入側のガイドローラー装置GRのガ
イド間隔設定にフィードフォワードされ、その設定値を
自動的に修正するようにしたものである。実施例2にお
ける寸法計S1、S3による測定項目は以下のとおりで
ある。 寸法計S1:B、t1 、t2 、S、t2 偏肉 寸法計S3:H、B、t1 、t2 、S、t2 偏肉 仕上り寸法の比較結果を表3に示す。
【0020】
【表3】
【0021】表3から明らかなように、本発明の方が従
来法−1、従来法−2に比べて、ウエブの中心偏りおよ
びフランジ厚の偏肉ともに格段に優れていることが分か
る。
【0022】(実施例3)実施例1と同じ3種のサイズ
を本発明法と従来法−1、従来法−2により製造し、仕
上り寸法を比較した。従来法−1、従来法−2について
は、実施例1の方法と同じである。実施例3の方法は、
図4に示すような各圧延機の配列で製造したものであ
り、中間ユニバーサルミルR2の入側および出側、仕上
ミルFの出側に寸法計S1、S2、S3をそれぞれ配置
し、寸法計S1によりR1ミルの粗圧延材の仕上り寸法
を測定し、この測定データを基に、BDミルからFミル
の各ロールの圧下設定およびロールのスラスト調整およ
びエッジャーミルのショーとストロークを自動的に修正
したものである(予め設定されたプリセットモデルによ
るパススケジュールを自動的に修正する)。また、R2
ミル、Fミルのロールの圧下設定の自動修正は、前材
(当該材の1本前の被圧延材)の寸法計S3の測定デー
タを基に、このデータを優先し、圧下修正およびスラス
ト調整の修正を行うものとした。さらに、寸法計S1の
測定データはR2ミルの入側のガイドローラー装置GR
のガイド間隔設定にフィードフォワードされ、その設定
値を自動的に修正するようにしたものである。実施例3
における寸法計S1、S2、S3による測定項目は以下
のとおりである。 寸法計S1:B、t1 、t2 、S、t2 偏肉 寸法計S2:B、t1 、S 寸法計S3:H、B、t1 、t2 、S、t2 偏肉 仕上り寸法の比較結果を表4に示す。
【0023】
【表4】
【0024】表4から明らかなように、本発明の方が従
来法−1、従来法−2に比べて、ウエブの中心偏り、フ
ランジ厚偏肉、およびフランジ幅差の全ての点で格段に
優れていることが分かる。
【0025】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、被圧延
材のそれぞれの圧延工程中に寸法計により各部位の寸法
を測定し、これらの測定データを基に、最適制御システ
ムにより各ミルの圧下設定値、スラスト調整値、エッジ
ャーミルのショートストローク調整値、およびガイドロ
ーラー装置のガイド間隔設定値を制御するようにしたの
で、ウエブの中心偏り、フランジ厚の偏肉、フランジ幅
の変化等を含む総合的な寸法精度が極めて高い形鋼を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に使用する圧延システムの一例を示す構
成図である。
【図2】本発明の実施例1による圧延システムの構成図
である。
【図3】本発明の実施例2による圧延システムの構成図
である。
【図4】本発明の実施例3による圧延システムの構成図
である。
【図5】H形鋼の各部の寸法を示す説明図である。
【図6】H形鋼の寸法欠陥の例を示す説明図である。
【図7】従来法の第1例による圧延システムの構成図で
ある。
【図8】従来法の第2例による圧延システムの構成図で
ある。
【符号の説明】
BD:ブレークダウンミル E1:粗エッジャーミル R1:粗ユニバーサルミル R2:中間ユニバーサルミル E2:中間エッジャーミル F:仕上ユニバーサルミル S1、S2、S3:寸法計 T1、T2、T3:温度計 P/C:プロセスコンピュータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大森 清生 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 小松原 実 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブレークダウンミルおよび粗ユニバーサ
    ルミル、粗エッジャーミルによる粗圧延工程、中間ユニ
    バーサルミルおよび中間エッジャーミルによる中間圧延
    工程、および仕上ユニバーサルミルによる仕上圧延工程
    を経て形鋼を製造する方法において、 前記中間ユニバーサルミルおよび前記仕上ミルの入側に
    それぞれ被圧延材を誘導するガイドローラー装置を設け
    るとともに、被圧延材の寸法を測定する寸法計を、前記
    中間ユニバーサルミルの入側もしくは出側または両側、
    および前記仕上ユニバーサルミルの出側にそれぞれ設
    け、前記寸法計の測定データを基に、最適制御システム
    により最適指示値を判断し、各ミルの圧下設定値、水平
    ロールスラスト調整値、エッジャーミルのショートスト
    ローク調整値、およびガイドローラー装置のガイド間隔
    設定値をパス間またはバー間で制御し形鋼を製造するこ
    とを特徴とする形鋼の製造方法。
JP32690095A 1995-12-15 1995-12-15 形鋼の製造方法 Expired - Fee Related JP3555289B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32690095A JP3555289B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 形鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32690095A JP3555289B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 形鋼の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09164411A true JPH09164411A (ja) 1997-06-24
JP3555289B2 JP3555289B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=18193010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32690095A Expired - Fee Related JP3555289B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 形鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3555289B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107199242A (zh) * 2017-06-27 2017-09-26 中冶华天工程技术有限公司 大型型钢轧钢生产系统及方法
CN117225911A (zh) * 2023-11-14 2023-12-15 靖江市双源冶金机械有限公司 一种滑动导向进料机构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107199242A (zh) * 2017-06-27 2017-09-26 中冶华天工程技术有限公司 大型型钢轧钢生产系统及方法
CN117225911A (zh) * 2023-11-14 2023-12-15 靖江市双源冶金机械有限公司 一种滑动导向进料机构
CN117225911B (zh) * 2023-11-14 2024-01-26 靖江市双源冶金机械有限公司 一种滑动导向进料机构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3555289B2 (ja) 2004-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05154524A (ja) 鋼線列および/または鋼棒列に圧延された圧延製品の形態安定性および寸法安定性に対する許容誤差を狭くする方法および装置
JPH09164411A (ja) 形鋼の製造方法
JP3520646B2 (ja) 形鋼の製造方法
US5553475A (en) Method for detecting setting errors of clearance between rollers in universal rolling mill, and method for rolling H-shaped steel having favorable flange dimensions utilizing same detecting method
JP3211709B2 (ja) 形鋼の製造方法
JP3211710B2 (ja) 形鋼の製造方法
JP3826418B2 (ja) 形鋼の製造方法
JP2767508B2 (ja) 冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法
JP3541464B2 (ja) 条鋼の圧延方法
JPS6120621A (ja) ストリツプの形状矯正方法
JP2713158B2 (ja) 幅可変ロールのロール幅制御方法および装置
JPH10263644A (ja) 形鋼の製造方法
JP2661475B2 (ja) H形鋼のウェブ中心偏りの制御圧延方法
JPH11156414A (ja) H形鋼の圧延方法
KR850000233B1 (ko) 열간 조(粗)압연중에서의 슬랍판폭의 자동제어 방법
JP3161300B2 (ja) H形鋼の圧延方法及びその装置
JPS5927650B2 (ja) 軽量形鋼の連続冷間成形装置およびそれを使用する成形法
JPH11151512A (ja) H形鋼の圧延方法
JPH10296311A (ja) H形鋼の厚み制御方法
JPS6032522B2 (ja) 板クラウン減少方法
JPS6293008A (ja) ウエブ高さの調整可能なh形鋼の圧延方法
JP2001030003A (ja) H形鋼のユニバーサル圧延方法
JPH10216802A (ja) ウェブ中心の偏りの小さいh形鋼の製造方法
JPH02151302A (ja) 形鋼の圧延方法
JPH0811244B2 (ja) H形鋼のウエブ中心偏り制御圧延方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040503

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees