JPS59178101A - ウエブ高さ調整可能なh形鋼の圧延方法 - Google Patents

ウエブ高さ調整可能なh形鋼の圧延方法

Info

Publication number
JPS59178101A
JPS59178101A JP5114183A JP5114183A JPS59178101A JP S59178101 A JPS59178101 A JP S59178101A JP 5114183 A JP5114183 A JP 5114183A JP 5114183 A JP5114183 A JP 5114183A JP S59178101 A JPS59178101 A JP S59178101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mill
web
rolling
universal
web height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5114183A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kusaba
芳昭 草場
Shotaro Hamazaki
浜崎 昭太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP5114183A priority Critical patent/JPS59178101A/ja
Publication of JPS59178101A publication Critical patent/JPS59178101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/08Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling structural sections, i.e. work of special cross-section, e.g. angle steel
    • B21B1/088H- or I-sections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、ウェブ高さを自由に調整できるH形鋼の圧
延方法に関するものである。
〈従来技術〉 一般に、H形鋼は、二重式のブレークダウンミル(以下
、BDミルという)、粗ユニバーサルミル(以下、UR
ミルという)、エツジングミル(以下、Eミルという)
、仕上げユニバーサルミル(以下、UFミルという)、
によって圧延される。ここで、あるサイズのH形鋼を製
造する場合、そのサイズの内幅にあった各ロールを準備
する必要があり、製品の内幅が数闘異なるだけで、全て
別のロールを準備する必要がある。
J工S規格のH形鋼を製造するだけでも60種類以上の
各ロールを保有しているが、さらに、ウェブ高さが任意
のH形鋼を製造するためには、従来方法では、莫大なロ
ールを保有しなければならない。一方、ユーザー側では
、ロールHのウェブ高さが、中寸で25〜50朋ピツチ
、大寸で100jlTLピツチであるため、各サイズの
中間的なウェブ高さのH形鋼が要望されているが、上記
理由でロール圧延することが困難である。そのため、J
工S規格外の寸法については、ビルドアップ(溶接)で
製造され、ロールHに比べ価格は高くなる。
〈発明の目的〉 この発明は、このような事情に鑑みて提案されたもので
、その目的は、−組の圧延機群で任意のウェブ高さのH
形鋼を得ることのできるH形鋼の圧延方法を提供するこ
とにある。
〈発明の構成〉 この発明に係るH形鋼の圧延方法は、第−粗ユニバーサ
ルミルおよびエツジングミルにより、粗圧延された粗H
形鋼を、そのウェブ中央に、所定厚、所定幅の突起が生
じるようにユニバーサル圧延した後、後段の第二粗ユニ
バーサルミルの水平ロールにより前記突起を圧下してウ
ェブ高さを増加させるとともに同ミルの竪ロールにより
前記ウェブ高さを規制し、続いて仕上げユニバーサルミ
ルζこより仕上げ圧延し、任意のウェブ高さを有するH
形鋼を得るようにしたものである。
次lこ、この発明に係るもう一つのH形鋼の圧延方法は
、ブレークダウンミルにより、ビームブランクを、その
ウェブ中央に、所定厚、所定幅の突起が生じるように粗
圧延した後、後段のエツジングミルによって前記突起を
圧下してウェブ高さを増加させるとともに同ミルの孔型
側壁で前記ウェブ高さを規制し、続いて粗ユニバーサル
ミル、仕上ケユニバーサルミルでユニバーサル圧延し、
従来、BDロールの制約上製造できなかったウェブ高さ
の大きなH形鋼を得るようにしたものである。
〈実施例〉 以下、この発明を図示する実施例に基づいて説明する。
第1図に示すのは、第一発明の製造方法を実施するため
のパスラインを示すもので・加熱炉1から順に、BD 
ミル2 、UR+ ミル(第−粗ユニバーサルミル)3
.Fjミル4、UR2ミル(第二粗ユニバーサルミル)
5.TTFミル6が設置されている。
第2図、第3図に示すように、UR1ミル3およびEミ
ル4は、従来のミルと同様の構造であるが、水平ロール
3Aおよび水平ロール4Aにそれぞれ小カリバー7.8
が形成されている。
BDミル2で粗圧延された粗H形鋼をこのようなUR+
 ミル3、Eミル4によりユニバーサル圧延すれば、第
4図に示すように、ウェブ中央に、幅1、片側高さhの
突起9を上下に有するH形鋼10が得られる。
ここで、突起9の幅Jは、UR+ミル3の小カリバー7
の幅J1で決定され、突起9の片側高さhは、Eミル4
の小カリバー8の高さhlで決定される。
次に、第5図に示すように通常のミルであるUR2ミル
5の水平ロール5Aにより、H形鋼10の突起9を圧下
してウェブ高さを増加させるとともにUR2ミル5の竪
ロール5Bにより、前記ウェブ高さを規制してH形鋼1
1を得る。
ここで、水平ロール5Aにより突起9を圧下すると、未
圧下部(フランジ、ウェブの一部)の体積が大きいため
、材料は圧延方向に伸びることができず、幅方向に拡が
り、この拡がり量は、圧下される突起9の体積によって
決定される。さらに、竪ロール5Bによりウェブ高さを
決定し、拡がり量を正確に規制して、H形鋼11の内幅
WOを、目的とする製品サイズの内幅と一致させる。
続いて、■形鋼11をUF ミル乙において1パスで圧
延して、ウェブ厚、フランジ厚を減じるとともにウェブ
上下面の凹凸を消去し、所定の製品を得る。
次に、このような第一発明の具体例について説明する。
これはH400X200のBDロール、UR1ロール、
E10−ルを用いてH425X200のH形鋼を圧延す
る例である。
UR+ミル6、Eミル4を出たH形鋼10は、W=57
4絽、!−60鱈、h=2.5111、フランジ厚tf
=13.8罪、ウェブ厚tw==8.8鶴であり、当然
、URj ミルの水平ロール幅も374io1である。
このようなH形鋼1oをUR2ミゞル5により、1パス
圧下する。
このUR2ミル5の水平ロール幅も374關であり、こ
の水平ロール5Aでウェブの厚みを8.8龍まで圧下、
つまり、ウェブ中央の突起のみを圧下し、かつ竪ロール
5Bのセンター間距離りを427111にセットすれば
、内幅WOが約!199 *wとなりウェブ高さが25
朋増加したH形鋼11が得られる。この状態で、突起の
境が若干凹んでいる。
次いで、このH形鋼11を、ロール内幅399mmであ
るUFミルによって、ウェブ厚、フランジ厚を殺し、ウ
ェブ上下面の凹凸を消去し、H425X200X8/1
3のH形鋼を得る〇 ここで、Eミルにより突起の高さhを変更することによ
り、−組の圧延機群で、ウェブ高さを400〜425x
tの間で自由に選択できる。ただし・UPクロールけは
目的とする製品の内幅と一致させる必要がある。
次に、このようなウェブ高さを増加させる方法をBDミ
ルに適用した第二発明の製造方法について説明する。第
6図に示すのは、そのパスラインであって、加熱炉1か
ら順に、BDミル12、URミル13、Eミル14、U
Pミル15が設置されている。
第7図に示すように、BDミル12によって、ビームブ
ランクを孔型圧延して、ウェブ中央に突起16を有する
粗H鋼片17を得る。次いで、この鋼片17をEミル1
4により数パスで突起16のみを圧下し、ウェブ高さを
増加させるとともに、その孔型の側壁14Aでウェブ高
さを規制する。、続いて、URミルでウェブ厚、フラン
ジ厚を減じるととも(こEミル14によりフランジ幅を
規制する。次に、UFミルにより1パスで所定のH形鋼
に仕上げる。
このような方法であれば、 BDクロールるいはBDミ
ルの制約上できないウェブ高さの大きなH形鋼を製造す
ることができる。
〈発明の効果〉 前述のとおり、第一発明によれば、−組の圧延機群で、
ある範囲において任意のウェブ高さのH形鋼を得ること
ができ、少ないロール保有数でウェブ高さの自由なH形
鋼を製造でき、ロールHのウェブ高さの制約が一気をこ
解消できる。
さらに、第二発明によれば、従来、BDクロールるいは
BDミルの制約上製造できなかったウェブ高さの大きな
H形鋼も製造できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、第一発明を実施するためのパスラインを示す
概略図、第2図、第3図は、そのURj ミル、エツジ
ングミルを示す正面図、第4図は、これらlこより圧延
された鋼片を示す断面図、第5図は、UR2ミルを示す
正面図、第6図は、第二発明を実施するためのパスライ
ンを示す概略図、第7図は、そのBDミル放しの鋼片を
示す断面図、第8図は、そのEミルを示す正面図である
。 1・の加熱炉、2−・BDミル、′5m @UR+ ミ
ル、4・・Eミル、3A、4A・・水平ロール、5−・
UR2ミル、6・・UFミル、5AΦ・水平ロール、5
B@Φ竪ロール、7.8−・小カリバー、9・・突起、
10.11・・H形鋼、12・曝BDミル、13・ @
URミル、14 ・−にミル、15・・UFミル、14
A・・側壁、16−・突起、17Φ・鋼片。 第6図 第7(ざ1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (リ 第−粗ユニバーサルミルおよびエツジングミルに
    より、粗圧延された粗H形鋼を、そのウェブ上の一部に
    、所定厚、所定幅の突起が生じるようにユニバーサル圧
    延した後、後段の第二粗ユニバーサルミルの水平ロール
    により前記突起を圧下してウェブ高さを増加させるとと
    もに同ミルの竪ロールにより前記ウェブ高さを規制し、
    続いて仕上げユニバーサルミルにより仕上げ圧延するこ
    とを特徴とするウェブ高さ調整可能なH形鋼の圧延方法
    。 (2)  ブレークダウンミルにより、ビームブランク
    を、そのウェブ上の一部に、所定厚、所定幅の突起が生
    じるように粗圧延した後、後段のエツジングミルによっ
    て前記突起を圧下してウェブ高さを増加させるとともに
    同ミルの孔型側壁で前記ウェブ高さを規制し、続いて粗
    ユニバーサルミル、仕上ケユニバーサルミルでユニバー
    サル圧延することを特徴とするウェブ高さ調整可能なH
    形鋼の圧延方法。
JP5114183A 1983-03-25 1983-03-25 ウエブ高さ調整可能なh形鋼の圧延方法 Pending JPS59178101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114183A JPS59178101A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 ウエブ高さ調整可能なh形鋼の圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114183A JPS59178101A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 ウエブ高さ調整可能なh形鋼の圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59178101A true JPS59178101A (ja) 1984-10-09

Family

ID=12878539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5114183A Pending JPS59178101A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 ウエブ高さ調整可能なh形鋼の圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178101A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4826933A (en) * 1987-08-25 1989-05-02 Borg-Warner Chemicals, Inc. Polyphenylene ether-polyamide blends
JPH03184601A (ja) * 1989-12-15 1991-08-12 Nkk Corp 形鋼の圧延方法
CN109562420A (zh) * 2016-08-10 2019-04-02 新日铁住金株式会社 H型钢的制造方法
EP3650132A4 (en) * 2018-01-19 2021-03-17 Nippon Steel Corporation MANUFACTURING PROCESS OF A STEEL H BEAM

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5490017A (en) * 1977-12-28 1979-07-17 Kawasaki Steel Co Method of making roughhshaped h steel billet
JPS57146405A (en) * 1981-03-05 1982-09-09 Kawasaki Steel Corp Broadside rolling method and rolling roll for large sized blank material for rough shape
JPS57171501A (en) * 1981-04-13 1982-10-22 Kawasaki Steel Corp Rolling method for rough shape billet

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5490017A (en) * 1977-12-28 1979-07-17 Kawasaki Steel Co Method of making roughhshaped h steel billet
JPS57146405A (en) * 1981-03-05 1982-09-09 Kawasaki Steel Corp Broadside rolling method and rolling roll for large sized blank material for rough shape
JPS57171501A (en) * 1981-04-13 1982-10-22 Kawasaki Steel Corp Rolling method for rough shape billet

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4826933A (en) * 1987-08-25 1989-05-02 Borg-Warner Chemicals, Inc. Polyphenylene ether-polyamide blends
JPH03184601A (ja) * 1989-12-15 1991-08-12 Nkk Corp 形鋼の圧延方法
CN109562420A (zh) * 2016-08-10 2019-04-02 新日铁住金株式会社 H型钢的制造方法
EP3485990A4 (en) * 2016-08-10 2020-02-26 Nippon Steel Corporation PROCESS FOR PRODUCING H-SHAPED STEEL
US11364524B2 (en) 2016-08-10 2022-06-21 Nippon Steel Corporation Method for producing H-shaped steel
EP3650132A4 (en) * 2018-01-19 2021-03-17 Nippon Steel Corporation MANUFACTURING PROCESS OF A STEEL H BEAM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59178101A (ja) ウエブ高さ調整可能なh形鋼の圧延方法
WO1996025248A1 (fr) Procede et ligne de laminage pour produire des profiles ayant des brides et une ame
JPH0763722B2 (ja) H形鋼の熱間圧延方法
JP2804335B2 (ja) 形鋼の圧延方法
JP3064870B2 (ja) 形鋼の圧延装置およびその装置を用いた形鋼の圧延方法
JP2908456B2 (ja) 形鋼の圧延方法
JPS6182903A (ja) フランジ内面に突起を有するh形鋼の圧延法
JPS59212101A (ja) H形鋼のウェブ高さ変更可能な圧延方法
JPS5945441B2 (ja) 条鋼の圧延方法
JPS6293008A (ja) ウエブ高さの調整可能なh形鋼の圧延方法
JPH02112801A (ja) フランジ付き形鋼のユニバーサル圧延方法と圧延機
JPS62114705A (ja) H形鋼等フランジを有する形鋼の圧延方法
JPH0696161B2 (ja) 形材のウエブ厚み圧下用ロール
JPH0675725B2 (ja) 広幅h形鋼の製造方法
JPH11314102A (ja) 非対称形鋼およびその製造方法
SU1503903A1 (ru) Способ прокатки фасонных профилей
JPH0761482B2 (ja) H形鋼用粗圧延材のフランジ幅可変圧延方法
JP2000033406A (ja) H形鋼のユニバーサル圧延機による圧延方法
JPS62263801A (ja) 中心偏りの小さなh形鋼の圧延方法およびh形鋼用ユニバ−サル圧延機
JPH07265903A (ja) 薄肉ウエブh形鋼の製造方法
JPH05177202A (ja) 溝形鋼の圧延方法及び誘導装置
JPH07214101A (ja) フランジを有する形鋼の自在圧延方法
JPH0481201A (ja) フランジを有する形材の熱間圧延方法
JPH0557041B2 (ja)
JPS61262403A (ja) ウエブ高さの調整が可能なh形鋼の圧延方法