JPS58133634A - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPS58133634A
JPS58133634A JP57015816A JP1581682A JPS58133634A JP S58133634 A JPS58133634 A JP S58133634A JP 57015816 A JP57015816 A JP 57015816A JP 1581682 A JP1581682 A JP 1581682A JP S58133634 A JPS58133634 A JP S58133634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective layer
titanium
film
vapor
deposited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57015816A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Murakami
猛 村上
Yoshiaki Kai
義昭 貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57015816A priority Critical patent/JPS58133634A/ja
Publication of JPS58133634A publication Critical patent/JPS58133634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/72Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction
    • G11B5/722Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction containing an anticorrosive material

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ビデオテープレコーダーあるいは電子計算機
などにおいて用いらnる磁気記録媒体の製造方法に関す
る。
鉄、コバルト、ニッケルあるいは、それら金主成分とす
る合金の薄膜を真空蒸着、スパッタリング、イオンブレ
ーテインクなどの方法で基板フィルム上に形成させた金
属薄膜型磁気記録媒体は、酸化鉄を主体とする強、磁性
粉末を樹脂バインダーで結合せしめた通常の塗布型媒体
に比べて高湿度中あるいは腐食性ガス中で腐食し易く、
記録媒体としての磁気特性、走行特性の劣化をもたらす
ことが多い。そのため従来は、保護層として磁性薄膜の
上に高分子被膜や耐食性をもった金属、金属酸化物被膜
を形成せしめる方法がとられている。
しかしながら、均一でピンホールがない保護被膜層を形
成するためにはミクロン以上の膜厚を要するため磁気ヘ
ッドと磁性薄膜層との実効距離が長くなり、記録密度が
低下する。また、金属磁性薄膜を酸化雰囲気中で加熱処
理したり、酸、化性溶液である過マンガン酸塩の水溶液
中に浸漬、あるいは無水クロ、ム酸、重クロム酸塩など
を含む有機溶剤で処理することにより表面酸化層を形成
し耐食性を向上させるなどの方法がある。
しかし、前者は保護性が高込コバルトの酸化物C02o
3.CO3O4全3Ofル*メKtj:、260℃以上
の加熱処理が必要であり、ポリエチレンテレフタレート
などを基板とする場合、プラスチックフィルムの耐熱性
に問題があるとと、さらに、基体と金属薄膜との熱ひず
みによるカールの問題があり実用的に満足できるものが
得られない。又、後者の湿式処理については浸漬、乾燥
工程が入り、広い面積に対して均一な酸化被膜の形成を
コントロールすることは極めてむずかしい。また、溶液
中の不純物が表面に付着残跡することにより耐食性を低
下させる。このようなことから極めて薄い層の保護被膜
を形成し耐食性を改善する段階にはまだ至っていない。
本発明は従来における上述のような問題を解決しすぐれ
た耐食性を備えた磁気記録媒体の製造方法を提供しよう
とするものである。以下に本発明の説明を行う。
本発明の詳細な説明すると、例えば、ポリエステル膜フ
ィルム基体上に蒸着されたコノ(ルトーニッケル磁性金
属薄膜表面に、厚み、0.02ミクロ/以下のチタンか
ら成る蒸着保護層を形成し、さらにオゾン濃度0.01
〜10%からなる雰囲気中に10〜60分放置し、チタ
ン保護層の表面および粒界に安定なチタン酸化物を均一
かつ厚く形成するものである。ここで蒸着保護層として
用いるチタンは真空度1×10 トールでの蒸発温度が
約1300℃で比較的容易に蒸着でき化学的にも安定で
あり耐食性が良い。この場合、磁気特性からみると磁性
金属薄膜表面に形成する保護層の厚みは、0.02ミク
ロン以上になると極端に電気的信号の出力レベルが低下
する傾向にあるので、これ以下の膜厚にする必要がある
。本来、チタン保護層の膜厚が厚い場合には耐食性に十
分な効果をあられすが、膜厚が0.02ミクロン以下の
チタン保護層となるとピンホールが多く耐食性のより大
きい向上は望めない。そこで、チタンの保護層+i0.
02ミクロン以下に形成させた後、オゾン処理を行ない
チタン保護層表面の酸化層を均一かつ厚く形成させ、耐
食性の飛躍的な向上を計るものである。オゾン濃度は0
.01〜10%の範囲内が好ましく、それは次の理由に
基づ〈。芽シン濃度が0.01%以下の領域においては
、オゾンの酸化力が弱く、保護膜層全thJを均一に処
理することができない。また、その濃度が10チ以上の
領域においてはオゾンの酸化力が強すぎ、このため基体
がプラスチックフィルムからなる場合、そのプラスチッ
クフィルムを分解し、さらには爆発に至らしめることが
ある。
次により具体的に本発明の詳細な説明する。
約10ミクロン厚のポリエチレンテレフタレート基体フ
ィルム上に厚み約0.1〜0.2ミクロンのコバルト−
ニッケル合金層を真空蒸着により形成させ、その表面に
チタンを蒸着し、その膜厚を0.005,0.01,0
.02ミクロンとしたものを作製した。さらに、この3
種類の膜厚のものについてオゾン処理を行なった。処理
条件はオゾン濃度1チ、雰囲気温度60℃、処理時間3
0分間とした。
上記のようにチタン保護膜の厚さを変えてオゾン処理し
たものと、オゾン処理前のもの、および比較用としてコ
バルト−ニッケル磁性金属薄膜だけのものについて、X
線光電子分光法(ESCA)及びオージェ電子分光法(
AES)で表面の酸化状態、深さ方向の状態分析、元素
分析を試みた。
第1図〜第3図にAESでの深さ方向分析結果を示す。
なお第1図はコバルト−ニッケル磁性金属薄膜のみの場
合について、第2図は上記磁性金属薄膜上にチタン蒸着
保護膜を形成したものについて、第3図は上記チタン蒸
着保護膜をオゾン処理したものについてそれぞれ示す。
第1図に示すように、コバルト−ニッケル磁性金属薄膜
だけの場合、表面は、Coo 、 NiOの酸化物が形
成されているが、二の酸化層は20〜30オングストロ
一ム程度と極めて薄い自然酸化層であり、耐食性に寄与
する保護膜としては弱いものとみなされる。
また第2図に示すように、コバルト−ニッケル磁性金属
薄膜表面にチタンを厚み0.01ミクロン蒸着した場合
においても前記同様表面にチタンの自然酸化層が形成さ
れているが極めて薄いものである。これに対して、第3
図に示すようにチタンの保護膜を形成後、オゾン処理し
たものは、チタンの酸化膜の厚みが約70オングストロ
ームである。
真空蒸着で、数十オングストロームの極めて薄いチタン
の保護膜を形成しただけの場合、ピンホールが多く、均
一な薄膜が得られがたいので磁性金属薄膜の耐食性はあ
まり改良されない。しかし、オゾン処理することにより
、オゾンがピンホールおよび蒸着粒子内部に侵入し、安
定な酸化物が形成される。
前記のようにして作製した磁気記録媒体の耐食性を調べ
るために、40℃、相対湿度90チの雰囲気中で腐食試
験を行ない表面層の変色状態を調べ、また光学顕微鏡で
錆の観察を行なった。その結果、コバルト−ニッケル磁
性金属膜のみの場合1週間で全面に錆が認められかつ黄
色に変色していた。そして磁気テープとしての走行性を
調べるヘッドによる引っかき試験ても磁性層のはく離が
認められた。
また、コバルト−ニッケル磁性金属薄膜の表面に厚み0
.01ミクロンのチタン保護被膜を形成させたものは約
1ケ月で表面に点状の錆が認められ、−見耐食性は大き
く向上しているかのように思われた。しかし、ヘッドに
よる引っかき試験では、部分的なはく離が認められた。
これはチタン保護膜のピンホール等から水分が侵入し、
チタン保護膜とコバルト−ニッケル磁性金属薄膜層との
境界部で腐食が進み付着強度が低下したことによるもの
と考えられる。これに対して本発明によるものでは、約
1ケ月〜2ケ月間試験を行なっても表面にはほとんど錆
の発生は見られずまた、ヘッドによる引っかき試験でも
何ら問題ないことが確認された。そして電磁変換特性の
面でも問題のないことが確認された。
以上のように本発明による七耐食性にすぐれた磁気記録
媒体を容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は磁性金属薄膜表面における深さ方向の
元素プロフィルを示す図で、このうち第1図はコバルト
−ニッケル磁性金属薄膜のみの場合について示し、第2
図は上記コバルト−ニッケル磁性金属薄膜上にチタン蒸
着保護膜を形成した場合について示し、第3図は上記チ
タン蒸着葆−膜をオゾン処理した場合について示す。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 憚ざ(A+ 第2図 う豪ごぴ] 第 3 図 憚ざ(,4)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  奏体上に設けた磁性金属薄膜上にチタンから
    なる保護層を設け、次いで上記保護層の表面にオゾンを
    用い酸化処理を施すことを特徴とする磁気記録媒体の製
    造方法。
  2. (2)保護層の厚みを0.02ミクロン以下とし、かつ
    オゾンの導度′(f−o、o1=71−(lの範囲とす
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気記
    録媒体の製造方法。
  3. (3)磁性金属薄膜がコバルトまたはコバルトニッケル
    合金からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の磁気記録媒体の製造方法。
JP57015816A 1982-02-02 1982-02-02 磁気記録媒体の製造方法 Pending JPS58133634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57015816A JPS58133634A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57015816A JPS58133634A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 磁気記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58133634A true JPS58133634A (ja) 1983-08-09

Family

ID=11899368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57015816A Pending JPS58133634A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58133634A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58133634A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS62128015A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JPS6153770B2 (ja)
US4876113A (en) Method for producing magnetic recording media
JPH0125140B2 (ja)
JPS59178617A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS644255B2 (ja)
JPS60145375A (ja) Νb膜表面の不動態化処理方法
US20030224216A1 (en) Magnetic recording medium and process for producing same
JP2548231B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS62183034A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP3151321B2 (ja) 光磁気記録素子
JPH09320031A (ja) 磁気記録媒体
JPH0125139B2 (ja)
KR950009882B1 (ko) 강자성 자기저항소자
JPS63501B2 (ja)
JPS58134414A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0554377A (ja) 磁気記録体の製造方法
JPH08165582A (ja) 端子材料
JPH06223366A (ja) 磁気記録媒体
JPH0321966B2 (ja)
JPS62293507A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH04143925A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6057211B2 (ja) 磁気記録媒体の製作法
JPS6154040A (ja) 磁気記録媒体の製造方法