JPS58133532A - 床暖房パネルにおける加熱パイプの成形方法 - Google Patents

床暖房パネルにおける加熱パイプの成形方法

Info

Publication number
JPS58133532A
JPS58133532A JP57016602A JP1660282A JPS58133532A JP S58133532 A JPS58133532 A JP S58133532A JP 57016602 A JP57016602 A JP 57016602A JP 1660282 A JP1660282 A JP 1660282A JP S58133532 A JPS58133532 A JP S58133532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
pipes
frame
molding
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57016602A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Miyao
宮尾 国彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57016602A priority Critical patent/JPS58133532A/ja
Publication of JPS58133532A publication Critical patent/JPS58133532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/12Tube and panel arrangements for ceiling, wall, or underfloor heating
    • F24D3/14Tube and panel arrangements for ceiling, wall, or underfloor heating incorporated in a ceiling, wall or floor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は温水等の加熱流体が流通する加熱パイプを内蔵
してなる床パネルにおいて、前記パイプに用いる水架檜
型ポリエチレンパイプの成形方法に関する。
この種床パネルAは第1図及び第2図に示すような構造
のものが多く使用されている。
即ち、床パネルAは加熱流体ことでは温水を流通させる
加熱パイプ2を鉄板、アルミニウム板等からなる放熱板
としての表面板1裏面に4のアルミテープで固定して後
発泡ウレタンフオーム等の断熱材3を表面板1と裏面シ
ート15との間に注入した構成になっている。
ところで、従来上記加熱パイプ2として水架橋型ポリエ
チレンパイプを使用するものが知られてイル。この水架
橋型ポリエチレンパイプとは成形後に80〜100℃の
温水を接触させると、条横が進行し、三次元網目結合を
有する樹脂となるものである。
このような水架橋型ポリエチレンパイプを加熱パイプ2
として使用する場合、従来はパイプ成形後肢パイプ内部
に80〜100℃の温水を2〜3時間通し条横した後第
1図に示す如く所定形状にパイプを配設し、この後パイ
プを表面板1裏面に固定する方法が採られている。
しかしながら、このような従来の方法では、ノくイブ2
の屈曲部1を所定形状に曲げるのが困難であるばかりで
な(屈曲部1と屈曲部1との中間部分もパイプ2の剛性
のため直線とならずに湾曲しパイプ2間のピッチが一定
とならない。しかも。
上下方向にもひずみが生じ1表面板1からパイプ2が浮
き上がる等の現象が避けられなかった。
従って1表面板1への加熱パイプ2の配設固定が非常に
困難な作業となっているだけでなく、アルミテープ4と
加熱パイプ2との間に空隙が生じるため熱伝導の低下の
原因にもなっていた。
そこで1本発明は以上のような従来の実情に鑑み、索赳
牽士相卓妙ゐ床パネルの加熱パイプに用いる水架橋型樹
脂パイプを所定の配管パターンに合致するように成形す
るに際し、パイプを加熱パイプの形状と配管パターンと
同じ形状と配管パターンをもつ枠体の溝内に嵌め込み、
パイプ断面が楕円形状となるように成形する方法により
、従来方法の楕々の欠点を解消するようにした床パネル
における水架!II型樹脂パイプの成形方法を提供する
ものである。
以下、本発明の一実施例方法を第3図〜第9図に基づい
て説明する。
第3図及び第4図において、5は水架橋型ポリエチレン
パイプな所定の配管パターンに嵌め込み成形するための
凹形枠で、必要とする加熱パイプの所定の配管パターン
と同じパターンをもって加熱パイプ径よりわずかに大き
な幅と所定の深さに形成されたパイプ嵌め込み#$6を
有している。Tはパイプの出入口である。
次に、第5図及び第6図において、8は前記凹形枠5に
装填したパイプを押えるための凸形枠で。
削凹形枠5におけるパイプ嵌め込み1$6と合致するパ
ターンをな−すパイプ押え突起9を有している。
次に、水架橋型ポリエチレンパイプを所定)配管パター
ンに成形する方法の手順を述べる。
まず、成形された水架楡型ポリエチレンパイプ12を複
数用意する。そして第1図に示した床パネルA1枚分の
パイプ12を凹形枠5の溝6に順次源め込んでいく。こ
の時、パイプ12は未架檜であるため、この嵌め込み作
業は簡単に行える。
この嵌め込みが終了したら、更に同様にして他のパイプ
12を先に嵌め込んだパイプ12の上部に次々に段状に
重ねながら第7図に示す如く溝6に嵌め込んでいく。通
常#$6内におけるパイプ12の段数は10〜30段で
1バツチとしている。
次に、第7図に示すように凸形枠8を凹形枠5の上面に
配設して、その下面から突出する突起9を溝6に嵌入さ
せ、最上段のパイプ12に当接させる。
この後、80〜100℃の温水を各パイプ12内−に通
じると、該各パイプ12は軟化状態となる。
このような状態下で、凸形枠8をプレス10を用いて押
し下げると軟か(なっている各パイプ12は変形し、バ
イブ12断面形状は第8図(a)に示す円形から同図(
b)に示すような楕円となる。
この場合、楕円形状の調整は、凹形枠5の溝6の暢とプ
レス10圧力を調節することKよって行えば良く、所定
の形状にすることができる。
以上のよ5Kして、各パイプ12の断面が所定の形状に
なった状態で、更に、80〜100℃の温水を約2〜3
時間該パイプ12内側に通じると、が得られる。
以上のよ5な架構型ポリエチレンパイプ12の成形方法
によれば、所定のパイプ配管パターンに正確に成形でき
る。即ち、パイプ12の屈曲部を所定形状に容易に曲げ
ることができると共に、屈曲部と屈曲部の中間部分も湾
曲せずに直線に形成でき、パイプ12間のピッチも一定
とすることができ、更に上下方向にひずみが生じること
もない。
従って、第9図におけるパイプ12の表面板1への配設
固定作業が容易になるばかりでな(表面板1からパイプ
12が浮き上がる等の現象が生じず、アルミテープ4と
パイプ12の間に空隙が生じることがなく、又、%に断
面楕円形状の加熱パイプ12を用いるためパイプ12と
表面板1との接触面積が増大するから表面板1への熱伝
導性の向上をも図ることができる。
以上説明したように、本発明の方法によれば、床暖房装
置における床パネルの加熱パイプに用いる水架橋型ポリ
エチレンパイプをパイプの形状と配管パターンと同じ所
定の形状とパターンに形成された溝を有する枠体に装填
して成形することにより、パイ°プを所定の配管パター
ンにi確に成形でき、パイプの配設固定作業が容易−な
ると共にパイプのパネル表面板への配設固定が正確に行
えるからパイプと表面板との接触を確実に行えパイプか
ら表面板への熱伝導を良好に行える。特に。
本発明方法では、断面楕円形状のパイプに成形すること
によりパイプと表面板との接触面積を従来のものに比べ
て増大させることができ表面板への熱伝導性の向上を図
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般の床パネルの構造を示す斜視図。 第2図は同上の床パネルの内部構造を示す縦断面図、第
3図は本発明方法に用いる凹形枠の構造を示す斜視図、
第4図は第3図のA−N矢視断面図。 第5図は本発明に用いる凸形枠の構造を示す斜視図、第
6図は第5図のB−B’矢視断面図、第7図は本発明に
係る成形方法を示す縦断面図、第8図(a) 、 (b
)は加熱パイプの形状の変化を示す断面図。 第9図は本発明方法により得た加熱パイプを床パネルに
配設固定した状態を示す縦断面図である。 A・・・床パネル  1・・・表面板  3・・・断熱
材5・・・凹形枠  6・・・溝  8・・・凸形枠 
 9・・・突起  12・・・加熱パイプ 代理人 葛 野 信 −(ほか1名) 第1図 第3図 第4図 第5図 第7図 0 2 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 床暖房パネルに内蔵され加熱流体が導入される加熱パイ
    プに用いる水架橋型樹脂パイプを所定の配管パターンに
    成形するに際し、前記配管パターンと合致するパターン
    に形成されたパイプ嵌め込み溝を有する枠体の骸溝に水
    架橋型樹脂パイプを嵌め込んで後肢パイプの内側に所定
    温度の温水を通じ、しかる後に溝内のパイプに圧力を加
    えて該パイプを断面楕円形状に変形させ、この状態でパ
    イプを条横させるようKしたことを特徴とする床暖房パ
    ネルにおける加熱パイプの成形方法。
JP57016602A 1982-02-04 1982-02-04 床暖房パネルにおける加熱パイプの成形方法 Pending JPS58133532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57016602A JPS58133532A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 床暖房パネルにおける加熱パイプの成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57016602A JPS58133532A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 床暖房パネルにおける加熱パイプの成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58133532A true JPS58133532A (ja) 1983-08-09

Family

ID=11920840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57016602A Pending JPS58133532A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 床暖房パネルにおける加熱パイプの成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58133532A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62162827A (ja) * 1986-01-14 1987-07-18 Matsushita Electric Works Ltd 床暖房パネル
JPS6355010U (ja) * 1986-09-26 1988-04-13

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62162827A (ja) * 1986-01-14 1987-07-18 Matsushita Electric Works Ltd 床暖房パネル
JPS6355010U (ja) * 1986-09-26 1988-04-13
JPH0544643Y2 (ja) * 1986-09-26 1993-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58133532A (ja) 床暖房パネルにおける加熱パイプの成形方法
JP2018501135A5 (ja)
JPS6427919A (en) Production of mold
JPS59225228A (ja) 接合用溝を有する床暖房パネルの製造方法
CN105172126B (zh) 汽车顶棚内饰板模压自动成型系统及其工艺
US2330371A (en) Method of producing forms for molding veneer
JPS5821718Y2 (ja) サンドイツチパネル成形用合板
JPH0415465Y2 (ja)
CN214994878U (zh) 一种保温隔热墙体结构
JPH04190093A (ja) 異形ヒートパイプの製造方法
JPS6189492A (ja) ヒ−トパイプ埋込型サンドウイツチパネル
JPS62162826A (ja) 床暖房パネル
CN206433311U (zh) 组合式散热装置
JP2710111B2 (ja) 金属製グレーチング
JPS6234168Y2 (ja)
JPS62223532A (ja) 床暖房パネル
JPH08206757A (ja) 展開成形材の製造方法
JP3044599B2 (ja) 洗い場パン
JPS6144225B2 (ja)
JPS5929787B2 (ja) 太陽熱集熱器
RU2134753C1 (ru) Способ изготовления пространственной плиты покрытия
JPS57188854A (en) Manufacture of radiator for semiconductor element
JPS52115549A (en) Process for producing heating panel
JPH08338639A (ja) 床暖房用温水マット
JPS5599729A (en) Resin molding method of electronic part