JPS58132835A - デコ−ダ装置 - Google Patents

デコ−ダ装置

Info

Publication number
JPS58132835A
JPS58132835A JP57014968A JP1496882A JPS58132835A JP S58132835 A JPS58132835 A JP S58132835A JP 57014968 A JP57014968 A JP 57014968A JP 1496882 A JP1496882 A JP 1496882A JP S58132835 A JPS58132835 A JP S58132835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
odd
parity
signals
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57014968A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikazu Takato
高藤 敏和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57014968A priority Critical patent/JPS58132835A/ja
Publication of JPS58132835A publication Critical patent/JPS58132835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、コード化されたデータをデコードするデコー
ダ装置に係り、特に高い信頼性を要求される電子計算機
やその周辺装置などの電子装置に好適なデコード結果の
妥当性を判定する機能をもつデコーダ装置に関する。
電子計算機等に用いられているデコーダ装置が正常に動
作しない場合、データの破壊や喪失などの重大な障害を
招来する恐れがある。しかるに従来のデコーダ装置は、
入力データにその発生元よりパリティ信号を付加し、デ
コーダ装置側でそのパリティ信号を用いて入力データの
奇偶チェックするものはあったが、デコーダ装置の動作
そのものを検査するものはなく、信頼性が十分とは言え
なかつ九。
し九がって本発明の目的は、従来よりも信頼性の優れ九
デコーダ装置を提供することにある。
本発明によるデコーダ装置社、それ自体の動作の妥当性
を検査するようKし友ものであり、当該デコーダ装置の
出力信号群のうち、入力信号群が奇数パリティのときの
み真値をとり得る一群の出力信号の論理和信号を生成す
る第1の回路と、該入力信号群が偶数パリティのときの
み真値をとり得る一群の出力信号の論理和信号を生成す
る第2の回路と、該入力信号群のパリティの奇偶を示す
信号と該第1と第2の回路の出力信号とをそれぞれ比較
することKより、当該デコーダ装置の動作の妥当性を判
定する回路とを備えると、とを特徴とするものである。
入力信号群のパリティの奇偶を示す信号は、デコーダ装
置内で入力信号群に基づいて生成するか、あるいは入力
信号群の発生元よりそのパリティ信号が与えられるとき
は、そのパリティ信号を利用することができる。
以下、図面に沿って本発明を具体的に説明する。
第1図は本発明にか\るデコーダ装置の一実施例を示す
。16はデコーダ回路であり、1群の入力信号1!lx
、1m、・・・、1□と1群の出力信号線2□、21.
・・・、鮫を有する。外部よりコード化され走入力信号
群(ディジタル信号)が入力信号線lよ〜l、に与えら
れると、デコーダ回路16はその入力信号群(コード)
をデコードし、出力信号線21〜2%の特定の1本(ま
たは轡数本)のみ真値とする。
18.19はそれぞれ論理和回路である。一方の論理和
回路18は、デコーダ回路16の出力信号線21〜この
うち、奇数パリティ(真値の信号数が奇数)の入力信号
群が与えられた時のみ真値をとり得る1群の特定の出力
信号線21s2St・・・。
27−1の論理和信号12を出力するものである。他方
の論理和回路19は、入力信号群が偶数パリティのとき
のみ真値をとり得る1群の出力信号線2、.2.、・・
・、2%の論理和信号18を出力する。
17は奇偶判定回路であり、入力信号線11〜bに印加
される入力信号群のパリティ(真値の信号の数)が奇数
なら一方の信号10を真値にし、偶数なら他方の信号1
1を真値にする。20.21は排他的論理和回路である
。一方の排他的論理和回路ZOFi信号10.12の排
他的論理和信号14を出力し、他方の排他的論理和回路
21は信号11.18の排他的論理和信号15を出力す
る。
デコーダ回路16が正常に動作している場合、奇数パリ
ティの入力信号群が入力されたときは、一方の排他的論
理和回路300入力信号10.18は共に真値となり、
他方の排他的論理和回路21の入力信号11.18は共
に偽値となる。つまり、排他的論理和信号14.15は
共に偽値となる。
入力信号群が偶数パリティのとき、上とは逆に排他的論
理和回路210入力信号11.18が共に真値となり、
排他的論理和回路zOの入力信号10.12が共に偽値
となるが、両方の排他的論理和信号14.15が共に偽
値であることは同じである。
ここで、デコーダ回路16が誤動作し、奇数パリティの
入力信号群に対して、論理和回路19に入力されている
出力信号線22 、24.・・・、2、のいずれかに誤
ってに値を出力したとする。この場合、奇偶判定回路1
7は信号IOの方を真値としているから、排他的論理和
回路20.21のいずれについて、2つの入力信号が互
に論理的に不一致となり、排他的論理和信号14.15
が真値となる。
奇数パリティの入力信号群に対する誤動作についても、
同様に排他的論理和信号14.15が真値となる。
また、デコーダ回路16がその出力信号線21〜2、の
いずれにも真値を出力しないような故障を生じた場合、
そのときの入力信号群が奇数(または偶数)パリティな
ら、一方の排他的論理和信号14(tたは15)のみが
真値となる。
さらに、デコーダ回路16が出力信号線21+ Ss 
+・・・、2%−0のいずれかと、出力信号112m+
2ms・・・、2%0いずれかとに同時に真値を出力す
るような誤動作を起こした場合も、そのときの入力信号
群のパリティによって排他的論理和信号14゜15のい
ずれか一方が真値となる。
このように、デコーダ回路16が誤動作したり、動作し
ないような場合、排他的論理和信号14゜15の少なく
と本一方が真値となるので、排他的論理和信号14.1
5を監視することで外部装置はデコーダ装置の異常を知
ることができる。
本発明の他の一実施例を第2図に示し、説明する。なお
、第1図と同等部分は同符号を付して説明に代える。
本実施例は、入力信号線11〜l、に入力される入力信
号群の発生元において、そのパリティ信号を生成しそれ
をパリティ信号線番に供給する場合に適用されるもので
ある。ただし、ここではパリティ信号は、入力信号群が
奇数パリティのときに真値をとるものとしている。
パリティ信号線4に与えられるパリティ信号は一方の排
他的論理和回路zOにそのまま入力されるが、他方の排
他的論理和回路2.1には否定回路15を通してから入
力される。つまり、パリティ信号は第1図の信号lOに
、否定回路15の出力信号14は第1図の信号11にそ
れぞれ相当する。
本実施例においても、デコーダ回路16の誤動作、動作
停止が起った時は、前実施例と同様に排他的論理和信号
14,15の少なくとも一方が真値となることは明らか
である。
以上に述べたように、本発明にか\るデコーダ装置は、
入力信号群の奇偶チェックでは検出不可能な装置自体の
デコー上°動作の妥当性を判定する機能を有する。した
がって本発明によれば、従来よりも11i頼度を大幅に
向上したデコーダ装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の別異の実施例を
示すブロック図である。 11〜1↓・・・入力信号線、21〜2−・・・出力信
号線、4・・・パリティ信号線、15・・・否定回路、
18.19・・・論理和回路、20.21・・・排他的
論理和回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L コード化された入力信号群に対し、出力信号群中の
    特定の出力信号を真値にするデコーダ装置において、該
    出力信号群のうち、該入力信号群が奇数パリティのとき
    のみ真値をとり得る一群の出力信号の論理和信号を生成
    する第1の回路と、該入力信号群が偶数パリティのとき
    のみ真値をとり得る一群の出力信号の論理和信号を生成
    する第2の回路と、該入力信号群のパリティの奇偶を示
    す信号と該第1および第2の回路の出力信号とをそれぞ
    れ比較することにより、当該デコーダ装置の動作の妥当
    性を判定する回路とを備えることを特徴とするデコーダ
    装置。
JP57014968A 1982-02-03 1982-02-03 デコ−ダ装置 Pending JPS58132835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57014968A JPS58132835A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 デコ−ダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57014968A JPS58132835A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 デコ−ダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58132835A true JPS58132835A (ja) 1983-08-08

Family

ID=11875771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57014968A Pending JPS58132835A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 デコ−ダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58132835A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5540581A (en) * 1991-01-14 1996-07-30 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Mold for injection molding a thermoplastic part free from sink marks using a void inducing member

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5540581A (en) * 1991-01-14 1996-07-30 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Mold for injection molding a thermoplastic part free from sink marks using a void inducing member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59114652A (ja) ウォッチドッグ・タイマ回路
US3660646A (en) Checking by pseudoduplication
US4580265A (en) Failure detection method and apparatus
US4723245A (en) IC chip error detecting and correcting method including automatic self-checking of chip operation
JPS58132835A (ja) デコ−ダ装置
US4739506A (en) IC chip error detecting and correcting apparatus
JPS6386620A (ja) デコ−ダの動作誤り検出装置
JPS61224044A (ja) エラ−・チエツク回路
JPS6232814B2 (ja)
JPH0218737B2 (ja)
SU1156273A1 (ru) Трехканальна резервированна вычислительна система
JP2864611B2 (ja) 半導体メモリ
US5267250A (en) Circuit arrangement for detection of an erroneous selection signal supplied to selection means
US3585377A (en) Fail-safe decoder circuits
JPS6111492B2 (ja)
JPH1131084A (ja) パリティチェック回路
JP2555336B2 (ja) チツプ動作の自動自己診断を伴うicチツプの誤り検出訂正装置及びその方法
JPS6093844A (ja) デ−タ伝送方法
SU1185341A1 (ru) Устройство для встроенного контроля мажоритарно резервированных цифровых систем
JP3223593B2 (ja) ディジタル論理回路
JPH08161150A (ja) 電子計算装置
JPH0354637A (ja) 集積回路
JPS5839050A (ja) 集積回路
JPS6134301B2 (ja)
JPS63145541A (ja) モジュロw回路