JPS58131782A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS58131782A
JPS58131782A JP57013787A JP1378782A JPS58131782A JP S58131782 A JPS58131782 A JP S58131782A JP 57013787 A JP57013787 A JP 57013787A JP 1378782 A JP1378782 A JP 1378782A JP S58131782 A JPS58131782 A JP S58131782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesa
gaas
semiconductor device
circumference
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57013787A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Otani
大谷 俊二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP57013787A priority Critical patent/JPS58131782A/ja
Publication of JPS58131782A publication Critical patent/JPS58131782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、メサを有する発光ダイオード、ガンダイオー
ド等の半導体装置に関するものである。
従来、メサを有する半導体装置においては、メサの周囲
が、チッピング、ダイボンディング等の組立工程におい
て、かけることがあり、半導体装置の寿命を著しく低下
させる原因となっている。
例をGaAs  拡散型発光ダイオードにとって第1図
で説明する。
第1図はGaAs  拡散型発光ダイオードの構造を示
すものである。
lはZn  拡散により形成されたP−GaAs  層
であり、2はn−GaAs  基板である。3はP型オ
ーミック電極のAu−Zn合金、4はn型オーミック電
極でAu−Ge Ni合金である。このダイオードの加
工プロ七ス中ウェハからチップに分離する工程および、
チップをダイボンディングする工程において、メサの周
囲がかけることがある。この原因は、材料として、割れ
やすくてもろいGaAs  結晶を用いているために、
ビンセットあるいはコレットで保持する場合に、メサの
かどにあたってかけてしまうことである。
(またメサの高さは10〜80μm と高いためにビン
セットと接触しやすくなっている。)この様子は第2図
の5に示すが如きものである。
本発明は、従来の前述の如き欠点を改善したメサを有す
る半導体装置を提供することを目的とし、取扱いが容易
でメサの周囲がかけないように保護壁を形成したことを
特徴とする。製造歩留が良いことを特徴とする発光ダイ
オード、ガンダイオード等のメサを有する半導体装置を
提供することを目的とするものである。
本発明は、メサを有する半導体装置において、メサの周
囲の一部または全部に第2のメサを形成した半導体装置
である。
以下第3図、第4図において本発明の半導体装置の構造
の一例を具体的に示す。第8図においてP−GaAs 
l + n−GaAs基板2、Au−Zn合金電極35
Au−Ge −N i  電極4に対して、発光に寄与
する部分としての第1のメサ6、この周囲に第2のメサ
7を設ける。このような構造においては、第2のメサが
保護壁の役目をになっており、結晶はかけたとしてもこ
の第2のメサだけであり、内側の第1のメサには影響を
与えないために、メサがかけて発光ダイオードが不良と
なることはない。またこのような第2のメサを周囲につ
くると、その分だけチップが大きくなり、同一のウェハ
からのチップのとれる割合が小さくなる。
この保護機能をもつものとしての第2のメサは、第1の
メサの周囲を全部囲む必要はなく、少くとも四スミに第
2のメサを形成するだけでもよく、その場合でも効果が
著しく低下することはない。
これは第4図に示す如きにすればよい。
なお第2のメサを形成する工程は第1のメサを形成する
工程によし同時にできあがるため製造工程は何らかわる
ことはない。
次に、本発明の半導体装置の製造方法の一例を説明する
まず、n −GaAs  基板にSing 11をOJ
pm :l−)する(第5図(4))。次に石英アンプ
ルに真空封入し、Zn  を拡散して、I”GaAs 
拡散層18をl Ottm形成する(第5図俤))。そ
して表面のSing  をエツチングにより除去し、さ
らに裏面のSingとP−GaAs  拡散層をエツチ
ングする(第5図(C))。この後フォトエツチング技
術を用いたリフトオフ法により、Au−Zn電極14を
真空蒸着を用いて形成する。(第5図(D))さらにフ
ォトエツチング技術とエツチングによりメサを形成する
(第5図(E))。
(第2のメサを同時に形成する。) 最後に裏面にAu−Ge−Ni  を真空蒸着し、47
0°Cで8分間N8  中で熱処理を行い、オーミック
電極を形成する。(第5図(F)) このようにして作製した半導体装置の一断面を第6図に
示すが、これは多少乱雑に取り扱っても、従来のものに
比して不良となる率が小さかった。
本発明はGaAs  拡散型発光ダイオードを例にとっ
て説明してきたが、他のメサ型の半導体装置であっても
さしつかえない。他の例としては、ダブルへテロ接合型
の発光ダイオード、ガンダイオード、インバットダイオ
ード、フォトダイオードなどがある。また半導体の材料
はGaAs  に限ったことはな(N S ie I 
nPその他混晶であってもさしつかえない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来のメサ半導体装置の断面構造を
示し、第3図は本発明の一メサ半導体装置の断面構造を
示し、第4図は本発明の他の構造を示すものである。第
5図囚乃至C)は本発明の半導体装置の一製造方法を示
すもので、第6図は第5図(4)乃至便)に示す方法で
作った半導体装置の断面構造を示すものである。 図中、l −−−P−GaAs 2  ・−−n−GaAs 8・・・Au=Zn電極 4 ・−Au −Ge−Ni電極 5・・・欠損部 6・・・第1のメサ 7・・・第2のメサ 11・・・Sing 1 2 −−−  n−GaAs 18 ・−P−GaAs拡散層 14 ”・Au−Zn 電極 15 ・・・Au−Ge−Ni電極 力1図 力2図 力3図 / 力5図 (A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メサを有する半導体装置において、前記メサの周
    囲の少なくとも一部に、第2のメサを設けたことを特徴
    とする半導体装置。
JP57013787A 1982-01-29 1982-01-29 半導体装置 Pending JPS58131782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57013787A JPS58131782A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57013787A JPS58131782A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58131782A true JPS58131782A (ja) 1983-08-05

Family

ID=11842954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57013787A Pending JPS58131782A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58131782A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002005358A1 (de) * 2000-07-10 2002-01-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierender halbleiterchip

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002005358A1 (de) * 2000-07-10 2002-01-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierender halbleiterchip
US6946687B2 (en) 2000-07-10 2005-09-20 Osram Gmbh Radiation-emitting semiconductor chip with a radiation-emitting active layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2953468B2 (ja) 化合物半導体装置及びその表面処理加工方法
JP3239774B2 (ja) 3族窒化物半導体発光素子の基板分離方法
JPH114020A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法、並びに半導体発光装置
JP2001036129A (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
JPH02224282A (ja) 半導体発光装置
EP1403933B1 (en) Semiconductor light emitting diode
JP4121551B2 (ja) 発光素子の製造方法及び発光素子
JPS58131782A (ja) 半導体装置
JPH08167738A (ja) 半導体発光素子
JPH08306643A (ja) 3−5族化合物半導体用電極および発光素子
JPH0531317B2 (ja)
JPH07153993A (ja) 発光ダイオード
JPH07263743A (ja) 発光ダイオード
JPH05343744A (ja) ダイボンド型発光ダイオード及びその製造方法
JP2001085741A (ja) 半導体素子および発光半導体素子
JPH05145118A (ja) 発光素子
JP2007081360A (ja) 垂直型発光ダイオードおよびその製造方法
JP3410166B2 (ja) 赤色発光ダイオード素子
JPH11126924A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体素子の製造方法
JPH07254731A (ja) 発光素子
JPH08250770A (ja) 発光デバイスの製造方法
JPH05110140A (ja) 化合物半導体光デバイス
JP2001135853A (ja) 発光素子およびその製造方法
JPH06350136A (ja) AlGaInP系発光素子用チップの製造方法
JPS6133277B2 (ja)