JPS58130886A - ホイ−ル式クレ−ンにおける継ぎ足しジブの張出し、格納装置 - Google Patents

ホイ−ル式クレ−ンにおける継ぎ足しジブの張出し、格納装置

Info

Publication number
JPS58130886A
JPS58130886A JP1133282A JP1133282A JPS58130886A JP S58130886 A JPS58130886 A JP S58130886A JP 1133282 A JP1133282 A JP 1133282A JP 1133282 A JP1133282 A JP 1133282A JP S58130886 A JPS58130886 A JP S58130886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jib
boom
tip
pin
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1133282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH024512B2 (ja
Inventor
幸雄 小泉
宮沢 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP1133282A priority Critical patent/JPS58130886A/ja
Publication of JPS58130886A publication Critical patent/JPS58130886A/ja
Priority to US06/624,914 priority patent/US4658972A/en
Publication of JPH024512B2 publication Critical patent/JPH024512B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトラッククレーン、ラフテレインクレーン等の
ホイール式クレーンにおける継き′足しジ゛ブの張出し
、格納装置に関するものである。
ホイール式クレーンにおいて伸縮ブームに継ぎ足される
継ぎ足しジブは、トラス構造となったトラス型片持梁式
ジブと、一対の角パイプ等からなる側杆間に多数の連結
杆を設けて全体として先ずほまりの扁平状に形成された
サスペンションロッド支持圧縮柱式ジブ(以下、これら
を単にトラス式ジブ、圧縮柱式ジブと略記する)の2種
類があり、このうち製作コスト、重量の点で後者の圧縮
柱式ジブが有利とされている。一方、この継ぎ足しジブ
の格納方式としては、一般に、該ジブをブームの下面に
折畳む下抱き式と、ブームの横側面に折畳む横抱き式と
がある。この両格納方式において、下抱き式の場合には
ブームとジブによる上下方向の厚みが大きくなるため、
走行時の視界、とくに側面視界が狭くなる。なお、視界
を良くしようとすれば、クレーン車としての全高が高く
なり、これもまた走行時の問題となる。一方、横抱き式
の場合には側面視界が広がる反面、左右方向厚みが大き
くな乙ため、狭い走路での曲折に支障を来たすという問
題があった。
そこで従来では、側面視界と狭所走行性の一方なりとも
確保できるように、圧縮柱式ジブを用いる場合には狭所
走行性を考慮して下抱き格納方式をW用L、トラス式ジ
ブを用いる場合には側面視界を考慮して横抱き格納方式
を採用しているが、所論、いずれか一方の問題点が残る
ため根本的な解決策となっていないのが実情である。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、ジブ格納
状態で上下方向および左右方向の厚みをともに最小限に
縮小し得て走行時の側面視界と狭所走行性の双方を確保
でき、加えるに、ジブ格納時において、通常走行に適し
た姿勢と現場内移動等の短時間走行に適した姿勢の二通
りの格納姿勢を選択できるホイール式クレーンにおける
継ぎ足しジブの張出し、格納装置を提供せんとするもの
である。
以下、本発明の実施例を図に依拠して説明する。
第1図および第2図にジブ格納状態、第3図および第4
図にジブ張出し第1段階の状態、第5図および第6図に
張出し完了状態を示している。なお、第6.4図は現場
移動等の短時間走行時における一時的な格納状態を示す
ものでもあり、以下、この状態を仮格納状態(または仮
格納姿勢)、第1.2図の状態を通常格納状態(または
通常格納姿勢)と称す。
IH伸aブーム、2はサスペンションロッド支持圧縮柱
式継ぎ足しジブ(以下、単にジブと略記する)、3.3
はサスペンションロッドである。
なお、ここでは説明を判り易くするために、伸縮ブーム
1を、固定ブームである基端ブーム1Aと可動ブームで
ある先端ブーム1Bとから成る1段伸縮式に構成した場
合を例示しているが、本発明は2段伸縮式または6段伸
縮式ブームにももちろん適用可能である。また、以下で
いう左右方向とは第5.6図に示すジブ張出し状態にお
いて運転席からみた方向、上下とは同張出し姿勢でブー
ム1およびジブ2を水平にみたてた状態での上下関係を
いう。ジブ2は周知のように扁平角ツクイブ等からなる
左右一対の側杆2a 、2b間に同じく角パイプ等から
なる多数の連結杆2C・・・を固着して、全体として先
すぼまりの扁平枠状に形成している。
ブーム1の先端、すなわち先端ブーム1Bの先端部(ブ
ームポイント)の左右両側には、フットピン挿入孔4a
、5aを有する水平なブームポイン小ピン4.5を突設
し、ジブ張出し状態でジブ2の左右両側フット6.7を
このブームポイントピン4,5に係合させる。この両側
ジブフット6.7は第7図その他に示すようにそれぞれ
ブームポイントピン4,5に対しジブ軸方向に沿って係
脱しつるフォーク状に形成し、かつ、ジブ軸方向と直角
方向に7ツトビン挿入孔6a、7aを設けている。
ジブ2は、第1.2図に示すように通常格納時にはその
厚み方向面が左右に向く竪姿勢で基端ブーム1人の左側
面に添って折畳むようにしており、このジブ格納状態で
該ジブ2を先端部と基端部の2個所で基端ブーム1人に
固定するようにしている。まず、ジブ先端部の固定構造
を説明すると、ジブ2の先端シープブロック8の側面に
先端部係合ビン9をジブ軸方向に沿った水平姿勢でつの
状に突設している。10はこの係合ビン9に対応して基
端ブーム1Aの基端部左側面に設けた先端部固定機構で
、第8,9図に示すように、該ブーム1人に固着した固
定ブラケット11と可動ブラケット12とを具備してい
る。固定ブラケット11は、ブーム軸方向両側面と左側
面が開口した断面コ字形をなし、この固定ブラケット1
1の先端部(左端部)に可動ブラケット12を水平軸1
6を中心として起伏回動しつるように枢設している。
ジブ2の先端部係合ピン9は、ジブ2の通常格納時およ
び仮格納時に上記先端部固定機構10の画定ブラケット
11内に収容支持され、がっ、起立姿勢にセットされた
可動ブラケット12によって固定ブラケット11′内に
閉じ込められる。また、固定ブラケット11には上下方
向に沿ったロックビン孔11aを設け、一方、係合ピン
9には上下方向および左右方向に沿って1字に交差する
二つノロックピン孔9・a、9bを設け、このロックビ
ン孔” a a 9 a 、または11a、9bにロッ
クピン14をさし込むことにより、通常格納時または仮
格納時に先端部係合ビン9を固定ブラケット11に固定
するようにしている。15は可動ブラケット12を起立
姿勢にロックするためのピンである。
つぎに、ジブ基端部固定構造を説明すると、ジブ基端部
の上面左右両側にブラケッ)16a。
16aを介して二本の基端部係合ピン16.16をジブ
軸方向に沿って固設している。17はこのピン16.1
5に対応して基端ブーム1Aの先端部左側面に設けた基
端部固定機構で、第10゜11図に示すように、該ブー
ム1Aから水平に張出された固定ブラケット18と、こ
の固定ブラケット18の先端部(左端部)に水平軸19
を中心に起伏回動しつるように枢設した可動ブラケット
20とを備え、該可動ブラケット20に、基端部係合ビ
ン16.16が係合しうる係合ピン孔21.21を設け
ている。22は可動ブラダy )20を起立姿勢および
倒伏姿勢にロックするためのロックピン、23.24は
該ロックピン22がさし込まれるロックビン孔、16b
 、 16bは係合ピン16.16抜は止め用のピンで
ある。基端部係合ビン16.16は、第1,2図に示す
ジブ2の通常格納姿勢および第6,4図に示す仮格納姿
勢において可動ブラケット20の係合ピン孔21゜21
に嵌合する。そして、通常格納姿勢では可動ブラケット
20を起立させ、ジブ2の中間部を固定ブラケット18
上に載置支持する。
一方、ブーム1には、先端ブーム1Bの先端シープブロ
ック25の上部に垂直軸まわりに回転する張出し用シー
プ26を設けるとともに、基端ブーム1Aの中間部上面
に張出し用ワイヤとしての補巻ワイヤが通されるガイド
シープ27を設けている。また、ジブ2の中間部におい
て、右側杆2bにガイドフック28を設けている。26
aは張出し用シープ26の直後部に設けた水平軸まわり
に回転する補助シープである。
しかして、ジブ2の張出し手順を説明すると、ジブ2は
、通常格納時には第1.2図に示すように、張出し状態
での右側杆2bが上に、左側杆2aが下になった竪姿勢
で基端ブーム1Aの左側面に添わせる。そして、この状
態において、ジブ先端部で前記したように先端部係合ビ
ン9を先端部固定機構10により固定し、基端部でジブ
2を基端部固定機構17の固定ブラケット18により支
持し、かつ基端部係合ビン16.16を可動ブラケット
20に固定することにより、ジブ2を」二記竪姿勢での
通常格納状態に固定している。
この通常格納姿勢からジブ2を張出すには、クレーン本
体のアウトリガ(図示せず)を張出して機体を安定させ
た状態で、ブーム1を水平姿勢で機体側方または後方に
向ける。そして、(イ) クレーン本体に搭載されだ補
巻ウィンチ(図示せず)から第12図に示すように補巻
ワイヤ29をブーム1に沿って引き出し、該ワイヤ29
をブーム先端の張出し用シープ26および補助シープ2
6aに通した後、ガイドシープ27からガイドフック2
日を経てジブ2の先端部に緊着する。
(リ 第8.9図に示す先端部固定機構1oにおM、係
合ピン9を固定せるロックピン14を外すとともに、可
動ブラケット12を起立姿勢にロックせるピン15を外
して第9図仮想線で示すように該ブラケット12を水平
姿勢に倒す。また、第10.11図に示す基端部固定機
構17において、可動ブラケット20を起立姿勢にロッ
クせるロックピン22を取外す。
(ハ) ついで、補巻ワイヤ29を除々にゆるめること
により第13.14図および第10.11図仮想線で示
すようにジブ2を90°回転させて横姿勢とする。この
状態で、ジブ2は、その先端部において先端部係合ピン
9が先端部固定機構1oの固定ブラケット11に支えら
れ、基端部において、基端部係合ピン16.16が、水
平姿勢に倒伏−した基端部固定機構17の可動ブラケッ
ト20の係合ピン孔21.21に嵌入した状態で該ブラ
ケット20上に載置支持される。
に) この時点では、左側ジブ7ツト6は左側ブームポ
イント4から離れた状態にある。そこで、ジブ2を上記
の状態で中間部を支点として先端部が基端ブーム1Aか
ら離れる方向に振り、第14図に示すように左側ジブフ
ット6を左側ブームポイントピン4に係合させ、かつ、
このジブフット6とブームポイントピン4の7ツトピン
挿入孔6a、4aに7ツトビン30を挿し込んで該両者
6゜7を連結する。なお、このフットピン30は、先端
部固定機構10のロックビン14を転用するようにして
もよい。
(ホ) しかる後、第15図に示すように張出し用ロッ
ド31.31を先端ブーム1Bのシーブブロック25と
ジブ2の中間部との間に懸架させることにより、該ロッ
ド31.31にてジブ2を支える。また、補巻ワイヤ2
9をガイドシーブ27およびガイド7ツク28から外し
、張出し用シーブ26からジブ先端部に直接張架させる
(へ) ジブ基端部の係合ピン16,1(Sが基端部固
定機構17・つ可動ブラケット20から外れるまでブー
ム1を神長させる。このとき、補巻ワイヤ29は常に一
つばのわずかな張力が作用するようにブーム1の伸r2
にf−tって巻戻す。
(ト)  こうしてジブ2を側方に旋回しつる状態にセ
ットした後、補巻ワイヤ29を除々に巻取り、かつブー
ム1を微動で起伏させながら第16図に示すようにジブ
2を左側ブーム7ツトピン30を中心として側方に18
0°転回させる。
(イ) ジブ転回後、第17図に示すように右側ジブフ
ット7を右側ブームポイントピン5に係合させるととも
に、この両者7.5の7ツトビン孔7a、5aK右側ブ
ームフツトピン32をさし込む。
(す) この後、補巻ワイヤ29でジブ2を支えた状態
で張出し用ロッド31を取外す。
休)号スペンションロッド3 、3ヲ先端7’−ム1B
とジブ2との間に取付ける。なお、このサス′ペンショ
ンロッド6.6は、図示しないが不使用時にはジブ2に
格納しておく。
(へ) 最後に、第18図に示すように補巻ワイヤ29
をゆるめ、該ワイヤ29を先端ブーム1Bのシーブブロ
ック25からジブ先端のジブポイントシーブブロック8
に通し、その先端に補フック63を取付ける。
以上のようにして、ジブ2の張出しが完了すやこととな
る。
また、ジブ2の格納は、上記した張出し時と全く逆の手
順で行なうことができる。この場合において、ジブ2は
基本的には第1.2図に示す通常格納姿勢(竪姿勢)に
格納するが、現場内を移動するだけの場合等走行距離ま
たは時間が短くてよい場合、いいかえれば側面視界や狭
所走行性がさほど問題とならない場合には、ジブ2を第
6.4図に示す仮格納姿勢(横姿勢)にとどめておくこ
とができる。こうすれば、格納作業の手間が省け、また
後の張出し作業にも有利となる。なお、この仮格納状態
で、先端部固定機構10において、ロックビン14を固
定ブラケット11のビン孔11aと係合ピン9のビン孔
9bとに亘って挿入しておく。また、このとき、補巻ワ
イヤ29および張出し用ロッド61の一方または双方を
セットしたままにしておいてもよい。
なお、ラフテレインクレーンのようにジブが小形軽量で
ある鳴合Vは、上記した補巻ワイヤ29を用いずに、ジ
ブ2を人力によって通常格納位置−仮格納位置一張出し
位置、またはその逆に姿勢変更操作することも可能であ
り、これによればジブ2の張出しおよび格納作業が一層
簡便化されることとなる。
以上述べたように本発明によるときは、ジブをその厚み
方向面が左右に向く竪姿勢でブームに添わせて格納する
ことができるから、横抱き格納方式でありながら、ブー
ムとジブによる左右方向の全厚み寸法を最小限に小さく
おされることができる。また、もちろん上下方向厚みも
、はぼブーム厚みのみの最小限ですむこととなる。従っ
て、走行時の側面視界と狭所走行性を同時に確保しつる
ものである。また、本発明によるときは、ジブを横姿勢
でブームに添った仮格納状態にも保持することができる
ため、条件に応じて通常格納姿勢と仮格納姿勢の2通り
の格納姿勢を適宜選択することにより、ジブ張出し、格
納作業を能率化することができるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示し、第1図はジブ通常格納状態
の側面図、第2図は同平面図、第6図はジブ仮格納状態
の側面図、第4図は同平面図、第5図はジブ張出し状態
の側面図、第6図は同平面図、第7図はジブ7ツト部の
拡大斜視図、第8図は第1図ア部の拡大図、第9図は第
2図X−X線に沿う断面図、第10図は第2図X−X線
に沿う拡大断面図、第11図は第10図刈−℃線に沿う
断面図、第12図はジブ張出し準備状態を示す概略的側
面図、第16図はジブを仮格納姿勢とした状態の概略的
側面図、第14図は左側ジブフットをブームポイントピ
ンに係合させ且つ連結した状態を示す一部拡大平面図、
第15図は張出し用ロッドを取付けた状態の概略的側面
図、第16図はし ジブを張出位置に転回させた状態の概略的平面図、第1
7図は同状態における右側ジブフット部を示す拡大側面
図、第18図は張出し完了状態の概略的側面図である。 1・・・伸縮ブーム、1A・・・基端ブーム(固定ブー
ム)、′1B・・・先端ブーム(可動ブーム)、2・・
ジブ、6.3・・・サスペンションロッド、4.5・・
・ブームポイントピン、6.7・・・フォーク状ジブ7
ツト、9・・・ジブの先端部係合ピン、10・・・ジブ
先端部固定機構、11・・・同機構の固定ブラケット、
12・・同ブラケット、16,16・・ジブの基端部係
合ピン、17・ジブ基端部固定機構、1日・・・同ml
の固定ブラケット、20・・・同可動ブラケット、21
.21・・・係合ピン孔、31 、e 31・・・張出
し用ロッド。 特許出願人 株式会社神戸製鋼所 b                  \蘇    
                      紐、F
・ / 1 手続補正書岨発) 昭和57年3 月lZ日 特許庁長官 島 1)春 樹 殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第11332号 ジブの張出し、格納装置 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 名 称   (119)株式会社神戸製鋼所4、代理人 住  所  〒550  大阪市西区西本町1丁@10
番3号新松岡ビル昭和   年   月   日 (自
発補正)6、補正の対象 7、補正の内容 別紙の通り 7、補正の内容 [1)  明細書の「特許請求の範囲」の欄を別紙の通
り補正する。 (2)明細書第9頁第2行目[1−中門部」とあるを「
基端部」と訂正する。 (3)明細書第13頁第13行目に「シーブグロック2
5から」とあるを「シーブブロック25からブームポイ
ントアイドラシーブ(図示せず)を介して」と訂正する
。 (4)明細書第16頁第20行目に「12・・・同ブラ
ケット」とあるを「12・・・同可動ブラケット」と訂
正する。 2、特許請求の範囲 1、 固定ブームと可11プームとから成る伸縮ブーム
と、該ブームの先端に継ぎ足されるサスペンションロン
ド支持田縮柱式継ぎ足しジブとを備え、1該ジブは、張
出し時にはその厚み方向面が上下に向く横姿勢でフォー
ク状の左右両側ジブフットをブームポイントピンに係合
させ、格納時には、該ジブを厚み方向面が左右に向く堅
姿勢でブーム横側面に添わせて先端部と基端部でブーム
に固定するようにしたホイール式クレーンにおける継ぎ
足しジブの張出し、格納装置であって、上記ジブの先端
部および基端部にそれぞれジグ軸方向に沿って固設され
た保合ピンと、ジブ格納時にこの先端部および基端部両
保合ピンを固定するように伸縮ブームにおける固定ブー
ムの基端部および先端部横側面に設けられたジブ先端部
および基端部固定機構と、ジブ張出し作業時にジグと可
動ブームとの間に懸架されてジブを支持する張出し用ロ
ッドとを具備し、上記ジブ先端部固定機構は、上記ジブ
先端部係合ピンを収容しうるコ字形の固定ブラケットと
、この固定ブラケットの先端部ニ起伏可能に枢設された
可動ブラケットとを備え、基端部固定機構は、ジブを格
納姿勢で支える固定ブラケットと、上記ジブ中間品係合
ピンがジブ軸方面に沿って係脱しつるピン孔をもった起
伏可能な可動ブラケットを具備してなることを特徴とす
るホイール式クレーンにおける継ぎ足しジブの張出し、
格納装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 固定ブームと可動ブームとから成る伸縮ブームと
    、該ブームの先端に継ぎ足されるサスペンシッンロンド
    支持圧縮柱式継ぎ足しジブとを備え、該ジブは、張出し
    時にはその厚み方向面が上下に向く横姿勢でフォーク状
    の左右両側ジブフットをブームポイントピンに係合させ
    、格納時には、該ジブを厚み方向面が左右に向く竪姿勢
    でブーム横側面に添わせて先端部と中間部でブームに固
    定するようにしたホイール式クレーンにおける継ぎ足し
    ジブの張出し、格納装置であって、上記ジブの先端部お
    よび基端部にそれぞれジブ軸方向に沿って固設された係
    合ピンと、ジブ格納時にこの先端部および基端部両係合
    ビンを固定するように伸縮ブームにおける固定ブームの
    基端部および先端部横側面に設けられたジブ先端部およ
    び基端部固定機構と、ジブ張出し作業時にジブと可動ブ
    ームとの間に懸架されてジブを支持する張出し用ロンド
    とを具備し、上記ジブ先端部m宇機構は、上記ジブ先端
    部係合ピンを収容しうるコ字形の固定ブラケットと、こ
    の固定ブラケットの先端部に起伏可能に枢設された可動
    ブラケットとを備え、基端部固定機構は、ジブを格納姿
    勢で支える固定ブラケットと、上記ジブ中間部係合ピン
    がジブ軸方向に沿って係脱しうるピン孔をもった起伏可
    能な可動ブラケットを具備してなることを特徴とするホ
    イール式クレーンにおける継ぎ足しジブの張出し1格納
    装置。
JP1133282A 1982-01-26 1982-01-26 ホイ−ル式クレ−ンにおける継ぎ足しジブの張出し、格納装置 Granted JPS58130886A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133282A JPS58130886A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 ホイ−ル式クレ−ンにおける継ぎ足しジブの張出し、格納装置
US06/624,914 US4658972A (en) 1982-01-26 1984-08-16 Method for stretching and folding extension jib in wheeled type crane

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133282A JPS58130886A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 ホイ−ル式クレ−ンにおける継ぎ足しジブの張出し、格納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58130886A true JPS58130886A (ja) 1983-08-04
JPH024512B2 JPH024512B2 (ja) 1990-01-29

Family

ID=11775072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1133282A Granted JPS58130886A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 ホイ−ル式クレ−ンにおける継ぎ足しジブの張出し、格納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58130886A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006290480A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Kato Works Co Ltd 移動式クレーン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006290480A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Kato Works Co Ltd 移動式クレーン
JP4576279B2 (ja) * 2005-04-06 2010-11-04 株式会社加藤製作所 移動式クレーン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH024512B2 (ja) 1990-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58130886A (ja) ホイ−ル式クレ−ンにおける継ぎ足しジブの張出し、格納装置
JPS58130884A (ja) ホイ−ル式クレ−ンのジブ張出し、格納方法および同装置
JPS58130883A (ja) ホイ−ル式クレ−ンにおける継ぎ足しジブの張出し、格納方法
JPH0328071Y2 (ja)
JPH03267297A (ja) クレーンにおけるジブ支持ロッドの取付装置
JPH0350148Y2 (ja)
JPS6032070Y2 (ja) 車両形クレ−ン
JPS6341434Y2 (ja)
JPS58177891A (ja) ホイール式クレーンにおける継ぎ足しジブの張出し、格納装置
JPH0328070Y2 (ja)
JPS58130885A (ja) ホイール式クレーンのジブ張出し、格納方法
JPH0350150Y2 (ja)
JP2008094542A (ja) 折畳み補助ジブ、折畳み補助ジブを備えた自走式クレーンおよび折畳み補助ジブの張出方法
JP2952380B2 (ja) クレ−ンにおけるジブ取付け装置
JPH0211432Y2 (ja)
JPH0328069Y2 (ja)
JPS58177892A (ja) ホイール式クレーンにおける継ぎ足しジブの張出し、格納装置
JPS6361275B2 (ja)
JPS6117861Y2 (ja)
JP2939775B2 (ja) クレーンの頂部ブームへのジブの装脱操作用取手取付部構造
JPS6359956B2 (ja)
JPH0323479B2 (ja)
JPS6032071Y2 (ja) 車両形クレ−ン
KR940005545Y1 (ko) 크레인에 있어서의 지브지지로드의 부착장치
JP3658116B2 (ja) 自走式クレーンのジブ張出格納機構