JPS6341434Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6341434Y2
JPS6341434Y2 JP4141783U JP4141783U JPS6341434Y2 JP S6341434 Y2 JPS6341434 Y2 JP S6341434Y2 JP 4141783 U JP4141783 U JP 4141783U JP 4141783 U JP4141783 U JP 4141783U JP S6341434 Y2 JPS6341434 Y2 JP S6341434Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crane device
post
crane
boom
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4141783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59146400U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4141783U priority Critical patent/JPS59146400U/ja
Publication of JPS59146400U publication Critical patent/JPS59146400U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6341434Y2 publication Critical patent/JPS6341434Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は高所作業車のクレーン装置に関するも
のである。
クレーン装置を備えた高所作業車においては、
第1図に示すように作業台6にクレーン装置8を
取付けたままにしておくと、クレーン装置8の分
だけ車高が高くなるため、従来はクレーン装置を
車体上に格納し、クレーン装置を使用する場合に
車体上に格納されているクレーン装置を作業台に
取付け、作業終了後に再び車体上に格納している
ので、作業が煩雑になるばかりでなく、クレーン
装置が重いため作業に危険が判うものであつた。
本考案は上記の事情にかんがみてなされたもの
であり、ブーム先端にポストを介して作業台及び
サブブームを有するクレーン装置を備えた高所作
業車において、該クレーン装置を作業位置である
ポスト上部と格納位置である作業台側方の間で揺
動及び固定自在に設けることにより、構造が簡単
で、クレーン装置を着脱することなく作業位置と
格納位置とを移動でき、操作の容易な高所作業車
のクレーン装置を提供することを目的とするもの
である。
以下、図面により本考案の実施例について説明
する。第2図はクレーン装置を格納した状態を示
す側面図で、第3図は第2図のA矢視図であり、
第4図はクレーン装置を作業位置に取付けた状態
を示す側面図である。ブーム1の先端部に垂直方
向に揺動可能にポスト2をピン3により枢着し、
このポスト2の下端に固着したブラケツト4と前
記伸縮ブーム1の先端部との間にはポスト2を垂
直状態に保持する平衡保持シリンダ5が取付けら
れ、前記ポスト2の外周にはブラケツト7を介し
て作業台6が固着され、作業台6は平衡保持され
る。
クレーン装置8は前記ポスト2の上部に載置さ
れ、このクレーン装置8は一端が枢着ピン11に
よりポスト上端に揺動自在に枢着され、他端に設
けた係止孔17が前記ポスト2に設けた嵌入孔1
3と合致し、この嵌入孔13に着脱自在に設けた
係止ピン18を嵌入することにより前記ポスト2
に固定可能に設けたウインチブラケツト9と、こ
のウインチブラケツト9に対しピン15の結合に
よりその長さを伸縮自在にも固定されたサブブー
ム10とから構成され、このクレーン装置8は作
業位置において旋回ロツク装置(図示せず)によ
りポスト2に固定され、この旋回固定ロツク装置
を解除することによりポスト2を中心にして旋回
可能に設けられている。クレーン装置8のサブブ
ーム10を前記作業台6側方に格納保持するため
に、前記ウインチブラケツト9を支持するのに、
上部に前記係止ピン18を着脱自在に設ける嵌入
孔16を有するストツパ14が前記ブラケツト7
の上面に固着され、前記ウインチブラケツト9側
面にはクレーン装置8の格納時に前記ストツパ1
4の嵌入孔12と合致し、前記係止ピン18の嵌
入により前記クレーン装置8を格納位置に固定可
能にする係止孔16が設けられる。
上記の構成により、クレーン装置8を格納位置
から作業位置に揺動する場合は、クレーン装置8
を格納位置に固定したストツパ14の嵌入孔12
とウインチブラケツト9の係止孔16とに嵌入し
た係止ピン18を抜取り、クレーン装置8を枢着
ピン11を中心にして作業位置に揺動し、クレー
ン装置8をポスト2の上部に載置した後、合致し
たウインチブラケツト9の係止孔17とポスト2
の嵌入孔13に前記係止ピン18を嵌入し、クレ
ーン装置8を作業位置に固定する。
次にクレーン装置8を作業位置から格納位置に
揺動する場合は、クレーン装置8を作業位置に固
定したポスト2の嵌入孔13とウインチブラケツ
ト9の係止孔17とに嵌入した係止ピン18を抜
取り、クレーン装置8を枢着ピン11を中心にし
て格納位置に揺動し、クレーン装置8が格納位置
まで揺動した後、合致したウインチブラケツト9
の係止孔16とストツパ14の嵌入孔12に前記
係止ピン18を嵌入し、クレーン装置8を作業位
置に固定する。
以上の様に本考案によれば、構造が簡単で、ク
レーン装置を着脱することなく作業位置と格納位
置とを移動でき、しかも格納状態において車高を
上げることがなく、操作の容易な高所作業車が提
供され、高所作業車の作業性向上に有効である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は従来の
高所作業車の側面図、第2図はクレーン装置を格
納した状態を示す側面図、第3図は第2図のA矢
視図、第4図はクレーン装置を作業位置に取付け
た状態を示す側面図である。 2……ポスト、6……作業台、7……ブラケツ
ト、8……クレーン装置、9……ウインチブラケ
ツト、10……サブブーム、11……枢着ピン、
12,13……嵌入孔、14……ストツパ、1
6,17……係止孔、18……係止ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブーム先端にポストを介して作業台及びサブブ
    ームを有するクレーン装置を備えた高所作業車に
    おいて、該クレーン装置を作業位置であるポスト
    上部と格納位置である作業台側方の間で揺動及び
    固定自在に設けたことを特徴とする高所作業車の
    クレーン装置。
JP4141783U 1983-03-22 1983-03-22 高所作業車のクレ−ン装置 Granted JPS59146400U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141783U JPS59146400U (ja) 1983-03-22 1983-03-22 高所作業車のクレ−ン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141783U JPS59146400U (ja) 1983-03-22 1983-03-22 高所作業車のクレ−ン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59146400U JPS59146400U (ja) 1984-09-29
JPS6341434Y2 true JPS6341434Y2 (ja) 1988-10-31

Family

ID=30171997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4141783U Granted JPS59146400U (ja) 1983-03-22 1983-03-22 高所作業車のクレ−ン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146400U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007004737A1 (ja) * 2005-07-05 2007-01-11 Kabushiki Kaisha Aichi Corporation 高所作業車

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6041639B2 (ja) * 2012-11-29 2016-12-14 株式会社アイチコーポレーション 高所作業車のサブブーム装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007004737A1 (ja) * 2005-07-05 2007-01-11 Kabushiki Kaisha Aichi Corporation 高所作業車

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59146400U (ja) 1984-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6341434Y2 (ja)
JPS6130924Y2 (ja)
JPS63144995U (ja)
JPH02127693U (ja)
JPH0520775Y2 (ja)
JPS61185800U (ja)
JPS6320711Y2 (ja)
JPH0344784Y2 (ja)
JPH0647907Y2 (ja) 作業車のブーム格納誘導灯
JPS6186399U (ja)
JPS5975000U (ja) 橋梁点検車
JPS5823762U (ja) 車両用アウトリガにおける補助脚
JPS58170253U (ja) 簡易クレ−ン用アウトリガ−装置
JPH0441688Y2 (ja)
JPS6124555Y2 (ja)
JPS5943500U (ja) 荷役車両
JPS58137688U (ja) 大径鋼管荷役装置
JPS63142391U (ja)
JPS5899300U (ja) クレ−ン装置を備えた高所作業車
JPS58130886A (ja) ホイ−ル式クレ−ンにおける継ぎ足しジブの張出し、格納装置
JPS5915761U (ja) 自転車揚降駐輪機
JPS61191389U (ja)
JPS5935149U (ja) アウトリガ装置
JPH01177323U (ja)
JPH02129395U (ja)