JPS58129057A - ロダンフエニルアゾ染料 - Google Patents

ロダンフエニルアゾ染料

Info

Publication number
JPS58129057A
JPS58129057A JP58007517A JP751783A JPS58129057A JP S58129057 A JPS58129057 A JP S58129057A JP 58007517 A JP58007517 A JP 58007517A JP 751783 A JP751783 A JP 751783A JP S58129057 A JPS58129057 A JP S58129057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkoxy
hydrogen
group
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58007517A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルナ− バウマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandoz AG
Original Assignee
Sandoz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandoz AG filed Critical Sandoz AG
Publication of JPS58129057A publication Critical patent/JPS58129057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/34Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components
    • C09B29/36Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds
    • C09B29/3686Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing nitrogen and oxygen as heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/0003Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized anilines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/06Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing amino as the only directing group
    • C09B29/08Amino benzenes
    • C09B29/0805Amino benzenes free of acid groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/06Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing amino as the only directing group
    • C09B29/08Amino benzenes
    • C09B29/0833Amino benzenes characterised by the substituent on the benzene ring excepted the substituents: CH3, C2H5, O-alkyl, NHCO-alkyl, NHCOO-alkyl, NHCO- C6H5, NHCOO-C6H5
    • C09B29/0834Amino benzenes characterised by the substituent on the benzene ring excepted the substituents: CH3, C2H5, O-alkyl, NHCO-alkyl, NHCOO-alkyl, NHCO- C6H5, NHCOO-C6H5 linked through -O-
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/34Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components
    • C09B29/36Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds
    • C09B29/3604Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom
    • C09B29/3617Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a six-membered heterocyclic with only one nitrogen as heteroatom
    • C09B29/3643Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a six-membered heterocyclic with only one nitrogen as heteroatom from quinolines or hydrogenated quinolines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B43/00Preparation of azo dyes from other azo compounds
    • C09B43/40Preparation of azo dyes from other azo compounds by substituting hetero atoms by radicals containing other hetero atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、繊維材料の染色に特に有用な、ロダンフェニ
ルアゾ染料に関する。
本発明は下記式lで示される化合物を提供する。
以下余白 ON 上式中、Kはカップリング成分の基を表わす。
好ましくは、Kは分散染料のカップリング成分の基、更
に好ましくは未置換もしくは置換フェニル又は未置換も
しくは置換ナフチル−1である。
ナフデル及ヒフェニルカ、シリング基の両者を置換する
ような基の典型的なものは実施例のフェニルカップリン
グ基に結合しているようなものである− もつとも好ましくは、Kはに、即ち下目ピ式■又は蓋で
示される基である。
上式中、Rは水素、塩素、臭素、C4〜4アルキル、C
アルコキシ、C4,4アルコキシエトキ1〜4 シ又はベンジルオキシを表わし、R2は水素1塩素、臭
素、C1〜2アルキル、C1〜4アルコキシ、フェニル
−01〜5アルコキシ、アシルオキシ又はアシルアミノ
を表わし、R3及びR4は独立に水素、Cl−12アル
キル1Cアルケニル1C3,v43〜4 アルキニル、ベンジル、又u、OH% C,〜4アルコ
キシ、アシルオキシ、塩素、臭素、シアノ、フェニル、
フェノキシもしくはC17,アルコキシカルゲニルかも
選ばれる1又は2個の置換基によ多置換された02〜4
アルキルから選ばれ、Aは02〜7アルキレン又は式−
〇−02〜4アルキレン−の基(但し、式■の基のN原
子はこの酸素原子には結合していないものとする)を表
わす。
この明細書においては、他に断わらない限り、更に置換
され得るような基はないものとし、存在するいかなるア
ルキル及びアルキレン基も線状又は分枝基であるものと
する。好ましくは、存在するいか危るアルキル又はアル
コキシ基もそれぞれメチル又はエチル、又はメトキシ又
はエトキシであるものとする。
この明細書で言及するアルシ基は、好ましくは、カルが
ニル又はスルホニル基である。
好ましくはs R1FiR1′即ち水素又はC1〜2ア
ルコキシである。
好ましくは、R2はR4即ち水素、メチル、Cアルコキ
シ、C4,6アルキルカル?ニルア1〜2 ミ/又FiC4〜2アルコキシカルIニルアミノである
好ましくは、R3及びR4はそれぞれ独立に水素、C5
〜、2アルキル、C3〜4アルケニル、又は、01(。
Cアルキルカル2ニルオキシ、C1〜2アルコ1〜2 キシカル?ニルオキシ、シアノ又はC4,3アルコキシ
カル&ニルから選ばれる1個の置換基によ多置換された
02〜4アルキルから選ばれる。
好ましいアシルオキシ基は一〇−Co−R5゜−0−C
0−OR5,−0−C0NR6Rアm−0−802−R
5及び−0−SO2−■6R7から選ばれ、好ましいア
シルアミノ基は−NH−Co−R,# −NH−CO−
OR,、−NH−Co−NH2゜−■−Co−NHR5
,−■−CO−NR6R,、−■−8O□R5及び→l
’H−8o2−NR6R,から選ばれ、これらの式にお
いてR5はそれぞれ独立に置換されていないか又は塩素
、臭素、−0H,C,〜3アルコキシ又はフェノキシか
ら選ばれる1個の基によジ置換された線状又は分枝C4
〜6アルキル:C5〜6シクロアルキル;置換されてい
ないか又は塩素又は臭素によジ置換されたC5〜4アル
ケニル;置換されていないか又は塩素、臭素%C1〜2
アルキル及びC1〜2アルコキシから選ばれる1〜3個
の置換基によジ置換されたフェニル;又はフェニルによ
ジ置換されたメチル又はエチルから選ばれ、R6及びR
2はそれぞれ独立に置換されていないか又は塩素、臭素
、−OH又はC1〜、アルコキシから選ばれる1個の置
換基によジ置換され九〇、〜4アルキル:又は置換され
ていないか又は塩素、臭素、C4〜2アルキル及びC1
〜2アルコキシから選ばれる1〜3個の置換基によジ置
換されたフェニルを表わし、あるいはR及びR7はそれ
らが結合しているNi子といりしょになって複素環、好
ましくはピロリジニル、ピベリゾノ又はモルホリノを形
成していてもよい。
式Iの新規化合物は、ジアゾ化された下記式■:で示さ
れるアミンを下記式V: H−K      (至) 〔上式中、Kは前記規定に同一のものを表わす〕で示さ
れる化合物とカップリングさせることによシ製造するこ
とができる・ あるいは、式Iの化合物は、下記式■:〔上式中、Xは
ハロゲン、好ましくは塩素又は臭素を表わし、Kは前記
規定に同一のものを表わす〕で示される化合物をチオシ
アン酸の塩と反応させることによシ製造することができ
る。
弐■の化合物は公知であシ、式V及び■の化合物は公知
の手法に従って公知の化合物から製造することかできる
。ジアゾ化及び力、!リングは公知の方法に従って実施
することができる。
式■の化合物のチオシアン酸の塩(好ましくはアルカリ
金属又はアンモニウム塩)との反応は、適当には、中性
溶剤、例えば、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロ
リドン、スルホラン又はジメチルスルホキシドの存在下
に実施され、反応は容易に起る。他の溶剤、例えば、ア
ルコール又は水と有機溶剤との混合物を用いることがで
きる。
相転移条件が用すられる。
式Iの化合物の染色製剤は、公知の方法で、例えば、分
散剤又は充填材料の存在下に粉砕することによ)、調製
される。製剤(真空乾燥又はアトマイザ−乾燥してもよ
いンは、水を加えて、短浴又は長浴中で、染色、パディ
ング又は捺染に用いることができる。
これらの染料は水性懸濁液から、半合成もしくは全合成
疎水性高分子量材料からなる繊維材料上に、極めてよく
吸尽する。染料は線状芳香族ポリ    − エステル又ハセルロース22アセアート、蛤ローストリ
アセテート又は合成ポリアミドからなる繊維材料上に特
によく吸尽する。
得られる染色物は全般的に良好な堅牢度、特に良好な日
光堅牢度、湿潤堅牢度(例えば洗濯及び汗堅牢度)及び
昇華堅牢度を示す、染料はまた高す着色強度及び優れた
明るさを与える。
下記の実施例によシ本発明を更に説明する0例中「部」
及び「チ」は全て重量で示し、温度は全て℃で示す。
例1 120部の85%オルト燐醗燐源溶液中部の2.4−ジ
ニトロ−5−チオシアノアニリンを一10° にオイて
濃硫酸中ニトロシル硫酸の4゜チ溶液13.5部と反応
させた。混合物をこの温度で6時間攪拌し、次いで得ら
れた懸濁液を6.3部のN、N−ノエチルーm−)ルイ
ジン、70部の塩醗及び70部の氷の混合物にゆりくシ
添加した。
添加後、反応混合物を10°に加温し、16時間攪拌し
た。下記式X二 以下余白 の染料が得られ、これを濾過し、水洗し、真空乾燥した
。得られた染料は青色であシ、その2m0(塩化メチレ
ン中)は602 nmであった。
例2 例1の方法と同様の方法で5−クロロ−2,4−ジニト
ロアニリンをジアゾ化し、N、N−ジエチル−m−トル
イジンと力、fクリングせることによシ、下記式M: の染料を製造した。10部の上記染料XIt100部の
ジメチルホルムアミド中2.5部のチオシアン酸カリウ
ムとともに80°で16時間攪拌した0反応混合物を室
温に冷却し、1500部の水を添加した。得られた生成
物は例1に述べた式Xの染料と同一であった。生成物を
戸遇し、水洗し、真空乾燥した。この染料は青色で、6
02nmのλrn&X(塩化メチレン中)を有していた
例3〜90 例1又は例2と類似の方法で、下記式刈:(上式中のR
1−R4は下記の表1中に規定する意味を有する)の化
合物を製造することができた。
製造された染料の色相を表1に示す。
以下余白 例91〜96 例1又は2と同様の方法によ)、下記式XN:(上式中
R2〜R4及びAは下記の表2中に規定する意味を有す
る)の化合物を製造することができた。生成した染料の
色相を表2に示す。
表2 例1の染料7部を13部のリグニンスルホン酸のす) 
IJウム塩、25部の水及び100部の珪岩ピーズの存
在下に平均染料粒子径が1μより小さく彦るまで粉砕し
た。得られた懸濁液を珪岩ピーズと分離し、おだやかな
条件下に乾燥し、アトマイザ−処理した。得られた染料
製剤1部を燐酸モノナトリウム及び燐酸二ナトリウムに
よシP)I5に緩衝した水4000部中で60°に加温
して染浴を調製した。100部のポリエステル布を加圧
下130°において1時間この染浴によシ染色した。
冷却、水洗、ンーピング及び水洗後、布帛を乾燥した。
均一な青色を有し、高い堅牢度の染色物が得られた。
例1の染料の代シに例2〜96の染料を上記の染色法に
用いることもできる。
以下余白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記式lで示される化合物。 CN 上式中、Kはカップリング成分の基を表わす。 2、  Kかに、即ち下記式n又は■で示される基であ
    る特許請求の範囲第1項記載の化合物。 2 上式中、R,Fi水素、塩素、臭素、C1〜4アルキル
    、Cアルコキシ、C1〜4アルコキシエトキ1〜4 シ又はベンジルオキシを表わし、R2は水素、塩素、 
    臭素、 Cアルキル、C4,4アルコキシ、1〜2 フェニル−C1〜3アルコキシ、アシルオキシ又はアシ
    ルアミノを表わし、R5及びR4は独立に水素、Cアル
    キル、C5〜4アルケニル、C6〜4アル1〜12 キニル、ベンジル、又H,OH%C4〜4アルコキシ、
    アシルオキシ、塩素、臭素、シアノ、フェニル、フェノ
    キシもしくはC1〜、アルコキシカルブニルから選ばれ
    るl又は2個の置換基によりi換されたC  アルキル
    から選ばれ、AはC2〜、アルキ2〜6 レン又は式−〇−Cアルキレン−0g(但L、2〜4 弐■の基のN原子はこの酸素原子には結合していないも
    のとする)t−表わす。 3、R1が水素、メトキシ又はエトキシである特許請求
    の範囲第2項記載の化合物。 4、R2が水素、メチル、C1〜2アルコキシ、Cアル
    キルカルボニルアミノ又FiC1〜2アル1〜6 コキシカルボニルアミノである特許請求の範囲第2項記
    載の化合物。 5、  R及びR4がそれぞれ独立に水素、C4〜12
    5 アルキル、C5〜4アルケニル、又はs OHs C1
    〜2アルキルカル?ニルオキシ、C5,2アルコキシカ
    ル〆ニルオキシ、シアノもしくはC1〜、アルコキシカ
    ルゼニルから選ばれる1個の置換基によ多置換されたC
    2〜4アルキルから選ばれる特許請求の範囲第2項記載
    の化合物。 6、繊維材料を下記式l: CN 〔上式中、Kは力、プリング成分の基を表わす〕で示さ
    れる化合物と接触させることを含んでなる繊維材料の染
    色法。
JP58007517A 1982-01-23 1983-01-21 ロダンフエニルアゾ染料 Pending JPS58129057A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3202117 1982-01-23
DE32021178 1982-01-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58129057A true JPS58129057A (ja) 1983-08-01

Family

ID=6153756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58007517A Pending JPS58129057A (ja) 1982-01-23 1983-01-21 ロダンフエニルアゾ染料

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4619993A (ja)
JP (1) JPS58129057A (ja)
AT (1) AT387228B (ja)
BE (1) BE895621A (ja)
BR (1) BR8300301A (ja)
CA (1) CA1193248A (ja)
CH (1) CH653354A5 (ja)
ES (2) ES519178A0 (ja)
FR (1) FR2520371B1 (ja)
GB (1) GB2116196B (ja)
IT (1) IT1197547B (ja)
TR (1) TR21763A (ja)
ZA (1) ZA83424B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022525281A (ja) * 2019-03-27 2022-05-12 ダイスター・カラーズ・ディストリビューション・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 高湿潤堅牢性のロダノ-分散染料混合物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3821339A1 (de) * 1988-06-24 1989-12-28 Bayer Ag Azofarbstoffe
DE19858997A1 (de) 1998-12-21 2000-06-29 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Thermomigrierechte Azofarbstoffe
US20050054720A1 (en) * 2003-05-08 2005-03-10 Nagle Dale G. Saururus cernuus compounds that inhibit cellular responses to hypoxia

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB303813A (en) * 1927-09-05 1929-01-07 Ig Farbenindustrie Ag Improved process for introducing sulphocyanide groups into organic compounds
US2430484A (en) * 1944-03-04 1947-11-11 Eastman Kodak Co Azo dyes from 3-carbalkoxy-pyrazolones
US2529924A (en) * 1948-01-07 1950-11-14 Eastman Kodak Co Monoazo compounds containing a 4-hydroxyquinolone-2 group
US2993886A (en) * 1957-11-25 1961-07-25 Bayer Ag Azo dyestuffs and process and compositions for the dyeing of aromatic polyester fibres
GB870580A (en) * 1957-11-25 1961-06-14 Bayer Ag New azo dyestuffs containing thiocyanoalkyl groups
CA1003409A (en) * 1972-12-27 1977-01-11 G A F Corporation Azo dyestuff
US3931145A (en) * 1972-12-27 1976-01-06 Gaf Corporation Keto-amido containing phenylazophenyl dyestuffs
DE2709774A1 (de) * 1976-03-16 1977-09-22 Sandoz Ag Azo-dispersionsfarbstoffe
US4307015A (en) * 1977-09-05 1981-12-22 Sandoz Ltd. Azo compounds having a 2-acyloxy-, alkoxy-, substituted alkoxy-or hydroxy-3-alkynyloxy or substituted alkenyloxy-propyl group
DE2748978A1 (de) * 1977-11-02 1979-05-03 Basf Ag Azofarbstoffe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022525281A (ja) * 2019-03-27 2022-05-12 ダイスター・カラーズ・ディストリビューション・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 高湿潤堅牢性のロダノ-分散染料混合物

Also Published As

Publication number Publication date
ATA19683A (de) 1988-05-15
CA1193248A (en) 1985-09-10
ES8406528A1 (es) 1984-08-01
ES528133A0 (es) 1984-08-01
ZA83424B (en) 1984-09-26
TR21763A (tr) 1985-06-18
FR2520371B1 (fr) 1986-12-05
GB2116196B (en) 1985-06-19
FR2520371A1 (fr) 1983-07-29
BE895621A (fr) 1983-07-18
AT387228B (de) 1988-12-27
ES8403508A1 (es) 1984-03-16
GB2116196A (en) 1983-09-21
IT8347589A0 (it) 1983-01-20
GB8301406D0 (en) 1983-02-23
IT1197547B (it) 1988-12-06
ES519178A0 (es) 1984-03-16
CH653354A5 (de) 1985-12-31
US4619993A (en) 1986-10-28
BR8300301A (pt) 1983-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4005648B2 (ja) アゾ染料
EP2167496B1 (en) Azo dyes
WO2002059216A1 (en) Azo dyes, a process for their preparation and their use in the dyeing or printing of hydrophobic fibre materials
KR100275390B1 (ko) 분산염료
JPS6015756B2 (ja) セルロース及びセルロース含有繊維材料の染色及び/又は捺染法
JPH0873761A (ja) 2,4,6−トリアミノ−3−シアノピリジンカップリング成分を含むアゾチオフェン染料
JPS58129057A (ja) ロダンフエニルアゾ染料
JP2983660B2 (ja) フタルイミジルアゾ染料
US4148791A (en) Phenyl-azo-phenyl compounds having at least one hydroxy or oxo substituent on a sulfinyl or sulfamoyl group in the para position of the diazo component radical
US5196521A (en) Azo dyes prepared using 2-alkylamino-3-cyano-4,6-diaminopyridines as coupling components
US4111930A (en) Monoazo dyes having an aryloxyalkyl group on the nitrogen atom in the para position of a 1,4-phenylene coupling component radical
GB2143541A (en) Disperse methine dyes from 2-amino-5-carbothio-1,3,4-thiadiazole and aniline, tetrahydroquinoline, and benzomorpholine couplers
US4914190A (en) Tricyanovinyl-N,N-disubstituted anilines as disperse dyes
JPH02258873A (ja) 分散染料
US4801406A (en) Dicyanobenzanthrone compounds
US3541182A (en) Anthraquinone containing monoazo dyestuffs
US4447359A (en) Substituted 2-(chloro, bromo or cyano)-4,6-dinitrophenyl azo phenyl dyes
US3112304A (en) Disperse azo dyestuffs
EP0102729B1 (en) Nitrothiazoleazo compounds, their preparation and use in dyeing synthetic fibers
JPH0249344B2 (ja)
US3998801A (en) Benzothiazolyl-azo-tetrahydroquinoline compounds
JPH0439504B2 (ja)
US4992558A (en) Disperse dyes containing a tricyanovinyl grouping bonded to a N,N-disubstituted aniline
US4170600A (en) Thiocyanomethyl substituted anthraquinone disperse dyes
JP4287947B2 (ja) 分散染料