JPS58128004A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPS58128004A
JPS58128004A JP1052082A JP1052082A JPS58128004A JP S58128004 A JPS58128004 A JP S58128004A JP 1052082 A JP1052082 A JP 1052082A JP 1052082 A JP1052082 A JP 1052082A JP S58128004 A JPS58128004 A JP S58128004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
head
track
heads
pcm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1052082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0332121B2 (ja
Inventor
Minoru Morio
森尾 稔
Kenji Nakano
中野 健次
Kentaro Odaka
健太郎 小高
Takao Takahashi
孝夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1052082A priority Critical patent/JPS58128004A/ja
Publication of JPS58128004A publication Critical patent/JPS58128004A/ja
Publication of JPH0332121B2 publication Critical patent/JPH0332121B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8211Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being a sound signal
    • H04N9/8216Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being a sound signal using time division multiplex

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 いわゆるヘリカルスキャン形のビデオテープレコーダ(
VTR)において、回転ドラムへのテープの巻き付は角
をヘッドの角度割より大きくし、複数のヘッドが同時に
テープに対接するオーバーラツプ期間を設け、このオー
バーラツプ期間に例えばPCM化し時間軸圧縮した音声
信号を記録することが提案された。
第1図はそのよ5にし【記録されたテープ上の記鍮トラ
ックパターンを示す0図において、記鍮トラックは図面
の左伺から願に形成されると共K。
各トラックは下側から上lIIに向け【記録される。
さらに各トラックにおいて、ハツチングを施したが記鍮
される。
ところがこの装置において1例えばトラック11のハツ
チンダ部分に記鍮されるPCM信号81は、1つ前のト
ラックa6の映像信号V1の期間の音声信号をPCM化
し時間軸圧縮したものである。そしてこの信号を再生し
た場合にトラック暑1のノ・ツチング部分から再生され
た信号は、トラックa1されて取り出される。
すなわちこの装置において、再生される音声信号は1ト
ラック分(−1−厘期閲分)遅れるととkなる。なお1
1111 K !!配熾114F)PCM化、M生ll
i?のPCM復調の備号廼瑠においても所定の時間が必
要であり、再生される音声信号はさらに遅れることにな
る。
このためこの装置において、映像と音声との間でずれが
発生し、いわゆるリップシンクが行えなくなる。
本発明はこのような点にかんがみ、上述のずれが発生し
ないようKしたものである。以下に図面を参照しながら
本発明の一実施例について説明しよう。
第2図において、端子(1)Kは記鍮すべき映像信号が
供給され、この映像信号が処理回路(2)、アンプ(3
)を通じてスイッチ(4)ν(5)の一方の固定接点マ
に供給される。また端子(6)Kは配置すべき音声信号
が供給され、この音声信号がPCM・時間軸圧縮回路(
7)、アンプ(8)を通じてスイッチ(4) y (5
)の他方の固定接点1に供給される。
これらのスイッチ(41e (5)の可動接点に得られ
る信号がそれぞれスイッチ(9) $ 1m時の配置儒
の固定接点rK供給される。そしてこれらのスイッチ(
9)g四の可動接点に得られる信号がそれぞれ回転ヘッ
ド装置に設けられたヘッド(IL(Inc供給され、テ
ープTに配置される。
ここでヘッド(II) 、α2は180度の角度割で設
けられると共に、テープTは220度の角度範囲にわた
って巻き付けられる。なおテープTの移送及びヘッドα
υp Q2の回転サーボ等は、図示せずもCTL信号及
び後述するパルス発生器の出力等により従来周知の方法
で行われる。
またテープTからヘッドQυ−a3にて再生された信号
がそれぞれスイッチ(9) e Hの可動接点に供給さ
れる。そしてこれらのスイッチ(91* Q(lの再生
側の固定接点pから再生信号が取り出される。
これらのスイッチ(9) * Qlからの再生信号がそ
れぞれスイッチIの固定接点Owl!に供給される。
このスイッチasの可動接点に得られる信号がアンプα
4、処It回路a5を通じて映像信号の出力端子aeに
環9出される。
さらにヘッドαυv (13から段差をもって所定量先
行される位置に副ヘッドα7)穿αlが設けられる。こ
コテヘットa7) * 0Akt、111fjllll
ec示tよ5K。
それぞれヘッドal)*a3に対してlトラックピッチ
ル及び隣接トラック間の■直同期信号の間隔分層の段差
をもって配置される。従ってこれらのヘッドαυ#0及
び03 t Q場は、テープの記鍮パターン上において
第4図に示すように各トラックに対接される。
これらのヘッドαn 、 uからの備考がそれぞれスイ
ッチ(11の固定接点Ot@に供給される。このスイッ
チ(19の可動接点に得られる信号がアンプω、PCM
[ll・時間軸伸長回路01)を通じて音声信号の出力
端チーに取り出される。′さらK[回路QDからの信号
の一部がスイッチ(至)を通じて回路(7)に供給され
る。
さらにヘッドαυe a2の回転位相を検出するパルス
発生器34が設けられ、このパルス信号がタイオング信
号発生回路(ハ)k供給される。そしてこの発生回路(
2)からの信号により各部のスイッチ(4) t (5
)等の切換等が制御される。
すなわち第5図はタイムチャートを示す1図において、
まず通常の配置時にはパルス発生器(財)からはAのよ
うなパルスが取り出され、このタインングが例えば映像
信号の垂直同期に一致しているものとする。このタイ電
ングに対して、ヘッドαυt0はそれぞれB t CK
示す範囲でテープTに対接される。一方PCM・時間軸
圧縮回路(7)はDに示すタイをングで駆動され、それ
以前の所定の1垂直期間に相尚するPCM音声信号が形
成される。
そしてスイッチ(4) * (5)がlに示すタイiン
グで互いに逆sK、切換られる。さらにスイッチf91
 * (1(Iは接点rlIに切換られる。
従つ【例えばヘッド(11)において、テープTに対接
した最初のオーバーラツプ期間にPCM音声信号がスイ
ッチ(4)の接点1を通じて供給され、続く181直期
関に映像信号が接点Vを通じて供給されて任意のトラッ
クが形成される。同様にしてヘッドa2にて次のトラッ
クが形成される。
次に通電の再生時には、スイッチ(9)gα〔が接点p
941ictJ換られる。さらにスイッチσ3 * (
IIが上述のEK示すタイ2ングで切換られる。
従ってスイッチαJからはヘッドαυt (L2で再生
された映像信号が交互に連続して取り出され、スイツチ
(I9からはヘッドa’n 、 asで再生されたPC
M音声信号が順次取り出される。これらの信号がそれぞ
れ処理及び復調され′c@子(les@に出力される。
すなわちこの装置において、ヘッドaηにてトラックa
1のPCM音声信号S1が再生され、この音声信号が復
調される期間に、ヘッドαυにてトラックJlの映倫信
号■1が再生され、映倫信号と音声信号が一致される。
こうして映倫信号及びPCM音声信号の配置再生が行わ
れるわけであるが、本発明によれば、例えば第3図に示
すようにヘッドを配置したことにより、映像信号と音声
信号が一致され、いわゆるリップシンクが行われる。
なお前述したように、感層時間等により′cPCM曾声
信号の紀鎌がさらに遅れている場合には、ヘッドαη、
α樽を2トラックピッチ以上の段差を設けて配置して再
生を行う。
また上述の回路において、音声(1勺は時間軸伸長を行
5ために1担メモリに書き込まれており、このメ毫りの
a本山しのタイミングは任意に定められる。そこで例え
ばヘッドaηg餞を1トラックピッチ以上の構差を設け
て任意の場所に配置し、メモリの読み出しのタイ建ンダ
を制御してリップシンクを行うこともできる・ さらに上述の回路において、ヘッドα7) p QIG
で再生されたPCM音声信号を回路(2pで一部復調し
、この信号をスイッチOを通じて回路(7)に供給して
端子(6)からの信号と混合する“、そしてこの混合信
号をヘッド(11)*(LIK供給して配置を行うこと
ができる。なおこの場合にスイッチ(9)l Qlは上
述のEのタイ電ンダで交互に配置儒接点rfc切換えら
れる。
これkよって例えばヘッドanKてトラックa1から再
生されたPCM音声信−tSlを復調し、任意の信号を
混合して、この混合信号をトラック町がヘッドa1)の
対接する位置に米たとき再記録することができ、いわゆ
るサウンドオンす、ランドによる再F!鍮を行うことが
できる・ また上述の例はいずれも再生時に先行する副ヘッドにて
再生を行う場合であったが、これは配置時に後行する副
ヘッドにて配置を行っても同等である。
すなわち第3図、第4図にて破線で示す位置に副ヘッド
(17’) 、(18つを設ける。そして例えばヘッド
aυにてトラックaOK映gII信号v1を配置した後
、このトラックjl(1がヘッド(17’) K対接す
る位置に来たときPCM音声信号atを配置する。
これによれば、同じトラック上に等しい時点の映像信号
及びPCM音声信号が記−され、再生時は主ヘッドaa
 、 aaのみK【リップシンクの行われた再生を行う
ことができる。
なおこの場合にも上述の再生用の副ヘッドを設けた場合
と同様の作用効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の装置の説明のための図、第2図は本発明
の一例の構成図、第3図〜第5図はその、説明のための
図である。 (1) −(6)は入力熾子、(19t a3はヘッド
、 Ql s Q2j+*出力端子、(17)ν(L碍
は關ヘッドである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転ヘッドにてトレースするテープ上の傾斜トラックの
    一部を映像信号トラック、他の部分を映倫信号以外の信
    号トラックとするヘリカルスキャン形の記鍮再生装置に
    おいズ、上記トラックを記録再生する少なくとも2個の
    主回転ヘッドと、この主回転ヘッドより4先行または後
    行して配1IkJl!生するよ5に段差を設けて配置さ
    れた少なくとも2個の副回転ヘッドを有することを畳黴
    とする配置再生装置、′
JP1052082A 1982-01-26 1982-01-26 記録再生装置 Granted JPS58128004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1052082A JPS58128004A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1052082A JPS58128004A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58128004A true JPS58128004A (ja) 1983-07-30
JPH0332121B2 JPH0332121B2 (ja) 1991-05-10

Family

ID=11752505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1052082A Granted JPS58128004A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58128004A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0312362A2 (en) * 1987-10-13 1989-04-19 Victor Company Of Japan, Limited Magnetic recording and reproducing apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119571A (en) * 1981-01-19 1982-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording and reproducing device for television signal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119571A (en) * 1981-01-19 1982-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording and reproducing device for television signal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0312362A2 (en) * 1987-10-13 1989-04-19 Victor Company Of Japan, Limited Magnetic recording and reproducing apparatus
US5051846A (en) * 1987-10-13 1991-09-24 Victor Company Of Japan, Ltd. Magnetic video tape recording and reproducing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0332121B2 (ja) 1991-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6246830B1 (en) Apparatus for recording and reproducing video and audio signals in either analog or digital form
JPS6333758B2 (ja)
US4758904A (en) Apparatus for recording and/or reproducing an additional information signal
EP0209047A2 (en) Apparatus for recording and/or reproducing an information signal
US5050010A (en) Dual video signal simultaneous recording apparatus for a VCR
KR950014672B1 (ko) 기록장치
JPS58128004A (ja) 記録再生装置
JPH0568151B2 (ja)
JPH035712B2 (ja)
JPS59100677A (ja) 多重記録方式及び多重記録再生方式
KR100210547B1 (ko) Vtr
JPH048708Y2 (ja)
JPS60160276A (ja) 映像信号処理装置
JP2522314B2 (ja) 記録再生装置
JPH0832008B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3082641B2 (ja) ヘリキャルスキャン型磁気テープ装置
JPS6342760Y2 (ja)
JPS6117392B2 (ja)
JPS59210556A (ja) 回転磁気ヘツド型磁気記録再生装置
JPS59100675A (ja) 多重記録装置及び多重記録再生装置
JPH0425629B2 (ja)
JPH04301283A (ja) 倍速ダビングシステム
JPS60182022A (ja) ダビング装置
JPH03117285A (ja) 記録再生装置
JPS59111485A (ja) 映像信号の記録装置