JPS58127425A - 振動子用水晶素板とその製造方法 - Google Patents

振動子用水晶素板とその製造方法

Info

Publication number
JPS58127425A
JPS58127425A JP969082A JP969082A JPS58127425A JP S58127425 A JPS58127425 A JP S58127425A JP 969082 A JP969082 A JP 969082A JP 969082 A JP969082 A JP 969082A JP S58127425 A JPS58127425 A JP S58127425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
piezoelectric
crystal
cross
main surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP969082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0342525B2 (ja
Inventor
Kunio Sasaki
邦夫 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Crystal Device Corp
Original Assignee
Kyocera Crystal Device Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Crystal Device Corp filed Critical Kyocera Crystal Device Corp
Priority to JP969082A priority Critical patent/JPS58127425A/ja
Publication of JPS58127425A publication Critical patent/JPS58127425A/ja
Publication of JPH0342525B2 publication Critical patent/JPH0342525B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/177Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator of the energy-trap type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、小型厚み振動子に使用される振動子用圧電素
板とその製造方法に関する。
この種の圧電素板としては、第1図に示すよりなATカ
ット水晶素板が代表例として知られている。なあ、AT
カット水晶とは周知のとおり、水晶の結晶座標軸(x、
y、z)をX軸のまわりに所定の角度(この角度は周波
数温度り性との関係−1 で選定され、例えば3518 のとき3次曲線を現わす
、)回転した後の結晶座標軸(x 、 y’、z’ )
において、xz’軸平面に平行に切断された水晶をいい
、第1図(イ)に示す水晶素板1は、xz’軸平面に平
行な両主面を矩形形状にし、その浮式寸法は、所定の共
振周波数に応じて反比例関係で定めている、このような
矩形形状水晶素板1は、その両主面に電極を配置して厚
み振動子として使用されるが、その矩形形状の寸法を例
えば3 X 11 mmのように小型にした場合、周辺
部の影響による非所望な振動t−t’(スブリ了ス)が
発生しやすく、所望な振動t−t’のみの安定した振動
が得にくくなる。その対策としては、電極下のエネル千
−閉じ込め効果を高めるために第1図(0)に示すよう
に、両主面コシペックス加工している・ しかし、この]ンペックス加工は、X軸と2°軸の両方
向にわたって球面状に形成することから、矩形形状の水
らご1を所定の曲率の衾わん型研磨盤に当て、上方の球
面2と下方の球面3が加工されるように研磨する手段が
あるが、この研磨作業は1個ずつの個別作業になり、多
量生産には全く不適である。
本発明は以上の欠点を除去することを主目的とし、振動
子特性を良好に維持して、製造を容易にした振動子用圧
電素板とその製造方法を提供することである一以下、本
発明を実施例の図百1を参1[/jして詳細に説明する
第2図は水晶素板における本発明の実施例を示す′0水
晶素板100の両主面の平面形状は、XZ’軸平面に平
行であって、X軸方向を長手方向、z゛軸方向を幅方向
とする矩形形状であり、XY’軸平面に平行なA−A断
面図(第2図(ロ))において、浮式寸法が中心からX
軸の両方向の周辺に向かって離れるに従って8面状に減
少すると共に、Y°軸に垂直な上方の主面101がいず
れの断面においても同一面上に位置し、Y’ Z’軸平
面に平行なり−B断面図(第2図(ハ))においても、
厚み寸法が中心から2°軸の両方向の周辺に向かって離
れるに従って8面状に減少すると共に、Y゛軸に垂直な
下方の主面102がいす、れの断面においても同一面上
に位置している。
そして、水晶厚み振動子200としては、第3図に示す
ように上下方向の両生面上の中心付近に互に列内するよ
うに励振電極201 、202.と、X軸の両方向に引
出した接続電極203 、204を金、銀などの金屑を
蒸着して配置する。接続型& 20:3 、.204の
端部は、支持具(図示せず)との接続を容易にし、かつ
強固にするために、水晶素板100のX軸方向の両端部
において互に他方の主面上までまわし込むと共に、引出
個所よりも幅を広げている。
第4図は水晶素板における本発明の他の実施例を示す。
本例の水晶素板300は第4図(イ)に示す上うに、上
方の主面については、その中心付近に平担面301と、
X軸の両方向の周辺に向かって厚み1法を均一に減少さ
せた傾斜平担面302 、303とを形成し、下方の主
面についてば、2“軸の両方向の周辺にはさまれた中心
付近に平担面304と、その2°軸方向の両周辺に向か
って厚み寸法を均一に減少させた傾斜平担面305 、
306とを形成している。そして、本例の水晶厚み振動
子としては、第4m−/l([])に示すように上方の
平担面301と下方の平担面304にそれぞれ互に対向
する励振電極401、402 (下方で見えない)と接
続電極403 、404とを配置して構成される。本例
の励振型I4401゜402は2゛軸方向の両周辺より
内側、すなわち下方の平担面304における2゛軸方向
の幅寸法以内に配置されている。
第5図は、第2図に示した水晶素板の製造方法の実施例
を示す。先ず、所定数分の水晶素板を1枚の矩形形状に
加工した水晶板500を用意する。
その際結晶軸との関係については、第5図(イ)に示す
ように水晶板500は、上下方向の両主面がX2°軸平
面に平行で、X軸と2′軸にそれぞれ平行な対向2辺で
矩形形状となっている7 次に、研磨盤600には、第5図(0)に示すように水
晶板500の2°軸方向に相当する方向を軸とする、円
筒側面の一部である8面601が形成されている。水晶
板500ば、この8面601の軸と水晶板500の2゛
軸を一致させて、この8面601上に置き、研磨材を投
入してX軸方向に移動させることにより研磨される。そ
の研磨後の水晶板501は第5図(ハ)で示され、上方
の主面が第2図に示した上方の主面101を2゛軸方向
に連続体にしたものになっており、一点鎖線で示すよう
に1個分の水晶素板502 、503 、504 、・
・・を所定の間隔(水晶素板の幅寸法となる)をおいて
X Y’、軸平面に平行に切断して個々の水晶素板を切
り落す。
次に、研磨盤700には第5図に示すような所定の8面
701が形成されてあり、この8面701の軸に水晶素
板502のX軸を一致させて、その水晶素板502を置
き、研磨材を投入して2゛軸方向に移動させながら研磨
する。この研磨により、水晶素板502は第2図に示し
た下方の主面102を形成したことになる、 第4図(イ)に示した水晶素板の製造方法については、
研磨盤600 、700の8面601 、702をそれ
ぞれ所定の傾斜平担面にし、水晶部500及び水晶素板
502の移動方向をそれぞれ2゛軸方向及びX軸方向に
すればよい。
本発明による水晶素板とその製造方法は以上のような構
成をしてb)ることから、上方と下方のそれぞれの主面
に姐)で1次元方向で中rf)から周辺に向かって浮式
寸法を減少させていることから、その加工方法は前述し
た実施例で明らかなとおり容易であって、量産に適して
いる、 また、振動子特性に衾いては、水晶素板の周辺のうち上
方と下方のb″−ずれかで周辺に向かって厚み寸法を減
少させているので、エネルギー18iじ込め効果を得て
、所望な振動v−t’で励振し安定な発振が得られる。
以上の実施例ズは、上下方向の両主面を8面状か又は平
担面と傾斜平担面かに統一していたが、両主面で異なる
組合せにしてもよい。また、圧電素(圧電板)の材料と
して水晶を挙げたが、この他にタンダル酸リチウム、ニ
オフ酸リチウム、圧電t5ミックなどの圧電体でもよく
、それぞれの圧電体において結晶軸又は分極軸を考慮し
て方向を定めればよい、更にまた、本発明の圧電素板の
形状につblても矩形形状に限らず、正方形はもとより
、5角形以上の多角形状であってもよい。なお、製造方
法は矩形形状が最適である。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)及び([I)は従来の水晶素板を示す斜視
図である。第2図は本発明による水晶素板の一実施例を
示し、同図(イ)が斜視図、同図(0)がA−断面図及
び同図(ハ)がB−B断面図である。第3図は第2図に
示した水晶素板を使用した水晶振動子を示す斜視図であ
る。第4図は本発明による水晶素板の他の一実施例を示
し、同図(イ)が水晶素板の斜視図及び同図(ロ)が水
晶振動子を示す斜視図である。第5図は本発明による水
晶素板の製造方法の一実施例を示し、同図(イ)は水晶
板の斜視図、同[)1(0)は水晶板の一方の主面を研
磨している状態を示す斜視図、同図(ハ)は水晶板から
水晶素板に切断する状態を示す斜視図及び同図(ニ)は
水晶素板の他方の主面を研磨している状態を示す斜視図
である。 100 、300 、502 、503 、504 、
す・水晶素板、101 、 (301、302、303
)・・噌水晶素板の一方の主面、102 、 (304
,305、306)・・含水晶素板の他方の主面、50
0・・・水晶板、501・・・水晶板の一方の主面 げ)                (0)第 II (す

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  圧電素板の厚み寸法が中心から周辺に離れる
    に従って減少し、一方の主面が、一方向に沿ったいずれ
    の断面においても同一面上に位置し、がっ、他方の主面
    が、該一方向に直交する方向に沿ったいずれの断面にき
    いても同一面上に位置していることを特徴とする振動ψ
    子片圧電素板。
  2. (2)  特許請求の範囲第1項において、該圧電素板
    の両生面が矩形形状であり、該一方の主面が、長手方向
    に沿ったいずれの断面においても同一面上に位置し、か
    つ、他方の主面が、該長手方向に直交する方向に沿った
    いずれの断面においても同一面上に位置していることを
    特徴とする振動子用圧電素板。
  3. (3)  所定数の圧電素板を1枚の矩形形状にした圧
    電板を用意し、該圧電板の一力の主面において対向する
    2組の2辺のうち一方の組の2辺の周辺に向かって中心
    から離れるに従って厚み寸法がNζ少する斜面を該一方
    の主面に形成し、該対向する2組の2辺のうち他方の組
    の2辺に冶って互に平行に所定の間隔をおいて切断する
    ことにより該所定数の圧電素板を切り落し、該圧電板の
    他力の主面に相当する該圧電素板の主面において該圧電
    板の該斜面を形成した方向に対して直交する方向に中心
    から該圧電素板の周辺に離れるに従って厚み寸法が減少
    する斜面を形成していることを特徴とする振動子用圧電
    素板の製造方法。
JP969082A 1982-01-25 1982-01-25 振動子用水晶素板とその製造方法 Granted JPS58127425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP969082A JPS58127425A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 振動子用水晶素板とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP969082A JPS58127425A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 振動子用水晶素板とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58127425A true JPS58127425A (ja) 1983-07-29
JPH0342525B2 JPH0342525B2 (ja) 1991-06-27

Family

ID=11727208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP969082A Granted JPS58127425A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 振動子用水晶素板とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58127425A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6066512A (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 Seikosha Co Ltd 厚みすべり圧電振動子の製法
JPS60191511A (ja) * 1984-03-12 1985-09-30 Murata Mfg Co Ltd 圧電振動子とその製造方法
JPH02124610A (ja) * 1988-03-30 1990-05-11 Matsushima Kogyo Co Ltd 矩形状at振動片の製造方法
JPH02124611A (ja) * 1988-03-30 1990-05-11 Matsushima Kogyo Co Ltd オーバートーン用矩形状at振動片の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55145418A (en) * 1979-04-28 1980-11-13 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Crystal oscillator
JPS5768923A (en) * 1980-10-17 1982-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thickness slip quartz oscillator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55145418A (en) * 1979-04-28 1980-11-13 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Crystal oscillator
JPS5768923A (en) * 1980-10-17 1982-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thickness slip quartz oscillator

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6066512A (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 Seikosha Co Ltd 厚みすべり圧電振動子の製法
JPS60191511A (ja) * 1984-03-12 1985-09-30 Murata Mfg Co Ltd 圧電振動子とその製造方法
JPH0329206B2 (ja) * 1984-03-12 1991-04-23 Murata Manufacturing Co
JPH02124610A (ja) * 1988-03-30 1990-05-11 Matsushima Kogyo Co Ltd 矩形状at振動片の製造方法
JPH02124611A (ja) * 1988-03-30 1990-05-11 Matsushima Kogyo Co Ltd オーバートーン用矩形状at振動片の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0342525B2 (ja) 1991-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4313071A (en) Piezo-electric quartz resonator
EP1744452A1 (en) Piezoelectric substrate and method of manufacturing the same
JPS58127425A (ja) 振動子用水晶素板とその製造方法
JPS61134111A (ja) タンタル酸リチウム単結晶ウエ−ハ
US4017753A (en) Shaped quartz crystal resonator
US3774057A (en) Resonator for torsional vibration
US3401283A (en) Piezoelectric resonator
JPH04127709A (ja) Atカット水晶振動子
CA1237491A (en) Cylindrical crystal resonator
US2119848A (en) Quartz piezoelectric element
JPS58171119A (ja) 水晶振動子
JPS59110554A (ja) シリンドリカル水晶振動子の製造方法
JP2012135043A (ja) 振動片
JPS5945243B2 (ja) 水晶振動子
JPH0211008A (ja) 圧電共振子
JPS58141021A (ja) 厚みすべり水晶振動子
JPS5824503Y2 (ja) 幅すべり結晶振動子
JPH0231526B2 (ja) Bojoatsumisuberiatsudenshindoshioyobisonoseiho
JPS6322940B2 (ja)
RU2246791C1 (ru) Пьезоэлектрический резонатор
JPH03139911A (ja) 圧電振動子
JPS5837150Y2 (ja) 圧電型水晶共振子
JPS5822333Y2 (ja) スイシヨウシンドウシ
JPS6245206A (ja) 圧電共振子
JPS5912805Y2 (ja) 幅すべり振動子