JPH0231526B2 - Bojoatsumisuberiatsudenshindoshioyobisonoseiho - Google Patents

Bojoatsumisuberiatsudenshindoshioyobisonoseiho

Info

Publication number
JPH0231526B2
JPH0231526B2 JP6485080A JP6485080A JPH0231526B2 JP H0231526 B2 JPH0231526 B2 JP H0231526B2 JP 6485080 A JP6485080 A JP 6485080A JP 6485080 A JP6485080 A JP 6485080A JP H0231526 B2 JPH0231526 B2 JP H0231526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
rod
flat surfaces
crystal
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6485080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56161709A (en
Inventor
Hitoshi Ikeno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP6485080A priority Critical patent/JPH0231526B2/ja
Publication of JPS56161709A publication Critical patent/JPS56161709A/ja
Publication of JPH0231526B2 publication Critical patent/JPH0231526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水晶振動子などの圧電振動子に関する
ものであり、特に厚みすべり振動を行う圧電振動
子およびその製法に関するものである。
厚みすべり振動を行う例えばATカツト水晶振
動子は、周波数温度特性が3次曲線となり、広い
温度範囲にわたつて精度の高い安定した周波数が
得られるが、小型化が難しいため、腕時計などへ
の使用は難しかつた。
また第1図示のような矩形のATカツト水晶振
動子がある。これは厚さtにより厚みすべり振動
の固有振動数が決定されるものであるが、幅Wと
厚さTとの比W/Tの値の徴小な変化により副振
動の影響を大きく受け、また周波数温度特性が大
幅に変化するため、量産する場合の水晶片の研磨
によるW/Tの値の再現が難しく、矩形のATカ
ツト水晶振動子の量産を阻止していた。
また第2図示のように水晶片を丸棒状に研磨し
たものであるが、これは円周面を研磨するとき水
晶片の最初の切断角度を狂わす危険性があつた。
そして切断角度の狂いにより周波数温度特性が大
幅に変化する不都合があつた。
本発明は上記欠点を除去するものであり、厚み
すべり圧電振動子の小型化を達成できるととも
に、前述のW/Tの値を極めて正確に再現でき、
副振動の影響が少なく、周波数温度特性が一定し
た厚みすべり圧電振動子およびその製法を提供す
るものである。
まず図面に基づいて本発明の製法について説明
する。
第3図において、1は厚みすべり振動を行う水
晶板であり、例えばZ軸より35度15分の切断角度
により截出したATカツト水晶板である。そして
水晶板1の主面である平坦面1a,1bは上記切
断角度に精度よく加工されている。そして板厚t
は約0.4mmである。厚みすべり振動子の場合、板
厚tにより発振周波数は決定され、本例ではf0
約4.2MHzである。そしてtが約0.8mmのときf0
約2.1MHzとなる。
第4図は水晶板1を研削する加工装置の該略図
であり、矢印2方向に往復動するとともに矢印2
A方向に上下動可能であるベツド3上に砥石4が
設けてある。砥石4には第5,6図示のように幅
tより大きい直径Wの凹半円形状の断面形状を有
する溝6……が形成してある。
水晶板1をガラスなどの台5に接着し、この台
をベツド3上に例えばベツド3の往復動方向がX
軸方向と一致するように固定し、砥石4を回転し
ベツド3を上昇し水晶板1を研削する。このとき
砥石4の研削長lはt/2未満であり、水晶板1
の平坦面1aが残るように研削する。そしてベツ
ド3を往復動し、水晶板1の一面側に第4,5図
示のような断面形状が凸半円形状の突条7A……
を形成する。この突条は前述のように水晶板1の
平坦面1aが残つている。
つぎに台5をベツド3より外し、第6図示のよ
うに水晶板1を反転して台5に接着し、この台を
ベツド3に固定する。そして水晶板1の一面側と
同様に、砥石4を回転するとともにベツドを上昇
させ、さらにベツド3を往復動し突条7B……を
形成する。この突条7B……は前述の突条7A…
…とその方向が一致し、対向している。
また突条7B……には平坦面1bが残つてい
る。水晶板1をその両面より研削し、対向する凸
半円状の突条7A……と突条7B……とを形成す
ることにより、水晶板1は略丸棒状の水晶棒7…
…が連結部7C……により連結した状態となる。
そして水晶板1の連結部7C……を折るなどして
除去して分離し、水晶棒7……が形成される。
つぎに水晶棒7の円周面を第7図示のように例
えば円筒ラツプ盤などにて精度よく研磨する。同
図において、下ラツプ8、上ラツプ9は異なる回
転速度にて回転するものであり、その中間にキヤ
リア10をセツトする。なお一方のラツプは固定
でもよい。キヤリア10には装着孔10a……が
穿設してあり、装着孔10a……には水晶棒7…
…が装着され、上下ラツプ8,9に挾まれてい
る。上下ラツプ8,9の間隔Dは水晶棒7の厚さ
tより大きく、幅wより小さく設定してある。上
下ラツプ間に研磨材を注入し、円筒ラツプ盤を作
動させることにより、水晶棒7……は上下ラツプ
8,9間をころがりながらその円周面が研磨さ
れ、平坦面1a,1bはほとんど研磨されない。
そしてwがDに等しくなるように水晶棒7の円周
面が研磨されたとき、円筒ラツプ盤の作動を停止
する。このようにして形成された水晶棒7は、平
坦面1a,1bが残つているため切断角度は極め
て正確であり、周波数温度特性が一定となり、ま
たw/tの値が一定にできるため副振動の影響を
受けにくい。
なお水晶板1に突条7A,7Bを形成する方法
として砥石4による研削を示したが、砥石の代わ
りにラツプと研磨剤とにより形成してもよい。ま
た水晶棒7……は連結部7C……により連結して
いる状態に研削した例を示したが、砥石の下降量
lをt/2とすれば連結部7Cはなくなる。
さらに円筒ラツプ盤において、間隔Dの設定に
直径Dのセラミツクなどの球形あるいは円柱形の
間隔調整部材11を第8図示のように装着孔10
aに入れて研磨してもよい。
このようにして形成された水晶棒7は第9図示
のように平坦面1a,1bが残つた丸棒状であ
り、その中心軸方向はX軸方向と一致している。
第10,11図において水晶振動子12は水晶
棒7に駆動電極13,14を形成し、水晶棒7の
両端部を保持端子15,16にて保持したもので
ある。駆動電極13,14はそれぞれ平坦面1
a,1bから円周面にかけて真空蒸着などにて形
成してある。そして駆動電極13,14より引出
し電極13a,14aが水晶棒7の面端部に向け
て延出している。駆動電極13,14は少なくと
も平坦面1a,1b上にあればよく、円周面上に
形成する必要はない。保持端子15,16と水晶
棒7とは導電性接着剤などにより固定され、保持
端子15と駆動電極13とは導通し、保持端子1
6と駆動電極14とは導通している。
この水晶振動子12は前述のように平坦面1
a,1bが残つており水晶の切断角度は水晶板1
の切断角度と変わらず、周波数温度特性は一定と
なり、またw/tの値も極めて正確に再現できる
ため副振動の影響を受けにくく、量産性の良い水
晶振動子である。
つぎに本発明の他の実施例を第12図にもとづ
いて説明する。17は水晶棒であり、平坦面17
a,17bは残つており、円周面は円筒ラツプ盤
などにより研磨されている。この水晶棒17は中
心軸方向がZ′軸方向と一致している。そして両端
面17c,17dはX軸−Y′軸平面を5〜10度
傾斜した傾斜端面となつている。この水晶棒17
に駆動電極を形成し、保持端子にて保持し駆動す
ると、この水晶振動子は厚みねじり振動などの不
要振動と、厚みすべり振動との結合を疎にできる
ため、周波数温度特性のずれを防止できる。
さらに本発明の他の実施例を第13〜16図に
もとづいて説明する。これらの各実施例は水晶棒
の両端部を細くしたものであり、換言すると両端
部の断面積が中央部の断面積より小さくなるよう
にしたものである。第13図の水晶棒18は両端
部が円錐台状に研磨などにより切欠してある。
第14図の水晶片19は、その両端部の上下部
分が傾斜面によつて切欠してある。第15図の水
晶片20は、その両端部の上下左右部分が傾斜面
によつて切欠してある。そして第16図の水晶片
21は左端部が上方より切欠してあり、右端部が
上方より切欠してある。
これらの水晶片18,19,20,21に駆動
電極を形成し、保持端子にて保持し電界を印加す
るとこれらの水晶振動子は駆動される。そしてこ
れらの水晶振動子は保持端子からの振動エネルギ
の放散を防止でき、CI値を下げることができる
ためQ値を向上できる。また水晶片の保持が容易
となる。
以上述べたように本発明によれば、厚みすべり
圧電振動子を小型化でき、しかも周波数温度特性
が一定であり、副振動の影響を受けにくい圧電振
動子を提供できる。このため量産した場合好都合
である。
また両端部近傍を切欠すれば振動エネルギーの
保持部からの放散を防止でき、CI値を下げQ値
を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の矩形状厚みすべり水晶振動子の
斜視図、第2図は従来の丸棒状厚みすべり水晶振
動子の斜視図、第3図は本発明に使用する厚みす
べり水晶板の斜視図、第4図は水晶板の研削装置
の該略斜視図、第5〜8図は本発明の水晶振動子
の水晶棒の加工状態説明図であり、第5,6図は
研削状態説明図、第7図は円周研磨状態説明図、
第8図は円周面研磨状態図の他の例、第9図は本
発明の一実施例の水晶棒の斜視図、第10図は本
発明の一実施例の水晶振動子の斜視図、第11図
は第10図の左側面図および正面図、第12図は
本発明の他の実施例の水晶棒の左側面図および正
面図、第13〜16図はそれぞれ本発明のさらに
他の実施例の水晶棒の左側面図および正面図であ
る。 7,17,18,19,20,21……水晶
棒、12……水晶振動子、13,14……駆動電
極、15,16……保持端子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 X軸−Z′軸平面と平行な相対向する二つの平
    坦面を有するとともに上記両平坦面の間の外周面
    は軸心を中心とする円弧曲面となつている棒状体
    であつて、上記両平坦面のそれぞれには駆動電極
    が備わつていることを特徴とする棒状厚みすべり
    圧電振動子。 2 X軸−Z′軸平面と平行な相対向する二つの平
    坦面を有し軸心方向がZ′軸方向に実質的に一致す
    るとともに上記両平坦面の間の外周面は上記軸心
    を中心とする円弧曲面となつている棒状体であつ
    て、上記両平坦面のそれぞれには駆動電極が備わ
    つており、上記棒状体の両端面は、X軸−Y′軸
    平面に対し5〜10度傾斜させてあることを特徴と
    する棒状厚みすべり圧電振動子。 3 厚みすべり振動をするように平面がX軸−
    Z′軸平面と平行になるように切り出された厚さt
    の圧電素子平板を、断面形状が直径W(W>t)
    の半円形凹溝を有する砥石などの研磨手段にて片
    面側を約t/2の深さでX軸またはZ′軸のいずれ
    かの方向に研磨して半突条を形成し、その後で上
    記平板を裏返して他面側を上記研磨手段にて約
    t/2の深さで研磨して上記半突条と対向する半
    突条を形成し、X軸−Z′軸平面と平行な相対向す
    る二つの平坦面を有するとともに上記両平坦面の
    間の外周面は軸心を中心とする円弧曲面となつて
    いる棒状体を形成し、上記両平坦面のそれぞれに
    駆動電極を形成することを特徴とする棒状厚みす
    べり圧電振動子の製法。
JP6485080A 1980-05-16 1980-05-16 Bojoatsumisuberiatsudenshindoshioyobisonoseiho Expired - Lifetime JPH0231526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6485080A JPH0231526B2 (ja) 1980-05-16 1980-05-16 Bojoatsumisuberiatsudenshindoshioyobisonoseiho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6485080A JPH0231526B2 (ja) 1980-05-16 1980-05-16 Bojoatsumisuberiatsudenshindoshioyobisonoseiho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56161709A JPS56161709A (en) 1981-12-12
JPH0231526B2 true JPH0231526B2 (ja) 1990-07-13

Family

ID=13270080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6485080A Expired - Lifetime JPH0231526B2 (ja) 1980-05-16 1980-05-16 Bojoatsumisuberiatsudenshindoshioyobisonoseiho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231526B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4706286B2 (ja) * 2005-03-10 2011-06-22 株式会社大真空 圧電振動片の製造方法、及びその製造装置
CN103097810B (zh) * 2010-07-08 2015-09-16 兆光科技有限公司 用于led显示器的可变空间快门

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56161709A (en) 1981-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4418299A (en) Face-shear mode quartz crystal vibrators and method of manufacture
US6362561B1 (en) Piezoelectric vibration device and piezoelectric resonance component
JPS583602B2 (ja) スイシヨウシンドウシ
JPS62230108A (ja) 圧電振動子
US2268365A (en) Piezoelectric apparatus
JPH04138708A (ja) Scカットの水晶振動子
JPH0231526B2 (ja) Bojoatsumisuberiatsudenshindoshioyobisonoseiho
JPH0349307A (ja) オーバートーン用矩形水晶振動子
US6016025A (en) Selected overtone resonator with channels
JP3248630B2 (ja) 水晶片の直接接合方法ならびにその方法を用いてなる水晶振動子,水晶発振器および水晶フィルタ
JPS5912805Y2 (ja) 幅すべり振動子
JPH0342525B2 (ja)
JPS5838651Y2 (ja) 結晶振動子
JPS5828767B2 (ja) 幅すべり振動子
JPS59110554A (ja) シリンドリカル水晶振動子の製造方法
JPS587702Y2 (ja) 幅すべり結晶振動子
JPS5929386Y2 (ja) 小型厚みすべり水晶振動子
JPS6127221Y2 (ja)
JPS5824503Y2 (ja) 幅すべり結晶振動子
JPS6121859Y2 (ja)
JPS5837150Y2 (ja) 圧電型水晶共振子
JPH0463567B2 (ja)
JPS5827547Y2 (ja) 結晶振動子
JPS634595Y2 (ja)
JPS5851035A (ja) ベベル水晶振動子の製造方法