JPS5812493Y2 - 電線の皮剥き機能を備えた電工ナイフ - Google Patents

電線の皮剥き機能を備えた電工ナイフ

Info

Publication number
JPS5812493Y2
JPS5812493Y2 JP4856179U JP4856179U JPS5812493Y2 JP S5812493 Y2 JPS5812493 Y2 JP S5812493Y2 JP 4856179 U JP4856179 U JP 4856179U JP 4856179 U JP4856179 U JP 4856179U JP S5812493 Y2 JPS5812493 Y2 JP S5812493Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
knife
wire
cutting edge
stripping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4856179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55148309U (ja
Inventor
昭八 清水
Original Assignee
未来工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 未来工業株式会社 filed Critical 未来工業株式会社
Priority to JP4856179U priority Critical patent/JPS5812493Y2/ja
Publication of JPS55148309U publication Critical patent/JPS55148309U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5812493Y2 publication Critical patent/JPS5812493Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)
  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の目的 本考案は電線の皮剥き機能を備えた電工ナイフに関する
もので、その目的は電気工事における配線作業時に特別
の工具を必要とすることなく素人にも簡単かつ安全に電
線の皮剥きができるナイフを提供することにある。
従来技術 電気工事において配線作業を行う際に電線の皮剥きは頻
繁に行われるが、従来はナイフの刃先を外皮に直角に当
てて一周させ、外皮に切れ目を入れて剥ぎ取るか、又は
ワイヤーストリッパーと称される工具により剥ぎ取って
いた。
ナイフによる場合にはナイフの刃先を電線の外皮に強く
当てすぎると芯線に傷がつくおそれがあり、又手元が滑
って手指を怪我し易い欠点があった。
ワイヤーストリッパーは簡単に皮剥きできるが高価であ
り、通常よく使用されるナイフの外にかなり重いワイヤ
ーストリッパーを身に付けての作業は嫌われる傾向にあ
った。
考案の構成 本考案は上述の欠点を解消するため、電線の皮剥き用孔
をナイフの刀身に設けたもので、以下実施例について説
明する。
第1図ないし第3図において、ナイフ1の刀身2の基部
3に被覆電線Aが挿通できる通孔4を穿設し、この通孔
4の左右両側に所要間隔で被覆電線Aの芯線Bに対応す
る円錐状の皮剥き孔5,5を穿設して通孔4と皮剥き孔
5,5とを一部干渉させ、通孔4の外周の一部と皮剥き
孔5,5の外周の一部とが互いに切り欠かれるようにし
て通孔4と皮剥き孔5,5とを連通させ、皮剥き孔5,
5の小径側の端面に欠円形で鋭角の切れ刃6,6を形成
するとともに、通孔4の一部又は全周に鋭角の切れ刃7
を形成する。
刀身2の下端にも通常のナイフの切れ刃8を形成する。
刀身2の熱処理の後、刀身2の両面の研磨、切れ刃8の
研磨を行って柄9を装着し、ナイフ1を完成する。
尚、第7図に示すように皮剥き孔5は通孔4の一側にの
み設けること、通孔4および皮剥き孔5を電線径に応じ
て基部3に複数個設けることは勿論自由で、通孔4およ
び皮剥き孔5の穿設は刀身2の熱処理後行うこともでき
る。
考案の作用 本考案の作用を説明すると、第4図に示すように通孔4
から被覆電線Aを挿通し、この被覆電線Aを第5図およ
び第6図に示すように左方へ移動すると上下の切れ刃7
に擦られて外皮Cの上下に切れ目が入り、左側の皮剥き
孔5へ位置させて切れ刃6に外皮Cを押しつける−と切
れ刃6が外皮Cの左側半周に食い込んで左側半周に切れ
目が入る。
続いて右方へ移動して右側の皮剥き孔5へ位置させ切れ
刃6に外皮Cを押しつけると切れ刃6が外皮Cの右側半
周に食い込んで右側半周に切れ目が入る。
この状態で被覆電線Aを皮剥き孔5から引き抜けば外皮
Cの先端部C′が剥ぎ取られる。
第7図に示すように通孔4の一側にのみ皮剥き孔5が設
けられている場合には、第8図に示すように通孔4に挿
通した被覆電線Aを斜め右下方向に移動して皮剥き孔5
の切れ刃6に外皮Cを押しつけてナイフ1を被覆電線の
周りに半周させると第6図に示すように外皮Cの周囲に
切れ目が入るので先端の外皮C′を簡単に剥ぎ取ること
ができる。
考案の効果 本考案はナイフの刀身に被覆電線を挿通するための通孔
とこの通孔の横に鋭角の切れ刃を形成した皮剥き孔を穿
設するとともに、通孔に挿入した被覆電線を皮剥き孔へ
移動自在に連通したので、ナイフと皮剥きの機能を備え
たものとなり、難しい技術を要することなく素人にも簡
単に皮剥きができるようになり、配線作業の能率向上に
果す効果は大きい。
又ナイフの刃先による皮剥きのように芯線を傷付けたり
、過って手指を径孔することもないので安全に作業でき
る。
さらにワイヤーストリッパーと称される工具に比べ安価
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案−実施例の正面図、第2図は第1図のX
−X線矢視拡大断面図、第3図は第1図のY−Y線矢視
拡大断面図、第4図、第5図は作用を示す要部拡大正面
図、第6図は第5図のZ−Z線矢視断面図、第7図は別
の実施例の正面図、第8図は作用を示す要部拡大正面図
である。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・ナイフ、2・・
・・・・刀身、4・・・・・・通孔、5・・・・・・皮
剥き孔、6,7・・・・・・切れ刀、A・・・・・・被
覆電線、B・・・・・・芯線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被覆電線Aの芯線Bに対応し、かつ鋭角の切れ刃6を有
    する皮剥き孔5と、この皮剥き孔5の外周を一部切欠い
    て被覆電線Aが挿通され、かつ鋭角の切れ刃7を一部又
    は全周に有する通孔4とをナイフ1の刀身2に穿設した
    ことを特徴とする電線の皮剥き機能を備えた電工ナイフ
JP4856179U 1979-04-12 1979-04-12 電線の皮剥き機能を備えた電工ナイフ Expired JPS5812493Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4856179U JPS5812493Y2 (ja) 1979-04-12 1979-04-12 電線の皮剥き機能を備えた電工ナイフ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4856179U JPS5812493Y2 (ja) 1979-04-12 1979-04-12 電線の皮剥き機能を備えた電工ナイフ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55148309U JPS55148309U (ja) 1980-10-25
JPS5812493Y2 true JPS5812493Y2 (ja) 1983-03-10

Family

ID=28932512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4856179U Expired JPS5812493Y2 (ja) 1979-04-12 1979-04-12 電線の皮剥き機能を備えた電工ナイフ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812493Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55148309U (ja) 1980-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5812493Y2 (ja) 電線の皮剥き機能を備えた電工ナイフ
JPS63287312A (ja) 電線の被覆剥取り方法
SE8306163D0 (sv) Avisoleringsanordning, i synnerhet for ledare med segt isoleringsskikt
JPS5812495Y2 (ja) 電線の皮剥き工具
US3893199A (en) Combination tool for wire cutting and stripping
US4570613A (en) Method for the removal of splinters
JPS585177Y2 (ja) 空気配管用二層チュ−ブ
JPS6213380Y2 (ja)
CN214337113U (zh) 一种屏蔽线剥线装置
CN107611857A (zh) 一种旋转式电缆绝缘层切割刀
CN210490301U (zh) 一种电缆剥皮钳
JPS5818409Y2 (ja) 金属がい装ケ−ブルにおける波型被覆鋼管のカッタ−
JPS5838725Y2 (ja) 巻き付けグリップ取り外し工具
JPS5812494Y2 (ja) 電線外皮の割線用刃物を備えた電工ナイフ
JPH0127374Y2 (ja)
JPS5812504Y2 (ja) 多層シ−スケ−ブル用ストリッパ−
JPS5852807Y2 (ja) ケ−ブル被覆剥離具
JP3073582U (ja) 複合ケーブルの皮むき工具
JP2518027Y2 (ja) 被覆電線ストリッパー
JP2003164026A (ja) 導線被覆剥ぎ
JPS6120819Y2 (ja)
JPH0648317U (ja) 電線の皮剥き器
JPH0642611Y2 (ja) 切断・被覆剥離用ニッパー
JPH0230218U (ja)
JP3006037U (ja) 心出用ねじれ筒片