JPS58124689A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPS58124689A
JPS58124689A JP791282A JP791282A JPS58124689A JP S58124689 A JPS58124689 A JP S58124689A JP 791282 A JP791282 A JP 791282A JP 791282 A JP791282 A JP 791282A JP S58124689 A JPS58124689 A JP S58124689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
printing
printer
reel
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP791282A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Shiga
正明 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP791282A priority Critical patent/JPS58124689A/ja
Publication of JPS58124689A publication Critical patent/JPS58124689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/36Alarms, indicators, or feed disabling devices responsive to ink ribbon breakage or exhaustion

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、fCとえばインクリボンが打撃。
あるいは、熱、あるいは磁気等のエネルギーで転写する
ワンタイム(−摩使用したら、再使用しない)形式のリ
ボンを使うプリンタ装置に関する。
ワンタイム形式のリボンを用いるプリンタ装置では、リ
ボンがなくなると装置としては印字動作を行っても、媒
体には印字がなされないという問題があった。
これを解決する方法として、上記リボンの終端を検知し
印字動作を止めるということが考えられるが、リボンの
終端が帳票上のどの位置にくるか予測することができな
い。そのため印字途中で印字停止するので、印字の区切
りがつかないという欠点があり、操作ミス等によるデー
タロスを皆無にすることができないという問題があった
この発明は係る不具合をなくす目的でなされたものであ
る。すなわち、印字する帳票あるいは伝票あるいは券等
の被印字物の長さは有限長であり、帳票あるいは云票あ
るいは券等の最小単位はあらかじめわかっているので、
ワンタイムリボンの終端より、上記最小単位のものを印
字する分量より多い量のところで検知を行い。
印字機構を制御することにより上記不具合を解決したも
のである。
以下、第1図〜第3図により、この発明を更に詳しく説
明する。
第1図はワンタイムリボンとヘッドの関係を示した図で
あり、ワンタイムリボン(1)は供給リール(2)に巻
取り状態でセットされており、テンションアーム(3&
)を経てローラ(3b)、 印字ヘッド(4)を経てロ
ーラ(3C)を通り巻取りリール(5)に巻き取られて
いる。ワンタイムリボン(11は上記経路で、印字中は
巻取りリール(5)に巻き取られる′ようになっている
ので、常に新しい部分が印字ヘッド(4)に供給されて
いる。テンションローラ(3a)はテンションアーム(
6)に取り付けられており、軸(7)を中心として回動
しうるようになっている。またテンションアーム(6)
は引張りバネ(8)で片側によせちれているので、ワン
タイムリボン(11が最後になると巻き堆りリール(5
)により引き出されているので引張りバネ(8)に抗し
た方向にテンションアーム(6)は回動しマイクロスイ
ッチ(9)を作動させる。マイクロスイッチ(9)の作
動によりワンタイムリボン(1)の終端を検知したこと
になる。マイクロスイッチ(9)の動作後でもテンショ
ンアーム(6)はマイクロスイッチ(9)の動作後の遊
び分が動きうるので、その分までは。
ワンタイムリボン(11は使用できる。この方法は。
ワンタイムリボン(1)の終端は供給リール(2)に固
定されている。なお、ワンタイムリボン(1)の終端検
知後の使用量を増加する方法としては例えば第3図の構
成をとることにより実現できる。
ここで第1図と異なるのはワンタイムリボン(1)が供
給リール(2)には固定されていない点である。
そして終端に近くなり、ワンタイムリボン(11が供給
リール(2)を離れると、引張りバネ(8)の力により
テンションアーム(6)が作動し終端検知を行う。しか
し、終端検知を行った後もワンタイムリボン+11は印
字ヘッド(4)よりローラ(3b)−(3e)−(3m
)→(3dト供給リール(2)に至る部分が使用可能と
なる。
このような機構を用いた例で第2図を用いて説明する。
上位機器よりコマンドを制御回路α〔に与えられる゛と
印字バッファ住υに印字情報が与えられ印字機構aので
印字が行われる。ワンタイムリボン(1)が終端近くな
ると終端検知手段により検知される。すなわちここでは
マイクロスイッチ(9)が動作し、その情報が制御回路
(IIに与えられる。制御回路Ql)はこの情報により
、印字バッファ(財)に印字情報の転送をやめ、上位機
器に対してステータスを上げてコマンドを出さないよう
にしてデータロストをなくすようにしである。これは一
方法であり2例えば乗車券等の券面−券面単位で上位機
器と情報の受は渡しをしているとすればワンタイムリボ
ン(11の終端検知後、−券面以上印字できる分だけ余
裕をとることにより券面の区切りの良いところでワンタ
イムリボン(1)の又換が可能となる。
以上のように、゛こそ発明によれば被印字物の途中で印
字が停止し、データロストを生じてしまうという恐れが
あるという欠点を除去できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す機構図、第2図線本発
明の印字制御構成を説明するブロック図、第3図は第1
図とは別の本発明の一実施例を示す機構図である。 (1)はワンタイムリボン、(2)は供給リール。 (3a)〜(3e)はローラ、(4)は印字ヘッド、(
5)は巻き取りリール、(6)はテンションアーム、+
71H軸、(8)はバネ、(9)はマイクロスイッチ、
ulは制御回路、(1カは印字バッファ、(3は印字機
構を示す。 同2図中同一部分あるいは相当部分には同一符号を付し
て示しである。 代理人 葛 野 信 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ワンタイム形式のリボンを使うプリンタ装置において、
    リボンの終了より任意の一定量前でリボンの終了が近づ
    いたことを検出する手段を設け、上記検出手段にて上記
    任意の一定量の範囲まで印字を可能とすることを特徴と
    するプリンタ装置。
JP791282A 1982-01-21 1982-01-21 プリンタ装置 Pending JPS58124689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP791282A JPS58124689A (ja) 1982-01-21 1982-01-21 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP791282A JPS58124689A (ja) 1982-01-21 1982-01-21 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58124689A true JPS58124689A (ja) 1983-07-25

Family

ID=11678748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP791282A Pending JPS58124689A (ja) 1982-01-21 1982-01-21 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58124689A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6171466U (ja) * 1984-10-17 1986-05-15
JPS61123572A (ja) * 1984-11-07 1986-06-11 Fujitsu Ltd 印字制御方式
JP2003001915A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Sato Corp 印刷装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6171466U (ja) * 1984-10-17 1986-05-15
JPS61123572A (ja) * 1984-11-07 1986-06-11 Fujitsu Ltd 印字制御方式
JP2003001915A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Sato Corp 印刷装置
JP4684474B2 (ja) * 2001-06-21 2011-05-18 株式会社サトー 印刷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0376229B2 (ja)
JP2008049635A (ja) 記録装置および搬送方法
JPS58124689A (ja) プリンタ装置
EP0539090B1 (en) Multi-pass thermal printer
EA023481B1 (ru) Интеллектуальная кассета с красящей лентой
JP3085883B2 (ja) 券処理装置
JPS6384975A (ja) プリンタ装置
JP2912244B2 (ja) インパクト式プリンタ
JPS63109074A (ja) プリンタ装置
JP2024056583A (ja) 熱転写システム
JP2807266B2 (ja) 印刷装置
JPH02116579A (ja) 画像形成装置
JPS58101075A (ja) サ−マルプリンタ
JPS6363387B2 (ja)
JP2729157B2 (ja) ドットインパクト式シリアルプリンタ
JPH059193Y2 (ja)
JPS62130865A (ja) インクリボンおよび記録装置
JPS6292885A (ja) 抵抗リボン式印字装置
JPH02151471A (ja) 記録装置
JPS61125877A (ja) 熱転写プリンタのリボンエンド検出装置
JPH0339286A (ja) 印刷装置
JPS63276588A (ja) 記録装置
JPS60135282A (ja) サ−マルプリンタ
JPS63179781A (ja) 両方向印字転写型シリアルプリンタ
JPS6166680A (ja) インクリボンカセツト