JPS58123680A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPS58123680A
JPS58123680A JP664282A JP664282A JPS58123680A JP S58123680 A JPS58123680 A JP S58123680A JP 664282 A JP664282 A JP 664282A JP 664282 A JP664282 A JP 664282A JP S58123680 A JPS58123680 A JP S58123680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
board
rubber
self
rubber connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP664282A
Other languages
English (en)
Inventor
菊野 正幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP664282A priority Critical patent/JPS58123680A/ja
Publication of JPS58123680A publication Critical patent/JPS58123680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子機器の基板間における配線の改良に関する
ものである。
従来、液晶表示等の電気−光学的表示装置を備えた電卓
2時計等の電子機器は、該電気−光学的表示装置のセル
を装置本体の配線基板と電気的接続して固定設置するた
め、ゴムコネクタ及びアングルを用いている。配線基板
と光学的表示装置との位置関係を図示すると第1図のよ
うになる。図において、電気〜光学的表示装置のセルl
をアングル2に入れ、該セル】が入っているアングル2
をLSI3が塔載された配線基板4に取りつける。
その際電気−光学的表示装置のセル)側に設けられた導
体パターン(図には表われてぃ々いが、セル1の相対向
する基板1a、1bの幅の広い方の基板1aの、基板1
bと相対向していない部分に形成されている)を配線基
板4面の導体パターン5に電気的接続するため、セル1
の導体パターン及び配線基板4面の導体パターン5間に
ゴムコネクタ6が介挿される。
−Sに液晶表示装置においては、装置の大小や形状に応
じてディスプレイの寸法は種々の形状に設計されている
。従って、上記構造のように表示装置を配線基板に取り
付ける際アングルを用いたものでは、製造量の冬季に拘
らずディスプレイの形状に応じて1機種につきlアング
ルを設計及び製造しなければならず液晶表示装置のコス
トアップにつながっていた。
本発明は相対向する導体パターン面をゴムコネクタで接
続する電子機器において、導体パターンが設けられたそ
れぞれの基板をゴムコネクタで位置決めすることにより
、部品点数の減少及び組立て工程の省力化を計ることを
目的とする。
本発明の一実施例を一方の基板が液晶表示装置である場
合を挙げて図面(第2図乃至第4図)とともに説明する
第2図は電子機器の部品である液晶表示装置のセルフ、
該セルフを取り付ける基板8及びゴムコネクタ9a、9
bの組立構成を示すものである。
前記基板8は電子機器内に設置されるが、基板8は電子
機器の外装用キャビネットでも良い。基板8面上には上
記セルフの周縁に導出された電極端子と電気的接続のだ
めの基板端享10が設けられている。
上記ゴムコネクタ9a、9bは基板端子】0の配列方向
に直線状に配置されるが、形状は2種類ある。即ちセル
フを係止する第1突起91及び配線基板8と係合する第
2突起92の両方が設けられた第1ゴムコネクタ9aと
、第2突起92のみが設けられた第2ゴムコネクタ9b
がある。ゴムコネクタ9a 、9bはセルフの形状に対
応した一種類の形状に設計することもできるが、組立て
時の自由度を増すだめ、好ましくは第2ゴムコネクタ9
bの長さを調整するととによって任意のセルフの形状に
対応させることができる。前記第2突起92は基板8の
穿孔11に嵌め込まれる。
第3図に第1ゴムコネクタ9aの斜ネー図を示す。
ゴムコネクタ9aは導電部Qを絶縁体であるゴムで挾ん
だゼブラ型コネクタであり、斜線部分Pはセルフの電極
が引き出された面と接触する。第2突起92は柱状部分
C及び五角錐部分りから成り、五角錐部分りは基板8の
穿孔】1より幅広く形成1゜ され、基板8の穿孔1】を貫通するときはゴム弾性によ
り基板8の穿孔11の大幅に圧縮されるが、一旦基板8
の穿孔11を貫通して穿孔11外に出ると元の大きさに
もどり、再び基板8の穿孔I+より抜けなくなる。上記
第2突起92とは逆方向に延びだ第1突起91の柱状部
分C′は、セルフの端縁に係止して接触面(斜線領域P
)の長手方向の位置を規制する役目を果たす。
もちろんゴムコネクタ9a、9bの突起部分の形状は本
実施例に限定されるわけではない。
ゴムコネクタ9a 、9bを介挿してセルフを基板8に
設置した構造の、セルフの側面から見た部分断面図を第
4図は掲げる。図のように基板8の両端に第1ゴムコネ
クタ9aが位置し、その間に第2ゴムコネクタ9bが置
かれるようにゴムコネクタ9a、9bを介してセルフを
基板8に取枳付け、セルフの表示面側にフィルタ12を
かぶせ、その上にキャビネット13を載せ、該キャビネ
ット13と基板8をビス14でつなぎ固定する。
本発明は、セルの長さに応じて第2ゴムコネクタ9bの
数を加減することができ様々々寸法の電気−光学的装置
のセルを有する電子機器に応用できる。
以上のように本発明によれば、ゴムコネクタのみでディ
スプレイのセルを固定することができ、アングル等のセ
ル位置決定用の部品が不用となり、コストダウンを計れ
る簡単な構造の電子機器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のディスプレイ付電子機器の基板に電気−
光学的表示装置のセルを設置する部品の分解図、第2図
は本発明の電子機器の要部分解図、第3図は本発明に係
るゴムコネクタの斜視図、第4図は本発明の電子機器の
部分断面図である。 7・・セル、8・・・基板、9a・・第1ゴムコネクタ
、9b・・・第2ゴムコネクタ、91・・第1突起、9
2・・・第2突起、10・・・基板端子、11・・・穿
孔。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦 (他2名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、相対向する基板面に形成された導電体間に導電性ゴ
    ムコネクタを介挿してなる電子機器において、 少なくとも一方の基板と係合する部材を導電性ゴムコネ
    クタに設けてなり、該保合部材によって対向する基板間
    の位置決めを行なわせて々ることを特徴とする電子機器
    。 2 前記導電性ゴムコネクタは基板寸法より短い形状に
    形成されて々す、複数個の導電性ゴムコネクタを配置し
    て基板寸法に対応する長さとすること特許請求の範囲第
    1項記載の電子機器。
JP664282A 1982-01-18 1982-01-18 電子機器 Pending JPS58123680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP664282A JPS58123680A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP664282A JPS58123680A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58123680A true JPS58123680A (ja) 1983-07-22

Family

ID=11644016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP664282A Pending JPS58123680A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58123680A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02136981U (ja) * 1989-04-19 1990-11-15
JPH03126367U (ja) * 1990-04-05 1991-12-19

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02136981U (ja) * 1989-04-19 1990-11-15
JPH03126367U (ja) * 1990-04-05 1991-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4388672A (en) Printed circuit board assembly
US4917613A (en) High density connection system
JPH0562743A (ja) 電子装置におけるモジユール用コネクタ構造
EP0643448B1 (en) Coaxial connector for connection to a printed circuit board
JPS58123680A (ja) 電子機器
KR900002889B1 (ko) 전기적 접속기용 평면 전자 필터
US4780087A (en) Electrical connector for circuit boards
US4808990A (en) Liquid crystal display assembly
JP2580784Y2 (ja) 電子回路実験装置
GB2092839A (en) Improvements in or relating to electrical connection arrangements
JPH0410620Y2 (ja)
JPS61145888A (ja) 印刷配線基板接続装置
JPS6328449Y2 (ja)
JPH0624136Y2 (ja) 接続端子
JPH02106088A (ja) サブプリント板の取付構造
JPS5846450Y2 (ja) 液晶表示装置
JPS6484582A (en) Mounting structure of printed substrate
JPS6322619Y2 (ja)
JPS6033326U (ja) 液晶表示ユニツト
JPH0417279A (ja) Icカード用コネクタ
US4575165A (en) Circuit to post interconnection device
JPH0127262Y2 (ja)
JPH01273384A (ja) 集積回路装置
JPS61168945A (ja) 半導体装置用ソケツト
JPH0587868U (ja) 基板実装構造