JPS5812343B2 - プラズマエツチングしたアルミニウム膜のエツチング処理後の侵食を防止するプラズマパツシベ−シヨン技術 - Google Patents

プラズマエツチングしたアルミニウム膜のエツチング処理後の侵食を防止するプラズマパツシベ−シヨン技術

Info

Publication number
JPS5812343B2
JPS5812343B2 JP56117220A JP11722081A JPS5812343B2 JP S5812343 B2 JPS5812343 B2 JP S5812343B2 JP 56117220 A JP56117220 A JP 56117220A JP 11722081 A JP11722081 A JP 11722081A JP S5812343 B2 JPS5812343 B2 JP S5812343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
reaction chamber
etching
aluminum
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56117220A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5757874A (en
Inventor
クリストフア−・エイチ・ガルフオ
アシヨク・エル・ナラムワ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fairchild Semiconductor Corp
Original Assignee
Fairchild Camera and Instrument Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22629038&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5812343(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fairchild Camera and Instrument Corp filed Critical Fairchild Camera and Instrument Corp
Publication of JPS5757874A publication Critical patent/JPS5757874A/ja
Publication of JPS5812343B2 publication Critical patent/JPS5812343B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/02068Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers
    • H01L21/02071Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers the processing being a delineation, e.g. RIE, of conductive layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F4/00Processes for removing metallic material from surfaces, not provided for in group C23F1/00 or C23F3/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアルミニウムの気体プラズマエッチング技術に
関するもので、特にプラズマエッチングされたアルミニ
ウム膜のエッチング処理後の侵食を防止する方法に関す
るものである。
半導体装置を製造する一般的な方法においては、シリコ
ンウエハ基板上に形成した二酸化シリコン層上にアルミ
ニウムの薄膜を付着形成させる。
このアルミニウム薄膜をホトレジストでマスクした後j
塩素化プラズマでエッチング処理して電極ないしは導電
体パターンを形成する。
この様にしてエッチング処理されたアルミニウする膜の
微細侵食によって像忠実度を失う欠点がある。
この様な微細侵食が起こるには2つのメカニズムがある
と考えられている。
1つのメカニズムにおいては、エッチング処理中に塩素
がホトレジスト膜に吸収されて塩素化合物を形成し、こ
れら塩素化合物が湿った空気に触れると塩化水素を遊離
させて、この遊離した堪化水素がエッチング処理によっ
て露呈されたアルミニウム表面を侵食する。
もう1つのメカニズムは、多分、より破壊的なものと思
われるが、エッチング処理中の真空中で形成されたアル
ミニウム塩化物が空気中の水分と反応して塩化水素を生
成し、これがアルミニウム膜を侵食するものである。
上述した機構によってアルミニウム膜が微細侵雰される
と導電体パターンに断絶部が形成され、その結果、製品
歩留りに悪影響を与える。
上述した問題を解決する為の試みが過去蝉?かなされて
い名が完全に満足のいくもあではない。
その内の1方法は、塩素化プラズマエッチングの直後に
半導体ウエハ全体を水中に浸漬させるというものである
この方法の目的は、遊離した塩化水素を十分に希釈させ
て侵食を防止せんとするものである。
然しながら、アルミニウム膜の侵食は極めて短時間空気
に露呈させるだけで発生するのでこの方法は不完全であ
る。
従って、侵食を防止するのに十分な短時間の内にエッチ
ング室内の真空空間からプラズマエッチングされたウエ
ハを取り出して適当な水槽内に移すことは実際上不可能
である。
上述した問題を解決する第2の方法は、プラズマエッチ
ング完了後でエッチング室からウェハを取り出す前にア
ルミニウム膜からホトレジスト層を取り除くというもの
である。
この方法の目的は、吸収した塩素及び塩素化合物を取り
除くこてによって遊離塩化水素の生成を防止せんという
ものである。
然しなから、この方法では、塩化アルミニウムの反応を
通して塩化水素が継続して生成されるので問題の部分的
解決にしかならないということと、アルミニウム膜の表
面が露呈されるという問題がある。
アルミニウム藤表面を露呈するということは爾後のプロ
セス段階における適用性を欠如させることになや。
例えば、プラズマエッチング処理後に用1られる湿潤化
学エツチシグ方法をもはや適用できなくなる。
更に別の方法は、米国特許第4,073,669号に開
示される様に、エッチング処理に用いられる塩素化プラ
ズマ内に15容量係迄のアンモニアを含有させる方法が
ある。
アンモニアは、エッチング雰囲気中に存在する遊離塩素
と結合するので塩化水素の生成を防止する。
本発明は、以上の点に鑑みなされたものであって、上述
した従来技術の欠点を解消し、アレミニウム又はアルミ
ニウム合金膜のエッチング処理後の侵食を防止する改良
された方法を提供することを目的とする。
本発明においては、アルミニウム膜を塩素化プラズマで
エッナング処理した直後に、エッチングしたアルミ子ウ
ム膜を空気に露呈させる前に弗素化バツシベーション用
プラズマに露呈させることを特徴とするものである。
エッチング処理したアルミニウム膜を弗素化プラズマに
露呈させることによってエッチング処理後の侵食を堕止
するものである。
アルミニウム及びアルミニウム合金膜のプラズマエッチ
ングへの本発明の適用は、上述した従来技術の方法と比
〉幾つかの重要な効果を有するものである。
例えば、プラズマエッチング装置の自動プロセス手順中
にバツシベーションのステップを容易に組み込むことが
可能であるので、プロセスを複雑化させることはない。
又、弗素化したバツシベーション用プラズマを使用する
ことによって、半導体装置からホトレジストを取り除く
必要性が除去されている。
このことは、全ウエハ処理時間を著しく減少することを
意味する。
更に、ホトレジストを除去しないので、本発明によれば
、爾後に、所望により化学的エッチングを行なうことも
可能である。
又、弗素化プラズマは、アルミニウムをバツシベートす
るだけでなく、アルミニウムとシリコンの合金のエッチ
ング処理後に残される可能性のあるシリコンを除去する
という2重の目的を果す。
更に、別の利点としては、エッチング処理後に侵食の可
能性がないので、像忠実度を確保する為にエツチシグ処
理後に何等特別の注意を払う必要がない。
以下、本発明の具体的実施の態様に付き説明する。
先ず、半導体装置の典型的な製造工程に付き説明すると
、半導体装置の下地層を被覆するアルミニ?ム又はアル
ミニウム合金の薄層をエッチング処理して導電体パター
ンを形成する。
この下地層は二酸化シリコン又は窒化シリコンで構成す
ると良い。
アルミニウム膜からエッチング形成されるべき導電体パ
ターンは、アルミニウム膜上にホトレジストマスキング
層を形成しホトレジストでマスクされていない領域のみ
をエッチング除去することによって構成される。
満足のいく結果を得る為には、アルミニウム層を過度に
アンダーカットすることなしにアルミニウム層と下地層
との間の境界に迄エッチングが進行することが必要であ
る。
塩素化プラズマエッチングはこの様な結果を与えるもの
である。
従来のアルミニウムエッチングプロセスにおいては、四
塩化炭素の様な適当な塩素化エッチング気体を、半導体
装置を収容する反応室内に導入する。
機械的真空ポンプによって反応室を空にし該反応室を所
望の低圧状態に維持する。
該反応室内に取り付けた電極に高周波電力を印加して反
応室内に塩素化プラズマを生成する。
典型的には、10乃至500ワットの電力レベルを用い
る。
高周波電力が印加されると、塩素化プラズマによるアル
ミニウム膜のエッチングが開始される。
本発明によれば、アルミニウム膜を塩素化プラズマでエ
ッチング処理した直後に、反応室から塩素化プラズマを
排出させ、弗素化ガスを反応室内に導入する。
適当なレベルの高周波電力を印加して弗素化パツシベー
ションプラズマを生成する。
この場合に、エッチング工程と半導体装置を弗素化パツ
シベーションプラズマに露呈する工程との間に真空状態
を断絶させることはない。
本発明の好適実施例によれば、塩素化プラズマエッチン
グ直後に反応室内に導入する弗素化ガスは6弗化いおう
、即ちSF6である。
このSF6を導入して約200ミリトールの圧力状態と
する。
反応室は室温に維持し、例えば約20℃とする。
高周波電流は約0.5アンペアとする。
実験の結果、アルミニウム膜を約1.5分間弗素化プラ
ズマに露呈することにより満足のいく結果が得られるこ
とが分かった。
然しなから、本発明はこの露呈時間に限定されるべきも
のではなく、この露呈時間よりも長くても短かくても本
発明は実施可能である。
実験室において、4ヶの試験資料につき実験を行なった
これらの資料は、二酸化シリコン層上にスパツタ膜形成
されたs,ooo人の厚さのアルミニウム・シリコン合
金層(1.5%シリコン)を有するものであった。
これらの資料を部分的に15,000人の厚さのホトレ
ジストでマスクした。
テストパターンは、30ミクロン幅の線群から構成され
るものであった。
これらの各資料を、マスクされていないアルミニウム・
シリコン膜を除去するのに十分な時間に渡り、四塩化炭
素と、塩素ガスと、窒素とを含有するガスプラズマ中で
別個にエッチング処理した。
下表Iに示す如く、エッチング処理後に採用した処理ス
テップは4ヶの各資料毎に異なったものであった。
表I 資料 プラズマエッチング後のステップ A 空気に露呈(エッチング後プラズマ無し)B 1.
5分間弗素化したバツシベーションプラズマに露呈 C 5.0分間弗素化したパツシベーションプラズマに
露呈 D 5.0分間窒素プラズマに露呈 各資料共、上掲のステップ終了後20時間の間空気に露
呈した。
高能力光学顕微鏡を使用して視覚観察を行なった。
資料A及びDの場合には微細侵食が発生しており、従っ
て、エッチング処理後に否反応性窒素プラズマ(資料D
)に露呈することによっては問題は解決されないことが
分かった。
資料B及びCの場合、即ち弗素化プラズマに露呈した資
料の場合には、微細侵食の徴候は見出されなかった。
その後に資料B及びCからホトレジストを除去したとこ
ろ、3.0ミクロン幅を有するアルミニウム・シリコン
線群の像忠実度が得られていることが分かった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 塩素化プラズマを用いてエッチング処理したアルミ
    ニウム又はアルミニウム合金膜のエッチング処理後の侵
    食を防止する方藻において、前記エッチング処理した膜
    を弗素化プラズマに露呈させるζとを特徴とする方法。 2 上記第1項において、前記郊氷化プラズマは6弗化
    いおうであることを特徴とする方法,3 塩素化プラズ
    マを収容する反応寥内でエッチング処理したアルミニウ
    ム又はアルミニウム合金膜のエッチング処理後の侵食を
    防止する方法において、 a 塩素化プラズマを収容する反応室を空にし、b 前
    記反応室の真空状態を維持しながら弗素化ガスを前記反
    応室内に導入し、 C 前記反応室に適宜の高周波を与えて前記エッチング
    処理した膜をパツシベーションする為に弗素化プラズマ
    を生成させる、 ことを特徴とする方法。 4 上記第3埠において,前記弗素化ガスは6元化いお
    うを有することを特徴とする方法。 5 上艷第3項において、前記弗素化ガスは6弗化いお
    うであることを特徴とする方法。 6 上記第5項において、前記6弗化いおうが前記反応
    室内に導入されて該反応室内に約200ミリトールの圧
    力を生じることを特徴とする方法。 7 I記第6項において、前記反応室が室温であること
    を特徴とする方法。 8 上記第6項において、前記反応室が約20℃に維持
    されることを特徴とする方法。 9 上記第7項において、弗素化プラズマバツシベーシ
    ョンの為に前記反応室に与える高周波電流は約0.5ア
    ンペアであることを特徴とする方法。 10 上記第9項において、前記膜が6弗化いおうに約
    1.5分間露呈されることを特徴とする方法。
JP56117220A 1980-07-28 1981-07-28 プラズマエツチングしたアルミニウム膜のエツチング処理後の侵食を防止するプラズマパツシベ−シヨン技術 Expired JPS5812343B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US172745 1980-07-28
US06172745 US4325984B2 (en) 1980-07-28 1980-07-28 Plasma passivation technique for the prevention of post-etch corrosion of plasma-etched aluminum films

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5757874A JPS5757874A (en) 1982-04-07
JPS5812343B2 true JPS5812343B2 (ja) 1983-03-08

Family

ID=22629038

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56117220A Expired JPS5812343B2 (ja) 1980-07-28 1981-07-28 プラズマエツチングしたアルミニウム膜のエツチング処理後の侵食を防止するプラズマパツシベ−シヨン技術
JP62159932A Expired - Lifetime JPH0665753B2 (ja) 1980-07-28 1987-06-29 プラズマエッチングしたアルミニウム膜のエッチング処理後の侵食を防止するプラズマパッシベ−ション技術

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62159932A Expired - Lifetime JPH0665753B2 (ja) 1980-07-28 1987-06-29 プラズマエッチングしたアルミニウム膜のエッチング処理後の侵食を防止するプラズマパッシベ−ション技術

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4325984B2 (ja)
JP (2) JPS5812343B2 (ja)
CA (1) CA1151106A (ja)
DE (1) DE3127765C2 (ja)
FR (1) FR2487382B1 (ja)
GB (1) GB2080737B (ja)
IT (1) IT1144820B (ja)
NL (1) NL192927C (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4351696A (en) * 1981-10-28 1982-09-28 Fairchild Camera & Instrument Corp. Corrosion inhibition of aluminum or aluminum alloy film utilizing bromine-containing plasma
US4370195A (en) * 1982-03-25 1983-01-25 Rca Corporation Removal of plasma etching residues
US4464422A (en) * 1982-11-09 1984-08-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Process for preventing oxidation of copper film on ceramic body
JPS59189633A (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPS6184834A (ja) * 1984-10-03 1986-04-30 Agency Of Ind Science & Technol 加工プロセス中の半導体基板の保護方法
US4592800A (en) * 1984-11-02 1986-06-03 Oerlikon-Buhrle U.S.A. Inc. Method of inhibiting corrosion after aluminum etching
US4668335A (en) * 1985-08-30 1987-05-26 Advanced Micro Devices, Inc. Anti-corrosion treatment for patterning of metallic layers
JP2590472B2 (ja) * 1987-03-27 1997-03-12 ソニー株式会社 エツチング方法
US5200017A (en) * 1989-02-27 1993-04-06 Hitachi, Ltd. Sample processing method and apparatus
JP2695960B2 (ja) * 1989-03-10 1998-01-14 株式会社日立製作所 試料処理方法
JP2501925B2 (ja) * 1989-12-22 1996-05-29 大同ほくさん株式会社 金属材の前処理方法
DE69033663T2 (de) * 1989-08-28 2001-06-21 Hitachi Ltd Verfahren zur Behandlung eines Aluminium enthaltenden Musters
US5011568A (en) * 1990-06-11 1991-04-30 Iowa State University Research Foundation, Inc. Use of sol-gel derived tantalum oxide as a protective coating for etching silicon
US5397432A (en) * 1990-06-27 1995-03-14 Fujitsu Limited Method for producing semiconductor integrated circuits and apparatus used in such method
JPH04311033A (ja) * 1991-02-20 1992-11-02 Micron Technol Inc 半導体デバイスのエッチング後処理方法
KR940008323B1 (ko) * 1991-10-16 1994-09-12 삼성전자 주식회사 반도체장치의 층간접속방법
US5221424A (en) * 1991-11-21 1993-06-22 Applied Materials, Inc. Method for removal of photoresist over metal which also removes or inactivates corosion-forming materials remaining from previous metal etch
US5545289A (en) * 1994-02-03 1996-08-13 Applied Materials, Inc. Passivating, stripping and corrosion inhibition of semiconductor substrates
US5533635A (en) * 1994-10-11 1996-07-09 Chartered Semiconductor Manufacturing Pte. Ltd. Method of wafer cleaning after metal etch
JP2923218B2 (ja) * 1995-01-30 1999-07-26 株式会社日立製作所 試料処理方法
JP2953974B2 (ja) * 1995-02-03 1999-09-27 松下電子工業株式会社 半導体装置の製造方法
US5780363A (en) * 1997-04-04 1998-07-14 International Business Machines Coporation Etching composition and use thereof
US5965465A (en) * 1997-09-18 1999-10-12 International Business Machines Corporation Etching of silicon nitride
US6150282A (en) * 1997-11-13 2000-11-21 International Business Machines Corporation Selective removal of etching residues
US6033996A (en) * 1997-11-13 2000-03-07 International Business Machines Corporation Process for removing etching residues, etching mask and silicon nitride and/or silicon dioxide
US6117796A (en) * 1998-08-13 2000-09-12 International Business Machines Corporation Removal of silicon oxide
US6200891B1 (en) 1998-08-13 2001-03-13 International Business Machines Corporation Removal of dielectric oxides
JP2000138224A (ja) 1998-11-04 2000-05-16 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US6197388B1 (en) * 1999-03-31 2001-03-06 Lam Research Corporation Methods of preventing post-etch corrosion of an aluminum neodymium-containing layer
US6440864B1 (en) 2000-06-30 2002-08-27 Applied Materials Inc. Substrate cleaning process
US6692903B2 (en) 2000-12-13 2004-02-17 Applied Materials, Inc Substrate cleaning apparatus and method
US6869818B2 (en) * 2002-11-18 2005-03-22 Redwood Microsystems, Inc. Method for producing and testing a corrosion-resistant channel in a silicon device
US8101025B2 (en) * 2003-05-27 2012-01-24 Applied Materials, Inc. Method for controlling corrosion of a substrate
US8323523B2 (en) * 2008-12-17 2012-12-04 Lam Research Corporation High pressure bevel etch process
KR101101312B1 (ko) 2009-06-11 2012-01-02 순천대학교 산학협력단 아연도금강판의 내식성 향상을 위한 표면처리방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2449731A1 (de) * 1973-12-03 1975-06-05 Hewlett Packard Co Aetzverfahren
JPS54158343A (en) * 1978-06-05 1979-12-14 Hitachi Ltd Dry etching method for al and al alloy
US4182646A (en) * 1978-07-27 1980-01-08 John Zajac Process of etching with plasma etch gas
US4183781A (en) * 1978-09-25 1980-01-15 International Business Machines Corporation Stabilization process for aluminum microcircuits which have been reactive-ion etched

Also Published As

Publication number Publication date
DE3127765A1 (de) 1982-05-06
JPH0665753B2 (ja) 1994-08-24
US4325984A (en) 1982-04-20
NL192927C (nl) 1998-05-07
US4325984B2 (en) 1998-03-03
IT8168019A0 (it) 1981-07-22
IT1144820B (it) 1986-10-29
GB2080737A (en) 1982-02-10
DE3127765C2 (de) 1985-11-28
FR2487382B1 (fr) 1986-07-11
GB2080737B (en) 1984-02-08
NL192927B (nl) 1998-01-05
US4325984B1 (ja) 1991-08-06
FR2487382A1 (fr) 1982-01-29
CA1151106A (en) 1983-08-02
JPS5757874A (en) 1982-04-07
JPS63125685A (ja) 1988-05-28
NL8102678A (nl) 1982-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5812343B2 (ja) プラズマエツチングしたアルミニウム膜のエツチング処理後の侵食を防止するプラズマパツシベ−シヨン技術
US4343677A (en) Method for patterning films using reactive ion etching thereof
US5925577A (en) Method for forming via contact hole in a semiconductor device
JPS6352118B2 (ja)
JPH08172077A (ja) ビアのプラズマエッチング改良方法
JP2000012514A (ja) 後処理方法
TW200402791A (en) Method for removing photoresist and etch residues
JPH07153746A (ja) ドライエッチング室のクリーニング方法
JPS5941841A (ja) デバイスの製造方法
US5462892A (en) Semiconductor processing method for preventing corrosion of metal film connections
US4229247A (en) Glow discharge etching process for chromium
US5863834A (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US5246888A (en) Method of preventing corrosion of aluminum alloys
JPH0613357A (ja) 半導体装置のエッチング方法
US6217403B1 (en) Gate electrode formation method
JPS58100684A (ja) ドライ・エツチング方法
JPS584930A (ja) ホトレジスト剥離方法
JPH0464459B2 (ja)
NL193618C (nl) Werkwijze voor het verhinderen van corrosie na etsen van een film van aluminium of aluminiumlegering.
JPH04157721A (ja) プラズマエッチング方法
KR100528266B1 (ko) 건식에칭후측벽잔류물제거용용액및제거방법
JPH03159127A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH098002A (ja) ドライエッチング方法
JPH0451520A (ja) 半導体装置の製造方法
CN115321471A (zh) 一种干法刻蚀聚酰亚胺牺牲层的方法