JPS58123013A - 触媒燃焼器 - Google Patents

触媒燃焼器

Info

Publication number
JPS58123013A
JPS58123013A JP630782A JP630782A JPS58123013A JP S58123013 A JPS58123013 A JP S58123013A JP 630782 A JP630782 A JP 630782A JP 630782 A JP630782 A JP 630782A JP S58123013 A JPS58123013 A JP S58123013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
fuel
catalytic
catalyst body
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP630782A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Matsumoto
松本 郁夫
Ryoji Shimada
良治 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP630782A priority Critical patent/JPS58123013A/ja
Publication of JPS58123013A publication Critical patent/JPS58123013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C13/00Apparatus in which combustion takes place in the presence of catalytic material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は各種のガスまたは蒸発させた液体燃料を燃焼空
気と共に触媒上に供給し、その面上において酸化反応を
起こさせ、発生する熱量を利用する触媒燃焼器に関する
ものである。
従来この種の触媒燃焼器の燃焼体構成は第1図に示すよ
うに触媒体1は一体構成となっており、燃焼筒2内部に
断熱材3を介して設置されるようになっていた。この場
合触媒体はその形状や触媒能力によってその値は異なる
が、触媒体の温度が低すぎると、燃料は完全燃焼せず、
Co等の不完全燃焼物や、炭化水素の未燃物が排出され
、また高すぎると燃料気流の流れる上流方向に逆火して
しまう。実際の燃焼可能な範囲はこれらの上限及び下限
の間の範囲で、この範囲が広いほど燃焼器としては楽な
設計ができることは言うまでもない。
触媒体温度の下限はその触媒体の能力によって決まって
しまうが、その上限は触媒体の裏面の温度のみを低くす
れば燃焼範囲の拡大をはかることができる。
本発明はこのような従来触媒燃焼器の問題点を解決する
もので、触媒体温度を砥下し燃焼範囲の拡大を図ること
を目的とする。
上記目的を達成するため本発明は、メインの触媒体の上
流側に開口面積のさらに小さな触媒体(あるいは触媒担
体のみ)を置くことにより、開口部を通過するスピード
を早め、上流側の触媒体加熱を防いだものである。また
開口面積の異なる触媒体を密着させて重ね合せるだけで
は、触媒体開口孔全体に均一に燃料気流が流れず、重ね
合せることにより一部の開口孔が閉塞され、あるいは相
当狭められ触媒体赤熱の具合にバランスの悪さが生じて
しまう。本発明における触媒燃焼器はさらにこの様な欠
点も同時に改良して、触媒体に供給される燃料ガスも均
一になるようバランスのよい構成としたものである。
この構成によってそれぞれの触媒体の小孔の大きさ、ま
たゼルを構成している壁面の厚み等どの様な形状のもの
を組み合わせても、それぞれの小孔を通過する燃料気流
を一定にすることができ、燃焼状態の安定な触媒燃焼を
提供することができることとなる。
以下、本発明の一実施例を第2図の図面を用いて説明す
る。アルミニウムダイカストで作られている横型の円筒
形の燃焼筒4の先端には本発明による触媒体A5及び触
媒体B6が設置されている。
触媒体A5及び触媒体B6にはそれぞれ四角形あるいは
六角形ハニカム状の小孔A7及び小孔B8が開いており
、触媒体Aの小孔A7の開口面積は触媒体Bの小孔B8
の開口面積より小さくなっている。触媒体A7と触媒体
B8の間には若干の間隙9を設けである。触媒体A5の
裏側には金属あるいは耐熱性無機質からできている気体
燃料整流板1oが置かれており、そこには小孔C11が
開いていて燃料気流が均一に流れるような構造となって
いる。さらに気体燃料整流板1oの裏には燃料と空気の
混合を良くするため複数枚のパンチングメタルあるいは
金銅からできている拡散板12が置かれている。燃焼筒
4の後部は液体燃料をその表面において気化させるため
の気化面13及び気化面13の外側には燃焼初期に気化
面13を加熱させるだめのシーズヒータ14がアルミダ
イカストの中に埋め込まれている。以上述べたものが一
体となって触媒燃焼器の主要部が形成されている。燃焼
筒4の後部には燃焼空気を送り込むための入口である燃
焼空気導入口16が開けられている。燃焼筒4の後方に
は燃焼空気を送り込み、かつ液体燃料を微粒子にするた
めのモータ16が主軸17を横方向になるよう設置され
ている。モータ16の前方に延びている主軸17の先端
は燃焼筒4の底部に開けられた燃焼空気導入口15に突
入しており、その先端は液体燃料を気化面13に微粒子
として吹き当てるだめの液体燃料霧化板18、さらに霧
化された液体燃料を軸方向に広く拡散させるための燃料
拡散板19を接続させている0液体燃料霧化板18と主
軸17との間には円錐台形のコーン2oを置き、液体燃
料をスムーズに液体燃料霧化板18に導く役割を果たし
ている。主軸17の中央部には主軸17に固定されたタ
ーボファン21を複数段(第2図では2段)設けており
、各ターボファン21の吐出側にはバーナケース22に
固定されたガイド羽根23の組合せによって起風室24
を構成しておシ、その組合せ段数を増すことにより静圧
を大きくすることができる。またバーナケース22の上
部には空気取入口25が設けられている。供給する液体
燃料は電磁ポンプ(図示せず)により燃料供給パイプ2
6を通ってコーン20表面に到達するようになっている
。さらに触媒体A6と気体燃料整流板10との間には燃
焼初期に触媒体上へ着火させるための電極27が設置さ
れている。
次に上記構成におけるその作用を説明する。
先ず燃焼筒4の内部に埋め込まれているシーズヒータ1
4に電流が流れ、燃焼筒4自身が加熱される。燃焼筒4
の気化面13における温度が250℃〜300℃に達す
るとモータ16が回転し始め、数秒遅れて液体燃料を送
入するための電磁ポンプ(図示せず)が動き液体燃料溝
Δ管26を通り、モータ16と連なっている主軸17の
先端に位置している円錐台形のコーン2oの側壁に沿っ
て流れ、液体燃料霧化板18の縁から微粒子となって気
化面13に吹き飛ばされる。吹き飛んでいる微粒子は途
中で液体燃料拡散板19により軸方向にさらに広く拡散
され、また粒子をさらに細かくされる。これらの液体燃
料の微粒子は加熱され、気化面13に当り、その箇所で
気化される。一方モータ16の回転により主軸17に連
結されているターボファン23も同様に回転される。タ
ーボファン23が風圧を起生ずると、燃焼用空気が空気
取入口25→起風室24→燃焼空気導入口16を通り、
燃焼筒4内に入り、気化面13によって蒸発させられた
液体燃料気体とともに拡散板12及び気体燃料整流板1
0を通過し、触媒体A6及び触媒体86表面において酸
化発熱を起こさせる。
本燃焼器の点火時には電極27がスパークし、気体燃料
整流板1oに穿った小孔C11の出口に小さな炎を形成
する(点火時には燃料及び燃焼空気の供給は少なくする
)。炎により触媒体A5及び触媒体B6は裏から均一に
加熱され、触媒の酸化可能な温度範囲に到達した後、燃
料及び燃焼空気量を点火時の数倍に上げ、あるいは一時
的eこ燃料の供給を止めることにより、触媒燃焼に移行
せしめる。
触媒体A5及び触媒体B6の表面上で酸化反応するわけ
であるが、厳密には、小孔7,8及び間隙9の空間でも
若干の気相反応が起きているが主として触媒体B6と触
媒体A5の間隙9に面している側である前面のみ反応に
寄与し、触媒体Aの裏面のほうは燃料比及び燃料気流の
速さによるが通常はほとんど赤熱しない。従って、触媒
体B6の周辺ではどの様に温度が高くとも、触媒体A6
の裏面より上流側にはなかなか逆火しにくい。
本燃焼器の例では触媒体A5は坦体のみであるが、触媒
を担持させても、その効果は認められる。
捷だ間隙9の間隙は狭すぎると燃料気流の流れが十分に
再分割されず燃焼むらを生じやすく、広すぎると、燃焼
が不安定になり、また着火時裏面からの炎によって触媒
体の温度が上りにくい。実験の結果では1鯛〜10膿が
適尚であった。
本触媒燃焼器の特徴としては第3図にもその燃焼範囲を
示したが、逆火限界を大巾に上げることにより燃焼範囲
を拡大させることにある。
すなわち第3図におけるdは触媒体Aを用いた場合の逆
火限界値で、触媒体Aを用いない場合の逆火限界値同図
すに比較して大巾に上げられる。
なお同図Cは触媒体Bの燃焼下限値を示す。
なお本実施例に使用した触媒体及び燃焼器の条件は下記
の通り、 0触媒体A 担体材料としてアルミニウムチタネート(At2o3・
TiO2)を用い、形状ハ80φ×1ot1セル数は4
00セル/平方インチこの小孔のうち3/4を塞いだも
のを使用した。
担体の全開口面積割合は約17%。触媒は担持していな
い。
O触媒体B 担体材料としてジルコニア(Z r O2)を用い、形
状は80φ×30t、セル数は300セル/平方インチ
、担体の全開口面積割合は約70%触媒はN 102を
担持、担持量はNi  量で約6g/個0触媒体Aと触
媒体Bとの間隙 約3咽 0触媒体Aと気体燃料整流板との間隙 0mm 0触媒体Bと気体燃料整流板との間隙(触媒体Aを使用
しない場合) 60閣 上記の結果より触媒体Aを用いた場合には燃焼巾はco
 濃度で2.5〜3%稼けるのに対し、触媒体Aを使用
しない場合1.0%以下になってしまう。
またさらに触媒体Aと触媒体Bとの間隙を有した場合と
間隙を有しない場合と比較すると、第4゜第5図に示し
た様に、燃料気流の流れに不均一が生じ、触媒体B6の
小孔8を通過する量が異なり、折角触媒作用を持たせた
小孔8のうち、いくつかは使用することがない状態にな
り、また見た目に対しても斑になシ、はなはだ見苦しい
□第4図は本発明による触媒体の構成例で触媒体A5の
小孔A7を通過した燃料気流は一旦間隙9に入り、あら
ためて触媒体B6の小孔B8に入る。
これに対し第6図の触媒体A6と触媒体B6を密着させ
た場合、燃料気流は触媒体間の接触面に直接当たり、触
媒体B6の小孔B8に入ることができない場合が生ずる
。従ってこの通過できない気流は通過できる小孔に入っ
てゆき、その部分は過剰な燃料気流となり、赤熱のアン
バランス、排出する不完全燃焼物、未燃物として外部に
出される危険性がある。
本発明の構成によって得られる効果は以上述べてきた様
にメインの触媒体の裏側に若干の間隙を置いて開口面積
の小さな触媒体を置くことにより赤熱触媒体よりの逆火
を防ぎ(燃料/燃焼空気)幅の広いかつ、燃焼バランス
の良い触媒燃焼器が可能になったことである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の触媒燃焼器の触媒構成を示す断面図、第
2図は本発明の一実施例による触媒燃焼器の側面断面図
、第3図は同器の燃焼特性図、第4図は同器の触媒体を
通過する燃料の流れを表わしだ説明用断面図、第6図は
触媒体間に間隙を設けない場合の燃料の流れを説明した
断面図である。 4・・・・・・燃焼筒、5・・・・・・触媒体A、6・
・・・・・触媒体B、7・・・・・・小孔A、s・・・
・・・小孔B、 9・・・・・・間隙。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 1撚焼量(btcal/1. )

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 耐熱性無機質からなり、断面形状をハニカム状又は
    格子状となす多層の薄壁からなる角型又は円筒型骨格構
    造体の上に酸化触媒を担持させてなる触媒体上に、ガス
    燃料あるいは気化させた液体燃料を燃焼空気と共に供給
    して触媒燃焼をさせるとともに、前記触媒体が2つ以上
    からなり、燃料気流の流れの最上流側に最も開口面積の
    小さな触媒体Aを置き、かつ前記触媒体Aとそれ以外の
    触媒体との間には間隙を設ける構成とした触媒燃焼器。 2 触媒体Aとそれ以外の触媒体との間隙は1冒以上1
    0w以下としてなる特許請求の範囲第1項記載の触媒燃
    焼器。 3 触媒体Aの表面には触媒を担持させず、耐熱性セラ
    ミックからできた坦体のみとしてなる特許請求の範囲第
    1項記載の触媒燃焼器。
JP630782A 1982-01-18 1982-01-18 触媒燃焼器 Pending JPS58123013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP630782A JPS58123013A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 触媒燃焼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP630782A JPS58123013A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 触媒燃焼器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58123013A true JPS58123013A (ja) 1983-07-22

Family

ID=11634710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP630782A Pending JPS58123013A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 触媒燃焼器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58123013A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175919A (ja) * 1984-02-21 1985-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 触媒燃焼器
JPH01200109A (ja) * 1988-02-03 1989-08-11 Tokyo Gas Co Ltd 触媒燃焼バーナ
US5766276A (en) * 1989-06-27 1998-06-16 Radiamon S.A. Method for supplying natural gas to a catalytic burner and device for implementing said method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175919A (ja) * 1984-02-21 1985-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 触媒燃焼器
JPH0436292B2 (ja) * 1984-02-21 1992-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH01200109A (ja) * 1988-02-03 1989-08-11 Tokyo Gas Co Ltd 触媒燃焼バーナ
US5766276A (en) * 1989-06-27 1998-06-16 Radiamon S.A. Method for supplying natural gas to a catalytic burner and device for implementing said method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3460441B2 (ja) 燃焼装置および該燃焼装置を具備した熱設備
JPS58123013A (ja) 触媒燃焼器
JPS58140511A (ja) 触媒燃焼器
CN115585457B (zh) 一种部分预混燃烧速率调控直焰燃烧器
JPS5849809A (ja) 触媒燃焼器
JPS62711A (ja) 燃焼装置
JPH0464802A (ja) 液体燃料燃焼器
JPS5845406A (ja) 触媒燃焼器
JPS5971909A (ja) 触媒燃焼器
JP2924138B2 (ja) 低NOxバーナ
JPS59131812A (ja) 触媒燃焼器
JP3487676B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPS58183949A (ja) 触媒燃焼器
JP2516999B2 (ja) バ―ナ
JPS58104407A (ja) パルス燃焼器
JPS5886314A (ja) 触媒燃焼器
JPH08587Y2 (ja) 触媒燃焼装置
JP2532152B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPS5862434A (ja) 触媒燃焼暖房器
JPH01222105A (ja) バーナ
JPS5918308A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS59134407A (ja) 触媒燃焼器
JPH0228763B2 (ja) Shokubainenshoki
JPS61291816A (ja) 触媒燃焼装置
JPS61291820A (ja) 触媒バ−ナ