JPS58122247A - アンチスキツド装置 - Google Patents

アンチスキツド装置

Info

Publication number
JPS58122247A
JPS58122247A JP58001256A JP125683A JPS58122247A JP S58122247 A JPS58122247 A JP S58122247A JP 58001256 A JP58001256 A JP 58001256A JP 125683 A JP125683 A JP 125683A JP S58122247 A JPS58122247 A JP S58122247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pass filter
filter
signal
skid device
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58001256A
Other languages
English (en)
Inventor
ロタ−ル・ベツク
エ−ベルハルト・シユナイベル
アルフレ−ト・ジクル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS58122247A publication Critical patent/JPS58122247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/173Eliminating or reducing the effect of unwanted signals, e.g. due to vibrations or electrical noise
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S303/00Fluid-pressure and analogous brake systems
    • Y10S303/05Acceleration peak detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の関連する技術分野 本発明は、第1フイルタが後置接続されている、車輪に
結合された少なくとも1つの回転数センサ(10)を有
するアンチスキッド装置に関する。
アンチスキッド装置において、車輪回転数の検出に使用
されるセンサが機械的影響、特に振動まだは非真円度の
影響をうけることによって、障害が発生することは公知
である。これによって有効信号の周波数範囲及び/また
は振幅範囲において障害信号が発生し、それが全体でア
ンデスキツIS″装置の誤動作をひき起し得る。
さらに西+yイツ連邦共和国特許出願公開第17800
62号公報から、回転数センサに適切に選択された時定
数をもつフィルタを後置接続することが公知である。さ
らに西1?イツ連邦共和国特許出願公開第191651
8号公報から、このフィルタをRC−直列接続の形で低
域フィルタとして形成することが公知である。
公知の装置はしかし、振動により影響をうける回転数セ
ンサと後置接続されたフィルタとが誤動作をひき起す障
害信号を高める振動系を形成すると云う難点がある。
本発明の効果 特許請求の範囲第1項記載の特徴を有する本発明による
アンチスキッド装置はそれに対して、センサとフィルタ
の間で固有共振により形成されるその種類の障害が抑圧
されるという利点を有する。
本発明の実施例において低域フィルタから成る第1フイ
ルタに切換可能な高域フィルタが後置接続され、この高
域フィルタは有利にはCR−素子から成り、このOR−
素子の抵抗に他の抵抗が接続可能である。
他の障害信号抑圧は本発明の有利な形態において次のよ
うに行なわれる。即ち後置接続された限界値スイッチの
限界値が振幅に依存してシフトし、その結果高い応動限
界値をもつ大きな有効信号の際には障害信号が特に良好
に抑圧される。
他の利点は実施例の説明と添付された図面から明らかに
される。
実施例の説明 以下本発明の実施例につき図を用いて詳しく説明する。
第1図に、自動車の車輪に結合されている回転数センサ
が10で示されている。この回転数センサ及び他の回転
数センサの出力信号から通例公知のアンチスキッド装置
ではスリップ信号、速度信号、減速度信号及び加速度信
号が形成され、これらの信号からいつアンプスキッド装
置が作用すべきかについての基準が導き出された。回転
数センサ10には低域フィルタ11が公知のように後置
接続されている。通常使用される誘導形量転数センサで
は物理的な理由から出力電圧は検出される回転数と共に
上昇する。
使用された低域フィルタ11により高い周波数において
現われる高い振幅が減衰されるので、リニアな信号が得
られる;同時にまた障害信号も抑圧されるので、障害信
号は通常後置接続されている限界値段を応動させること
はない。
回転数センサl○と低域フィルタ11との相互接続は一
定の条件の下で、特に振動、非真円度等で生ずるような
、回転数センサが周期的に機械的な影響を受ける場合に
共振系を形成する。共振系において公知のように信号が
高められるので、このようにして一定の状況の下では障
害信号も高められ、その結果限界値段を誤って応動させ
る。これを回避するために本発明により低域フィルタ1
1に切換可能な高域フィルタ12が後置接続される。こ
の高域フィルタはアンチスキッド装置−評価回路上3に
接続されており、このアンテスキツP装置−評価回路に
は矢印で示すように他の車輪の信号も供給される高域フ
ィルタ12の切換のためにスイッチ1牛が働き、このス
イッチはオアゲート15に依存して操作される。オアゲ
ート15は2つの線16.17を介してアンチスキッド
装置−評価回路13に接続されている。その際線16に
は予め決められた最小速度を下回る場合走行速度から導
出された信号が導かれる。他の線17には、例えば自動
車の1つの車輪がロック状態になった場合に発生する、
アンチスキッド装置−評価回路13が作用し始めたこと
を表わす信号が発生する。これらの2つの信号のうち少
なくとも1つが線16..17に発生するとオアゲート
15は制御されてスイッチ14は閉じられる。この場合
高域フィルタ12は橋絡されるので信号処理に影響を与
えない。このようにして走行速度が所定の基準速度を下
回った場合またはアンチスキッド装置が作用する場合に
高域フィルタ12が作用しなくなる。このことは次の理
由から所望される。即ち、低い走行速度の際の低い有効
信号レベルでは高域フィルタ12の所望されない作用が
排除されるべきでありさらにこのような低い走行速度の
際著しい振幅をもつ障害信号が発生することは予期され
ないがらである。さらにこのような障害信号は典型的に
はアンチスキッド装置の作用している間に発生せず、或
いはその作用中には他のここでは詳述しない手法により
抑圧される。
第1図に示された実施例では高域フィルタ12が橋絡さ
れる。しかし高域フィルタ12に影響を与える他の方法
、例えばその作用を弱めること等も可能であることは自
明である。
第2図に示された、本発明によるアンチスキッド装置の
他の実施例では回転数センサ10に抵抗20とコンデン
サ21との直列接続の形で低域フィルタが後置接続され
ている。この低域フィルタに再びコンデンサ22と抵抗
23とから構成される高域フィルタが後置接続されてい
る。高域フィルタ22.23の切換接続のためにスイッ
チ14が働き、このスイッチを介して抵抗23に抵抗2
4が並列に接続できる。その際第1実施例に相応する作
用はコンデンサ22が切換接続されることにより得られ
ることがわかる。さらにスイッチ14には種々の電子ス
イッチも使用できる。
素子22.23から成る高域フィルタの出力側でろ波さ
れた有効信号が取出され評価回路25に供給される。評
価回路25の出力側は一方でピーり値測定器26+C接
続され、他方で第1コンパレータにエ の非反転入力側
及び第2コン・ξレータに2 の反転入力側に接続され
ている。
ピーク値測定器26の出力側は一方で直接第1コン・ξ
レータに□の反転入力側に接続され、他方でインバータ
27を介して第2コン/ξレータに2の非反転入力側に
接続されている。コンパレータK  、に2 の出力側
はさらにフリツプフ0ツゾFFに接続されている。
第2図に示した装置の動作を第3図を用いて次に説明す
る。
第3図は評価回路25の出力側に生ずるセンサ電圧Hの
時間経過を示す。電圧US  の下にコンノミレータK
 、に2及びフリップフロップFFの回路状態が示され
ている。第2図に示された回路で、信号振幅の増加と共
に限界値が高くなることを第3図は示している。さらに
評価回路25の出力側に発生する信号のピーク値はピー
ク値測定器26により形成され、その都度出力側で保持
される。このことは第3図から明らかであり、ここで信
号経過U、は3oで示されている。31でピーク値測定
器26のその都度の出力信号が示されている。32はさ
らに電圧31を重み付けした電圧を示し、この電圧は分
圧等により導出される。信号31の重み付けはピーク値
測定器においてかまたはコンパレータに1  、 K2
において行うことができる。
その際信号振幅Us  の減少の際それぞれの信号31
.32も再び減少することがわかる。
第2図かられかるように、コンパレータに工、に2 に
おいてUs  の重み付けられたピーク電圧がその都度
の瞬時値U8  と比較される。第3図はさらに、電圧
U の第1周期後時点Tl  においてこの固定保持さ
れた限界値にコン・ξレータにエ が達する。これによ
ってコンノミレータに1はオンとなり、フリップフロッ
プFF  をセットする。フIす゛ツブ70ツブFFは
第2コンノξレータに、において予め与えられた負の限
界値を下回ると再びリセットされる。先に信号電圧が最
大値を越えたのでやがて重み付けられた電圧32はシフ
トし、その結果コンノミレータに2 の応動値も高めら
れる。これによってコンパレータに2は時点T2 で切
換えられ、フリップフロップFPは同時に再びリセット
される。同じことが時点T3/T、及びT5/T6  
の間で繰り返される。コン・ξレータに□、に2  の
限界値は信号電圧30の上昇に伴い常に高められる。こ
れにより場合によって発生する障害電圧は増加しつつ抑
圧されるのでアンチスキン1:′装置の誤動作は起こり
得ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるアンチスキッド装置の第1実施例
のブロック回路図、第2図は同じくアンチスキッド装置
の第2実施例のブロック回路図、第3図は本発明による
アンチスキン1装置の説明のだめの波形図を示す。 10・・・回転数センサ、11・・・低域フィルタ、1
2・・・高域フィルタ、13・・・アンチスキッド装置
、14・・・スイッチ、15・・・オアゲート、251
.。 評価回路、26・・・ピーク値測定器、27・・・イン
パーク、F’F ・・・フリップ70ツゾ、K1.に2
・・・コンノミレータ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ]0.第1フイルタが後置接続されている、車輪に結合
    された少なくとも1つの回転数センサ(10)を有する
    アンチスキッド装置において、第1−フィルタに第2フ
    イルタが後置接続されており、この第2フイルタが走行
    速度を表わす信号及び/またはアンチスキン1:′装置
    が作用し始めだことを表わす信号に依存して作用しない
    ようにしたことを特徴とするアンチスキッド装置。 2、 第1.フィルタが低域フィルタ(11)であり、
    第2フイルタが高域フィルタ(12)である特許請求の
    範囲第1項記載のアンチスキッド装置。
JP58001256A 1982-01-11 1983-01-10 アンチスキツド装置 Pending JPS58122247A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32005296 1982-01-11
DE19823200529 DE3200529A1 (de) 1982-01-11 1982-01-11 Antiblockiersystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58122247A true JPS58122247A (ja) 1983-07-20

Family

ID=6152838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58001256A Pending JPS58122247A (ja) 1982-01-11 1983-01-10 アンチスキツド装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4468740A (ja)
JP (1) JPS58122247A (ja)
DE (1) DE3200529A1 (ja)
GB (1) GB2114753B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025836A (ja) * 1983-07-20 1985-02-08 Nippon Denso Co Ltd 車両用制御装置における車輪速度検出装置
FR2568203B1 (fr) * 1984-07-25 1986-12-05 Aerospatiale Systeme pour le freinage d'un vehicule, notamment d'un aeronef roulant sur le sol, et regulateur d'antipatinage pour ce systeme
US4773013A (en) * 1985-05-13 1988-09-20 Loral Corporation Digital antiskid control system
DE3537452C2 (de) * 1985-10-22 1996-06-13 Bosch Gmbh Robert Antriebsschlupfregelsystem
DE3543058C2 (de) * 1985-12-05 1997-02-13 Teves Gmbh Alfred Verfahren und Schaltungsanordnung zur Aufbereitung eines Sensorsignals
US4709223A (en) * 1985-12-30 1987-11-24 Loral Corporation Antiskid system monitoring circuit
JPS62227842A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Honda Motor Co Ltd 車両速度推定方法
GB8711303D0 (en) * 1987-05-13 1987-06-17 Lucas Ind Plc Anti-skid braking systems
JP2647119B2 (ja) * 1988-03-04 1997-08-27 株式会社デンソー 車両用走行制御装置
DE3812904A1 (de) * 1988-03-09 1989-09-21 Lucas Ind Plc Blockiergeschuetzte bremsanlage mit ueberwachtem drehzahlfuehler und verfahren zum messen der drehzahl in einer solchen bremsanlage
DE3821769C2 (de) * 1988-06-28 1996-06-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Antriebsschlupfregelung
DE4003327A1 (de) * 1990-02-05 1991-08-08 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem
JPH0599938A (ja) * 1991-10-04 1993-04-23 Mitsubishi Electric Corp 電磁ピツクアツプ用フイルタ回路
US5861744A (en) * 1996-02-13 1999-01-19 Kelsey-Hayes Company ABS speed signal input filter having mid-frequency attenuation
DE19654769A1 (de) * 1996-12-30 1998-07-02 Teves Gmbh Alfred Verfahren und Vorrichtung zur Fahrzeugsteuerung bzw. -regelung
JP2000019187A (ja) * 1998-07-02 2000-01-21 Nissan Motor Co Ltd 車両速度検出装置
JP3846041B2 (ja) * 1998-07-02 2006-11-15 日産自動車株式会社 車両速度検出装置
US6966613B2 (en) * 2002-08-06 2005-11-22 Ford Global Technologies, Llc Integrated passenger vehicle trailer brake controller
DE102011084069A1 (de) * 2011-10-06 2013-04-11 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Bestimmung eines Modell-Vordrucks mittels eines mathematischen Modells in einem elektronisch geregelten Kraftfahrzeugbremssystem
JP7327285B2 (ja) * 2020-06-01 2023-08-16 トヨタ自動車株式会社 制動制御装置及び制動制御方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644951B2 (ja) * 1976-03-15 1981-10-22
JPS5822746A (ja) * 1981-07-30 1983-02-10 ヴアブコ・フア−ルツオイクブレムゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 固着防止される車両用制動装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1780062A1 (de) * 1968-07-27 1971-11-25 Teldix Gmbh Antiblockierregelsystem mit einer Einrichtung zur Gewinnung der Steuersignale aus einer Tachospannung
DE1916518C2 (de) * 1968-09-23 1986-12-04 Kelsey-Hayes Co., 48174 Romulus, Mich. Steuerschaltung für eine blockiergeschützte Fahrzeugbremsanlage
DE2205175A1 (de) * 1972-02-04 1973-08-16 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem
DE2231166C2 (de) * 1972-06-26 1985-02-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Antiblockierregelsystem für druckmittelbetätigte Fahrzeugbremsen
US4039227A (en) * 1976-04-16 1977-08-02 Kelsey-Hayes Company Skid control system having a switched low speed noise filter
DE2700146B2 (de) * 1977-01-04 1979-10-25 Wabco Fahrzeugbremsen Gmbh, 3000 Hannover Schaltungsanordnung zur Verwendung bei einer blockiergeschützten Fahrzeugbremsanlage zur Unterdrückung von Störsignalen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644951B2 (ja) * 1976-03-15 1981-10-22
JPS5822746A (ja) * 1981-07-30 1983-02-10 ヴアブコ・フア−ルツオイクブレムゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 固着防止される車両用制動装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2114753A (en) 1983-08-24
GB2114753B (en) 1985-10-02
US4468740A (en) 1984-08-28
DE3200529A1 (de) 1983-07-21
GB8300007D0 (en) 1983-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58122247A (ja) アンチスキツド装置
US7233847B2 (en) Sensor system
US4701855A (en) Method and circuit configuration for suppressing undesired control actions in slip-controlled brake systems
EP0369593B1 (en) Processing circuit for variable reluctance transducer
US5103171A (en) Adaptive measuring apparatus with automatically adjustable window comparator
US5451852A (en) Control system having signal tracking window filters
US6157879A (en) Method for controlling suspension apparatus for vehicle
KR970020510A (ko) 차량 현가 시스템용 제어 장치 및 방법
US5375872A (en) Suspension control device
JPH04506785A (ja) アンチスキッド制御装置または駆動滑り制御装置
US5274326A (en) Circuit configuration for processing the output signals of a speed sensor to eliminate noise
US4884227A (en) Speed detecting apparatus for a vehicle
US4109234A (en) Anti skid fault detection circuit
JPS62218873A (ja) 車輪速度判定処理方式
US6967476B2 (en) Method and assembly for determining rational speed with variable switching hysteresis
JPH04504833A (ja) 車両における車輪滑りの制御方法
US3652137A (en) Antiskid control circuit
US7095225B2 (en) Method and assembly for detecting the motion of an element
US4673913A (en) Zigzag running warning system for automotive vehicles
JPH04500188A (ja) センサ出力信号処理方法
JPH0224700B2 (ja)
JPH03500331A (ja) 自動車におけるカーブ識別及び横方向加速度検出方法
US4785238A (en) Speed signal generating circuit system
KR102282540B1 (ko) 상용차의 차속 센싱을 위한 휠속도 센싱회로
JP2001106048A (ja) 車両における運転変数の決定方法および装置