JPS5812139A - 映像信号のダビング装置 - Google Patents

映像信号のダビング装置

Info

Publication number
JPS5812139A
JPS5812139A JP56109102A JP10910281A JPS5812139A JP S5812139 A JPS5812139 A JP S5812139A JP 56109102 A JP56109102 A JP 56109102A JP 10910281 A JP10910281 A JP 10910281A JP S5812139 A JPS5812139 A JP S5812139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supplied
video signal
signal
vtr
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56109102A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Kobayashi
小林 稔治
Shinji Amari
甘利 眞次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP56109102A priority Critical patent/JPS5812139A/ja
Publication of JPS5812139A publication Critical patent/JPS5812139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B31/00Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus
    • G11B31/006Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus with video camera or receiver
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/86Re-recording, i.e. transcribing information from one magnetisable record carrier on to one or more similar or dissimilar record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気テープなどの記録媒体に記録されている映
像信号を再生し、他の記録媒体に再記録する映像信号の
ダビング装置に関する。
−の記録媒体、例えに磁気テープに記録されている映像
信号を再生し、他の記録媒体、例えば磁気テープに再記
録することはよく行なわれているところであり、一般K
Cの様な操作はダビングと称されている。このダビング
を行なうのがダビング装置であり、記録媒体が磁気テー
プであるときKは、仁のダビング装置は1例えばマスタ
ーVTR(再生1m)及びスレーブVTR(記録@)で
構成され、マスター■1で再生された映像信号がスレー
ブVTRで記録される様になされている。
このマスターVTR及びスレーブVTRより成るダビン
グ装置においては、これらマスターV’l及びスレーブ
VTR双方のヘッド回転数及びテープ走行速度をN倍と
し、ダビングに要する時間を通常の記録再生に要する時
間のNでダビングできる様にしたものがある。尚、この
場合マスターVTRで再生される信号の周波数は通常の
N倍である。
さて、ダビングするkあたっては、マスターVTRで再
生され、スレーブVTRに供給される映倫16号がいか
なるものであるか、その内容をチェックすることは、誤
記録防止のためにも必要なものである。
本発明は例えば上述した様な通常の記録再生に費する時
間のNでダビングできる様にされたダビング装置におい
て、マスターVTRで再生され、スレーブVTRに供給
される映像信号の内容のチェックが容易にできる様にし
たものである。
以下第1図を参照しながら本発明による映像信号のダビ
ング装置道の一実施例について説明しょ5゜この第1図
において、(1)は再生動作を行なうマスターVT)t
であり、(2)は記録動作を行なうスレーブVTRテア
ル。、m tL ラVTR(1)及び(2)ハ、共に1
80”の角間隔をもって配された2個の回転ヘッドを有
し、夫々2個の回転ヘッドが交互に磁気テープな廚めに
走査する様になされている。また、これらVTR(1)
及び(2)はカッ−映像信号を記録再生できるものであ
って、N変調により高域側の信号帯域を持つ変調輝度信
号YFMと、その搬送周波数が低域周波数(例えば68
8 KHz )に変換された低域変換色信号Ccとを磁
気テープに記録し、また、磁気テープから再生できる様
になされている。VTR(1)で再生された信号のうち
変vI4輝度信号YFM及び低域変換色信号Ccは、こ
のVTR(1)の出力端子(1m)及び(1b)に取り
出され、夫々VTR(2)の入力端子(2a)及び(2
b)に供給されて磁気テープに記録される。オーディオ
信号は、磁気テープの長手方向に沿うトラックとして記
録されており、VTR(1)で再生されたオーディオ信
号はこのVTR(1)の出力端子(IC)に取り出され
、VTR(2)の入力端子(2C)に供給される。更に
、VTR(1)の再生動作とVTR(2)の記録動作と
の同期関係を保つために、サーボ基準m−111TR(
1)+7)出力fi子(ld) カラVTR(2)ノ入
力端子(2d)に供給される。
また、この実施例では、VTR+1)及び(2)の夫々
の回転ヘッドの回転速度及び磁気テープの走行速度が通
常の記録再生をする場合の3倍とされ、1ili速ダビ
ング、即ち3倍の速度でダビングがなされる。
尚、この例ではVTR(1)で再生される信号の周波数
は通常の3倍となる。
また、VTR(1)で再生された変調輝度信号YFMは
に’に441 p4器(3)に供給され、映像信号Yと
される。
この場合、変調輝度信号YFMは、通常の状態で例えば
同期18号の先端が3.61’viHzに、またホワイ
トピーク(映像信号の最大振幅)が4.8MHzとなる
1、 2MHzの周波数偏移を有する様に規定されてい
るので、上述した様に、再生動作が通常の3倍の速度で
なされるVTR(1)で拘生された変vJI4輝度信号
YFMは同期信号の先端が3.6 X 3 MHzに、
また、ホワイトピークが4.8 X 3 MHzとなる
1、 2×3MHz f)周波数偏移を有するものであ
る。したがって、PMO!調器(3)としては、この様
に周波数偏移が1.2×3 FvHzのへ変調信号を復
調し得るもの、いわゆる広帯域FM復−器が使用される
との〜復m1ll器(3)より得られる映像信号噌はモ
ニター受ボ機(4)に供給される。この映像信号は、通
常の3倍の速度で再生されたもので、不要な同MM号を
有する。したがって、モニター受像機(4)に供給され
る前に、回路の安定化のため、この不要な同期信号を予
め除去するようにしてもよ〜・。
モニター受像機(4)は1垂直期間(1■)及び1水平
期間(IH)で夫々垂直及び水平偏向走査されるもので
ある。したがって、へ復調器(3)より得られる映像信
号Yの水平周期及び垂直周期は通常の一であることから
、モニター受像器(4)の螢光面上には第2図に示す如
く、帰線消去部分でしきられた9個の白黒画像が得られ
る。これら9個の画像は全て同じもので、VTR(1)
で再生された変調輝度信号YFMによるものである。
第3図は、マスターVTRI)の具体構成を示し、同図
において、(5A)及び($8)は夫々回転ヘッドを示
す。これら回転ヘッド(5A)及び(5B)は、その両
端において一部重復して磁気テープに形成されたトラッ
クを交互に走査し、夫々の再成出力がプリアンプ(6人
)及び(6B) 、回転トランス(7)及び再生アンプ
(8人)及び(8B)を介してンキサー(9)で混合さ
れる。再生アンプ(8人)及び(8B)は後述するスイ
ッチングパルス発生器で発生されるUスイッチングパル
スで1フイ一ルド区間(正規なもの1 のiの長さ)の周期でもって交互に動作状態となされる
。ミキサー(9)の出力に現れる再生信号がイコライザ
アンプQlを介してバイパスフィルタaυに供給される
と共に、ローパスフィルタαりに供給され、変調輝度信
号YFMと低域変換色信号Ccとが分離される。
このバイパスフィルタQl)の出力に現れる変調輝[信
号YFMは9ミツタ(13、位相合わせ用の遅延回路(
141を介して、バッフ1路41!9に供給される。そ
して、このバッファ回路QSの出力が出力端子(1m)
に取り出されると共に、上述した様に広帯域のへ復調1
! (3)で復調され、とのへ復調器(3)の出力、即
ち映像信号Yがモニター受僚機(4)に供給される。
また、ローパスフィルタa邊の出力に現れる低域変換色
信号Ccはバッファ回路(161を介して出力端子(1
b)に取り出される。
また、画定のオーディオヘッドQ?)で再生されたオー
ディオ信号がブリ及びイコライザアンプ舖を介して出力
端子(IC)に取り出される。
また、第1図におい【は省略しであるが、へ復調器(3
)より出力される映像信号Yは同期分離回路(2)K供
給され、この同期分離回路−より水平同期信号が判別回
路(至)に供給される0判別回路(至)においては、水
平同期信号の周波数からNTSC方式かCCIR方式か
を判別する様にされてりる。この判別信号は基準信号発
生器Q4に供給され、この基準信号発生器I2荀からは
NTSC方式あるいはCCI’R方式に応じたサーボ基
準信号が発生され、出力端子(1d)に取り出される。
このサーボ基準信号は、30X3Hz(NTSC方式)
、25×3Hz(ccIR方式)トサレテイる。
また、この第3図において、輪は固足のコントロール信
号用のヘッドを示し、この再生出力がアンプ(イ)を介
してキャプスタンサーボ回路を構成する位相エラー検出
回路(21)に供給される。この位相エラー検出回路Q
l)に対しては、基準信号発生器(至)より発生される
サーボ基準信号が、トラッキングコントロール用のモノ
iル?(ML安定ffル?/(4プレータ)(至)を介
して供給される。そして、この位相エラー検出回路Qυ
で位相エラーが検出される。
また、(至)はキャプスタンの回転位相及び回転速度を
磁気的に検出するんコイルを示し、このFO:1イル(
1)の出力がアンプ面を介してスピードエラー検出回路
(至)に供給され、スピードエラーが検出される。これ
らエラー検出回路Qυ及び(至)で発生したエフ−信号
が加算器−で加算された後、モータドライブ回路(至)
に供給され、直流モータで構成されるキャプスタンモー
タ6υが一定スピードで、且つサーボ基準信号と同期し
た位相で回転する機制御される。
また、04は、回転ヘッド(5A)、(5B)の回転位
相と同期した検出信号を発生するんコイルを示す。
回転ヘッド(5A)、(5B)の配設された回転ドラム
に18oPの角間隔で、着磁方向が互いに異なる2個の
磁石片が設けられ、とのNコイルG′aからは、正から
負に変化する検出信号と、負から正に変化する検出毎号
とが交互に得られる。この検出信号はアンプ關を介して
ドラムサーボ回路を構成する、位相エラー検出回路−、
スピードエラー検出園路關及びスイッチングパルス発生
器(至)に供給される。
また、位相エラー検出回路−には、基準信号発生器c!
番より発生されるサーボ基準信号が供給される。
これらエラー検出回路−及び(至)からのエラー信号が
加算器6Dで加算された後、モータドライブ回路C31
に供給され、直流毫−夕で構成されるドラムモータ(至
)が一定スピードで、且つサーボ基準信号と同期した位
相で回転する機制御される。
また、スイッチングパルス発生器(至)からのスイッチ
ングパルスが上述した再生アンプ(8人)及び(8B)
の切換制御用に使用される。
また、スレーブVTR(2)は第4図に示す如く具体構
成され、上述したマスターVTR(すの出力端子(1m
)、(lb)、(lc)及び(1d)に夫々取り出され
る変調輝度信号YFM、低域変換色信号Cc、オーディ
オ信号、サーボ基準信号は、このスレーブVTR(2)
の入力端子(2鳳)、(2b)、(2c)及び(2d)
に夫々供給される。
変調輝度信号YFM及び低域変換色信号Ccは夫々記録
アンプ(4(l及び圓を介してミキサーゆに供給されて
混合される。この混合された信号は、ロータリートラン
ス(図示せず)を介して回転ヘッド(43A)、(43
B)に供給される。
また、入力端子(2IC) k供給されるオーディオ信
号は、記録アンプ(44v介して建キサ−151に供給
され、この2キサ−四にて、オーディオ信号にバイアス
発振器−からのバイアス信号が重畳された後、オーディ
オ用の固定ヘッドun<供給される。
また、このバイアス発振器−からのバイアス信号が消去
ヘッド[C供給され、この消去ヘッドUにてビデオトラ
ック、オーディオトラック及びマントロールトラックを
含む磁気テープの全幅消去がなされる。
また、入力端子(2d) #/c供給されたサーボ基準
信号は記録アンプ(tl’t−介して、コントロール信
号用)固定ヘッド61km供給され、磁気テープのトラ
ックにコントロール信号として記録される。
この第4図において、61はキャプスタンの回転速度及
び回転位相を検出するFGコイルを示し、このFGコイ
ル匈の出力はアンプ輪及び分周器−を介してキャプスタ
サーボ回路を構成する位相エラー検出回路64)K供給
される。
この位相エラー検出回路f4にはサーボ基準信号が供給
され位相エラーが検出される。また、用コイル6υの出
力がアンプ5′IJを介されて、同様にキャプスタンサ
ーボ回路を構成するスピードエラー検出回路(至)に供
給され、スピードエラーが検出される。
これらエラー検出回路(財)及び(ト)で発生したエラ
ー信号は加算器−で加算された後、モータドライブ回に
66ηに供給され、キャプスタン篭−タ岐の位相及び速
度が制御される。
また、ドラムモーターに対しては、!スターVTR(1
) ト同様ニ位相xラー検出回wIf1TJ1スピード
エラー検出回路fia、加算器−及びモータドライブ回
路−が設けられ、回転ドラムの回転速度及び回転位相を
検出するんコイル−からの検出信号がアンプIt)k:
介してエラー検出回路11)及び關に供給され、ドラム
モーターの回転速度及び回転位相が制御される。
以上述べた如く、本発明による映像信号のダビング装置
によれば、通常の記録再生に要する時間ONでダビング
できるダビング装置においても、マスターVTRで再生
され、スレーブVTRに供給される映像信号の内容のチ
ェックが容易にでき、誤記録を確1!に防止することが
できる。
尚、この第1図に示す実施例は、通常の3倍速でダビン
グされるものを示したが、N倍速でダビングするもので
は、モニター受像機(4)の螢光面上にはNXN gA
の画像が得られる。
次に、第5図及び第7図を参照しながら本発明の他の実
施例について説明しよう。
第5図に示す実施例は3台の!スターV’I’R(IA
)、(IB)及び(IC)と、夫々に1対1に対応して
設けられた3台cl) x v −j VTR(2A)
、(2B) 及ヒ(20)とを有して成る。VTR(I
A)#(IB) 及ヒ(IC) ハ夫kM3図に示’!
!如<構成8h、VTf’L (2A) 、 (2B)
 A ヒ(20)!li:々第4図に示す如く構成され
ている。
また、夫々のVTRは、回転ヘッドの回転速度及びテー
プ走行速度が通常の場合の3倍とされ、通常の日ピ録再
生の速厩の3倍の速度でダビングが行なわれる。この場
合、VTR(IA)で形成されるサーボ基準信号が、V
TR(IB)及び(IC)においても共AK使用1tL
、コレラVTR(lA)、(IB>−及ヒ(IC)は同
期して動作する様になされている。
また、この例では、VTR(IA)、(IB)及び(I
C)の夫々で再生された変調輝度信号YFMは、切換回
路−の第1、第2及び第3の固定接点(66麿) 、 
(66b)及び(66c)に供給される。そして、この
切換回路−の可動接点(66d)より広帯域のへ復調器
釣に信号が供給される。この切換回路−には、VTR(
IA)、で形成されたサーボ基準信号が切換制御信号と
して供給される。そし【この場合、l垂直期間iの期間
において、可動接点(66d)が夫々第1、第2及び第
3の固定接点(66m)、(66b)及び(66c)に
接続される様に切換制御される。したがって、この切換
回路−よりFM*調器鈴には、VTR(IA)。
(IB)及び(IC)の夫々で再生された変調輝[(N
号・ I YFMかHV毎に切轡借給される。切換回路−に供給さ
れる切換制御信号は、FM復調器−の出力より垂直同期
信号を得、これを用いてもよい。尚、VTR7会 (IA)、(IB)及び(IC)の再生速度は通常の3
倍であるから、これらVTR(IA)、(IB)及び(
IC)より1■の期間ずつ順次供給される変調輝度信号
YFMは、夫々1垂直期間分である。
FM復調器−からは1■毎にその内容が順次切りかわる
映像信号Yが得られ、モニター受像機(4)に供給され
る。したがって、その螢光面上には、第6図に示す如く
、帰線消去部分でしきられた9情の白黒−像が得られる
。この場合、上側の3個、中間の3gA及び下側03個
の画像は、夫々Yrl’L(IA)(1B)及び(IC
)で再生された変調輝度信号YFMによるものとなる。
この様に、第5図に示す実施例によれば、マスターVT
Rが懐数個ある場合でも、これら複数個のマスターVT
Rで栴生され、スレーブVTRに供給される映像16号
の内容を、1つの、i=メタ−像機な用いて同時にチェ
ックすることができる。
内、この第5図に示す実施例では、3倍速でダビングさ
れる例を示したものであるが、N倍速でダビングされる
ときも、同様に、複数のマスター特開昭58−1213
9 (5) VTRで再生され、スレーブVTRに供給される映像信
号の内容を同時にチェックできること%末容易に理解さ
れよう。
次に、第7図に示す実施例は1台の!スターVTRト3
 台f)スv−フVTR(2A)、(2B) 及Tj 
(2C) トな有して成る。 VTR(1)は第3図に
示す如く構成さ=、 VTR(2A)、(2B)及び(
2C)は夫々第4図に示す如く構成される。これらVT
R(1) 、 (2人)、(2B)及び(2C)は夫々
回転ヘッドの回転速度及びテープ走行速度が通常のS@
とされると共に、VTR(1)よりVTR(2A)、(
2B)及び(2C) K変調輝度信号YFM。
低域変換色信号Cc、オーディオ信号及びサーボ基準信
号が供給されて、通常の3倍の速度でダビングがなされ
る。
また、VTR(2A)、(2B)及び(2C)の出力端
子(2Aa)、(28m)及び(IC1)には、これら
夫h (1) VTR(2A)。
(2B)及び(2C)に供給された変調輝度信号YFM
力を取り出される様になされ【いる、これら出力端子(
gAa)、(28M)及び(20a )は夫々切換回路
−の第1、第2及び第3の固定接点(681) 、 (
68b)及び(58c)に接続される。そして、この切
換回路−の可動接点(68d)はFM復調器匈の入力側
に接続される。
この切換回路−には、サーボ基準信号が切換制御1d号
として供給される。そして、l垂直期間(1v)の最初
の1の期間、次の1の期間及び最後の1の3     
      3              3期間に
おいて、可動接点(68d)が夫々第1、第2及び第3
の固定接点(68鳳)#(68b)及び(’68C)に
接続される*に1i111111される。したがって、
この切換回路11J: ’) FM復W14a釣11C
1,、VTR(2A)、(2B)及、l び(2C)に供給された変調輝度信号YFMかTV毎に
切換供給される。尚゛、VTR(1)の再生速度は通常
03倍であるから、VTR(2A)、(2B) 及び(
2C) K1■の期間に供給される変調輝度信号YFM
は、1垂直期間分である。
へ復調器−からは1v毎に順次切りかわった映像信号Y
が得られ、モニター受像機(4)に供給される。したが
って、モニター受像機(4)の螢光面上には、第8図に
示す如く、帰線消去部分でしきられた9個の白黒−像が
得られる。この場合、上側03個、中間の3個及び下側
の3個の画像は、夫夫VTR(2A) 、 (2B)及
び(2C))K供給され、記録される変調輝に信号η嘔
によるものとなる。
この様に第7図に示す実施例によれば、スレーブVTR
が複数個ある場合でも、iスター■1で再生され、これ
ら複数個のスレーブVTRに供給された映像信号の内容
を、1つのモニター受像機を用い【同時にチェックする
ことができる。
尚、この第1図に示す実施例では3倍速でダビングされ
る例な示したものであるが、N倍速でダビングされると
きは、同様にマスターVTRで再生され、複数のスレー
ブVTRに供給された複数の映像信号の内容を同時にチ
ェックできることは容易−に理解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による映像信号のダビング装置の一実施
例を示す構成図、第2図は第1図偽の説明に供する線図
、第3図は!スターVTRの具体例を示す構成図、第4
図はスレーブVTRの具体例な示す構成図、第5図及び
第7図は夫々本発明の他の実施例な示す構成図、第6図
及び第8図は夫々885図例及び第7図例の説明に供す
る1図である。 (1)バーv スfi −VTR,(2)fix v 
−フVTR,(3)4! FM偵調器、(4)はモニタ
ー受像機である。 第1図 第2図 第8図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、映像信号記録装置からの変調された映像信号を映1
    1 ffi号記録装置に伝送して記録する映像信号のダ
    ビング装置において、上記再生装置及び^ピ録装置にお
    けるヘッド回転蘇及びテープ走行速度を通常のN倍とな
    すと共に、上記映像信号を広帯域()[器を介してモニ
    ター受像機へ供給し、上記映像16号の内容をモニター
    する様にしたことを特徴とする映像信号のダビング装置
    。 2、映像1g号再生装置または映像信号記録装置を複数
    有し、この複数の再生装置からの複数の変調された映確
    信号またはこの複数の記録装置に供給されるa数の変調
    された映像信号を、順次切り供え、広帯域復調器を介し
    てモニター受像機へ供給する休にしたことを特徴とする
    特許請求の乾曲第1項に記載された映像信号のダビング
    装置。
JP56109102A 1981-07-13 1981-07-13 映像信号のダビング装置 Pending JPS5812139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109102A JPS5812139A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 映像信号のダビング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109102A JPS5812139A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 映像信号のダビング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5812139A true JPS5812139A (ja) 1983-01-24

Family

ID=14501623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56109102A Pending JPS5812139A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 映像信号のダビング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812139A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62105168U (ja) * 1985-12-24 1987-07-04
JPS62252832A (ja) * 1985-12-24 1987-11-04 Syst Kurieitsu:Kk 電子レンジ用加熱調理促進材
JPS63158245A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 株式会社 麗光 成形用シ−ト
JPS63163935U (ja) * 1986-11-05 1988-10-26
JPH02101664A (ja) * 1988-10-07 1990-04-13 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62105168U (ja) * 1985-12-24 1987-07-04
JPS62252832A (ja) * 1985-12-24 1987-11-04 Syst Kurieitsu:Kk 電子レンジ用加熱調理促進材
JPS63163935U (ja) * 1986-11-05 1988-10-26
JPH0442117Y2 (ja) * 1986-11-05 1992-10-05
JPS63158245A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 株式会社 麗光 成形用シ−ト
JPH0448346B2 (ja) * 1986-12-22 1992-08-06 Reiko Kk
JPH02101664A (ja) * 1988-10-07 1990-04-13 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58164383A (ja) ビデオ信号記録装置
JPH0123871B2 (ja)
JPS58194162A (ja) 回転ヘツド型磁気記録再生装置
GB2144257A (en) Rotary recording medium
JPH0253866B2 (ja)
JPS5812139A (ja) 映像信号のダビング装置
JPH027238B2 (ja)
JPH0466062B2 (ja)
JPS63294082A (ja) 画像記録装置
JPH0459831B2 (ja)
JPH0544083B2 (ja)
KR950007909Y1 (ko) 전용헤드를 가진 영상기록 재생장치
JPS6233371A (ja) 磁気記録再生装置
JP2987962B2 (ja) Vtr装置
JPS6065693A (ja) Ycコンポ−ネント記録再生方式
JPH0427757B2 (ja)
JPS61224798A (ja) 画像記録再生装置
JPS6313587A (ja) 磁気記録、再生装置
JPS5812794B2 (ja) エイゾウシンゴウデンソウホウシキ
JPS61289564A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01188082A (ja) 磁気録画再生装置
JPH0476555B2 (ja)
JPH02124693A (ja) カラー映像信号記録装置
JPH0113789B2 (ja)
JPS63110879A (ja) 磁気記録再生装置