JPH027238B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027238B2
JPH027238B2 JP55066648A JP6664880A JPH027238B2 JP H027238 B2 JPH027238 B2 JP H027238B2 JP 55066648 A JP55066648 A JP 55066648A JP 6664880 A JP6664880 A JP 6664880A JP H027238 B2 JPH027238 B2 JP H027238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
output
magnetic head
head
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55066648A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56162578A (en
Inventor
Fujiaki Narita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6664880A priority Critical patent/JPS56162578A/ja
Publication of JPS56162578A publication Critical patent/JPS56162578A/ja
Publication of JPH027238B2 publication Critical patent/JPH027238B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はVTR(ビデオテープレコーダ)におけ
る磁気録画再生方法に関し、特にアジマス記録方
法を用いたVTRにおける5倍速、20倍速等の多
倍速画再生に好適な磁気録画再生方法に関するも
のである。 アジマス記録方法においては、例えば第1図
イ,ロに図示する如く同一回転平面を有してフレ
ーム周期で回転し、かつ回転中心に対して180゜の
角度位置に配され、かつ走査方向とギヤツプ巾向
とのなす角度、いわわゆるアジマス角度が異なる
第1、第2磁気ヘツドA,Bを内蔵したガイドシ
リンダ1にテープ2がらせん状に巻付けられ所定
速度で走行する。そして、第1、第2磁気ヘツド
A,Bには1フイールドのビデオ信号が交互に供
給され、第1図ハに図示する如くテープ2上は第
1磁気ヘツドAよつてトラツクaが、第2磁気ヘ
ツドBによつてトラツクbがそれぞれテープ2の
長手方向に対して所定角度傾斜してかつ隣接して
記録される。 そして、再生時は第1、第2磁気ヘツドA,B
がそれぞれトラツクa,bを走査することによつ
て再生ビデオ信号を得る。この時、第1磁気ヘツ
ドA(或いは第2磁気ヘツドB)はトラツクa(ト
ラツクb)を走査してもアジマスロスにより実質
的な再生出力は得られない。 従来、上述のアジマス記録方法によつて記録さ
れたテープを、巻戻し或いは早送り時と同程度の
高速で走行させつつ磁気ヘツドを走査させて多倍
速再生画像を得、操作者がこの画像を見ながら所
望の画像情報を探し出すいわゆる高速ピクチヤー
サーチを行なう場合、例えば逆方向のピクチヤー
サーチの場合、第1磁気ヘツドAの走査軌跡は第
1図ハの点線に図示する如く隣接する多数の記録
ヘツドの再生出力は第1図ニに示す如く、すなわ
ち前述のアジマスロスにより第1磁気ヘツドAか
らはトラツクa走査時の出力のみが、第2磁気ヘ
ツドBからはトラツクb走査時の出力のみが取り
出され、両者をつなぎ合わせて再生出力としてい
るが、この再生出力は1フイールド内に出力が0
となる部分が数ヶ所ある。これは正方向ピクチヤ
ーサーチの場合も同様である。従つて再生画面
上、ノイズパーと呼ばれる横方向のしまが複数本
現われ非常に見づらいものとなつていた。 本発明は上述の点に鑑みなされたものであり、
アジマス記録方法を用いたVTRにおいても良好
な5倍速、20倍速等の多倍速再生画像を得ること
ができる磁気記録再生方法を提供するものであ
る。 以下、図面に従つて本発明の一実施例を説明す
る。本発明方法に用いる磁気ヘツドの配置は第2
図イに示す如くであり、ガイドシリンダ1にはそ
れぞれアジマス角度が異なる第1、第2磁気ヘツ
ドA,Bの他に両磁気ヘツドA,Bと同一回転平
面内に、かつ両磁気ヘツドA,Bのそれぞれ近傍
に第3、第4磁気ヘツドA′,B′が配置されてい
る。そして、第2図ロに示す如く第1磁気ヘツド
Aの近傍に配置された第3磁気ヘツドA′のアジ
マス角度は第2磁気ヘツドBと同一であり、第2
磁気ヘツドBの近傍に配置された第4磁気ヘツド
B′のアジマス角度は第1磁気ヘツドAと同一で
ある。また、磁気ヘツドの回転平面の外周におけ
る、第1磁気ヘツドAと第4磁気ヘツドB′との
距離及び第2磁気ヘツドBと第3磁気ヘツド
A′との距離lは、テープ2上に記録された水平
同期信号間の距離をHとするとl=nH(nは正の
整数)とする。この距離lをHの整数倍とするの
は、再生時の磁気ヘツド出力の切換えによる水平
同期信号の間隔の乱れを防ぐためである。 記録時はテープ2を所定速度で走行させつつ斯
る構成の磁気ヘツドのうち従来同様第1、第2磁
気ヘツドA,Bによつて、フイールド信号を順次
テープ2に記録トラツクとして記録する。 そして、テープ2を巻戻し時と同一速度で移送
しつつ、逆方向の高速ピクチヤーサーチを行なう
場合、第1〜第4磁気ヘツドA,B,A′,B′が
順次テープ2上の記録トラツクにまたがつて走査
し再生出力を得る。この場合、磁気ヘツドの走査
軌跡は従来同様第1図ハの如くなる。まず第1磁
気ヘツドA及びこれに近接配置されたアジマス角
度の異なる第3磁気ヘツドA′がテープ2の右下
から左上へ順次記録トラツクをまたがつて走査す
る。このとき、第1磁気ヘツドA及び第3磁気ヘ
ツドA′の出力は第2図ハの実線及び点線で示す
如くなる。すなわち、第1磁気ヘツドAがトラツ
クaからトラツクbに移動する際、アジマスロス
によりヘツド出力が低下し始めると、第3磁気ヘ
ツドA′のヘツド出力が増加し始める。この結果、
両ヘツドのうちいずれか一方の出力は常にある程
度のレベル以上にあることになる。従つて両ヘツ
ド出力を、後述するヘツド切換パルスによつて両
ヘツド出力が同レベルとなる点付近で切換えるこ
とにより第2図ニに示す如く、出力レベルがヘツ
ド切換点付近で多少低下するが0となる部分はな
く一定レベル以上の連続した再生出力を得ること
ができる。前記両磁気ヘツドA,A′がテープ2
の左上まで走査し、次に第2及び第4磁気ヘツド
B,B′が走査し始める場合も前述と同様に再生
出力が得られ、両再生出力を合成することによつ
て、切れ目のない連続にした再生ビデオ出力を得
ることができる。 次に各磁気ヘツド出力の切換え及びクロマ信号
の位相反転について説明する。本実施例において
各磁気ヘツドの再生出力の切換えは、各磁気ヘツ
ド出力の増減を検出してヘツド切換パルスを作成
し、このパルスによつて行なうようにしている。 一方、クロマ信号は、再生時における隣接する
トラツク間のクロストークを除去するため、例え
ばベータ方式では、1フイールドおきのフイール
ドを1H毎に180゜位相反転して記録している。す
なわち、第3図に図示する如く、クロマ信号はト
ラツクaでは1H毎に180゜位相反転され、トラツ
クbでは位相反転されずに記録される。このため
周波数変換の際、用いられる4.27MHzキヤリアを
位相反転している。 以下、第4図の再生系回路ブロツク図に従い磁
気ヘツド出力切換え及びクロマ信号の位相反転を
説明する。 図中、3は記録時ビデオ信号を第1〜第4磁気
ヘツドA,B,A′,B′に供給する記録アンプ、
4,5,6,7は再生時各々第1〜第4磁気ヘツ
ドA,B,A′,B′からのビデオ信号が入力され
る第1〜第4プリアンプ、は第3プリアンプ6
に接続され、第1エンベロープ検出回路81、第
1波形整形回路82及び第1フリツプフロツプ8
3により構成かれる第1ヘツド切パルス発生回路
で、前記第1、第3プリアンプ4,6の出力を制
御する。は前記第1ヘツド切換パルス検出回路
8と類似させる回路で前記第4プリアンプ7に接
続され、第2エンベロープ検出回路91、第2波
形整形回路92及び第2フリツプフロツプ93に
より構成される第2ヘツド切換パルス発生回路
で、前記第2、第4プリアンプ5,7の出力を制
御する。10は前記第1〜第4プリアンプ4,
5,6,7の出力を入力とする第5プリアンプで
ある。111は前記第5プリアンプ10出力、す
なわち再生ビデオ信号より水平同期信号を分離す
る水平同期分離回路、112は3.58MHz発振器、
113は該発振器出力と3.58MHzクロマ信号の位
相を比較し、両位相が異なるときトリガパルスを
出力するバーストID回路、114は該バースト
ID出力と前記水平同期分離回路出力とを入力と
する第1OR回路、115は該第1OR回路出力に
よりトリガされ、水平同期で繰返される水平パル
スを出力する第3フリツプフロツプ、116は該
第3フリツプフロツプ出力を一方の入力とする第
2OR回路、SW1は該第2OR回路116の他方の
入力端子に接続され、通常再生時、接点SD側に
倒されてRFスイツチングパルスを導通させ、高
速ピクチヤーサーチ時、接点PS側に倒される第
1切換スイツチ、SW2は通常再生時RFスイツ
チングパルスを第5プリアンプ10に入力させる
第2切換スイツチ、117は前記第1フリツプフ
ロツプ83のQ出力及び第2フリツプフロツプ9
3の出力を前記RFスイツチングパルスによつ
て制御し、前記第1切換スイツチSW1の接点PS
に供給するスイツチング回路、118は前記第
2OR回路116出力により制御され、1フイー
ルドおきに1H毎に4.27MHzキヤリヤを180゜位相反
転するクロマ位相反転スイツチ、これらはキヤリ
ヤ位相反転回路11を構成する。12は前記第5
プリアンプ10からの再生ビデオ信号から低域成
分を抜取る低域通過フイルタ、13は該低域通過
フイルタ12の出力である688KHz、再生クロマ
信号を4.27KHzキヤリヤによつて元の3.58KHzク
ロマ信号に周波数変換する周波数変換回路であ
る。 次に本回路の動作について説明する。 まず記録時、第1、第2磁気ヘツドA,Bは記
録アンプ3各々接続され、該アンプにより増巾さ
れたビデオ信号を前記両磁気ヘツドに供給してテ
ープ上に記録する。 そして再生時、すなわち多倍速画像再生時には
第1〜第4磁気ヘツドA,B,A′,B′に各々第
1〜第4プリアンプ4,5,6,7が接続され
る。この各プリアンプには図示省略したスイツチ
ヤーが内蔵されており第1、第2ヘツド切換パル
ス発生回路の各々Q及び出力により制御
される。次に第1ヘツド切換パルス発生回路
第5図の各部波形図に従い説明する。第3プリア
ンプ6の出力すなわち第3磁気ヘツドA′のトラ
ツクb走査により得られた出力Cを第1エンベロ
ープ検出回路81によりエンベロープを検出した
出力dを第1波形整形回路82にて一定レベル例
えば、最高レベルの50%以上でハイ、それ以下で
ローとなるようなパルスeに波形成形し、第1フ
リツプフロツプ83にてQ出力fと出力gとを
得る。この両出力をヘツド切換パルスとして各々
第1、及び第3プリアンプ4,6の出力を制御す
る。同様に第2ヘツド切換パルス発生回路のQ
及び出力により、第2、及び第4プリアンプ
5,7の出力を制御する。従つて第1〜第4プリ
アンプ4,5,6,7のうちいずれか一つの出力
が順次第5プリアンプ10に供給され増巾され
る。 一方、キヤリヤ位相反転回路11の第1切換ス
イツチSW1はPS側に倒され、ヘツドがトラツク
a走査時ローレベル、トラツクb走査時ハイレベ
ルとなつている前記第1フリツプフロツプ83の
Q出力及び第2フリツプフロツプ93の出力の
いずれか一方が第2OR回路116の一方の入力
となり、前記両出力の選択はスイツチング回路1
17においてRFスイツチングパルスにより制御
される。このRFスイツチングパルスはフイール
ド周期のパルスであり、例えば通常再生時、磁気
ヘツドが第3図のトラツクaで走査するフイール
ド期間はローレベル、トラツクbを走査するフイ
ールド期間はハイレベルとなつている。またバー
ストID回路113において3.58KHz基準信号と
3.58KHz、再生クロマ信号の位相比較をし、位相
が異なる場合トリガパルスを出力して第1OR回
路114の一方の端子に入力し、他方の端子には
再生ビデオ信号より分離された水平同期信号を入
力する。そして、該第1OR回路114出力によ
つて第3フリツプフロツプ115がトリガされ、
水平周期の水平パルスを作成し、前記第2OR回
路116の他方の端子に入力される。従つて、第
2OR回路116は、各磁気ヘツドがトラツクa
を走査して出力を得ている時に前記水平パルスを
導通させ、キヤリヤ位相反転スイツチ118に入
力させる。このキヤリヤ位相反転スイツチ118
では、前記水平パルス入力時、4.27KHzキヤリヤ
の位相を、1H毎に180゜反転せしめ、その出力を
周波数変換回路13に入力する。周波数変換回路
13では、低域通過フイルタ12で抜取られた1
フイールドおきにかつ1H毎に位相反転している
688KHzクロマ信号を前記4.27KHzキヤリヤによつ
て、元の1H毎の位相が揃つた3.58KHzクロマ信号
に周波数変換する。 一方、通常再生時は前記第1、第2フリツプフ
ロツプ83,93は常時Q出力がハイとなり、
出力がローとなるため、前記第1、第2プリアン
プ4,5のみが出力され、第5プリアンプ10に
入力される。この第5プリアンプ10はスイツチ
ヤーを内蔵していて、第2切換スイツチSW2が
SD側に倒されることによつてRFスイツチングパ
ルスが入力され、これによつてフイールド毎に第
1、第2プリアンプ4,5の出力を選択して増巾
する。また第1切換スイツチSW1もSD側に倒さ
れ、RFスイツチングパルスが第2OR回路116
に供給されて1フイールドおきに水平パルスをキ
ヤリヤ位相反転スイツチン118に供給し、
4.27KHzキヤリヤを1フイールドおきにかつ1H毎
に位相反転せしめ、周波数変換回路13にて
688KHzクロマ信号を3.58KHzクロマ信号に周波数
変換する。 更に、前記第1、第2波形整形回路82,83
の出力と水平パルスの論理積をとり、各々第1、
第2フリツプフロツプ83,93のクロツク入力
端子に入力すれば、磁気ヘツドの出力切換えを水
平ブランキング内で行なうこともでき良好な再生
画像を得ることができる。 また、上述の実施例においてはテープ走行が記
録時と逆方向の多倍速再生について述べたが、正
方向の多倍速再生の場合も同様に可能である。 上述の如く本発明方法によれば、高速ピクチヤ
ーサーチ等の多倍速画像再生の際に、互いにアジ
マス角度の異なつた隣接する2つの磁気ヘツドの
出力の大きい方を選択してヘツド出力を切換える
ので、再生出力が大巾に低下することがなく、良
好な多倍速再生画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図イはアジマス記録方式を用いたVTRの
磁気ヘツド配置を示す図、同図ロは同磁気ヘツド
のギヤツプ関係を示す図、同図ハは多倍速画像再
生時のヘツド軌跡の模式図、同図ニは従来の多倍
速画像再生時のヘツド出力の模式図である。第2
図〜第5図は本発明方法の一実施例を示す図で、
第2図イは磁気ヘツド配置を示す図、同図ロは同
磁気ヘツドのギヤツプ関係を示す図、同図ハは各
ヘツド出力の模式図、同図ニは合成ヘツド出力の
模式図、第3図は記録トラツクのクロマ信号の位
相関係を示す図、第4図は再生系回路ブロツク
図、第5図はその各部波形図である。 主な図番の説明、1……ガイドシリンダ、2…
…テープ、A,B,A′,B′……第1、第2、第
3及び第4磁気ヘツド、……第1、第2ヘ
ツド切換パルス発生回路、11……キヤリヤ位相
反転回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アジマス角度が相異なる第1及び第2磁気ヘ
    ツドと、前記第1磁気ヘツド及び前記第2磁気ヘ
    ツドの近傍に各々配設され、前記第2磁気ヘツド
    及び前記第1磁気ヘツドと各々アジマス角度を同
    一にする第3及び第4磁気ヘツドとを有し、磁気
    テープを記録時の所定速度を逓倍して正方向若し
    くは逆方向に走行させ記録トラツクをまたがつて
    走査される高速再生を行なう磁気記録再生装置に
    おいて、前記第1及び第2磁気ヘツドの再生出力
    信号レベルの低下した区間に、前記第3及び第4
    磁気ヘツドの再生出力信号を選択する選択手段を
    備えることを特徴とする磁気記録再生装置。 2 前記選択手段は水平同期信号を入力して前記
    選択を水平同期期間を単位として行なうことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気記録再
    生装置。
JP6664880A 1980-05-19 1980-05-19 Magnetic video recording and reproducing method Granted JPS56162578A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6664880A JPS56162578A (en) 1980-05-19 1980-05-19 Magnetic video recording and reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6664880A JPS56162578A (en) 1980-05-19 1980-05-19 Magnetic video recording and reproducing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56162578A JPS56162578A (en) 1981-12-14
JPH027238B2 true JPH027238B2 (ja) 1990-02-16

Family

ID=13321922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6664880A Granted JPS56162578A (en) 1980-05-19 1980-05-19 Magnetic video recording and reproducing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56162578A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762674A (en) * 1980-10-03 1982-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recorder and reproducer
JPS5762675A (en) * 1980-10-03 1982-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recorder and reproducer
JPS5840993A (ja) * 1981-09-03 1983-03-10 Toshiba Corp 磁気再生方式
JPS58125476U (ja) * 1982-02-19 1983-08-26 三洋電機株式会社 ビデオテ−プレコ−ダ
JPS59135985A (ja) * 1983-01-25 1984-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気録画再生装置
JPS59191107A (ja) * 1983-04-14 1984-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテ−プレコ−ダ
JPS6047577A (ja) * 1983-08-26 1985-03-14 Victor Co Of Japan Ltd 変速再生時における遅延時間制御装置
JPS60185208A (ja) * 1984-03-05 1985-09-20 Hitachi Ltd サーチ再生装置
JPH0628436B2 (ja) * 1985-09-12 1994-04-13 シャープ株式会社 磁気記録再生装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530278A (en) * 1978-08-26 1980-03-04 Hitachi Ltd Magnetic regenerator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530278A (en) * 1978-08-26 1980-03-04 Hitachi Ltd Magnetic regenerator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56162578A (en) 1981-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0123871B2 (ja)
JPS58194162A (ja) 回転ヘツド型磁気記録再生装置
JPH027238B2 (ja)
US3535440A (en) High definition magnetic tape recorder for video signals
US5878185A (en) Apparatus for recording/reproducing a video signal using a rotary head
JPH0216078B2 (ja)
JPH0228954B2 (ja)
JPH0466062B2 (ja)
JPH0519204B2 (ja)
JPS5883490A (ja) 磁気録画再生装置
JPH025356B2 (ja)
JPS6321248B2 (ja)
JPH0646471B2 (ja) つなぎ撮り制御回路
JP3253413B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2616019B2 (ja) 記録再生装置
JPS60209955A (ja) 磁気記録再生装置のトラツキング方法
JPS5823033B2 (ja) カイテンヘツドガタジキロクガサイセイソウチ
JPH0439747B2 (ja)
JPS6145283B2 (ja)
JPH0832017B2 (ja) ビデオ信号及びオーディオ信号再生方法
JPH02103764A (ja) ビデオテープレコーダ
JPS5983480A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS61145752A (ja) トラツキング制御装置
JPS59168962A (ja) 磁気録画再生装置のテ−プ送り位相の制御方法
JPS6214303A (ja) 磁気記録再生装置