JPS58120918A - 杭の埋設方法 - Google Patents

杭の埋設方法

Info

Publication number
JPS58120918A
JPS58120918A JP211682A JP211682A JPS58120918A JP S58120918 A JPS58120918 A JP S58120918A JP 211682 A JP211682 A JP 211682A JP 211682 A JP211682 A JP 211682A JP S58120918 A JPS58120918 A JP S58120918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
soil cement
steel pipe
piles
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP211682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6124491B2 (ja
Inventor
Hiroshi Enoki
博史 榎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP211682A priority Critical patent/JPS58120918A/ja
Publication of JPS58120918A publication Critical patent/JPS58120918A/ja
Publication of JPS6124491B2 publication Critical patent/JPS6124491B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/22Piles
    • E02D5/50Piles comprising both precast concrete portions and concrete portions cast in situ

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、強力な支持力を得る杭の埋設方法に関する
ものである。
最近、建築や土木工事の大型化にともない、その基礎杭
の支持力も極めて大きいものが要求される。
一般には、遠心コンクリート杭や鋼管杭のミ)vり注入
に類する工法が多く用いられているが、これ等は主とし
て壁構造に用いられ、ラーメン構造では、殆ど場所打コ
ンクリート抗工法が用いられている。その主たるものは
、パケットアース工法、リバースサーキュレーション工
法があり、また、オールケーシング方式のベット工法も
ある。
前者の二工法は、いずれも削孔に鉄筋能を挿入したのち
、トレミ管方式によって生コンクリートを打設して、現
場打ちの基礎杭を造成するものである。
この場合、土庄による孔壁の崩壊防止のため、削孔に泥
水安定液を充満するので、鉄筋の表面に泥水膜ができる
このため、生コンクリートの付着力(結合)が弱くなる
また、犬なり、小なり孔壁が崩壊し、かつ鉄筋能の挿入
時にも孔壁が崩壊して、孔底付近のコンクリートに崩壊
子が混入するので、杭の先端支持力を弱化し、大きな支
持力を期待することができない致命的な欠点があった。
さらに、溢れ出る泥水により各種公害問題が発生すると
共に、泥水安定液の配合、混線の管理が困難になる欠点
もあった、 次に後者の工法は、泥水を用い彦いオールケーシング工
法であるが、中間層が硬かったり、支持層に達してから
N値が高くなるにつれて、掘削を続けるのに可成の衝撃
公害が発生する。
この発明は、掘削時に泥水安定液を使用しないでN値の
高い支持堅盤に深く掘進すると共に、極めて良好々支持
力を得るようにして、上述の欠点を解消することを目的
としている。
この発明は、フィルセメント杭を円状に連続打設して柱
列連続壁を施工したのち、この連続壁中に埋設状となる
よう先端に支持力増加抽助杭を有する*管或はパイル状
の杭を貫入した杭の埋設工法を提供する。
以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて説明する
の まず、フィルセメント杭Aを連続的に打設して円形の柱
列連続壁Bを施工する。
上記柱列連続壁Bの施工は、第1図で示したように掘削
機1のリーダーマスト2をガイドとしてスライダー3を
降下させると共に、このスライダー3に支持した4駆動
機4により駆動するロッド5の下端に連設したオーガー
スクリュー6により地面から地中に向けて掘削する。
このときロッド5の上端に接続したホース(図示省略)
により上記ロッド5の軸芯の通路を利用してオーガース
クリュー6の下端から硬化遅延材(例えばベントナイト
)を配合したセメントミルク又は水硬化溶液を注入し、
そして、掘削土壊と攪拌混して半泥土状とする。
しかして、上記の掘削が所定の支持層に到達すると、上
記の硬化遅延材を配合したセメントミルり或は水硬化溶
液にかえて富配合のセメントミルク等の根固めミルクに
切換えて注入すると共に、約q1rL程ロッド5を上下
動させて生コンクリート又はセメントモルタル状とする
これにも適当な硬化遅延材を配合する。
また、富配合のセメン)ミ/l/りや水硬性溶液の代り
に硬化遅延材配合のセメントモルタルを充填することも
あるn 以上のようにしてロッド5と共にオーガースクリュー6
を引き抜いてフィルセメント杭Aを打設する。
上記のソイルセメント杭Aは、周縁がオーツクーラツブ
すると共に、円形に打設して第2図で示したように柱列
連続壁Bを施工する○ 上記の柱列連続壁Bは、一本づつソイルセメント柱Aを
打設して施工する場合と、半円弧の線上にオーガースク
リューを有するロッドを複数配列して、まず半円状にフ
ィルセメント杭Aを打設し、然るのち、残る半円状にフ
ィルセメント杭Aを打設する場合とがある。
上記施工された柱列連続壁Bの未硬化の内に、鋼管或は
パイル状の杭Cを吊り上げて、各ソイルセメント柱Aの
軸芯と杭Cの周壁とが一致するように建込み、そして杭
Cの垂直を確認したのち、杭Cの頭部に軽打或は油圧に
よる圧入、鋼索シボリ等の外力を加えて柱列土留壁B中
に上記杭Cを貫入する。
上記杭Cの先端には、ソイルセメント杭Aに埋設すると
き抵抗が軽減されるよう縦方向に貫通孔を有する支持力
増加補助杭C1が設けられている。
上記の支持力増加補助抗CIは、図示の場合パイプを軸
方向に分割して分割体7を形成し、そして鋼管の内周と
外周とにソイルセメント杭Aと同数の配列となるよう分
割体7の両側縁を当接すると共に、上記鋼管に分割体7
の側縁を溶接により固着したが、鋼管の下部内側と外側
とに夫々所定の間隙を存して鋼管を寸断した筒体′(I
−(図示省略)嵌入し、そして溶接する放射状の連結リ
プを介し上記鋼管に筒体を固着する場合もある。
またパイル杭の場合、頭端のリングに支持力増加補助杭
(図示省略)を溶接により固着するか、或はパイル杭の
成型時共に支持力増加補助杭を成型してもよい。
上記杭Cの貫入方法は、図示の場合走行台車8のリーダ
ーマスト9に設けであるジヤツキ10の往動作用により
(このときクランプ装置を作用させてリーダーマスト9
に対しジヤツキ10を固定する)圧入したが、杭Cの頭
部に軽打等の外力を加えて貫入する場合もある。
なお、支持層の上部に軟弱地層が介在し、圧密沈下を起
すような地盤の場合は、セメントミルクや水硬性溶液の
代りに、ベントナイト溶液又は清水等を用いて削孔攪拌
し、支持堅盤付近には、富配合のセメントペースト等の
根固めミpりに切換えて注入し、約’IS程上下動して
充填するか又はモルタルと置き替えると、杭Cのフリク
ションが逓減され、理想的な支持力を発揮することがで
きる。
以上のように、この発明に係る杭の埋設方法によれば、
打設するソイルセメント杭によシ円状の柱列連続壁を施
工すると共に、上記柱列連続壁の未硬化の内にソイルセ
メント杭内に埋設するよう鋼管或はコンクリートのバイ
μ杭を貫入埋設するようにしであるので、上記の杭が鋼
管の場合ソイルセメントにより覆膜されて永久に腐蝕し
ないと共に、コンクリート杭の場合、同族のソイルセメ
ントに密着するので、フリクション面は、ソイルセメン
トの外周となり、顕著なフリクション効果を発揮するこ
とができる。
!、た、柱列連続壁の内側の土壌は、原地盤のま壕であ
り、何ら掘削することなく杭を貫入埋設することができ
る。
さらに、杭の埋設作業に泥水安定液を使用しないので、
泥水による公害問題が発生しない。
また、ソイルセメント柱の打設時に、支持層にオーガー
スクリューが到達すると、掘削時に注入したセメントミ
ルクや水硬性溶液の代りに富配合のセメントペースト等
の根固めミルクに切替えて注入するので、N値の高い支
持堅盤に杭を根固めすることができる。
特に、杭の先端に支持力増加補助桟を設けであるので、
コンクリートや七μ夕pの付着面積が増加し、驚異的な
支持力を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明実施の一例を示すもので、第1図は掘削機
の側面図、第2図は同上で施工された柱列連続壁の横断
拡大平面図、第3図は杭の一部切欠正面図、第4図は杭
の貫入埋設機を示す側面図、第5図は杭列連続壁に杭を
埋設した横断平面図である。 A・・・ソイルセメント杭、B・・・柱列連続壁、C・
・・杭、C“・−・支持力増加補助桟、1・・・掘削機
、2・・・リーダーマスト、3・−・スライダー、4・
・・駆動機、5・・・ロッド、6・・・オーガースクリ
ュー特許出願人   榎   敏 男 同   同      種     博  史同 代理
人   鎌 1)文 二

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 地面から地中の所定深さにソイルセメント杭を打設する
    と共に、支持堅盤にソイルセメント杭が到達するとセメ
    ントミルクや水硬性溶液にかえて根固めミμりを注入し
    てモルタル状とし、上記ソイルセメント杭の連続打設に
    より円状の柱列連続壁を施工したのち、上記未硬化の柱
    列連続壁中に埋設状となるよう先端に支持カ増加補助杭
    を有する鋼管或はパイμ状の杭を貫入することを特徴と
    する杭の埋設方法。
JP211682A 1982-01-08 1982-01-08 杭の埋設方法 Granted JPS58120918A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP211682A JPS58120918A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 杭の埋設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP211682A JPS58120918A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 杭の埋設方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58120918A true JPS58120918A (ja) 1983-07-19
JPS6124491B2 JPS6124491B2 (ja) 1986-06-11

Family

ID=11520374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP211682A Granted JPS58120918A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 杭の埋設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58120918A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175117A (ja) * 1984-09-19 1986-04-17 Asahi Chem Ind Co Ltd 軟弱地盤層における基礎くいの施工方法
EP1471186A1 (fr) * 2003-04-23 2004-10-27 Compagnie Du Sol Système de tarière à ergot
JP2007211542A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 岸壁の耐震構造、その施工方法および施工装置
CN107761718A (zh) * 2017-09-20 2018-03-06 中铁二院工程集团有限责任公司 超大截面倾斜式桩基自支撑开挖施工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175117A (ja) * 1984-09-19 1986-04-17 Asahi Chem Ind Co Ltd 軟弱地盤層における基礎くいの施工方法
EP1471186A1 (fr) * 2003-04-23 2004-10-27 Compagnie Du Sol Système de tarière à ergot
FR2854179A1 (fr) * 2003-04-23 2004-10-29 Cie Du Sol Systeme de tariere a ergot
JP2007211542A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 岸壁の耐震構造、その施工方法および施工装置
CN107761718A (zh) * 2017-09-20 2018-03-06 中铁二院工程集团有限责任公司 超大截面倾斜式桩基自支撑开挖施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6124491B2 (ja) 1986-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4625896B2 (ja) 杭の中掘工法
JP2002155530A (ja) 既製杭の埋設方法及び先端金具
JP4712456B2 (ja) 基礎補強工法
KR101021915B1 (ko) 흙막이 공사용 차수 가시설 시공방법
JPS5985028A (ja) 鋼管杭及びその埋設工法
JPH0960028A (ja) 既存鋼管杭の耐力増強方法
JPS58120918A (ja) 杭の埋設方法
JP2008031772A (ja) 既製杭の施工方法とその施工方法に用いる蓋
JP2005282043A (ja) 山留め壁の補強方法
JPS59126821A (ja) 基礎杭の建込み工法
JPS5847823A (ja) 場所打コンクリ−ト杭の築造方法
JP2505976B2 (ja) 地下構築物の造成方法
JP5634036B2 (ja) 山留め壁の構築方法、杭の構築方法、山留め壁、杭
KR102122698B1 (ko) 대심도 및 도심지 수직굴착시 지반변위 최소화를 위한 흙막이 벽체 시공공법
JP4074198B2 (ja) 既設杭の撤去方法
JP6729902B1 (ja) ソイルセメント連続壁の施工法
JPH03257215A (ja) 杭造成工法
JPH09111754A (ja) 親杭止水壁工法
JPH0768707B2 (ja) オープンケーソン工法
JPH0114378B2 (ja)
JPS5869924A (ja) 上部が地下連続壁、下部が柱列杭からなる土留壁の施工法
JP2001073367A (ja) 鋼管杭の埋設工法
JP2020143467A (ja) 土留め壁の構築方法
JPH11247203A (ja) 斜杭による既存建物基礎の補強方法
JPH08209687A (ja) 部分ケーシング杭工法